パスワードを忘れた? アカウント作成
15498481 story
政府

金融庁、システム要員削減やメンテナンス経費削減がみずほ障害の原因と指摘 108

ストーリー by nagazou
キレた 部門より

金融庁は11月26日、みずほ銀行およびみずほフィナンシャルグループに対して業務改善命令を出した。同社は今年の2月から9月という短期間で計8回のシステム障害を起こしており、金融庁は「日本の決済システムに対する信頼感を損ねた」と指摘した。改善命令として出された指摘は非常に厳しいもので、同社経営陣はシステムの実態を理解できず保守運用に必要な人員や費用を削減したことにより、十分な品質保証や検証ができない状況にある。これを改善して再発防止するように命じている(金融庁ITmedia)。

業務改善命令のうち、中でも下記の処分の理由の9番目の項目については、金融庁の怒りを凝縮した内容ではないかとする指摘も見られるようだ。

(1)システムに係るリスクと専門性の軽視 (2)IT現場の実態軽視 (3)顧客影響に対する感度の欠如、営業現場の実態軽視 (4)言うべきことを言わない、言われたことだけしかしない姿勢

結果として坂井辰史FG社長ら3トップが退任に追い込まれる事態となっている。また朝日新聞によれば、金融庁側は坂井氏ら経営陣が業績だけを重視した結果、現場に強いコスト削減圧力がかかり、これによりシステム障害を繰り返すようになったと考えていたようだ(朝日新聞)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • twitterでの反応 (スコア:5, 参考になる)

    by nemui4 (20313) on 2021年11月27日 9時44分 (#4159604) 日記

    金融庁からみずほ銀行に下った行政処分の文面が公文書では滅多にお目にかかれないレベルでガチギレしてて怖い
    https://togetter.com/li/1808067 [togetter.com]

    ボコボコにされてますね。激オコやなこれ

    https://twitter.com/Mervi0414/status/1464198927641903104 [twitter.com]

    • by nemui4 (20313) on 2021年11月27日 9時47分 (#4159606) 日記

      9.当庁としては、これらのシステム上、ガバナンス上の問題の真因は、以下の通りであると考えている。
      (2)IT現場の実態軽視
      (3)顧客影響に対する感度の欠如、営業現場の実態軽視
      →ベンダ丸投げ、上から目線、下請けへの態度最悪。

      全部が全部とは言いませんが。
      まぁ改善無理でしょうな。

      https://twitter.com/SIL_HOSI/status/1464189455921664000?t=rK3HJspcdDjy... [twitter.com]

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        経営陣にこそリストラが必要の好例ですね。

      • by Anonymous Coward

        経済を知らない脳タリンが、銀行は虚業だ、ものづくりをしない金貸し屋だ、
        と思っちゃってるのと同様に、
        ITシステムを知らないバンカーが、ITシステムなんて銀行業ではない、下っ端の関連会社だ、
        と思っちゃってる。

    • by Anonymous Coward

      刑事裁判関係とかじゃないとなかなかお目にかかれないレベルの公文書

  • by Anonymous Coward on 2021年11月29日 12時49分 (#4160315)

    金融庁からの業務改善命令を受けての、みずほ記者会見(ノーカット)
    https://youtu.be/_DEV6q19HUI [youtu.be]

    長々と会見が続くが、多くは経営戦略的な視点や人的問題への質問ばかり
    やっとシステム的な視点からの質問は既存メディアの質問が終わってから
    https://youtu.be/_DEV6q19HUI?t=6501 [youtu.be]
    時間がないslashdotな方はここだけ見ると、みずほHGの上層部の問題がよく分かると思う

    • by Anonymous Coward on 2021年11月29日 17時57分 (#4160523)

      >「全面ダウンを防ぐために個別のコンポーネントに分けて連携させながら機能を実現する」
      >「(マルチベンダーについて)ベンダーさんに強い領域がありまして、その技術をもちまして物を作っていくと考えております」
      >「運用現場は(大変ですけど(意訳))、世の中の一番いいものを使っていきますので、(習得するするなり、ベンダーのサポートを受けるなどして(意訳))しっかりと対応する力をつけることこそ(もう書けない)」

      やべえ、下手な落語より腹で茶が沸ける

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年11月29日 19時13分 (#4160576)

        記者の質問の意図としては複雑なシステム故にトラブルが発生しているっていう点についての質問だった筈なのに
        みずほ自らが望んで複雑怪奇な難解システムを構築したと供述しちゃった形ですよね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      長々と会見が続くが、多くは経営戦略的な視点や人的問題への質問ばかり
      やっとシステム的な視点からの質問は既存メディアの質問が終わってから

      なんだ、(文系)マスコミの知的水準の問題か。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月29日 12時26分 (#4160304)

    と思った人は多いのでは?

    • by Anonymous Coward on 2021年11月29日 13時44分 (#4160344)

      終身雇用と年功序列を廃止にした結果でしょう。

      終身雇用廃止で辞めさせてはいけない人を転籍して子会社に追い出したり、年功序列廃止で必要な熟練社員が辞めて独立しちゃったり。

      定年まで勤めれば収入もそれなりに上がって保証もされるのでもない限り、こんなきつくて面白くなくて安い報酬では勤めないよねえ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年12月01日 2時42分 (#4161388)

        今の時点を保証すれば済む問題だよそれ。
        「将来」なんて空手形で競争力の高い能力を持つ若い人材をダンピングするから辞められる。

        現時点で必要とされる能力に正当な対価を払う。価値を維持し続ける人材であれば常に高い報酬を払い続ける。
        逆に、過去は優秀であっても現時点ではいらなくなった人間は速やかに捨てなければならない。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年11月29日 15時01分 (#4160408)

        終身雇用と年功序列を廃止したから、不正をどんどんコンプラ通報するようになったのよ。

        定年まで勤めれば収入もそれなりに上がって保証もされるなら、企業不正は全力で握りつぶすよね。
        東芝なんかはうまくいかず、粉飾がバレてしまいました。。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        団塊が下の世代を食い物にしちゃったからね

    • 売上的な成果が見えない情報インフラ系なんて、平穏である限り評価されませんね。
      平穏に維持するためにどれくらい手を入れているのかなんて周りからは見えないし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      同感ですね。
      確かにみずほ銀行の体たらくは論外ですし、指摘の内容はもっともです。
      が、声を大にして言いたいです。
      あなたたち(金融庁他の官僚諸君)はそれを実行できているんですか?と。
      彼らは鏡でも見ているんでしょう。

      • by Anonymous Coward

        昔、官公庁に納入した機器で障害が起きて霞が関に説明に行ったことがある。
        その際、全体システムの保守やってる大手SIerの部長さんが

        > 言うべきことを言わない、言われたことだけしかしない姿勢

        まじこんな↑感じだった。
        目が死んでるし、省庁の人のいうことに反論するなと最初にくぎさされた。

        • by Anonymous Coward

          それで障害発生したら責任押しつけられるから改善した方がいいよ。
          実際それで金融庁がそのような指摘をしているわけだし。

          省庁の人のいうことに反論するな

          言われたことだけしかしない

          にしかかからないから、

          言うべきことを言わない

          については改善できる。

          • by Anonymous Coward on 2021年11月29日 15時14分 (#4160422)

            で、言うべきことを言うと「今そんなことを発言していい場ではない」とか怒鳴られてお説教延長戦を散々経験してパブロフの犬状態になっているのは容易に想像できるけどね。
            とりあえず怒りをそこらにばら撒いていただいてすっきりするまではサンドバックになるしかないのよ。すでに関係性が固定化しちゃっている場合は。
            これの打開策はその顧客が初めて会う人間を連れて行って、その人が空気読まないで改善策を朗々と語るしかない。

            #前職のキャリア後半はいつもその役目で燃えてる案件に連れてかれてたので辞めた。自分の成績にもならんしストレスしかたまらん。
            #ミスしてもカバーできる程度に顧客担当者と最低限仲良くなってくれ、本当に。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        それ言い出すとどっちもどっちとかお互い様とか傷の舐め合いになるので
        言っていいんだよ

    • by Anonymous Coward

      どこもそんなもんだよね。

      上は「それを実現するのに何が必要なのか」を把握してないし、だから「精神論ではっぱかけたらなんとかなる」と思ってる。
      そんな把握だから根拠はないけど「うちは大丈夫だろう」と高をくくってるし、
      客は金を出すだけの存在で形だけでもテスト通して納品できたら後は「不具合あったらそれでまた金を取れる」ぐらいにしか思ってない。
      すべては会議で決定してるから、後からかき乱すようなことは言えないから黙ってるしかないし、匿名で告発しようものなら告発内容よりも特定作業に力が入る。

      • by Anonymous Coward

        傭兵に見切りをつけて国民兵を養うべき時期が来たという事か

      • by Anonymous Coward

        それなんて東電?

  • 金融庁とみずほが共同で危機対応チームをつくり、金融庁の管理下でシステムを運営する [srad.jp]」のに、
    それでも相変わらずトラブルが起き続けているが、
    金融庁はそれに関しては「ぼくがわるいんじゃないもん」な態度なのか?

  • 旧みずほ情報総研のプロパーがつかえねーと言われ改組したかと思いきやIBMに押し付けたというか。
    金融系を扱ってる意識ないんじゃない?

    https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20200602release_jp.html [mizuho-fg.co.jp]

    • みずほ銀行(みずほリサーチ)の人に富士通の人が怒鳴られたという話もあったから
      経営陣はともかくIBMの現場も嫌だっただろうな
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        みずほエリート様は外部業者をかなり下に見くだしてるようですね
        金融庁も流石に目に余った様子

        • MIデジタルサービスの中で、親会社も真っ青の派閥争い(みずほ銀行出身とIBM出身の間で)が起こりそう。
          少なくともみずほ銀行出身の人は、IBMと仲良くシステムを運用しようなんて考えていないだろうな。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            IBM 出身者でまともな人はそっと抜けるだけじゃない?

        • by Anonymous Coward

          野次馬目線では結局のところ己の専門外の業務に関する自身の無知無能を認められなかったが故の惨事に見えるし
          そういう人間が出世して上にいるとすればその時点で社風についてもまあお察しではある感じ

        • by Anonymous Coward

          自分達に飛び火する前に金融庁が切り捨てたという見方も

          • by Anonymous Coward

            この件に関し、バカをやらかしたのはみずほであって、金融庁ではないだろう。

            # みずほ側が金融庁に収益回復を示して、首脳部辞任を回避しようとしたって報道は、実に微笑ましかった。

      • by Anonymous Coward

        そういう関係性でやってるから要件だけ満たしたように見える大便を納品されるんだろうな。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月29日 12時59分 (#4160323)

    義務化へ..とかやたないとダメかも.

    • by miishika (12648) on 2021年11月29日 19時32分 (#4160597) 日記
      CIOがいらっしゃっても過剰な運用人員削減を防げなかったし、あげくの果ては営業に回したりしたのだから、
      役員を置いて監督すれは改善するというものでもないと思う。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年11月29日 13時44分 (#4160343)

    でかい所がやらかしたから大問題になってるだけ
    IT土方(土方に失礼だ!)なんて話が出てから何年経っているのやら

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...