パスワードを忘れた? アカウント作成
15500717 story
変なモノ

ラオックス、アジア食品専門店を始める 58

ストーリー by nagazou
もう何屋なんだか 部門より
すっかり免税店のイメージがついたラオックスだが、DIGIDAY[日本版]の記事によると、コロナ禍による出入国の制限の影響によりインバウンド消費を消失しており、業態の転換を余儀なくされているようだ(DIGIDAY[日本版] )。

この記事によると同社が選択した新業態はアジアの食材・食品・飲料の専門店「亜州太陽市場(あしゅうたいよういちば)だそうだ。東京・吉祥寺に11月25日にオープンしたという。海外に行きにくい現在の状況を踏まえて、現地でしか味わえない雰囲気を店舗に取り入れ、取扱商品も日本では手に入りにくいものを揃えているとしている。また12月3日にはアジアコスメの専門店「LAOX BEAUTY AIRPORT」も東京・自由が丘店にオープン予定だという。

なお現時点で免税店の4店舗が休業中になっているそうだが、再開の見通しは難しい状況にあるとのこと。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年12月02日 6時23分 (#4162113)

    とりあえずXをSにしとくか

  • by Anonymous Coward on 2021年12月02日 6時24分 (#4162114)

    秋葉原の電器店は創業者が手を引いたら一気に坂道下った感じがする。
    電気街と呼ばれなくなる時期ももうすぐかも。

    • by Anonymous Coward

      既に電気街ではないでしょう。
      家電系は既に新宿周辺や郊外型量販店に移ってるし、アレゲ系は石原慎太郎(と都知事に選んだ都民)とコロナのせいで通販に移ってるし。

      • by Anonymous Coward

        >アレゲ系は石原慎太郎(と都知事に選んだ都民)と
        都知事はこう言っているようで。

        石原: その連中に聞きたいのだが、僕らが対象にしているエロ漫画を読んだことがあるのか。自分で読んでみなさい。たとえば、小学校の先生が自分の教えているクラスの少女と結婚して、夫婦生活する。そんなことは現実にありえない話だが、それが漫画になって出てくる。それから、中学生のお姉さんと受験勉強でがんばっている5年生か6年生の男の子が恋愛に陥って、激しいセックスをする。近親相姦。私たちは「それがいかん」といっているわけでない。そういう漫画を描く奴は外国だっ

      • by Anonymous Coward

        >家電系は既に新宿周辺や郊外型量販店に移ってるし

        それ、ヨドバシやビックの秋葉原店をちゃんと見て言ってる?秋葉原地元の家電量販店が見る影もなくなっているのは事実だけど、秋葉原が電気街でなくなったとは言えない。

        # ビックはともかく、ヨドバシは電気街とは駅の出口が反対側だろ!というツッコミは無視。

        • by Anonymous Coward

          ヨドバシやビックがポツンとあるだけでは電気街とはいえない。
          それで、電気街を名乗れるなら、新宿はもちろん、府中の再開発エリアや若葉台、町田や八王子、川崎も電気街になってしまう。
          川崎や町田に至っては電子部品の店もあるし。

          • by Anonymous Coward

            言葉を都合よくすり替えようとしないでね。「家電系」と言ってたから、そこにツッコんだまでだけど?

            電子部品系の小さな店なら、まだ裏通りに何軒も残ってるよ。もちろん四半世紀前のような盛況じゃないけど、国内で他にあれくらい集積しているところはないだろう。

    • by Anonymous Coward

      > 創業者が手を引いたら一気に坂道下った感じ
      違うんじゃない。

      創業者の谷口正治が経営していた1990年代末から2003年までに大きく傾いた。

      その後、松木伸男率いる投資ファンドMKSパートナーズへ売却されるけど、このころはまだ家電量販店としての建て直しをめざしていた。

      ところがリーマンショックでMKSパートナーズが潰れて、2008年に中国の蘇寧電器へ売り払われてから迷走が始まった。

      結論として、死ぬ間際(2003年当時で89歳)まで経営権を手放さなかった谷口正治の責任が大きい(世の人はこれを「老害」と呼ぶ)。

    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward

      日本人の創業者が手を引いたらではなく、市場が変わって事業が急降下して潰れそうになったから円安で激安になった日本を買いに来た中国資本に買われただけでしょう。

      つまり円安誘導(アベノミクス)のおかげで外資に買いまくられた。

      コロナ禍が無かったら中国資本化したラオックスは坂道を上がってたと思うよ。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月02日 6時29分 (#4162115)

    あんまり安くないなぁ、という印象。
    楽天とかなら2割くらい安いお店がありますね。
    カルディとかジュピターとかよりはマシかもしれない。

    タイに遊びに行った時にウォルマート見物したけど、現地の価格知っちゃうとね。
    まあ、何でもそんなものですが。

    #外国のスーパーって面白いですよね、お国事情とか色々楽しめます。

    • アメリカのスーパーは飲み物みんなガロン売り。
      オレンジジュースこんなんで飲んでたら急性糖尿病になそうだ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        コンビニのコーラ量り売り用の紙コップもびびった。ハーフガロンとか、馬用とかのサイズ。あれ、コーラ入れても崩壊しないのかな。

    • by Anonymous Coward

      >> 外国のスーパーって面白いですよね
      フランスだったかな。ものすごい種類と数のオリーブの瓶詰が並んでいて、どんだけ好きなんだよと思ったことが。

    • by Anonymous Coward

      自分は海外旅行で一番最初にスーパーに行く口。
      着替えもほとんど持って行かないってのも有るけど、
      野菜の形が違ったりするだけで意外と楽しめる。

      #昔ルートビアが分らずビールと思って買って帰って吐いた事も有るが秘密だ。

      • by Anonymous Coward

        > 昔ルートビアが分らずビールと思って買って帰って吐いた
         
        ノシ 俺も。
        スーパーでってことはまさか6本パックですか?
         
        コーラのサロンパス漬けの味なんですよね。
        # 会社内の自販機だからおかしいと思ったんだよな...

        • by Anonymous Coward

          いいえ、1ガロンボトルです。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月02日 6時44分 (#4162117)

    > 東京・吉祥寺に11月25日にオープンしたという。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月02日 6時46分 (#4162118)

    黒松とかルートビアとかその手の商品をそろえてあれば、気軽に買いに行くのに
    すぐ飲めるように冷やして売ってあればなお良い

    むかし秋葉原の輸入食品店でたまにかってたが、いつのまにか閉店してた

    • by Anonymous Coward

      「フードショップワタベ」ですね。
      いいお店だったのに、残念です。

    • by Anonymous Coward

      どら焼き???

    • by Anonymous Coward

      乾燥棗とか売ってくれれば。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月02日 7時59分 (#4162132)

    この記事って都民向けのローカルストーリー?

    • そういえば東のザコン館に対する西の雄であったJ&Pテクノランドも昨年単独店舗としては消滅したけど、ストーリーにならなかったな。

      ジョーシン1ばん館とディスクピア・旧エキサイトの建て替えに伴う移転が原因だから復活する可能性はまだある・・・といいけど

      ならお前がタレこめよ、ってことだけど、コロナ禍で難波・日本橋に行くの極力控えてたので気づいたの今年秋だったりする。
      ついでにデジットもいつのまにか消滅してた、シリコンハウスの上に移転ってことだけど
      もっとついでにバーガーキングが消滅して551が建て替わってる。いつの間に。浦島太郎状態。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      秋葉原あたりに親しみのある首都圏ネタ

      • by Anonymous Coward

        わりと田舎の方(首都圏)までまんべんなく存在していた家電量販店というイメージ。
        今は量販店自体も統合が進んでるから進出している量販店も多いけど
        昔は地方ごとに存在する量販店が決まっていたよね。

    • by Anonymous Coward

      君の田舎にあるPCデポが野菜売り始めた的なニュースですよ。

    • by Anonymous Coward

      え、関東圏以外に人間住んでるんですか?

      • by Anonymous Coward

        蛮族(バルバロイ)は住んでるかも。
        言葉/文化/風習が通じなかったりするので、まあ語源通り。

      • by Anonymous Coward

        東夷がなんだって?

    • by Anonymous Coward

      こういう奴は自分の住んでる地域以外の地方ネタや話題にも噛み付いてんのかね?
      じゃなけりゃ東京にコンプレックスでも持ってんの?

    • by Anonymous Coward

      ラオックスって地方にもあるよ?
      全国ではないだろうけど、東京ローカルって話でもない。

      と思ったが、コロナ禍のせいか、急速に縮小してるな。
      中国人観光客相手の商売だったから、それがゼロになった今は仕方のない話か。

      • by Anonymous Coward

        地方の方はラオックス○○みたいな感じで地場企業が運営してましたよね。
        当時(20年くらい前)としては割と広範囲で営業していたイメージ。

    • by Anonymous Coward

      あら、ご存じない? 以前、南関東に存在した家電チェーン店。80 年代にはマイコンを店頭に並べてくれていたので、数多くのナイコン族を培養した。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月02日 9時44分 (#4162197)

    一部フロアでやればええやん。
    電気屋やホムセンで食品や輸入雑貨扱っている所なんて珍しくもないだろう。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...