パスワードを忘れた? アカウント作成
15502146 story
アップグレード

秀丸エディタ v9.00がリリース。11年ぶりのメジャーアップデート 108

ストーリー by nagazou
息が長い 部門より
定番テキストエディターである「秀丸エディタ」が約11年ぶりにメジャーアップデートしたそうだ。最新版はv9.00となり11月25日に公開された。v9.00では旧タイプのマクロ登録、キー割り当て、設定のリストなどが廃止され、対応OSもWindows 98/Me/2000などのサポードが廃止され、Windows XP以降へと改められたとしている(秀まるおのホームページ窓の杜)。

新たな機能としては、.editorconfigファイルの自動的検出への対応がある。.editorconfigに対応したテキストエディターであれば、どのプラットフォームでも同じテキストスタイルを保てることから、複数のプログラマーがソースコード編集に関わるうちにインデントの幅が変わってしまったり、改行コードが混在したりするトラブルを減らせる。また新規インストール時にカスタムインストールを選ぶと、標準のエンコードとしてUTF-8が選べるようになっている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ラピッド リリースだからバージョンアップが本当に頻繁でアップデートするのが面倒なくらい。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月02日 14時19分 (#4162372)

    一度代金を支払ったのはいいのですが、これだけ長い期間、無償アップデートを続けてくれると
    むしろもっと払わないといけない気がしてきてしまう・・・

    • by o-nikko (46233) on 2021年12月03日 7時13分 (#4162820) 日記

      秀丸スーパーライセンスパック [maruo.co.jp] の購入はいかがでしょう。
      自分はエディタ代が送金済みで「秀丸ファイラークラシック」が未送金だったのですが、最近これを見つけて購入しました。

      現状、上の2種類使用なので 5800円-1320円=4480円 が寄付になる感じです。

      アマゾン [amazon.co.jp] で払えるのが便利でいいです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年12月02日 16時01分 (#4162467)

      お金払ったのに、PCが世代交代してしまって、ライセンス情報何処にやったか。
      ま、このニュース見るまで綺麗さっぱり忘れていたんだけどもな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年12月02日 20時02分 (#4162648)

      そんな気にならないで!
      いまだにこのエディタだけで毎年600万円も入金があるそうですよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ありがたやーと、ストア版も買った

    • by Anonymous Coward

      消費税無いころに買った記憶がある

      • by Anonymous Coward on 2021年12月02日 20時31分 (#4162670)
        価格改訂でライセンスキー変わってるから気をつけてねw
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        自分は3%時点に購入。やっぱりなんか払いたい気分。

      • by Anonymous Coward

        フリーソフト作者には無料のキーが配られていて、もらった記憶はある
        んだがどこ行ったかわかんねぇ…

        • by Anonymous Coward

          自分もフリーソフト作者枠でもらって未だに使ってる、けども。
          キーは配ってないはずだ。秘密のごにょごにょ。
          時期によって違うんかなー…。

          いい加減お金払うべきに思えてきた。
          シェアウェアとしてじゃなく投げ銭的に支払えないかな。

    • by Anonymous Coward

      錯覚ですよ
      料金にこれまでのサポート代金が含まれています。
      むしろ、バグ報告・検証などの費用を請求したいくらいですよw

  • by matsu03 (34226) on 2021年12月02日 14時21分 (#4162374) 日記

    昔学生無料という制度があって、申し出てみたらただでライセンスキーを
    くれた。まだ使えるかどうか試してみよう。

    • フリーソフト作者無料制度は今でも使えてますよ。
      パソコン通信時代にもらったんですが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      テキストエディタを自作したことがある人にくれるライセンス持ってる。
      ライセンスと言うか何と言うか、しかも検索したら出て来るし。
      さらに言えばライセンスキーが公然の秘密で、一時期唯一スラドで削除された書き込みだったらしい。

      昔はTerapadを使ってたけど、開いて保存するだけで一部の文字が消えてファイルが壊れるとかだったので秀丸を使うようになった。
      最近だと文字を含んだバイナリファイルを開くのに使う。

      • by Anonymous Coward
        犯罪に加担しかねないことを、わざわざ書き込まなくても良いのでは。
    • by Anonymous Coward

      スラドで唯一本文の検閲が起きたライセンスキー書き込み事件があったね

      • by Anonymous Coward

        当時は唯一だったけど今は結構ザクザク消してるぞ。しかもサイレントに

  • by Anonymous Coward on 2021年12月02日 15時07分 (#4162413)

    もう全部vscodeでいいじゃない。

    • by Anonymous Coward

      ビル建てるならともかく、犬小屋作るのに重機はいらない。

      • by Anonymous Coward

        ビル建てるのに重機はいらないがビル建てるのに重機がいるからな。
        vsコードだけにすると重機がなくなる。

      • by Anonymous Coward

        重機はVisual Studio

    • by Anonymous Coward

      ダークモードで日本語入力の文節区切り変更がきちんと表示できる程度のことが
      できるようになったら起こして?

  • by Anonymous Coward on 2021年12月02日 14時08分 (#4162363)

    これで「私はまだ秀丸エディタをそれほど使い込んでいません。」の選択に罪悪感を持たなくて済む。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月02日 14時42分 (#4162381)

    「秀丸ですらutf8だよ」とまだSJIS至上主義の人を改心させて欲しい
    文字コードが混在する時代を早く脱せたらいいな

    • by Anonymous Coward

      本当ですね
      でもwindows本体はutf16標準とかになりそうで嫌ですね

      • by Anonymous Coward

        Windows内部(主にメモリ)での内部表現はutf16相当だけど、テキストファイルのエンコードはかなり前からuft8が標準だよ。
        httpなど外部とのやり取りは基本的にutf8としているわけで、システム内部のエンコーディングを気にする理由がいまいちわかりません。

        • by Anonymous Coward

          パフォーマンスとしてはちょっと問題。
          dotnetは昔から内部がUTF-16だけど、最近変換コストが無視できなくなって来ている。
          だからできるだけUTF-8を使うようにしたいのだが…破壊的変更はしたくないしで困ってる。

          • by Anonymous Coward on 2021年12月02日 16時28分 (#4162503)

            文字列操作関係の仕様変更や実装やり直しの多さを考えると破壊的変更と呼ぶのも生ぬるいレベルになりそうだから、内部実装のuft8化はやめといた方がいいと思う。
            String.Lengthの意味が全く変わることだけ考えてもひどいことになる。

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          メモ帳の保存がBOMなしUTF-8なのに、Windowsの内容検索はBOM付きのUTF-8じゃないと認識しなかったりと、
          対応がちぐはぐでむっちゃ気持ち悪い。

          日本語のテキストファイルはSJIS,UTF-8(BOM付き),UTF-16(LE,BE)しか内容検索でヒットしない。
          EUCはともかくJISすらダメとか訳が分からないよ。/人◕‿‿◕人\

          • by Anonymous Coward

            それは確かに気持ち悪いしひどいけど、内部エンコーディングがUTF-16になってることとはぜんぜん関係ないですね。

    • by Anonymous Coward

      MSKKがNECとIBMとで苦労した経験を忘れたくない人たちがいるんだろう。

      • by Anonymous Coward

        東芝Dynabookにも機種依存文字があった(リットルとか)。
        おそらく富士通とかもそうなんだろう。

    • by Anonymous Coward

      たしかUTF-8を使う必要が出てきてWZ Edito Ver3からWz Editor Ver5に乗り換えたような。
      そして、今でもVer 5を使っているのです。
      Wz ver10が出てるから変えたい気はするのだけど
      カスタマイズとか自作マクロとか移植する必要がありそうでめんどくさいしなあ。

    • by Anonymous Coward

      改行コード「やぁ!」

    • by Anonymous Coward
      最近親から「年賀状ソフト買ったけど住所録の人名入力がおかしい」って連絡が来て見に行ったら、
      ソフトがUnicode非対応でSJISに無い文字は?になるってトラブルだった。
      年賀状ソフトとか人名用漢字でUnicode対応求められそうな分野だと思うけど、その界隈ですらこの有様ですよ。
      ソースネクストの筆王っていう年賀状ソフトの最新版。
    • by Anonymous Coward

      SJISはバッチの互換性のために必要なのだ

    • by Anonymous Coward

      「メモ帳ですらUTF-8だよ」はすでに実現してる

  • by Anonymous Coward on 2021年12月02日 15時20分 (#4162425)

    従来の形態のライセンスだけじゃなく、ストア版も併売すればいいのに

  • by Anonymous Coward on 2021年12月02日 19時54分 (#4162643)

    自分はMery
    遍歴はMifes(DOS)→Yellow mint→MKEditor→真魚→Mery
    サクラエディタはちょっと試したけど合わなかった

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...