パスワードを忘れた? アカウント作成
15537220 story
ビジネス

葛飾区がJR貨物線(新金貨物線)の旅客化事業検討本格化 42

ストーリー by nagazou
実現すれば便利にはなりそう 部門より
葛飾区を南北に走るJR貨物線を旅客路線化する計画があるという。東京都葛飾区が進めるもので、2030年頃に一部区間の開業を目指すとしている。対象となるのは、JR総武線・新小岩駅付近と常磐線・金町駅を通る単線の「新金貨物線」(約7キロ)。大正期に東京と千葉をつなぐ輸送網として整備されたものの、現在は運行本数は減っているという(読売新聞)。

路線の周辺には「男はつらいよ」の舞台となった柴又帝釈天があることや、脱炭素化の流れの中で公共交通機関の重要性は高まっていることなどから、観光振興や街づくりの一環として旅客路線化を進めていくという。区はJR東日本や国土交通省、都などと検討会を発足させて実現を目指す方針。

あるAnonymous Coward 曰く、

読売の記事タイトルでは「事業に着手」とありますが、関係者の合意のもとに事業化が決まったわけではなく、「検討・調整本格化」といったところのようです
LRT(ライトレールトランジット)を想定しているようですが、実現できるでしょうか?

昨年初めの時点で乗り物系サイトに解説記事が出ています
葛飾区「新金線の旅客化」本当に可能? 貨物線の旅客転用は課題山積 現地で感じた「壁」

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by simon (1336) on 2022年01月12日 11時24分 (#4183087)

    ついに葛飾区に新宿駅ができるのですね!(そして青梅と青海を間違うようなうっかりさんが降りる)

  • 地元民だけど、あんまり進んでないよ、やっと予算取り付けたのを大袈裟に取り上げてるだけ。
    てか水戸街道の踏切が閉まる回数が増えて、あそこ通過する人は渋滞が増えてみんな大迷惑だから、ほんと実現しないでほしい。俺は反対。
    最近は羽田ではなくて流山にあるヤマトのセンターからこの地域に荷物が届くようになったそうで、それもさらに遅くなるだから、葛飾区や足立区、城東や松戸側に住む人は反対した方がいい。
    どうせなら、京成線、常磐線、新金線ともに、葛飾区までの東京区間は地下鉄化して欲しいよ。俺が生きてる間に実現しないだろうけど。高層化したところで高砂駅の開かずの踏切問題は結局解決しなかったんだからさ。江戸川区の新宿線みたいにして地下へ移動してほしい。

    • 同じく地元民ですけど、取り敢えずは踏切問題の解決を先送りして、踏切以南区間を先に事業化する予定のようですよ。
      (だから一部開業予定って書いてる)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      諸々整理すると葛飾区の少子化が進んでおり諸々採算性が取れなくなってきたのでサービスが悪化すると言うだけの話でしょ。
      都会の地方が葛飾区ってだけ。

      • by Anonymous Coward

        しかし東京で利益でないとなったら世界のどこで営業すればいいのだろうか。
        それとも逆に東京はあまり鉄道に有利な条件ではないということか。

        • by Anonymous Coward

          いったん作ってしまえば需要はあるけど、作るのに土地がないetc.の問題があって
          コストがかかる・・・・ってことだろうねぇ

        • by Anonymous Coward

          東京全域で採算が取れないわけではないのだから東京都の採算がとれるところでやればいい。東京の中にも少子高齢化による衰退が危険域に入りつつある地域もあればそうでない地域もあるという話がなぜ東京全域の話になってしまうのか。
          鉄道事業に関して言えば大都市はど田舎並みに微妙。
          線路や駅の用地獲得整備に金と時間がかかるので売上と費用が釣り合わない。ど田舎は用地獲得整備には比較的金がかからないが需要が少ないので売上と費用が釣り合わない。
          尤も新規の路線を開業するときの話だが少子高齢化が続く以上インフラ関係は縮小が続くわけで当然東京の鉄道利用者も先細りなのが見えてる。東京もそのうちみんなの仲間入りする。
          そもそも羽田の配送所を縮小したのは葛飾区相手の商売が儲からないからにほかならんが。

        • by Anonymous Coward

          日本以外のヨーロッパの世界では政府・自治体が助成金出して都市交通を維持するのは普通だったりするらしい
          私鉄がちゃんと儲かってる日本の方が驚きとか......
          #宝塚歌劇とはもっと驚きだろうな

      • by Anonymous Coward

        長年葛飾区の北側に住んでるけど、南側(小岩や高砂駅より南側)に用事あるかってのを考えると、思い浮かばないんだよね。
        昔は不便と思ったことはあったけど、役所や税務署にも電子化で行かなくなったし。
        需要のことを言ったら、バス路線も増えたし、生活区域が固まっていて縦に移動することがないから、今になって利便性を考えるのは手遅れなんでは。
        たまに期間限定でやってるバス路線の実験も、中川沿いを通る縦の路線をほとんどやってない。

        #あったらいいと思うのは、亀有駅前以外からディズニーリゾートまでのバスとかかな。これは区民以外も使うので絶対需要あると思う。
        #今はコロナで本数減ってるとはいえ、以前からシャトルセブンは混みすぎなんで。

    • by Anonymous Coward

      国道6号の踏切は、横にある交差点信号の国道6号側が赤のうちに列車を通過させることを検討してるようです。
      道路信号に連動する鉄道信号で列車を踏切手前で停止させ、国道の信号が赤になったら踏切を遮断して鉄道信号を青にする、と。

      35秒しかないみたいですけど、この間に遮断器下ろして列車の加速始めて通過しおわるなんてこと可能なんだろうか?

      https://www.city.katsushika.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_... [katsushika.lg.jp]
      令和元年度 新金貨物線旅客化に向けた調査検討 概要版(2020年3月)

      • 国道6号と新金貨物線の踏切、新宿(にいじゅく)踏切というのですけど、
        国道6号の6車線化工事「新宿拡幅」のウェブサイト
        https://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/syuto_kokudou6gou002.html [mlit.go.jp]
        に載っているPDFのパンフレットの計画縦断図だと、新金貨物線が宙に浮いて描かれているんですよ。
        なので、国道側の拡幅工事に合わせて道路予算で貨物線を高架化してくれるんじゃないかと話題になっています。

        鉄道側の予算でやると高架化費用がかさむことで費用便益比が出なくなってしまうのですけど、
        道路の渋滞解消の名目で道路予算でやると費用便益比が割と出てしまうんですね。

        信号の議論があるのは、暫定開通の時点の話で、その後本格的には立体化されるのかなぁと。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          誰が話題にしているのか知らないけど、新金線の高架化は50年前の都市計画です・・・
          当時は、日本中から東京に集まる貨物を武蔵野線で迂回して、松戸→金町→新小岩→越中島貨物線経由で、新木場や現在の東京テレポートへ送り、そこから世界に輸出する貨物大動脈の構想がありました。

          そのために新金線は高架化・複線化するための準備施設が金町駅にあり、また新金線の全路線には複線化の用地が確保されています。

          • by Anonymous Coward

            金町駅を見てると線路が10線ぐらいあるんだけど、
            今タワマンが立ってる三菱化学工場への引き込み線も廃止したんだから半分いらないと思うわ。
            半分無くして駅前の道路を広くしてほしいよ。

      • 遮断機おろさんでも行けるかもだ(cf. 若林踏切 [wikipedia.org])
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          貨物列車の運行が廃止されるわけではないだろうから、
          車両がLRTか貨物かで遮断器を下ろさない・下ろすを併用する運用になるのかな

          • by Anonymous Coward

            貨物列車は(蒸気or電磁)カタパルトで一気に踏み切りを渡らせるとか。

      • by Anonymous Coward

        遮断機は設置しないで信号機に黄色矢印を設置するのでは?
        同じ都内を走る都電荒川線の道路交差部はだいたいそうなってるし。
        幅員にもよるけど20秒もあれば通過できると思われる。

    • by Anonymous Coward

      LRTなんだから、線路に平行して道路を整備して完全路面電車化すれば踏切廃止できる!

  • by Anonymous Coward on 2022年01月12日 6時58分 (#4183000)

    つまりは区電葛飾線、相性は寅トラムか

    • by Anonymous Coward

      開業は次の寅年の2034年ですね

  • by Anonymous Coward on 2022年01月12日 7時05分 (#4183002)

    環七の下に鉄道通す話があります。
    https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e018/toshikeikaku/toshikotsu/metrose... [tokyo.jp]
    これも話が出てから20数年。
    同じ状況になるだけなんじゃないですかね。

    • by Y-taro (38255) on 2022年01月12日 22時45分 (#4183577)

      経路が隣接していますから、作るなら択一でしょうね。
      どっちも利用者数が課題なのに、更に分散はありえない。

      長大な路線をゼロから作るセブン/エイトは、もはや壮大すぎて、高度経済成長期でもなければ作れないんじゃないでしょうか。
      それに比べれば、既存線路を使うのは、まだ費用が少なくて良い気がします。
      そういう方向に舵を切ったんじゃないですかね。

      都心に向かう放射状の路線を横に渡るというのは、たまに行く用事があって不便に思うことはあるんですけど、結局「たまに」なんですよね。
      通勤の超満員が解決すべき問題である一方で、それくらいの利用者がいないと、新路線は作ってくれないですかね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      話には出てきますが、既存の路線と環八が近いのは井荻、高井戸、八幡山(要西改札出口追加)、上野毛だけで、それ以外は距離が京葉線東京駅レベル。
      欲しがる人はそれを地図で確認したことがあるのか気になる。
      荻窪は丸ノ内線を延長すれば何とかなりそうだけど、他は新駅でも作る気なのでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      地図みるとわかるけど、山手線と武蔵野線の間に環状線相当の鉄道が極めて少ないのよね
      とくに西側の23区外縁部、ちょうど環七/環八が通るあたり
      なのでそこらへんに鉄道あると便利だよねという話は昔からあるわけですが、
      それほど大きい需要が存在するわけじゃないことと、大江戸線並に深い地下路線確定なので建設費が嵩むことの2点で赤字が目に見えているので話が進まないわけでして……

      多摩モノレールが比較的うまいことやっているので、モノレールorAGTで環七/環八の上に安くでっち上げられればワンチャンあるかも?くらいの計画ですね

  • by Anonymous Coward on 2022年01月12日 12時23分 (#4183115)

    > 計画案では、7~10の駅を新設。

    そんなに必要か?
    LRTだから駅の設置費用が安く済むと考えているから?

    • by nekopon (1483) on 2022年01月12日 13時21分 (#4183150) 日記
      飯田線「いかんのか?」
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        阪神電気鉄道株式会社・阪急阪神ホールディングス株式会社「多くの駅員が必要で、エネルギーロスが大きいから、経営は厳しいよ」

      • by Anonymous Coward

        あなたは赤字垂れ流しているのだから悪い見本だと思うのだが。

    • by Anonymous Coward

      いや、LRTなので都電荒川線と同じ間隔での駅設置を考えてるだけじゃないの?
      荒川線やバスはあの間隔だから利用者がいる側面もあるので、決して悪い考えじゃない。

    • by Anonymous Coward

      7kmなので平均して700m~1km。
      周辺にある駅の間隔からすればそんなもんじゃない?

      • by Anonymous Coward

        LRTなのに駅間700mって長すぎない?
        20駅ぐらい作った方が良いと思うけど。

  • by Anonymous Coward on 2022年01月12日 18時24分 (#4183396)

    新しい金貨でも発行されたのかしらと思ってしまった。

  • by Anonymous Coward on 2022年01月12日 19時06分 (#4183426)

    そもそもほとんどの区間で複線にできるように土地確保してあるみたいだし
    その土地で現路線を高架化して、残った土地を車道化したら済む話
    わざわざ見栄張って鉄道通すことはない

    • by Anonymous Coward

      人間が生身であることが時代遅れ

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...