パスワードを忘れた? アカウント作成
15544406 story
音楽

人の声の聞き取りに最適化した学習向けイヤフォン 41

ストーリー by nagazou
ダメ絶対音感も高まりますか? 部門より
finalは、学習専用イヤフォン「STUDY 1」を2月10日に発売するという。この製品は九州大学の河原一彦博士との共同研究の成果をもとにしており、人の声が聞き取りやすい音響設計をしているのが特徴だという。曰くオンライン授業や英会話トレーニングなどの学習時の集中力を高められるらしい。価格は2980円とのこと(STUDY 1 | final AV Watch)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年01月20日 6時28分 (#4187434)

    「会話をどれだけ正しく聞き取れたかの正答率」の [shgcdn.com]、縦軸の数字が振ってないんだけど。0.001%の誤差でもこんなグラフ作れちゃうよね。購入者を騙すことしか考えてなさそう。
    そもそも平均線からヒゲ中央まで棒を伸ばすグラフとか初めて見た。何この似非箱ひげ図。九州大学はこんなの教えてるの?

    • >そもそも平均線からヒゲ中央まで棒を伸ばすグラフとか初めて見た。何この似非箱ひげ図。九州大学はこんなの教えてるの?

      起点が「平均」で軸に数値が全く無いのはイメージ図でしかないですね。

      数字からイメージすることが大事らしい。
      オーディオ・音響分野専門家に訊く:九州大学芸術工学部 河原一彦博士 vol.1「聴能形成とは」
      https://final-inc.com/blogs/final-lab/interview-01 [final-inc.com]

      こういう音の違いを物理的なパラメータとして認識できるようになると、何ヘルツの音とか、何デシベル小さい音とかという物理量を与えられると、その音をイメージできるようになります。
      これが例えばグラフを見て、論文とか調査結果のグラフを見て、こういう音なんだなとイメージできるとか。そういう所が大事な能力ができるようになる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        結局聴き比べすらしない奴らがオカルト認定してるだけなんじゃねーの

    • by Anonymous Coward

      こんなデータを見て買う奴は学習してないって事だ。
      九州大学でも「こんなもの買う奴には単位なんてやらん」としてるのかも…

    • by Anonymous Coward

      研究成果
      https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/persons/kazuhiko-kawahara/publications/ [elsevier.com]

      こんなのが業績として認められる世界だからな
      The reality of the loudness war in Japan -The case study on Japanese popular music-
      https://kyushu-u.pure.elsevier.com/ja/publications/the-r [elsevier.com]

      • by Anonymous Coward

        九州大学って h-index 3 で教員になれるの?

        • by Anonymous Coward

          #4187495 [srad.jp]にあるとおり、九州芸術工科大学時代からの教員で棚ぼたで九州大学の教員になっている。

    • by Anonymous Coward

      そもそも平均線からヒゲ中央まで棒を伸ばすグラフとか初めて見た。

      棒グラフにツノつけてみただけ。
      きっと赤く塗ったら3倍になる。

      • by Anonymous Coward

        > きっと赤く塗ったら3倍になる。

        ツノじゃなくて毛が3本

    • by Anonymous Coward

      たかだか3千円未満なんだが

      • by Anonymous Coward

        3千円未満なら消費者を騙して買わせてもいいんだ?

  • by Anonymous Coward on 2022年01月20日 9時56分 (#4187495)

    Researchmap [researchmap.jp]を見ると、九州大になってからの話は、これでもかというくらい事細かに書いてあるね。
    九州大学芸術工学研究院の前身である九州芸術工科大学時代の話は、あまり触れられていない。

    • by Anonymous Coward

      大学教員にも職歴ロンダリングってあると知った
      これは合併による棚ぼただろうけどw

  • by Anonymous Coward on 2022年01月20日 7時51分 (#4187452)

    普通に聴くと聞き取りにくくて、このイヤホン経由でないと会話できなくなったりして

  • 人の声の聞き取りに最適化した~とは下限200Hz~300Hz、上限3000Hz~4000Hz程度に意図的に帯域制限したということではないのか?
    小型のトランスデューサーは歪が多いから適度に帯域制限した方が音声の了解度は向上する
    ちゃんとそのような設計をしたのなら問題は無いが、原理的な部分を隠したセールストークだけをアピールするのは良くない
    研究者としての信頼を傷つけるような名前貸しはいけない

    • by Anonymous Coward

      そもそもが研究者としての信頼が無いから

    • by Anonymous Coward

      子音の聞きわけを助けるために少し高域強調すると良いという話もあるが.......
      #○語では☆Hz、△語では□Hzをブーストするのがベストなんていうのはオカルトが混入してると思う

      • by Anonymous Coward

        子音の聞きわけを助けるために少し高域強調すると良いという話もあるが.......

        金田朋子で聞いてみても大丈夫なブーストなのだろうか

        • by Anonymous Coward

          高すぎてブースト範囲外だから大丈夫でしょう

  • by Anonymous Coward on 2022年01月20日 8時48分 (#4187459)

    子供の頃の投薬の副作用と、おそらく親からの遺伝で、タイトル通りの症状を持っている。
    これは、物音は聞こえるし通常の聴力検査では正常だけど、人の声は「何かを言っていることは分かるけど、具体的に何を言っているかが分からないことがある」というもの。(極端な場合、目の前で喋られても、何を喋っているのかが分からない)
    このような人間でも、このイヤホンは有効なのだろうか?

    • by oni-giri.rice (49266) on 2022年01月20日 9時13分 (#4187472) 日記

      無音or雑音の中で1人の人間が喋ってる場合は効果ありそうな気がしますが、
      例えば電車内とかで、目的の声だけをピックアップできるかは疑問ですね…
      自分も稀に起こってましたが、音声は聞こえるのに言語として理解できないんですよねえ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それって普通の感音性難聴? 聴神経(有毛細胞)がダメージ受けてたら聴力検査でも悪い結果が出るはずだが
      基本的に感音声難聴に有効なデバイスは無い

      • by Anonymous Coward

        書き忘れたが、投薬の副作用である周波数帯域だけ極端に聴力が低下してるとかいうなら、それを補正するような処理は出来る(あくまでも程度の問題だが)
        今どきのデジタル補聴器なら細かいカスタマイズが可能

      • by Anonymous Coward

        まぁ主に脳の問題だね

    • by Anonymous Coward

      感音性難聴って幅広すぎる [www.atgp.jp]けど、どれ?
      聴力検査は正常だから、人の声が音としては聞こえていて、音量不十分により言語情報としての解析が不能というわけではなさそうだけど…。

      感音性難聴ではなくて、会話音声が言語情報として処理されない別の疾患の可能性は?

      • by Anonymous Coward

        最近ようやく注目が集まりつつあるAPD (聴覚情報処理障害) [nhk.or.jp]っぽいな。
        感音性難聴とは対処法が異なるので、一度病院で診断し直してもらったら?

    • by Anonymous Coward

      他の人も書いてるけどそれって
      聴覚情報処理障害(APD)
      じゃないかね

    • by Anonymous Coward

      ちゃんと補聴器買ってカスタムしてもらった方が良いだろう
      こんな玩具みたいな値段のイヤホンに期待するだけ無駄
      左右の特性が揃ってるかすら怪しい

      今時のBAドライバは補聴器用もハイレゾ対応する程の懐の深さだ(本当かどうかはさておき)

  • by Anonymous Coward on 2022年01月20日 11時14分 (#4187535)

    携帯電話の音声コーデックは言語によって調整が必要だったのよ。
    国内モデルは勿論、「日本語が聞きとりやすいような圧縮」をしていた。

    今はデータ量増えたのでそこまで圧縮する必要なくなったんだろうだけど、3Gまではそこそこ気を使ってたはず。
    テレビ会議やオンライン授業の声が聞きづらかったりするのは、そもそもこの圧縮が雑なのが原因だから、
    必要なのはスピーカーよりもウォークマンのDSEE HXみたいなデジタル補間処理なんだけど。

    余談:電話相手の声を家族と間違えやすいのは、圧縮の結果個人の特徴がそぎ落とされるから仕方ないことなのだ。

    • by Anonymous Coward

      なるほど、訴訟ネタができたな。クラスアクションで、
      オレオレ詐欺に引っかかったのは、(固定|移動)電話会社のせいだ、電電公社のせいだ。

      • by Anonymous Coward

        日本だと被害回復の訴訟しかできないから、情報が削ぎ落とされるのは事実だとして、「それが理由で間違えた」のかを証明しないといけないですね

  • by Anonymous Coward on 2022年01月20日 12時05分 (#4187572)

    もともと他メーカーから注文受けてイヤホンの設計をしてただけの所

    独自の理論と変なウンチクを並べてヘンテコイヤホンを出したら信者が付いてきたのがFinal
    なまじ普通に音が良いからタチが悪い

    • by Anonymous Coward

      スラドでオーディオネタが出ると批判的なコメントが多くなるが
      ユニットの精密さを売りにしておりコスパがよくて良心的なメーカーだと思う。

      • by Anonymous Coward

        詐欺的な製品のOEM(?)やらに協力しちゃうのは良心的ではないと思う。

        • by Anonymous Coward

          なんか前科でもあるのか?

        • by Anonymous Coward

          ベースのモデルであろうE1000Cが実売2980円前後で普通に聞き取りやすいイヤホン。
          カスタムされたこのモデルも同じ値段。

      • by Anonymous Coward

        一桁値段が高い他社製品より高音は切れがある感じですよね。ベースの音は物足りないけど、人の声の領域に特化した製品づくりは得意なのかも。

        # だからと言って学習効果が上がるかどうかは別だろ

    • by Anonymous Coward

      ハードウェアイコライザーと思えば。

      こういう性格付けしてると言って売る分には悪くないと思う。
      その論拠の元が怪しいのは困るし、今回のは個人的には納得しかねるけど。

      最近戯れに買った有線ピヤホンとか、本当に耳に刺さる高音って感じだったし、
      スピーカーやイヤホンって、音響特性が本当にバラバラだなぁと実感した。

    • by Anonymous Coward

      D8000Pro聞いたらマジでぶったまげましたからねぇ…
      まぁ、高級機売ってるだけじゃ生き残っていけないんだろうな

  • by Anonymous Coward on 2022年01月21日 6時42分 (#4188100)

    ものすごい数のCM打ちまくってた未来なスピーカといい、
    オーディオは、こういった方面を狙った商売になっていくのだろうか

    • by Anonymous Coward

      そういえばちょっと前まではWeb広告ありまくりだった未来なスピーカー、
      最近はとんと見なくなったような気が・・・

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...