PSTNからIP網への移行、通話料金は最安帯への統一が正式決定、テレホーダイなどは終了 37
ストーリー by nagazou
スムーズに行けるでしょうか 部門より
スムーズに行けるでしょうか 部門より
NTT東日本とNTT西日本は20日、固定電話のIP網移行に関するメディア向け説明会を開催した。従来の固定電話網(PTSN)のIP網への移行に伴い、「テレホーダイ」や「マイライン」など固定電話の全ての通話料割引サービスを2024年1月をもって終了することを発表した(固定電話のIP網への移⾏後のサービスについて[PDF]、INTERNET Watch、ITmedia)。
2024年1月の切り替え手順やタイミング、国際電話の通話料金については、引き続き調整中であるとしている。切り替えは局内設備だけであるため、ユーザー側の手続きや宅内工事、電話機の交換は不要であるとしている。通話料については、IP網化されることから固定電話から固定電話にかける場合の通話料は、全国一律で3分9.35円というフラットな料金体系になる。なお、NTT側はIP網への移行に便乗した悪質な販売勧誘などが想定されるとして周知を呼び掛けている。
2024年1月の切り替え手順やタイミング、国際電話の通話料金については、引き続き調整中であるとしている。切り替えは局内設備だけであるため、ユーザー側の手続きや宅内工事、電話機の交換は不要であるとしている。通話料については、IP網化されることから固定電話から固定電話にかける場合の通話料は、全国一律で3分9.35円というフラットな料金体系になる。なお、NTT側はIP網への移行に便乗した悪質な販売勧誘などが想定されるとして周知を呼び掛けている。
想定されるのは (スコア:1)
>NTT側はIP網への移行に便乗した悪質な販売勧誘
NTTの代理店?
Re: (スコア:0)
NTTの方から来る人。
Re: (スコア:0)
マイライン維持を望むNTT競合企業とか。
IP化でもマイライン相当のものを作ろうとしたけど余計にコスト掛かるので断念したんだけど。
復権ならず (スコア:1)
数年前なら「通話料が全国一律で今の市内通話相当になるなら、遠距離の知人親戚がいる家では固定電話が復権するかもしれない」と思ったけど、
MVNOを含めて携帯電話の通話定額サービスが安価に普及してきたからそれもないか。
# 今は固定電話機が投げ売り状態かと思ったら品薄らしい
Re: (スコア:0)
FAX さんを使いやすくなる
事業所が全国に散らばりそれぞれが直に発注する仕入先がDXナニソレな数軒の町工場みたいな企業大助かり。
Re: (スコア:0)
IP化した時のコーデックの質に要るだろうがFAXは大丈夫だろうか。 まだアナログ全盛期の頃 みなし音声でISDN(G.711)-ISDNでの試験をしたことがある。両端がモデムICがロックウェルのチップの場合 14.4/9.6KBPSでは100%トレーニングに失敗して/7.2Kまで落ちていた。ロックウェル->ヤマハチップだと9.6K ヤマハチップ->ロックウェルだと4.8KBPSまで落ちていた。
Re:復権ならず (スコア:1)
G3ファックスは、そのまま利用できます。IP網疑似環境で検証済みです。
# 不必要な買い替えを促す詐欺に注意しましょう。
https://www.ciaj.or.jp/gazou/guideline/report_pstn.html [ciaj.or.jp]
https://web116.jp/phone/testbed/results2.html [web116.jp]
https://www.ntt-west.co.jp/denwa/2024ikou/testbed/result_call-mode.html [ntt-west.co.jp]
日本全国の市内通話化 (スコア:0)
やっとここまで来たか、という感じです。
次は全世界の市内通話化、でしょうか。
# クラークがそんなことを言っていた気がするけどどの作品か思い出せない
# マイラインの勧誘合戦も今は昔。あれはほんとにウザかった
悪質な販売勧誘を避けるなら代理店と代理店コードを明示させるべき (スコア:0)
以前、代理店であることを隠した営業電話がかかってきて困ったことがあります。
「NTT東/西日本の電話営業は代理店が行う場合、代理店であることを明示させます。それを行わない電話はすべて悪質な代理店であり、電話している日時を教えていただき、通話記録の利用に同意いただければ、通話先を判断してしかるべき処分をいたします」というぐらいの告知をしてくれないとダメでしょう。
ラストワンマイルは変更なし (スコア:0)
ラストワンマイルはいつまでメタル線を使い続けるんだろう
Re: (スコア:0)
ずっと、でしょう。
あれを変えるにはほとんど端末全部を代えなきゃならない
変更にはアナログTVを止めるくらいの気合が要るでしょうけど
そうするモチベーーションないですし
Re: (スコア:0)
未だ電電公社時代の電話をつないでる人もいる。
壊れないし、電気代かからないし…
Re: (スコア:0)
独居老人宅に設置する緊急連絡用端末があって、それがあるから光電話にできない、って実家で言われた。
Re: (スコア:0)
メタル線と光回線は別々に引けますよね?
固定電話なんて斜陽なんだから、モバイル回線みたいにひかり電話と同番着信できるようにすればいいのに。
Re: (スコア:0)
>電気代かからないし…
これは電気代以外に大規模災害時には「電源が不要」って耐障害性に繋がってるんだよね。
系統電力の方は大規模停電してもNTT局舎は非常用電源持ってるので通信全断だけは避けられてた。
光収容の簡易局舎(というよりただの箱)だとそんなもの付いてないし非常時の通信手段も携帯の方が
強い状態なので、固定電話の存在意義って何なんだろ?って話になってきてる気がする。
Re: (スコア:0)
一般的な電話機は「ホームプラス電話」や「おうちのでんわ」のような仕組みにして、特殊な端末は交換といったところが現実的ですかね。
PSTNマイグレーションのISDN専用端末の扱いみたいに、特殊な端末にはご協力いただくという形で。
Re: (スコア:0)
先々月あたりNTT指定業者が来て、「メタル線を撤去します」といって、電柱から保安器までの電線をぶった切って、電線そのものを除去していきましたよ(保安器を残していったけど、撤去がメンドーだったから?)。
ちなみに我が家の固定電話はひかり電話。
Re: (スコア:0)
ひかり電話にすれば撤去されるでしょ。
一時期使ってた時期はルーターにSIPサーバーが搭載されてて、スマホが子機になるのは割と面白かった。実用的かと言われると微妙。
ラスト数メートルは基本メタル線だろうね。家庭でVOIP電話機は高いしスマホで良い
Re: (スコア:0)
ラストワンマイルというか、結構昔から途中までは光化されてるのですよね
このせいでADSL回線が申し込めなかった人も多いのでは?
https://www.ntt-east.co.jp/cgi-bin/info-st/info_dsl/search_ju.cgi [ntt-east.co.jp]
Re: (スコア:0)
光化されてたけど、メタルに戻す工事を依頼することは出来た筈。工事費有料だったかな?
ただうちの場合はそれやっても距離が遠すぎて絶対速度でないのが分かってたから放置した。
0120 (スコア:0)
フリーダイヤルはどうなるんだろう
IP電話からでは使えません、みたいに書かれてること多いけども。
Re: (スコア:0)
フリーダイヤルは発信元番号のプレフィックスで制限してるだけだから影響ないかと
050IP電話じゃなくてIP網の話だしこれ
IP網を弾くんならひかり電話はとっくに弾かれてる
ナビダイヤル (スコア:0)
ナビダイヤルを着信する方の通話料は、全国一律料金による低価格な料金へ見直しをするそうです。
https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/na... [ntt.com]
ナビダイヤルを導入する方の主なメリットは今も昔も高度な転送とIVRです。
昨今でも、これを理由に導入する例があります。
https://www.tablemark.co.jp/corp/ir/detail/__icsFiles/afieldfile/2021/... [tablemark.co.jp]
長距離電話が高かったころは、市内通話料を超える分を着信側が負担するオプション契約をすることで、架けてもらいやすくするということも多くありました。
NHK自動音声受付サービスは、現在もこの理由を前面に押し出しています。
https://www.nhk-cs.jp/jushinryo/toiawase/ [nhk-cs.jp]
今後、この説明でナビダイヤルを導入し続けることは理解が得られないかもしれません。
Re: (スコア:0)
ナビダイヤルのエンドユーザーのメリットは受益者負担のみかと
サービス利用者の内で電話サポート利用者が少数の場合、
コールセンター運用費自体は非利用者も負担させられてるとしても、通話料部分の負担額が1円でも減るのであればメリットはある
通話料は無料にして、B2Bサポートでは珍しくない無償対象外のサポートについてはチケット制の従量課金をB2Cでも導入でもよいのに
Re: (スコア:0)
今となってはナビダイヤルの真の導入目的と言われてるのがNTTコムからのキックバックなんだよなー。
相対契約で料金表も存在しない極めて不公正な取引なので総務省は携帯料金への情熱を少しはこっちにも向けてもらいたい。
電話加入権 (スコア:0)
IP化してもラストワンマイルのメタル線を引くために電話加入権は残り続けるのかね?
Re:電話加入権 (スコア:1)
残るようですね。
※1 施設設置負担金のお支払いを伴う場合を記載しています。
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/pdf/20220120_02_01.pdf#page=5 [ntt-east.co.jp]
ケーブルプラス電話 (スコア:0)
ケーブルプラス電話の通話料、値下げするかな?
FTTH化したCATV局の多くでケーブルラインも選択できるようになっているけど、対抗値下げしていないしなぁ。
https://srad.jp/comment/4169323 [srad.jp]
x級取扱所 (スコア:0)
通話料が距離に関係なく一律になっても、3〜1級取扱所をそのまま残すのは理解が得られるのかな?
「市内通話できる相手が多い取扱所は基本料が高い」という説明を聞いた気がするんだけど。
Re:/´∀`;::::\ テレホマン終了 (スコア:1)
昔はほんとお世話になりましたねえ……
ADSLが普及して話題にのぼらなくなりましたが
オンラインゲーム(特にMMORPG)黎明期にはテレホタイムが活動時間になってる人が多数。
ADSLの普及により2000年頃から懐かしネタとして語られはじめたように思います。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:/´∀`;::::\ テレホマン終了 (スコア:1)
私はAir-H"勢でしたので、テレホタイム前に空いている狩場で狩りをして、
テレホタイムが始まって人が増えた街中で商売をしていましたよ(笑)
Re: (スコア:0)
携帯電話みたいに通話定額は提供しないのかな
24時間テレホマン
Re: (スコア:0)
携帯電話の通話定額って一回あたりの通話時間が制限されていなかったっけ?
Re: (スコア:0)
制限されているプランもあるけど、制限されてないプランもあるよ
Re: (スコア:0)
学生の頃パソ通で電話代が月に10万とかいう話を聞いて馬鹿じゃねえのと笑っていたら
ある月に自分の電話代が7万かかってて笑ってる場合じゃねえよとビビっていたところに
定額サービス始まるよーのアナウンス
サービス開始と同時に利用できるように手続したよ
そして昼夜が逆転した
就職して引っ越した時にISDNのテレホにした
ADSLが来るまでお世話になった
ありがとうテレホマン
Re: (スコア:0)