
横浜の動く実物大ガンダム、展示を1年延長へ 50
ストーリー by nagazou
延長 部門より
延長 部門より
横浜で展示されている「動く実物大ガンダム」だが、運営のEvolving Gは1月28日、展示期間を1年延長、2023年3月31日までとすると発表した。当初の展示計画は今年の3月末までだった。コロナ禍の影響で来場できない人も多いと判断し、地元などと協議して決めたとしている(リリース、ITmedia、はまぴた)。
ただし期間延長にあたり5月中旬から約2カ月間のメンテナンス休業期間を設けるという。このため再開は7月中旬ごろになるとしている。なお記事掲載タイミングの現在もメンテナンス中で2月15日まではGUNDAM FACTORY YOKOHAMAは全施設休業となっているので注意したい(1/31〜2/15 メンテナンス休業のお知らせ)。
ただし期間延長にあたり5月中旬から約2カ月間のメンテナンス休業期間を設けるという。このため再開は7月中旬ごろになるとしている。なお記事掲載タイミングの現在もメンテナンス中で2月15日まではGUNDAM FACTORY YOKOHAMAは全施設休業となっているので注意したい(1/31〜2/15 メンテナンス休業のお知らせ)。
働け、ガンダム (スコア:1)
ポスターを見るたび、空目
Re: (スコア:0)
空自
と空目した。確かに「とべ!ガンダム」つー話もあったもんな。
もっともジャンプ力とロケットノズルで航空機に対抗したガンダムも
空飛ぶ機械獣ドダイYSに乗って飛ぶグフに苦戦しジェットスクランダーGファイターのご登場とあいなる。こいつ… (スコア:0)
展示計画が動くぞ!
Re: (スコア:0)
5倍以上のエコノミーゲインが期待できるかもしれない
#エコノミーゲインって何だ?とか野暮なこと聞かないように
Re: (スコア:0)
計画は常に二手三手先を読んで行うもの
ジオン兵「早く任務を終えて、コロナウィルスなんか無い宇宙に帰りたいぜ」 (スコア:0)
任務で地球に降りたジオン兵が虫とか嫌がっるシーンがあったのを思い出した。
コロナ開けたらガンダムMkIIとして、フランスのロボットゾウ並に歩き回るのを作って欲しいな。
https://youtu.be/-Y0Xdi-cpvE [youtu.be]
Re: (スコア:0)
連邦の新兵器です!
うろたえるな、ただの?コロナウイルスだ
Re: (スコア:0)
自分はあの株は見たことがありません
マスクをしていれば、どうということはない
口も鼻も出てんじゃん
ジオンの新兵器
https://www.bandai.co.jp/catal... [bandai.co.jp]
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ガンダムカフェでいろいろ売ってるけれどラインナップにない
https://p-bandai.jp/g-cafe/mask/ [p-bandai.jp]
汎用品 [shop-list.com]でいいんじゃないの?
Re: (スコア:0)
クロノクル「よくもまあこんな地球にいてマスク無しでいられるな」
Re: (スコア:0)
国家機密ですが、あれも、ユニコーンも、νも緊急事態には実戦配備出来るんですよ。
上海のフリーダムが仮想敵ですね。
香港のユニコーンやウィングガンダムゼロ(EWver.)なんか、オリジナルの1/3とか1/2のスケールに小型化されているので、その技術力は恐ろしいです。
Re: (スコア:0)
カツ、やめなさい!
Re: (スコア:0)
10年くらい前の横浜開港150年記念の博覧会(赤字で当時の市長が逃げたアレ)で
そのロボットゾウと同じ出どころのクモロボットが目玉だったんだけどねー。
間近で見ていれば迫力あるしよくできてはいるものの、他コメでガンダムに与えられている
>外から見れるからそれで我慢しちゃうわ。
だったんだよーなあ。自分は地元の誼で二回、ちゃんとお金払って会場内で見たけどね。
今回のガンダムは地元なのに(というか地元なのでいつでも行けるやと油断してて)
まだ行ってなかったので正直嬉しい。で安心して来年の今頃「まだ行ってねえ」って
言うパターンだなこれ
Re:ジオン兵「早く任務を終えて、コロナウィルスなんか無い宇宙に帰りたいぜ」 (スコア:1)
私は去年の9月に行きましたけど、やっぱり近くで見るのは迫力があって良いですよ。
(動作中はあまり近寄れないのが残念)
ただ、タワーは自分にとっては少々期待外れでした。
せいぜい横までだし、鉄骨が邪魔で見通しが悪くて(^^;)
もうちょっと前の方まで通路が伸びていれば嬉しかったんですが……。
Re: (スコア:0)
ガンタンクならすぐ作れそうなんだけどなぜ作らないんだろう
Re: (スコア:0)
ジオン十字勲章モノじゃないから
Re: (スコア:0)
ガンタンクがグフとザク相手に無双してるコラ画像が昔流行ったっけなーw
キャタピラの履帯で足を巻き取ってジャイアントスイング状態とかw
#ググって出てこないかなーと思ったんだけど無理だった
#かわりに「RX-76」がプロトタイプボールの型番だという話が……初めて知った
Re: (スコア:0)
陸自「ガンタンク」の強さとは?
https://trafficnews.jp/post/78635 [trafficnews.jp]
Re: (スコア:0)
いま自分がもってる意味不明な画像を晒せ ガンタンク で検索すると出てくるやつ?
タイミング (スコア:0)
5月中旬から約2カ月間のメンテナンス休業期間に、コロナ落ち着く
7月中旬以降、第7波の到来
クルーズ船の寄港がないから (スコア:0)
当面ガンダムで客数稼ぐハラなのかな?
Re: (スコア:0)
それじゃついでにホワイトベースも(ry
Re:クルーズ船の寄港がないから (スコア:1)
お台場ガンダムの当時、船の科学館に前足とエンジンつけてホワイトベースにできないかなと妄想していたのを思い出した。
なんとほぼ実物大だったりする。
Re: (スコア:0)
横浜大桟橋とか改造してマゼラン級戦艦にできないものか
Re: (スコア:0)
停泊させるならムサイ級(クルーザー)の方がwww
Re: (スコア:0)
ムサイは大気圏内で活動できる設計ではないと思うけど、実際水に浮かべたら艦橋付近ぐらいしか喫水線上に出ないのでは?
巡洋艦といっても全長は234mと設定されていて、1/1だといずも級より一回り小さいぐらい。
Re: (スコア:0)
大和ホテル置こうぜ
Re: (スコア:0)
あそこはカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の候補地だった所でしょう。それが白紙になったので、次の用地利用計画が決まるまでの場繋ぎなんじゃないの。
Re: (スコア:0)
略してガンハラ
ガンダムハラスメント
高い (スコア:0)
知らずに横浜港を散歩してた時に「ガンダムあるじゃん、しかも動く!」となった。
けれども値段が高いよ。1,650円。外から見れるからそれで我慢しちゃうわ。
外から見る人がほとんどで、チケット買ってる人はそう多くはなかったわ。
まぁアレが一応動く、それを近くで見れると考えれば妥当な値段かもしれない。
ここ数年で実物大ガンダムはいろんなところで見られるようになったね。
オリンピックのマラソンなんかにも映り込んだし。
妙な時代だ。
ノウハウ生かして海外にも広げて欲しいな。
ガンダムじゃなくて現地キャラの…何だろう?
ディズニーランドかユニバーサルスタジオにでも売り込むと良いかもしれん。
Re: (スコア:0)
5,000円くらい払ってドックタワーで見るか、施設の外からちょっと眺めて満足するか、の2択な感じ。
数ヶ月前に、予約なしでドックも見れるくらい空いてたのでパシフィコ横浜の展示会に行ったついでに見てきた。
Re: (スコア:0)
この価格を高いと言ってしまう位、日本は貧しくなったのでしょうかね。
Re: (スコア:0)
昔の方が貧しかったぜ(当人比)
Re: (スコア:0)
こんなバカみたいな施設には高いというだけでは?
本当に素晴らしいのであれば1万円でも10万円でも料金に不満はないはず
そもそも馬鹿正直に実物大の設計がアホだよ
どうせなら5倍尺作って目の部分から外を見渡せるとか
内部が博物館?みたいな設計であればなおよかった
外からしかも下から見上げるだけで1650円とかぼり過ぎ
せいぜい300円程度だろ
Re: (スコア:0)
こういうのは「もし本当にあったらこんな感じ」を感じるための施設なんだから
設定大なのが意味あるんだよ
もっともこの可動ガンダムを見た富野監督が「もっと大きくてもよかった」とか言ってたけどね
アニメで描く時にはもっと大きい感じで描いていたんだろうな
この設定身長が劇中の描き方より小さすぎってのはリアルロボものあるあるなのか
TNGパトレイバーの時もオシイー監督がイングラムが思ったより小さかった旨の発言をしてた
Re: (スコア:0)
牛久大仏「そうね。内部に展示室や展望台は必要ですよね。」
自由の女神「私もそう思うわ。でも金額はどうなんでしょう。」
奈良の大仏「安すぎるよ。うちも外からしか見れないし、座ってるだけだけど、その金額だと小学生の料金だよ。」
Re: (スコア:0)
それは俺もそう思うけど
海外から見にくれてきた人たちは
「1650円ね、ハイ」
ってな感覚らしい。
今回の延長は、その海外客が戻ってきてくれる時期に合わせたっぽい気もしてる。
Re: (スコア:0)
海外旅行先だったら自分も余裕で払うな。
国内でも遠方からくる人としても安いもんだと思う。
でも横浜港のあの雰囲気で「ちょっと入ってみるか」とはならないのよね。
Re: (スコア:0)
>物理学的・力学的にありえない造形
スケールモデルなら普通に動いて歩いているが
https://www.youtube.com/watch?v=XN6QdFShf7E&t=0s [youtube.com]
なんでガンダム作りたがるの? (スコア:0)
ゾイド作れよ
Re: (スコア:0)
実物大モルガなら栃木にあるらしい
# お台場に実物大ダイ・ガード(全高25m)を
Re: (スコア:0)
なんでグスタフじゃねーんだよ😡
Re: (スコア:0)
列車砲なら是非とも見に行きたい。
Re: (スコア:0)
ATでオートレース。
Re: (スコア:0)
ガンダムはもう飽きた。いっそガルダンが見たい。あのときの衝撃が甦るぞ。
敵基地攻撃能力は有していないのか? (スコア:0)
ウクライナ女性が緊迫しているから、延長されたのかな。
Re: (スコア:0)
ウクライナ女性に緊縛した、に空見した(^_^;)
あの土地 (スコア:0)
IRまでのつなぎの土地だったのにごみ市長になったせいで使い道のない土地になったので延長。今の市長が辞めるまで延長するんじゃね?