パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2022年2月22日の記事一覧(全12件)
15574030 story
ニュース

自動配送ロボットの運用や安全基準策定を目指す「ロボットデリバリー協会」が発足 32

ストーリー by nagazou
発足 部門より
川崎重工業、ZMP、TIS、ティアフォー、日本郵便、パナソニック、本田技研工業、楽天グループが18日、「ロボットデリバリー協会」を発足した。流通業界の人手不足に対応するため自動配送ロボットの活用が期待されているが、同協会はこうした自動配送ロボットが公道を安全に走行するためのルールづくりや安全基準の策定、認証の仕組みづくりなどに取り組むとしている(一般社団法人ロボットデリバリー協会発足のお知らせレスポンスTECH+)。
15574025 story
医療

米食品医薬品局、モバイルアプリによるインスリンポンプ操作を認可 5

ストーリー by nagazou
操作 部門より
headless 曰く、

Tandem Diabetes Care, Inc. は 16 日、同社のモバイルアプリ「t:connect mobile」を使用したインスリンポンプ「t:slim X2」の操作について米食品医薬品局 (FDA) に認可されたと発表した (ニュースリリースThe Verge の記事9to5Mac の記事)。

現在は t:connect mobile をインストールすることでスマートフォンをインスリンポンプのモニターとして利用できるが、今後のアップデートではインスリンの追加注入 (ボーラス) 予約やキャンセルなどの操作も可能になる。AndroidiOS の両方でインスリン注射を開始可能なアプリを FDA が承認するのは初めてだという。

新機能リリース後、新しい t:slim X2 ユーザーと保証期間内のユーザーはインスリンポンプのソフトウェアとアプリの更新で、追加の費用負担なしに新機能が利用できるようになる。当初は小規模なグループに春を通じてロールアウトし、夏までにはその他のユーザーにも拡大していくとのこと。

15574042 story
グラフィック

韓国の大統領選でAI候補が登場 54

ストーリー by nagazou
選挙で使うのはどうなんだろう 部門より
3月9日に行われる韓国の大統領選でディープフェイク技術が用いられているという。野党「国民の力」の候補者である尹錫悦前検事総長が導入したものだそうで、同党曰く世界初の公式ディープフェイク候補であるとしている。この1月1日に公開され、問いかけに関してネットの流行語や自らのスキャンダルに対する皮肉などユーモラスな風刺的内容を受け答えすることで人気を集めているらしい(AFPFrance 24)。

あるAnonymous Coward 曰く、

韓国の大統領選で尹錫悦候補がデジタルアバターを選挙戦に投入したとのこと。AIを用いた合成映像技術「ディープフェイク」を駆使して、見た目は本人とほとんど変わらないものの、辛らつな言葉やインターネットミームになりやすい口癖が特徴だという。尹氏はこのために、20時間かけて音声と映像で3000の文章を収録してディープフェイク技術企業にデータを提供した。

情報元へのリンク

15575859 story
医療

ファイザーとモデルナを交互接種した場合、3回目モデルナで7割が発熱 128

ストーリー by nagazou
3回目はこのパターンが増えそうですが 部門より
厚生労働省の専門家部会は18日、ファイザー製COVID-19ワクチンを2回接種し、3回目に米モデルナ製を接種する「交互接種」に関する副反応の中間報告を公表したそうだ。調査は医療従事者ら3063人を対象にして行われたもので、3回目にモデルナ製を打った人のうち37.5度以上発熱した人は68%だった。これは3回ともファイザー製の39.8%より高かったとしている。発熱は接種翌日が最も多く、長くても3日後までには解消するようだ(読売新聞朝日新聞東洋経済日経新聞TBSMEWS)。

年齢別に見ると20代は81.6%が発熱したのに対して60代以上は46.7%となり、年齢が高いほど発熱の可能性は低くなるとしている。一方で抗体の量は、3回目がモデルナ製の場合は接種前の68倍に増加した。3回ともファイザー製であった場合の抗体量の54倍を上回ったとしている。
15575887 story
ニュース

ソフトバンク、非対応機種でeSIMが使えるeSIMカード提供へ。IMEIロックも夏をめどに撤廃方針 20

ストーリー by nagazou
eSIMカードは他機種での対応はどうなるんでしょうね 部門より
ソフトバンクが3月中旬以降から「eSIMカード」の提供を行うそうだ。通常のeSIMでは対応端末を使用することにより物理SIMカードが不要になるが、「eSIMカード」ではeSIMカード対応ソフトウェアとeSIMカード(専用USIMカード)を使うことで、eSIM非対応の機種でもeSIMと似たような方法で運用できる。最初に対応する機種は「AQUOS R6」「BALMUDA Phone」の2機種。なおソフトウェア更新サービスの適用も必要であるようだ(ソフトバンクサポートケータイ Watchケータイ Watchその2)。

ソフトバンクの端末では、SIMカードはiPhoneを買ったらiPhoneでしか使えず、Android端末を買ったら同社製Android端末でしか使えないというIMEIロックがかけられている場合がある(過去記事)。ITmediaの記事によるとこの仕様の解消が進められているという。AndroidとiPhone間のSIM差し替え制限を2022年夏をめどに撤廃する方針だとしている。なお新規発行分のSIMだけでなく既存のSIMも対応の対象になるそうだ(ITmedia)。
15575854 story
ゲーム

米ゲーム保存協会、3DS/WiiUニンテンドーeショップ閉鎖に抗議 53

ストーリー by nagazou
主張は分かるものの 部門より
任天堂が2月16日に発表した3DS・Wii U向けニンテンドーeショップの段階的に終了予告を受けて、非営利組織「The Video Game History Foundation(VGHF)」は18日、ゲームの史料保存を訴えかける声明を発表した。同団体はビデオゲームの歴史を保存・記念・教育することを目的としており、貴重な史料が散逸しないよう守る活動をしているのだという。先のニンテンドーeショップの終了によって、入手困難になる作品もあることから、史料保存を目的に活動するVGHFにとって重大な問題だとしている(VGHF公式TwitterAUTOMATON)。
15575862 story
医療

「せん妄」が疑われる医師の手術後のわいせつ事件、最高裁は有罪の高裁判決を差し戻し 52

ストーリー by nagazou
差し戻し 部門より
外科医が麻酔後の患者にわいせつ行為をした疑惑を持たれた裁判の上告審で、最高裁は懲役2年の有罪判決を破棄。東京高裁に審理を差し戻したそうだ。一審では女性が幻覚を見た可能性を認め無罪に。二審の東京高裁では女性の胸から検出された被告のDNAの量から幻覚を認めず懲役2年の有罪判決が出されていた。18日に行われた上告審判決で最高裁は、二審での幻覚を否定した専門家の意見が一般的ではないとし、DNA検査の信頼性には不明な部分があることなどから有罪判決を破棄、審理を東京高裁に差し戻したとしている(TBSNEWSハフポスト)。
15575903 story
お金

チーズを国産に切り替える動きがでている 125

ストーリー by nagazou
インフレ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

国内消費量の8割以上を占める外国産チーズが値上げのため、国産と外国産の価格差が小さくなり、国産への切り替え需要が出てきているとのこと(日テレNEWS)。

最近だとマクドナルドにつづいてモスバーガーもアメリカ産ポテトの入手難で販売縮小になったのが記憶に新しいが、円安とインフレで国産農作物が復権する時代がやってくるのだろうか。
安い農作物といえば中国産だったが、人件費高騰で、いずれ日本産と価格逆転の時代がやってきたりするのだろうか。

15575879 story
ゲーム

ハズブロの投資家、Wizards of the Coast 事業分社化を求める 10

ストーリー by nagazou
投資家の攻撃 部門より
headless 曰く、

ハズブロの投資家 Alta Fox Capital Management が Wizards of the Coast (WOTC) 事業の分社化を求め、特設サイト「Free the Wizards」も公開している (GeekWire の記事Alta Fox のプレスリリース)。

WOTC はテーブルトーク RPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」やトレーディングカードゲーム「マジック: ザ・ギャザリング」のパブリッシャーだ。ハズブロの発行済み株式の 2.5 % を保有する Alta Fox によれば、WOTC 事業はハズブロの他の事業よりも利益率が高く、近年大きく成長しているにも関わらず適切な資本割り当てが行われていないため、投資家に損害を与えているという。WOTC を分社化して適切な資本割り当てを行えば、両社を合わせた価値が 2 倍となり、投資家も大きな利益を得ることができるとのことだ。

15575909 story
交通

ニューヨークには車両の騒音取締まりをするためのねずみ取り機的なものがある 39

ストーリー by nagazou
騒音の少ないところに設置されてるのだろうか 部門より
ニューヨークでは現在、大きな騒音を出す車両に関する取り締まりが強化されているそうだ。警察が取り締まっているのではなく、車両騒音の取締まりのためにサウンドメーター付きカメラを使用、自動速度取締機のように機械的な方法で自動で検出しているとのこと。元記事によると、このシステムは、2021年9月から運用されているパイロットプログラムの一部だとされる(Hearst Digital Media)。

音量の違反が検出された車両はナンバープレートが読み取られ、車両の所有者には市の環境保護局から自動的に警告書類が送付される。所定の場所に車両を持ち込み検査を受けることが義務づけられるそうだ。なお罰金を回避するために車の騒音原因を修理する機会は与えられるようだ。これを拒むと最高で875ドルの罰金が科せられる可能性があるとのこと。
15575897 story
Android

AndroidスマホはiPhoneより早く価値が低下する 115

ストーリー by nagazou
まあ投機目的で買うわけではないので 部門より
ZDNetの記事によると、スマホのリセールバリューに関して、スマホ買取業者のBankMyCellがまとめたデータはAndroidユーザーには厳しい結果となった(BankMyCellの調査結果ZDNet)。

500台のスマートフォンの再販価格に関するデータから出されたデータを元に例を挙げると、フラッグシップ機では3年経つとAndroid機はiPhoneより2倍早く値下がりする。例えばGalaxy Z Fold 3は5か月で半額に、Google PixelとOne Plusの買取価格は30日でリテール価格のほぼ半額になった。Androidの普及機は1年で平均41.82%値下がりし、3〜4年で無価値になるという結論に至っている。

ただiPhoneでもiPhoneSEのように値下がりが早い機種もある。4年後の価値はiPhoneは約半額、Androidは2割程度になっており、記事ではリセールバリューを考えた場合はどちらを選んだらよいかは明白だとしている。
15575856 story
Sony

新曲ジャケットのプリント基板がソニーBRAVIAだと特定される 57

ストーリー by nagazou
何で分かるかな 部門より
「monogatary.com」に投稿された小説を元ネタとして音楽活動をしている2人組の音楽ユニット「YOASOBI」が、出した新曲のジャケットには、基板が使われているそうだが、その基板に関して考察した上で機種までTwitter上で特定されていたことが判明したそうだ(YOASOBIのジャケット基板ツイートTogetter)。

Togetterのまとめによれば、主にハート型をしたICパッケージに関する指摘が多く、QFP64のパッケージがえぐれてるといったものや、実装方法に関してもちゃんと等長配線している、4ペアの差動ペア配線が行われているといった電子工作クラスタと思われる人たちの反応が多数出ていた。最終的にはジャケットに使われている基板がSony BRAVIAのものであると特定する人物まで現れている。
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...