パスワードを忘れた? アカウント作成
15590267 story
交通

道路交通法改正へ。電動キックボード向けに「特定小型原動機付自転車」が創設 76

ストーリー by nagazou
略すと特車 部門より
道路交通法の改正案が4日に閣議決定され、電動キックボードに関しては新しい車両区分「特定小型原動機付自転車」が創設され分類されることとなった。乗りものニュースの記事によれば、今後は電動キックボードは自転車に近い扱いになるという(乗りものニュースイザ!)。

新たに設定された特定小型原動機付自転車」の定義は、最高時速が自転車と同程度の最高速度20km/h以下で運用れること、長さ190cm×幅60cm内に収まる車体であることとなっている。以前にも少し触れたが運転免許は不要であるものの16歳未満の運転は禁止。ナンバープレートの装着や自賠責保険の加入も必要となる。ナンバープレートは新たな形式のものが用意されるという。自転車専用通行帯なども可能で、最高時速を6キロまでに制限した場合は歩道での走行もできるとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年03月08日 13時59分 (#4211776)

    電動キックボード向けと言われてるけど、実はアシスト無しでも進める電動自転車が解禁になったんじゃないのコレ。

    乗りものニュースの記事によると

    「特定小型原動機付自転車」の定義は、最高速度20km/h以下で制御され、長さ190cm×幅60cm内に収まる車体であること。この規定は道路交通法の「普通自転車」の規定と変わりません

    とのことで、普通自転車の派生として既定してる模様。
    速度リミッター20km/hつけて、更に歩道モード6km/hもつければ晴れて堂々と乗れるじゃん。
    まぁナンバー取得と自賠責が必須のようだけど、そこは責任として受け入れれば良い。

    ヘルメットは努力義務ってことなので、無くてもヨシ。
    ヨシだけど、普通の自転車も強い努力義務になるらしいので、ヘルメットはつけた方がいいのは間違い無いので、オシャレなメットが普及すると良いね。

    • by Anonymous Coward on 2022年03月08日 14時30分 (#4211797)

      資料をあたってみた。
      https://www.npa.go.jp/laws/kokkai/index.html [npa.go.jp]
      政令案の方は探してない。

      まずこれ。参考資料とされている概要。手っ取り早く知りたいなら見てみて。
      https://www.npa.go.jp/laws/kokkai/05_sankoushiryou.pdf [npa.go.jp]
      電動キックボード等とされてるね。免許とメット不要が明記。
      低速モード中が外部に表示されるなら歩道通れるってのが面白い。昔のトラックのデコにある速度ランプ思い出した。

      要綱。コレみれば改正したいことが大体分かる。5ページ目から。
      https://www.npa.go.jp/laws/kokkai/01_youkou.pdf [npa.go.jp]

      案文・理由。法律のDIFFだな。ちゃんと把握したいならこっち見ないといけない。71ページから。
      https://www.npa.go.jp/laws/kokkai/02_anbun.pdf [npa.go.jp]

      原付を、一般原動機付自転車と、特定小型原動機付自転車に分ける。
      そして、特定小型原動機付自転車は自転車サイズとし、免許とメット不要にする。つまりコレって本来の原付だよね。
      原点回帰か。
      なんとなく、一般原付がいずれ自動二輪に吸収されるための布石な気もする。

      電動キックボード向けと考えると否定的にならざるを得ないけど、電動自転車向けと考えると非常に使い勝手の良い改正になってる。
      更に、電動車椅子(いわゆるセニアカー)の発展系にも対応できそうな感じもある。20km/hで爆走するセニアカー…。

      ちょっとワクワクしてくるね。

      ※案文のDIFF具合が面白いね。法律ってこうやって改正すんだねぇ…。
      ※たまに表現の訂正のみの修正があったりして、面白い。「まがりかど附近」→「曲がり角付近」とか。ついでに直しちゃえ! ってやつだな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年03月08日 18時21分 (#4212031)

        電動車椅子は幅60cm制限が厳しいんじゃないかな? JISでは車椅子の幅は70cm以下と定められているのであと10cmほしかった

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        これ説明読んだときにんんん?と思ったんだけど、やっぱ電動自転車も行けるよね。
        電動アシストじゃなくて普通に電動自転車にしてくれると運用がすげー楽だから、これはぜひやってほしい。
        (バイクはバイク用の駐輪場や装備が面倒くさい。)

        • by Anonymous Coward

          なるほど、電動自転車は右折レーンつかって右折が標準で、二段階右折は禁止かな。

          人力自転車は二段階右折

    • ですね。タイヤは普通に実用的なサイズでいいし、シートもアリ。

      ただ、歩道向けに6km/hに制限する仕組みがどうなるか。というか、一般の人は低速は不安定だろうというのが気になる。3輪の方がいいかも。あるいは歩道走行を諦めるか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        免許制なら、低速は不安定という人には免許は与えないということになりますね。

        • by Anonymous Coward

          免許は無しで確定ですねー。
          まぁ、自転車だしな…。

          それと、6km/hってのはシニアカー(電動車椅子)の上限速度と同じ模様。
          分速100mだから早歩きぐらいだね。ウォーキングぐらいかな。歩道走るには十分に速い。
          でも2輪だと安定しないから、3輪シニアカーみたいな形態か、3輪自転車型ですかね。

          余談だけど三輪自転車は高齢者向きだと思う。荷物を後ろに乗せれば買い物楽だし。
          実際電動アシスト三輪自転車が地味にベストセラーと聞いた。
          これがアシスト不要で、歩道モードで6km/hで走り、道路に出たら20km/hで走ればかなり便利じゃない?
          年寄りの軽自動車怖いけど、どっちがマシかと考えるとまだ電動自転車の方がマシな気がする加害力的に。

    • by Anonymous Coward

      中高生が乗るの自転車もフルフェイスの方が安全だと思うんだけど、人力と動力付きじゃ人間の運動量に差があるから、運動中の人間の口を覆っていいのかって問題があって、だから自転車レーサーはああいうヘルメットなんだと思う。

      逆に言うと、動力がついてる前提なら、自転車のことは気にせずに、既存のバイクに寄せた格好にすべきだと思う。

      • by Anonymous Coward

        フルフェイスにしたら逆に事故増えそう。

    • by Anonymous Coward

      目から鱗でした。
      電動キックボードに興味はなかったのですが、これが実現されたら買いたいです。

    • by Anonymous Coward

      普通に第一種原動機付自転車をこの規格にして、小型自動二輪免許が自動車免許に付いて来るようにすべき。

      • by Anonymous Coward

        前半はいいとして、後半は不要だし危ない。
        いま一種原付に乗ってる人には救済措置として50cc限定小型二輪免許を付ければいい。
        どうせ4st50ccなんて日本でしか売れないし滅びたほうがいい(極論)

    • by Anonymous Coward

      特定小型原動機付自転車だから電動自転車で問題ないでしょ。

      速度リミッター必須だから事実上ペダルはつけられないだろうけど。
      それがあなたの考える自転車かどうかが問題だね。

      • by Anonymous Coward

        中国も電動自転車には時速20km制限があるようだけど中国の電動自転車はどうしてるの? やっぱり法律ぶっちぎってるだけ?

    • by Anonymous Coward

      電動自転車もさることながら、ノーマル自転車も歩道は6km/h規制にしてほしい。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月08日 13時31分 (#4211749)

    段差で一回転して脳天から激突して何人か死んで、ノーヘルは禁止になるかな。
    んで歩道爆走して怪我人続出、自転車共々歩道通行の禁止が厳罰化に。
    バイクでさえ相当な死亡率なのに、こんなので車道出たら挽肉にしてくれってなもんで、
    これも死人が出まくってキックボード自体が禁止にというコンボですかね。

    海外みたいに道路が広くて、安全にキックボード運用出来るエリアならともかく、
    日本の狭くて混雑した道路で運用するのは無謀の極みでしょう。
    国内でキックボード推進してるのって、どんな属性のアホなんだろ。
    政治的に声の大きな連中がいるとも思えないんだけどなぁ。

    • by Anonymous Coward on 2022年03月08日 13時55分 (#4211771)

      電動キックボード反対派ですが、乗らぬことには批判できまいと言うことで実証実験地域で何度か乗った経験から。。。
      ・ヘルメット有無はあまり関係ない気がする→ホールド性(?)が低く低速なのでつんのめっても足でリカバリが容易
      ・歩道爆走もそんなに心配ない気がする→免許所持者しか乗れないのであれば、原付の歩道爆走が少ないのと同じかなと
      真の敵はバランスのく踏ん張りの効かない車体かつ小径車輪で段差の多い道路の端近くを走行することかと
      段差でバランスを崩して車道側に飛びだしてしまうとヘルメットは気休めにしかなりません・・・

      因みにヘルメット必須の時実証実験では車体に袋でヘルメットがぶら下げてあったのですが
      雨水が溜まっている物もあり単純に不潔そうでした

      ※実証実験地域の敷地内、公道を数回走行した個人の感想です

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 免許所持者しか乗れないのであれば、原付の歩道爆走が少ないのと同じかなと

        原付(一般原動機付自転車)はそもそも歩道走行が禁止されてるし特定小型原動機付自転車は免許不要だろ。大丈夫か?

    • by Anonymous Coward on 2022年03月08日 22時29分 (#4212204)

      パリ市内はトラブったようで、電動キックボードの速度10km/h制限の流れみたいです
      https://jp.techcrunch.com/2021/11/27/2021-11-26-paris-asks-scooter-sha... [techcrunch.com]
      https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/12/a6d5030fda34a3e2.html [jetro.go.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      やっぱ交通事故起こした車の運転手は死刑とかにしなきゃな。

      • by Anonymous Coward

        車の運転手には報奨金、キックボードの方は死刑

        • by Anonymous Coward

          道交法上の車ですよ。歩行者以外はほぼ全部運転手でしょ。

          • by Anonymous Coward

            車を名乗るなら最低でも時速40kmぐらいは出してね

    • by Anonymous Coward

      >段差で一回転して脳天から激突して
      あなたの頭の中の海外には段差が存在しないんですね

      • by Anonymous Coward

        海外だと自転車レーンが整備されてることが多いんだよね。
        基本的には、レーン上は段差を気にしなくても良い程度になってる。

        まあ、そうで無い国でも流行ってますけど、日本ほど過保護じゃないから死んでも自己責任で終わりでしょ。

        • by Anonymous Coward

          海外だと自転車レーンが整備されてることが多いんだよね。
          基本的には、レーン上は段差を気にしなくても良い程度になってる。

          どんな海外だよ。
          海外でも段差だらけだし、なんなら日本ほどどこでもきれいに舗装されている「海外」なんて希少。そんなとこでも、電動キックボードや電動スケボは乗られてるし。

        • by Anonymous Coward

          海外の公園とかそういう所は、段差ないかもしれないけど、先進国のそういう自転車専用レーンですら、日本ほど段差の少い道は整備されてないですよ。

    • by Anonymous Coward

      >バイクでさえ相当な死亡率なのに、こんなので車道出たら挽肉にしてくれってなもんで、

      https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/nirinsha/2rin_... [tokyo.lg.jp]
      2020年交通事故死者数
      二輪車:526人,18.5%
      四輪車:882人,31.1%
      自転車:419人,14.8%
      歩行者:1,002人,35.3%

      • by Anonymous Coward on 2022年03月08日 14時10分 (#4211784)

        台数辺りで見なきゃ意味ないだろ。バイクだけ一桁死亡率高い。

        二輪車:376万台 …… 台数辺りの死亡率:0.14%,714.8台に1人死ぬ
        四輪車:7846万台 …… 台数辺りの死亡率:0.01%,8895.7台に1人死ぬ
        自転車:6870万台 …… 台数辺りの死亡率:0.006%,16396.2台に1人死ぬ
        歩行者:12580万人 …… 数辺りの死亡率:0.008%,12554.9人に1人死ぬ

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          二輪車 年3000km
          四輪車 年200km
          自転車 年2000km
          ぐらい走行する私の根拠のない感覚では、時間当たりでは自転車が一番危険な気がしてる。

          自転車の実稼働台数ってどう調べてんだ?防犯登録抹消ってどの程度やってんだろう?

      • by Anonymous Coward
        何が言いたいのかよくわかんないけど
        とりあえず人キロあたりの死亡率計算してから再提出してくれる?
      • by Anonymous Coward

        単純に数で比較すんなよ。
        それぞれ二輪車登録台数と四輪車登録台数で割ってみな?
        意味わかるよな?

        • by Anonymous Coward
          典型的な「数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う」って奴よな
          嘘つきは警察の始まりとはよく言ったものだ
          • by Anonymous Coward

            >嘘つきは警察の始まりとはよく言ったものだ
            それを言うなら「嘘つきは政治家の始まり」だぞ
            #警官を見たら893と思えってのもあったな

    • by Anonymous Coward

      合法化されている海外も都心部の道路事情は日本と変わらないと思うよ。

    • by Anonymous Coward

      リミッターONにせずに時速20kmで歩道爆走して歩行者とぶつかる事故は大量発生しそう

    • by Anonymous Coward

      私は(積極的には)乗らないと思いますが賛成派です。

      理由としてリスク面では、実際のところ自転車と変わらないだろうと考えています。
      もちろんそうでない可能性も十分にありますが、
      そのあたりは試行してみないと分かりませんので
      やる前に否定する根拠としては薄いであろうというところです。

      やってみて、やっぱ危険だわとなれば禁止なり制限を強くするなり
      調整していけば良いのです。

      それでもしうまく行けば、駅前の放置自転車が減ったり
      コンパクトシティで土地の有効活用ができたり
      いろいろ新しいライフスタイルが生まれることによるメリットが享受できます。

      最善のケースでは、歩道が拡張されて広くなるなど歩行者側や自転車側にも
      メリットが生まれる可能性もあると思いますよ。

      • by Anonymous Coward

        説明不足だったかもなので補足します。

        > 駅前の放置自転車が減る

        これは車体が小さいことと、自転車に比較して高価であることから
        キッキボードのほうが放置されにくいと考えられる点。
        および、ライドシェアと相性がいいので個人所有車の放置が減る点。
        自治体や店舗側も駐輪場を従来より狭い面積で用意しやすい点。

        などが理由です。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月08日 13時52分 (#4211766)

    車道に出てよかと?

  • by Anonymous Coward on 2022年03月08日 14時27分 (#4211792)

    人が歩くのとほぼ変わらないスピードなんてちょっと現実的じゃない。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月08日 14時42分 (#4211805)

    見方を変えると、20km/hまで出せるシニアカーともみなせる。

    ちなみにシニアカーは6km/hまでしか出せないが(このため道交法上は「歩行者」扱い)、全長1,200mm/全幅700mmなので、今回の規格よりチョイ大きめ。といっても差は10cmなんで、今回の規格は、実車だと左右5cmずつ小さいだけ。

    「シニアカーは四輪じゃないか」と思われる方もいるでしょうが、道交法上の「普通自転車」は道路交通法施行規則第9条の2の2で「四輪以下」なので、今回の規格もおそらく「四輪以下」となるんじゃないかな。四輪ならそれなりの積載スペースが確保できるので、デリバリー需要も見込めそう。

    • by Anonymous Coward

      ついでに言うと、「普通自転車」は道路交通法第60条に規定された例外として免許なしで「牽引」が可能なので、いわゆるリヤカー(一部では「サイクルトレーラー」なんてこじゃれた名前で呼ぶことも)をつなげば、東京なら120kgまでの荷物を運べる。

      実際にその重さの荷物を牽けるかどうかはモーターの出力次第だけど、報道を見る限り、速度制限のみで出力制限については何も書かれていない。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月08日 14時50分 (#4211815)

    こんなものを原付扱いで車道走らせる方が危険なので妥当な判断。

    とは言っても、昔は原付も免許不要だったのに免許制にされたんですよね。
    ナンバープレートを発行するとのことですし、いずれは「特定小型原動機付自転車免許」が新設されることになるかと。

    # 正直、自転車も免許制にしろと思いますが。
    # さすがに全部は無理としても、営業目的の自転車は走行速度も「普通の自転車」じゃないので事故も多いですし。

    • by Anonymous Coward

      まだ基本は車道だよ。

      今回ので20km/hに制限されてるなら自転車通行帯「も」、一部歩道も走行可能になった。
      ただし歩道については自転車がおkな歩道のみ、かつ、6km/h制限状態でのみ走れる。

      6km/h制限はたぶん電子的なものだけじゃなくて表示も切り替えろとなってるだろうし、そもそも6km/hなんて実用的じゃない速度で走るのは・・・だから現実的には「歩道走るな」という状態なのは変わらない。

      さらに20km/h以上出せるのは原チャ扱いというのも変わらない。

      • by Anonymous Coward

        > だから現実的には「歩道走るな」という状態なのは変わらない。

        歩道はラスト30m用でしょ。
        歩道走行が禁止だったら、車道走って店の近くに付いたあと、ガードレールの切れ目から歩道に入って、
        そこから目的地まで押していかないといけない。
        キックボードなんだから、それもまたアリかも知らんけど。

        電源切っていれば6km/h制限無しでしょ。
        普通のキックボードとして乗ればいい。

        • by Anonymous Coward

          普通のキックボード扱いだと歩道も車道もだめじゃない?
          電源を入れていれば合法だけど、切って乗るのは違法かな?

    • by Anonymous Coward

      試験無しの免許制度でもいいよね
      自動車免許もマイナンバーに統合ゴニョゴニョ言ってるし
      年齢制限からの権利系は全部まとめてマイナンバー免許にしよう。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...