パスワードを忘れた? アカウント作成
15616984 story
英国

イギリスの大臣、風力発電所近くの住民は電気代を無料にすればいい 80

ストーリー by nagazou
製造業が山ほど寄ってきそう 部門より
英国で風力発電施設のそばに住む人々に対して、無償で電力を提供する案が検討されているらしい。ボリス・ジョンソン首相はウクライナが戦争状態になって以降、ロシアの石油・ガス供給からの脱却を目指す必要があるとし、英国内の原子力や再生可能エネルギーへの投資が、独立したエネルギー政策を確立する鍵になると主張している(Independent)。

同国のNadhim Zahawi教育相は、陸上風力発電所の増設を支持すると話した上で、増設に関しては、地元の支持を得られた場合に限られるとも話した。このときZahawi氏は原子力発電所の一定の範囲内では、電力を無料になるという例を示し、新設された発電施設の周辺での無償電力供給に関する考えも含みを持たせており、エネルギー政策の強化をなんとか実現したいという思惑があるようだ。

あるAnonymous Coward 曰く、

イギリスのナディム・ザハウィ教育大臣がテレビで発言した内容。最終的には電気代がタダになっていくといいなとは思う。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Myrrh (49275) on 2022年04月05日 7時19分 (#4227023)

    只でマイニングし放題ってこと?無料で使用できる量に上限を設けるか、あるいは値引きに留めるかしないとね。

    • by Anonymous Coward

      家庭向けに限り、基本料だけ無料、あるいは値引きか。
      一般家庭の使用量を超えて使うなら、逆に値上げという方針でもいい。

    • by Anonymous Coward

      特定の地域の人々の特に地権者の利害関係を調整して多数派工作して原発風力ウェルカムな空気を作るコストをゼロと見積もるんならタダなんじゃない?

      • by Anonymous Coward on 2022年04月05日 9時55分 (#4227091)

        迷惑料なんだから風力発電ができたあとにそこに引っ越してくる奴には適用されないのでは

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          特定の地域の人々の特に地権者の利害関係を調整して多数派工作して原発風力ウェルカムな空気を作るコストが地価とか賃料に反映されないんならそうかもね。

  • 電気代値引きしたら、一番喜ぶのは工業関連施設で、一般住宅の恩恵は相対的に見るとさほどでもない。
    なので、発電所近辺の電気代値引きは工業関連施設の誘致効果があるはず。

    住民に、忖度した姿勢を見せつつ、実際は工業地化を考えてるのかもしれない。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2022年04月05日 7時19分 (#4227022)

    無料なら何をしてもいいと考える馬鹿が世の中には沢山いるので破綻する未来しか見えない。
    マイニング工場もどきを作ったりとか。

    無料に限度額があるならあり。

    • by Anonymous Coward

      イギリスって大麻合法化したんだっけ?
      大麻工場もつくれそう

      • by Anonymous Coward

        合法なら安いだろうから、儲からない気もしますがね。
        電気代はタダとしても工場設備に金かけるより、野原に蒔いておけば良い。

        野菜工場/温室 v.s. 露地栽培、どっちが安く作れるか?
        まあ気候の関係で、季節外して高く売るとか、そもそも露地で作れない作物とか、そういうのはあるけれど。

        • by Anonymous Coward

          野菜工場の場合、自動化を徹底して人件費を削減できる上に適切な施肥や収穫時期の見極めが行えるので
          イニシャルコストさえ工面できれば露地栽培で下手な外国人労働者つかうよりも質の高い作物を作れて儲かるのではないかと。

          • by Anonymous Coward

            イニシャルコストを工面できるはずの大企業がロクに参入してこないのがすべてを物語ってるんだよね。
            コストを徹底して削減して、一番コスト的に競争力があるレタス類を作ってすら、価格で露地栽培にまったく敵わない。

            • by Anonymous Coward

              しかも、カリウムレスという他にない特徴を備えていても・・・・ですね

    • by Anonymous Coward

      今回の話は、風力発電近くの住民は騒音などで不利益を被るから、
      その見返りとして電気代を割り引いてあげましょう、無料にしましょう、ということです。
      当然、その分、他の人の電気代が上がります。日本だと再生エネルギーだとか言って電気代値上げした感じをイメージしてるんでしょうね。

      一方で、電気代がタダになっていくといいな、ってのは
      海に行くと魚が切り身のまま泳いでる、レベルの幼稚な発想です。
      魚なら漁師なり物流なり魚屋が頑張って切身を提供してる。
      電力も同じように送電とか保守で費用が必ず発生してる。
      そういうことを想像できないから、電気代がタダになる、なんて馬鹿なことを言うんでしょうね。

      例えば、産油国ではガソリンが格安で販売されてる。5円/L とか。日本から見ればタダ同然だけど、これもタダじゃない。
      豊富な産油量に加えて,税金とか手数料の形でみんなで費用を負担してるから安いだけで、それをタダとは言わない。実際5円ぐらいはお金取ってる。

      • by Anonymous Coward

        無料でペイできるなら無料になるんだよ。

        googleのビジネスモデルなんてまさにそれでしょ。
        googleマップとか(古典的なビジネスモデルで言えば)無料でサービス展開できるわけない。でもそれでサービスが成り立つようになっている。

        電力だってそうよ。
        単純に無料化するのではなく、どんな機器にどれだけ使ったというような情報を全部抜き取らせてくれるなら無料にしますよ(その情報使ってこんなビジネスしよう)みたいにペイできればいいだけの話。

        • by Anonymous Coward

          Googleの場合は複数サービスでトータルに儲けるんで。
          それこそMapなんて先にそこらの企業が全く同じことやってたとしても早々に倒産または撤退してたよ。

  • by Anonymous Coward on 2022年04月05日 7時34分 (#4227027)

    太陽光発電には期待できないからな
    晴れてても緯度が高い分不利だし

    • by Anonymous Coward

      イギリスには北部に未利用の草地が広がってるので、そういった場所は夏は太陽光発電に向いてるのでは?
      夏は晴れの日が多い

      そりゃアメリカやオーストラリアの砂漠みたいに年中天気がいいわけじゃないが

      • by Anonymous Coward on 2022年04月05日 15時10分 (#4227319)

        エジンバラと東京比較するとこんな感じですね。

        年間日照時間 1,342.7時間 1981年から2010年まで30年間の平均値
        東京:1921.5時間 1984年~2013年の平均値

        日本で一番不利な秋田が1500時間ぐらいだから、それよりも悪い。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ただでさえ高緯度で不利なのに、夏だけ多少発電できたとしても、
        設備投資の元が取れるのか。

        • by Anonymous Coward

          太陽光って基本的に補助金がないと元が取れない感じ

          • by Anonymous Coward

            そんなことないよ。太陽光パネルの値段下がってるから十分元取れる。

  • by Anonymous Coward on 2022年04月05日 7時59分 (#4227035)

    住宅街に建てたら、原発より非難轟々だよ
    飛行機の騒音よりも眠れる環境ではない。
    風見鶏風力計がカラカラ鳴っている程度なんて妄想は捨てないとな。

    • 印象論? (スコア:3, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2022年04月05日 9時14分 (#4227071)

      住宅街だって、風車の真下に住まないでしょ、ふつう。

      タービン設置場所(風車の真下)なら、確かに電車のガード下並みの騒音ですが、500m程離れると環境雑音にまぎれる程度に低減します(ココ [gereports.jp]参照)。

      上記URLはメーカー(GE)側のレポートなので「信用ならん」というのであれば、「風車 騒音」でCiNiiなりGoogle Scholarなりで検索すると、腐るほどヒットするのでご自身の目で確かめられた方がよろしいかと。

      あと、巷でよく言われる超低周波(可聴域外)騒音についても、その健康被害は個人差が非常に大きく(中年女性に偏っているとか。意味深?)、一概に語れないことも複数の論文で明らかにされています。

      親コメント
      • 親コメの資料は発電機メーカー(GE)の印象操作。

        政府の結論は「風車騒音に含まれる振幅変調音や純音性成分等は,
        わずらわしさ(アノイアンス)を増加させる傾向がある。」で、
        基準とは測定値+5dBで比較する必要がある
        つまり、
        冷蔵庫と同じ測定値40dBでも、風車騒音は体感45dB相当ということ。
        45dBは睡眠に影響を与えるレベルであり、当然、40dB程度であっても
        「睡眠への影響のリスクを増加させる可能性がある」というのが一般的な見解。
        そういった体感(振幅変調音や純音性成分)の影響を無視している、
        GEの資料は、数値遊びでだまそうとしているだけなんだよ。

        なお、風車騒音がより不快に感じる原因は色々想像できる。
        冷蔵庫など近場の機械の動作音の音圧40dBは、それほど減衰していない距離での
        一方向からの音だから、部屋の仕切りなどで大きく減衰する一方、
        風車の音圧は減衰しきった後の全方向からの音圧という違いがあるだろう。
        さらに特に夜間は気温の関係で音がより遠くまで届くので、
        夜間は昼間より風車音は大きく聞こえる事情もある。

        https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/yojo_fury... [meti.go.jp]
        https://www.env.go.jp/air/noise/wpg/02_161125_huusyasouon_report_gaiyo.pdf [env.go.jp]

        住宅地には静穏地域もあり(車道でも標識を見るだろう)、
        当然さらに低い基準35dBで(風車の音圧としては30dB)、
        そういう指針値を超えなくても、地域差・個人差に配慮して
        対策を講じる必要がある、というのが実態調査に基づく結論だ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 500m程離れると
        非現実的な仮定を出されてもねぇ。

    • by Anonymous Coward

      日常的な騒音と振動は意外と慣れるものだけど、小さい子どもがいる家庭や万人がと言われると無理ですからねぇ

      昔炎上案件の応援で貨物も走る線路・踏み切り、幹線道路横でトラックが通る度に揺れる1階という酷い立地のレオ●レスに数ヶ月住みましたが
      3日目には全く気にならなくなって人の慣れとは凄いものだと思いました

      • by Anonymous Coward on 2022年04月05日 9時02分 (#4227060)

        風力発電機の低周波騒音問題を甘く見てるだろ。
        低周波騒音はうるさいより、音波エネルギーを常時浴び続けるのが問題。
        国内でも健康被害出てる。

        トラックメーカーの整備工場の隣で仕事してたときは、騒音としては気にならんかったが、気分悪くなったわい。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2022年04月05日 10時00分 (#4227096)

          音や振動って単にデカい小さいとか周波数が高ければ/低ければどう、じゃなくて
          なんかダメな強さとか周波数域とか内容とかもあるんですよねぇ。
          自動車や電車だと大丈夫なのに船(というかディーゼルエンジン、なのか?)だとダメだったりとかそういうの。
          空調の室外機がうるさくても無視できるけど何軒も離れた幼稚園の歌が気になったり。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        自衛隊基地のそばに住んでるんですが
        国産ジェット機程度なら昼寝余裕です。

        (羽田のルート変更のニュースにはもやもやする

        • by Anonymous Coward

          自分も自衛隊基地の近隣住民なので、目覚まし時計レベルの音量では起床できない体質に・・・

          # ただ怠惰なだけなのでAC

      • by Anonymous Coward

        今住んでいるところは某私鉄沿線で、ベランダに立つと細い道路1本挟んで向かいの高架上の電車に乗る人と
        目が合うレベルで、入居当初は電車の通過音が気になりましたが、今では全然ですねぇ(笑)

      • by Anonymous Coward

        外の無意味な騒音は苦にならない。
        だが隣人の会話やイビキ、生活音は耐えられない。

        レオパレスじゃなくても安賃貸は壁薄ばかり。
        凄惨な大事件でも起きて音漏れ物件は賃貸禁止になるように法律かわればいいのに。

        • by Anonymous Coward

          いい部屋借りようよ。
          安いのは安いなりでしょうがないよ。
          規制は増えない方がうれしいかな

        • by Anonymous Coward

          定借制度が無かったころは「居座られる」リスクがあるので、設備投資しようというインセンティブを欠くわけで。
          解雇規制と一緒ですね。。

    • by Anonymous Coward

      つかね
      風車小屋がある位の田舎を想像するといい
      そんな地域が英国には多々あったよ

  • by Anonymous Coward on 2022年04月05日 9時04分 (#4227062)

    此、本邦での、清掃工場立地案件の時、思ってた!、廃熱給湯暖房の無償提供、まあ~線引き策定が利権かするだろうが!

    • by Anonymous Coward

      ちょっと違うけど、似たようなことになっている。
      まあ、個人には間接的だけど。

      迷惑施設の自治体には補助金等々ががっぽりって。
      米軍施設(沖縄とか)、原子力発電所、廃棄物処理場とか、色々あるでしょ。

      • by Anonymous Coward

        ただ住んでいる住民への直接の補助金がないから、実感がわきにくいし、人によっては本当に利益がなかったりする(少なくともそう感じる)のが問題。

  • by Anonymous Coward on 2022年04月05日 11時25分 (#4227155)

    原発の周辺地域は優先的に公共事業がされたり補助金がきたりで優遇されているのの、ちょっと違う形かなと。
    でも、電気代無料という直接的な形だと、恩恵が見えやすくて嬉しいかもしれないですね。

    • by Anonymous Coward

      銃夢だったっけ?スラム街の真ん中に大きな発電所があるが、住民は電気代払ってる様子がないディストピアは。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...