パスワードを忘れた? アカウント作成
15617811 story
アナウンス

標準電波40kHzのアンテナ設備が一部損壊、緊急工事完了まで2週間程度出力低減 55

ストーリー by nagazou
低減 部門より
3月16日に発生した福島県沖地震の影響で、標準電波を発射している福島県のおおたかどや山標準電波送信所が被害を受けていたことが分かった。NICT情報通信研究機構によると地震の影響でアンテナ設備が一部損壊していたという。このため同施設では3月31日から2週間程度、安全確保のための緊急工事を行うとしている。この工事の期間、標準時を通報する標準電波の発射出力を低減する処置を行うとしている。出力に関しては通常は50kWだが、これを25kWに低減するとしている。一部地域では標準電波の受信が困難になる地域の発生が予想されるとしている(NICTおおたかどや山標準電波送信所の運用情報)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年04月06日 7時40分 (#4227628)

    目覚ましの時計が狂って朝起きられませんでした。
    それが遅刻の理由です。

    • by Anonymous Coward on 2022年04月06日 8時37分 (#4227643)

      問題ない。
      会社の電波時計も時刻が狂ってるがそれを基準に終業時刻まで働いてくれ。

      親コメント
    • そういえば、昔(おそらく、20年くらい前)の電波時計でそういう目に遭ったことがある。(最近はそう言うのには遭遇してないが)

      電波時計は完全に電波受信に失敗すると、クォーツの制度で動くのだけで、電波状況が悪くて中途半端に受信してビット化けをおこし(たのだろう)かつ、チェックサムもチェックしてなかったようで、いちど、朝起きたら40分遅れだったということがあって、しばらくしてから大慌てした。
      --
      ¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      タダでお前の目覚まし時計の狂った水晶発振子・水晶発振器を交換してやるから二度と遅刻は許さない
      お前のような大ばか者のためにわが社では発振周波数32.768kHzの水晶発振子・水晶発振器をちゃんとストックしてある

      • by Anonymous Coward

        毎回不思議なんだけど、32.768kHzの水晶でストップウォッチの小数点二桁秒はどう計測してるの?
        10ミリ秒ごとに除乗算してるの? 腕時計には重くない? テーブル?
        それかストップウォッチ機能のある時計は32kHzだったりするのかな?

        • 私が作ってみたときには(商品化したわけではないですが)
          ・基本 327カウントで +10ms する
          ・32回に1回、328カウントで + 10msする
          で逃げました。

          あと、シンプルに作っても、1秒の誤差は 10msに未たないので、
          ・328カウントで +10msする
          ・32768カウントで、00 にクリア(0.99 → 1.00 の間は、32カウント足りない)
          でも良いかなと思いつつ、趣味で作ったので、上のようにちょっとこってみました。
          --
          ¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
          親コメント
          • おっと、冷静に考えたら、
            ・32回に1回、328カウントで + 10msする
            は、嘘ですね(1秒単位でつじつまを合わせたはずなので)
            いずれもしても、
            0.xx ~ 0.yy までは、xxカウント という作りをしていました。其の昔。
            --
            ¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            「未たない」

            • > 「未たない」
              実はわざとです(いや、わざとなのは真実・間違えたのだけど)

              ATOKはちゃんと、「満たない」と変換してくれたのだけど、私の頭脳がこの返還を拒否しました。まあ、ATOK時々変になるし。ということで、わざわざ、「未満」とうってから、「未たない」と書きました。
              理由は不明です。
              --
              ¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
              親コメント
        • by Anonymous Coward on 2022年04月06日 9時38分 (#4227672)

          > 毎回不思議なんだけど、32.768kHzの水晶でストップウォッチの小数点二桁秒はどう計測してるの?

          そんなん除乗算使うまでもなく、DDA [wikipedia.org]で行けるよ。

          具体的には、カウンタを一つ用意しておいて、それをクロックが入るたび100づつ増加させる。
          カウンタ値が32768以上になったら、カウンタ値から32768を引いて、そこで0.01秒経過とするわよ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            毎秒32768回足し算するのも腕時計にはキツくない?

            • by Anonymous Coward

              > 毎秒32768回足し算するのも腕時計にはキツくない?

              だから、この手のCPU(マイコン?)にはハードウェアで実装されたカウンタが用意されています。

              いわゆるタイマ割り込みと呼ばれる仕組みです。CPUは普段スリープ状態で、
              ハードウェア実装されたカウンタが32768みたいな定数を数えて、
              32768になったらCPUに割り込みをかけて、CPUを再起動。CPU側の割り込み処理を実行します。
              これでCPUの消費電力を大幅に削減できます。

              ハードウェアで実装されたカウンタはフリップフロップがビット数分直列につながっただけの超単純な順序回路で消費電力はゼロに等しいので
              大雑把に言うとCPUの処理頻度を32768分の1にすれば、全体の消費電力も同じくらい減ります。

              実際には割り込み処理のオーバヘッドがあるのでチューニングが必要です。時計用のカウンタを積んだ時計専用マイコンもあると思います。

        • by Anonymous Coward

          どうせ0.01秒ごとに表示を変えても7セグメントだと"8"しか見えないだろうし
          4096カウント(0.125秒)に1回(毎秒8回)くらいしか表示を更新していないのでは?
          真面目に表示しようとすると電池がもったいないし。
          そして、停止させたとききちんと計算して表示しているとかでは?

    • by Anonymous Coward

      自分も電波時計使ってるけど、電波を受信できないと、遅れるんだよな。
      時間がずれるときは、進むように意図的に設計してほしいものだ。

      • by Anonymous Coward

        うちの電波時計は逆に早くなるわ
        半年ぐらい放置してたら1分ぐらい早く進んでる
        遅いよりマシなんだけど挙動としてモヤモヤする
        電波は北海道の北の方で山に囲まれていて受信環境最悪なので
        まともに受信できた事ないわ

        うちの電波時計がクソ雑設計なんだろうなというのは何となく察してる
        まだそこらへんの安物クォーツ時計の方が精度良いと思うレベルなんだもん
        壁掛け時計でそんなに安い物じゃないはずなんだけどね・・・・

        • by Anonymous Coward

          電波時計特に掛け時計のムーブメントって「電波受信機能があるからクォーツ部分の精度は最低レベルでいいだろ」ってなもんで月差±20秒なんて当たり前ですよ。っていうか、クォーツのムーブメントの精度ってだいたい月差±15秒あたりが普通です。
          そりゃ半年放置すれば1分ぐらい進みますがな。

          # GSとかザシチズンあたりだと年差±5秒とかもありますけどね。セイコーなら5万円ほどのDOLCEでも年差クォーツありますけど。

      • by Anonymous Coward
        水晶発振子とかの部品の精度誤差が上側なのか下側なのか次第で変わるからコスト的に難しくね?
      • by Anonymous Coward

        電波時計なんだし、クオーツの癖を補正して欲しいよね。
        温度や季節変動とか色々あるだろうけど大雑把でいいから。

  • by tori_sanpo (39645) on 2022年04月06日 8時22分 (#4227637) 日記

    イヤホンケーブルから漏れる歪んだ波形に含まれる高調波を使ったシミュレータ
    https://shogo82148.github.io/web-jjy/ [github.io]
    http://www.starstonesoft.com/jjy_simulator.htm [starstonesoft.com]

    2011年にお世話になったところはなくなっていました
    (http://siio.jp/jjy/)

  • by hgsdrk (13085) on 2022年04月06日 9時07分 (#4227657)

    東日本大震災で、だいぶ長く標準電波が止まって寂しい思いをしたので、NTPを元に標準電波を吹くレピータ買った結果、とても快適です。(^^)v

  • by Anonymous Coward on 2022年04月06日 7時52分 (#4227633)

    時計合わせするものもちらほら出てきてるよね。
    山に囲まれた地域だとこっちの方が良いかも。

    • Re:GPSの電波で (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2022年04月06日 9時11分 (#4227660)

      イーサネットにつなげてNTPで時計合わせできるやつもあるよ
      セイコー NTPクロックシリーズ [seiko-sol.co.jp](PoEモデルと単2電池6本駆動のWiFiモデルがある)

      海外探すと単3電池2本で動く「WiFi対応ムーブメント CH889WIFI [hrclockmovement.com]」なんてのもあるので、もっと販売が増えてくれないかなぁ

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2022年04月06日 9時16分 (#4227664)

      今はPLL使ってGPS受信機の一秒周期のクロック信号出力と同期を取るアマチュア無線家向けの基準周波数源の安いキットがあるんだよね
      起動してから完全に同期が取れるまでかなり時間がかかるようだが、その代わりにGPSの原子時計並みの精度が得られる
      水晶発振器は恒温槽入り(恒温ヒーター付き)のを使ってて、GPSが止まっても軽く数ヶ月は正確な計時が出来る
      これのJJY(40kHz/60kHz)版のってあるのかしらん?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そういえば117で同期とる奴あったけどまだあるのかな?
      ラジオの時報で時間合わせるってのもあったな

      • by Anonymous Coward

        まだある [seiko-sol.co.jp]けど、2年後にテレフォンJJYの提供は終わる予定。

    • by Anonymous Coward

      逆に地デジ化でテレビの時報で時計を合わせる装置は全滅した。
      ラジオの方はまだ生き残っているのかな?

      • by Anonymous Coward

        本当に絶滅してるんだろうか
        デジタル放送対応機器は受信した電波使って
        自動で時計合わせしてるから
        精度的な問題はあるが機能としてはまだ残ってる

        • by Anonymous Coward

          放送波の時刻情報を利用するものはあっても、時報を利用するものは残っていないと思うけれど。

    • by Anonymous Coward
      GPSはマイクロ波で直進性高いし
      山の中なら長波の電波時計のがいいんじゃないの
      • by Anonymous Coward

        みちびきの補完信号拾えばいいんでない?

  • by Anonymous Coward on 2022年04月06日 7時52分 (#4227634)

    今いる大阪府だとちょうど中間でもともと入りづらいから
    あまり関係ないかな
    #部屋にある電波時計はほとんど受信しない(汗)

    • by Anonymous Coward on 2022年04月06日 10時24分 (#4227695)

      標準電波って、時刻合わせはおまけ機能で、元々は産業用の機械とか電波発信源とかに内蔵されてる発振器の周波数を校正するのが主目的。
      すごく正確な機器をそれが必要な各自で導入するより、国が面倒を見て電波でばらまいた方がトータルで安く付くという壮大なシステムでかっこいい。
      現状の技術でもそれが最適解なのかは知らんけど。

      なので、このお知らせも、そういう機械を使ってる所は注意して、という話。
      一般市民からすると、まあ、電波時計がしばらく時刻調整出来なくなるよ、が一番の直接的な影響なんだけど。
      自分も大阪市民として電波時計のサービスエリアをもうちょい何とかしてくれると嬉しいんだけど、拡充されないのはそういう理由。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      大阪府ははがね山の方だね。
      建物の構造(鉄筋の入り方、開口部の向き)で受信可否は変わるけど
      電界強度マップによると夜間に受信可能なはず。

  • by Anonymous Coward on 2022年04月06日 9時12分 (#4227662)

    ちょうど4月から引っ越して家の時計を電波時計に一斉に入れ替えたところでした。
    時刻がなかなか自動設定されないのはこれが原因だったのですね。
    場所を変えたら自動設定されたので、電波ってこんなにシビアだったかな・・・と思ったけど直るならヨシ。

    • by Anonymous Coward

      > と思ったけど直るならヨシ。

      地震に関係なく、以前から電波が弱いので
      - 鉄筋使ってるマンション(立派なマンションは鉄筋でしっかりシールドされている)
      - 安物の電波時計(ムーブメントが中国製の安物)
      だと電波が全然拾えないってことが起きます。標準電波ってシビアなんですよ。

      電波時計のムーブメントは高級品は電波感度が良いので、試行錯誤するよりは
      Amazonでまともな電波時計のムーブメント買ってきて交換した方が手取り早いです。

  • by Anonymous Coward on 2022年04月06日 12時18分 (#4227767)

    現役?

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...