パスワードを忘れた? アカウント作成
15622567 story
テレビ

テレ東が日本経済新聞に謝罪広告。曰く「全国放送っぽくふるまっていた」 48

ストーリー by nagazou
自虐 部門より
nagazou 曰く、

テレビ東京は10日、日経新聞にお詫び広告を掲載した。同局は一部地域では放送されていないにもかかわらず、「テレ東は、全国で放送していません。今さらですが、すみません」とし、他の全国放送と同じような雰囲気を出していたことを詫びる自虐的な内容となっている。この広告は民放公ネットテレビサービスの「TVer」上で番組の全国リアルタイム配信がスタートすることを告知するために企画されたものだそう(ITmediaスポニチテレ東からのお詫びキャンペーン)。

11日から開始される「TVer」のリアルタイム配信では、テレビ東京のプライム帯の番組をリアルタイムで視聴可能になる。TVerリアルタイム配信に関しては21年10月から日本テレビ系が行っていたが、11日からはこれにテレビ朝日系、TBS系、テレビ東京系、フジテレビ系も加わる。全5系列のゴールデン・プライムタイム番組が地上波と同時にリアルタイム配信される。テレビ東京は「そんな喜びから、こんな豪華な広告枠まで買ってしまいました」として全面広告の意図を述べている(スポーツ報知PHILE WEB)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 在京局中心目線 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2022年04月11日 13時50分 (#4230229)

    > 日本テレビ系が行っていたが、11日からはこれにテレビ朝日系TBS系テレビ東京系フジテレビ系
    スラドって完全に関東広域圏しか目に入っていないという感じ。一般の報道では

    • NNS(NNN)
    • ANN
    • JNN
    • FNS(FNN)
    • TXN

    って表記するよ。

    関西広域圏だと順に「YTV」「ABC」「MBS」「KTV」「TV大阪」が該当する局。(各地方ごとにそれぞれ異なる)。

    ちなみになんでこんなことになっているかというと、放送法の建て付けの問題。

    放送局はNHKなどの例外を除けば、地域限定でしか免許が下りない。ところが、とくにTVなんかだと番組制作費が膨大=それを支えるスポンサーがいないとやっていけないので、財政的に豊かないわゆる「キー局」が番組を作って、その番組を地方局に卸すって形をとっている。ちなみにキー局は在京局が多いが、在阪局でもそれなりの数の番組を制作して、全国で放送されている。

    このもたれ合いの構造がTVerで崩れるっていうのが、このニュースの肝。

    • by Anonymous Coward on 2022年04月11日 14時55分 (#4230292)

      正しいことは正しいけどごく少数の人にしか通じない表記よりも、大多数の人間にとってわかりやすい表記を選択するのは自然なことですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「大多数だと関東人が思っている表記」になってんじゃないかっていう突込みやで?
        それで今までごり押ししてきたからっていつまでもごり押しが正しい、とはならんのじゃね?

        • by Anonymous Coward

          よくわからんけど、在京キー局の放送が流れてくる地方の人間は俺が関東人認定するからってことかな

        • by Anonymous Coward
          関東人だろうが関西人だろうが新手の拡張子にしか見えないものをごり押せると思ってる方がアホ
      • by Anonymous Coward

        大多数は言い過ぎだろうけど、関東広域圏は他の地方(関西広域圏とか)よりは人口多いだろうから
        具体的なテレビ局名で書いた時にわかる人の人数が多いでしょうねえ。
        こういう場合の妥協点としては、たとえば「NNN(関東で言う日本テレビ)」のように併記すればと
        思うのですが、自分も完全に関東圏人なので他地方の方がそういう表記見てどう感じるかは
        はっきり言えばわかりませんですハイ。

        そういや関東以外のテレビ局製作の番組に見慣れない局名が書いてあるのを見るのは新鮮な感じがしました。
        必殺の朝日放送とか、仮面ライダー(昭和)の毎日放送みたいに地域名を冠してない局名だとどこだろうって感じで、
        ガンダムの名古屋テレビとか、ゲッターロボ號のテレビせとうちとか地域名がつくとそこで作ってるのかーって。
        実際にガンダム作ってた日本サンライズとかゲッターロボ號の東映は関東ですけどね。

        • by Anonymous Coward

          ガンダムの名古屋テレビとか、ゲッターロボ號のテレビせとうちとか地域名がつくとそこで作ってるのかーって。
          実際にガンダム作ってた日本サンライズとかゲッターロボ號の東映は関東ですけどね。

          この「大阪城建てたのは大工さん」感たるやもう・・・

    • by Anonymous Coward

      スラドは報道機関じゃないんだから通じればどっちでもいいじゃないって思う
      ちなみに俺がパッと出てくるのはFNSぐらいだなー他はあんまり馴染みがない(それも歌謡祭のせい)

    • by Anonymous Coward

      中部だとそのへんは東京と同じ表記だな。まあ都民は東京以外のことに興味を持たないから知らんのだろうが。

      • by Anonymous Coward

        相乗りしている田舎以外は大体同じなんじゃないの>なんとか系

    • by Anonymous Coward

      放送局名で表現しているからまだ良い方だよ。
      ひどいタレントだと、チャンネルで表現するから意味不明だった。

      アナログ放送時代の、VHF帯しか考慮していないテレビリモコンも大概だったけどね。
      (一部メーカーはUHF帯用にシールを添付していたけど)

    • by Anonymous Coward

      その頭字語表記使ってるの報道だけじゃん
      世間では〇〇系って表記の方が一般的
      関西ですらそう
      スラドが関東広域圏しか目に入っていないとかそういう話じゃない

  • by Anonymous Coward on 2022年04月11日 13時54分 (#4230234)

    昔から放送局とその上のお役所がこだわる越境視聴の禁止って
    今更何の意味があるんだろ。
    地デジ化の目的の一つも越境視聴の禁止だったぐらいこだわり続けてるけど
    いまどきどうでもいいだろうに。

    • by Anonymous Coward

      CMの放送範囲と価格にかかわるからとか何とかいう話が
      役所的には公共財たる電波周波数帯管理の都合があるけどハッキリさえしてれば困らない

    • by Anonymous Coward

      越境不問にしたら地方局の大半が不要になっちゃいますからね。
      現時点でさえ大手の支援がなければ維持出来ない状況ですし。

      不要な物は切り捨てて合理化するのが経済的には正しいのですが、
      そうしないで全員で沈没するのが日本の伝統というやつでして。

    • by Anonymous Coward

      電波法が元々無線やラジオを想定した法律だったのと
      越境規制が無いと全国規模の企業しかテレビ広告を打てない(打つ意味がない)から地方エリア企業の保護もあったかと(まだ地方企業が元気だった時代に制定

  • by Anonymous Coward on 2022年04月11日 13時21分 (#4230198)

    メディアの立ち位置の流行による変遷?あるいは身内間のヨイッショ?

    • by Anonymous Coward

      単に謝罪広告風の宣伝広告ってだけだろ?

      • by Anonymous Coward

        横から追記、テレビが嫌いとまでは言わないが、機会がないと見ない俺みたいな層が、テレ東に対して抱いてるイメージどおりの広告。うまい方じゃないの?

    • by Anonymous Coward

      自分で自分の宣伝やったことがなんで「身内間のヨイショ」になるんだ?
      他社によるスッパ抜き記事だと思ったのか?

  • by Anonymous Coward on 2022年04月11日 13時39分 (#4230217)

    曰く「経済専門誌っぽくふるまっていた」

  • by Anonymous Coward on 2022年04月11日 13時44分 (#4230223)

    大都市圏なら一応全国放送じゃん
    デフレで全国放送化計画が自然消滅したけど。

  • by Anonymous Coward on 2022年04月11日 13時48分 (#4230228)

    地上波はみんな「一部地域では放送されていない」んだけど?
    地域関係なく見れるのってBS/CSぐらいじゃないの?

    >テレ東は、全国で放送していません。
    全国で放送してるところってどこよと・・・

    • by Anonymous Coward

      NHKは全国放送じゃね?
      フジ・TBS・読売・朝日の民放テレビ4社は県によっては放送してないとこもあるから準全国放送

      テレ東は大都市圏しか放送してないのでローカル局に毛が生えた程度(個人の感想です)

      • NHKも地域限定番組というのが少なからずあるから
        地上波は全国放送とは言えないだろう
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それは「地域枠」って奴だろ。

          • by Anonymous Coward

            ちがうんじゃね
            地域枠じゃなくて地方放送局だからだよ
            NHKが直接放送しているんじゃなくNHK札幌放送局やNHK松山放送局などの地方局の枠で放送されるから
            テレビ朝日の放送が北海道テレビ放送や愛媛朝日テレビで放送されるのと同なじ理屈かな
            なので「一部地域では放送されていないにもかかわらず」って状況はどの地デジ局でも当たり前に起こるのが現状なんですよね

            そもそも地デジに地域設定がある時点でその地域の放送局固有の番組表のものしか見れなくなっているんだよね

            • by Anonymous Coward

              「地域枠」って「地域の放送局が独自に制作した番組を流して良い枠」の事では?
              確か地方ネットワーク局にはキー局の番組を流す義務のある枠とそうでない枠があると聞いたことがあります。地域枠は後者。
              そこで地域独自番組を放送したりその地域でネットのないキー局の番組を流したりできる(しないこともできる)
              # 下手に自社制作能力の高い近畿圏では地方より東京キー局の番組が流されにくいという現象が……

      • > テレ東は大都市圏しか放送してない
        岡山香川も大都市圏ってことか。さすが大都会岡山。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          大岡山ならテレ東もOKです。

          • by Anonymous Coward

            番組編成かなり違って内容くそだけどな。
            岡山で放送してる局ってどこも自社制作番組をゴールデンタイムに流したがるよな。
            深夜アニメもぜんぜんやらないし。
            岡山のテレビ局てそんな金ないのかね。
            キー局をネットしてる意味、まったくなし。

            • by Anonymous Coward
              >深夜アニメもぜんぜんやらないし
              それは深夜アニメ側に金がないからでは
            • by Anonymous Coward
              すいませんが、私にとってはゴールデンタイムにはそのあなたがお嫌いな自社制作番組しか見るものないんですけど。キー局から流れてくるのって、BSでの通販番組やドラマの再放送みたいな番組表を埋めるために流しているようなものと私は感じている。いい時間をそんなものに明け渡す必要ないではないか。

              昔は野球中継で自社制作番組が何か月も放送されないという悲しいこともあった。
              今や野球中継はないけれども、そのキー局とやらのつまらない番組が2時間も3時間も自由気ままに枠を広げたり番組を2つ連結したりして、1時間枠の自社制作番組がしばらく放送されないという悲しさもある。

              岡山香川の放送局は地元CMを入れるのがちょっと困りどころですよね。たとえば岡山県側に四国電力のCMを流してもどうしようもない。何かのキャンペーンで画面の隅に小さく「(※香川県内の店舗が対象)」とか出てたりね。
            • by Anonymous Coward

              「大岡山」は東京工業大学最寄り駅。
              外人さんが駅名見て「Oh Oh Oh kayama. Haha」とか言ってます。

      • by Anonymous Coward

        NHKもその地域でしか放送されない番組とかありますけどね。

  • by Anonymous Coward on 2022年04月11日 14時40分 (#4230276)

    元々広域局なテレビ東京はいいとしてテレビ大阪をどうにかして欲しいです。
    近畿全体への広域化は系列局並みにテレ東の番組を放送しているびわ湖放送・奈良テレビ・テレビ和歌山が猛反対する事が予想されるので、京都・兵庫へのエリア拡大とケーブルテレビでの再送信、人口の多い地域への中継局の設置をお願いします。
    京都・兵庫へのエリア拡大には京都放送・サンテレビも反対するでしょうがあまり強く反対できない筈です。
    それはこの2局は大阪で直接受信できる(特にサンテレビ)うえに再送信していないケーブルテレビに再送信するよう働きかけ、今では大阪のほぼ全域で視聴する事ができるようになったという事情があるからです。

    • by Anonymous Coward

      サンテレビについては、「大阪の人がタイガースの試合を見られないのはかわいそうだ」という大義名分があったけど、テレビ大阪にそれに匹敵するコンテンツがあるのかな。。
      テレ東系はBSでも見られるわけだし。

    • by Anonymous Coward

      TVOを再送信するのではなく、
      ケーブルonlyのチャンネル(内容は地上波と同じ)を作ってしまえば
      クレームは出ないと思うんだけど、そういうのはダメなんだろうか。
      TVO(関西広域圏)だけでなく、
      テレ東系列局の無い地方はみんなそれで対応すれば良いんじゃねと考えていたが、
      TVer全国リアルタイム配信があれば、もうそんなものはいらないか。

    • by Anonymous Coward

      京都放送・サンテレビがなんとかしろって問題では?

      もしくは、テレ東なんとかしてくれって問題

  • by Anonymous Coward on 2022年04月11日 20時39分 (#4230617)

    ……まあ、嘘だけど

  • by Anonymous Coward on 2022年04月11日 21時57分 (#4230678)

    え?衛星12チャンネルはBSテレ東じゃないの?きづかんかったわーとか言われてたりして。

  • by Anonymous Coward on 2022年04月12日 6時53分 (#4230807)

    ドンキホーテさん、出番ですよ!

    # 売ってるチューナーレステレビもアプリ追加で観られるはずだけど謳ってないね

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...