パスワードを忘れた? アカウント作成
15644469 story
政府

財務省「ジャベリンがあれば戦車は不要では?」という資料を出して炎上 273

ストーリー by nagazou
人的損害は調べてません 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ロシアとウクライナの戦争では、殺到するロシア軍の戦車に対してウクライナ軍が対戦車ミサイル「ジャベリン」で大きな戦果を挙げていると報じられているが、これを勘違いした財務省が、「ジャベリンがあれば戦車は不要ではないか?」という趣旨のコスト削減を提案、SNSなどで総ツッコミを受ける事態となっている(財務省資料[PDF], Togetterまとめ)。

資料の中では、10式戦車が1両14億円、16式軌道戦闘車が7億円に対してジャベリンは1発が2300万円、発射ユニットが1機2億7千万円とまるで両者が同じ価値を持つかのように比較されている。これに対してSNSでは「対戦車ミサイルは発射位置に近づくまでに何人も死ぬ」「撃った後の射手も死ぬ」「対戦車ミサイルでは戦車のように攻勢も制圧もできない」「そもそも戦車を1両撃破するのに何発の対戦車ミサイルが必要かもわかっていない」などと人命軽視の現代の竹やりだと批判が殺到している。

その他にも、軽攻撃用の無人機とF-22やF-35といった戦闘機の値段を比較したりと、当のウクライナが「ジャベリンではなく戦車や戦闘機をくれ」と言っている現状を無視して、よく分からずにただ似たようなもののコストだけを比較して分析している感があり、全編ツッコミどころ満載の内容となっている。財務省は軍事の素人なのに、なぜこう具体的な内容に踏み込んで頓珍漢な削減案を出してしまうのか、理解に苦しむ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年05月06日 16時50分 (#4244591)

    戦車が要らないとはいってなくって、資料の上部を読めば書いてあるとおり
    > 防衛装備の必要性に関する説明責任
    が、求められるのではないか?でその説明としてウクライナではジャベリンでもって戦車と対抗し撃破しているって説明があるだけで
    そういった事が行われてる上で、日本が戦車を保有し続けることを国民に対して説明するべきではないかって読めるんだけど
    言ってる事はごもっともで防衛装備だから聖域なく要望のままに予算を投入したらだめだよって釘刺しだろこれ
    次のページでイージス艦導入においては複数の選択や経費効率などを説明し~まで書いてあるよね
    軍クラとか一部の異常者は、戦車が必要だって分かるけどニュースだけを見ている一般人からすればウクライナでは戦車が役立たずだったようにしか見えないわけで
    だから、説明しないとだめだよって話でしょ?

    言っちゃ悪いけど、これ切り取りでしょ?
    https://twitter.com/rockfish31/status/1520431826711375872 [twitter.com]
    この画像切り取ってるけど財務省の資料読めば説明する責任が~だし
    https://twitter.com/rockfish31/status/1520433303613894657 [twitter.com]
    こっちもF-2の後継機種を選択するに当たって35年以降から稼働ならよく考えて選択をしなきゃだめって話で
    財務省が命を軽視しているんじゃなくって「それを装備する理由を説明しような」ってだけだろ

    • by hig (25417) on 2022年05月06日 17時56分 (#4244662) 日記

      全く持ってその通りで、
      防衛省、装備庁、幕僚監部の調達システムが無能で悉く失敗して税金を無駄に費やし、国内防衛産業にも迷惑かけっぱなしで根絶やしにして国防を危機に陥れているのに反省の色なし。
      ってことを糾弾している資料なのに。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 防衛装備の必要性に関する説明責任
      が、求められるのではないか?

      だと思った
      防衛省の人が言たんならわかるが
      絞るチェックをする財務省が言ったなら
      必要性の説明を重ねる義務あり
      ってだけで炎上する案件じゃないよね
      炎上させたい案件としては美味しいだろうけど

      # おまいら嫁さんの追求に逆ギレで罷り通ると思うてかみたいな

    • by Anonymous Coward

      「財務省」が杜撰な比較資料を作ったのが炎上した訳で、
      まともな資料であれば突っ込まれなかっただけですね。

      # 軍事アナリストとかも総ツッコミしてて笑う

      • by Anonymous Coward on 2022年05月06日 17時31分 (#4244635)

        ずさんでもなんでもねぇよ
        総力戦においてはお互いの財布の中身を素寒貧にしてぶつけ合うんだから
        10億の戦車を1000万のミサイルで破壊出来るならコストパフォーマンス高いのは当たり前
        だから、アメリカ軍だってジャベリン装備しているわけで。

        書いてあることもコストパフォーマンスについて書いてあることも妥当で要らないとはどこにも書いてなくって
        > 対戦⾞ミサイル等を活⽤することはコストパフォーマンスを⾼める可能性。
        で、総力戦においては至極真っ当な事しかいってない

        https://twitter.com/rockfish31/status/1520422211667906560 [twitter.com]
        だから、これ説明責任が~の部分を意図的に切り取ってるから意味が可笑しい訳で
        税金の使い道として一般国民から理解を得なきゃ行けないんだから
        こういう現状なんだから戦車装備する理由を説明しようねってだけで
        民主主義国家においては当たり前の手続きだろ

        > ○ 防衛産業が「疲弊」した⼀因は、戦⾞から戦闘機まで、需要は防衛省のみの「独⾃仕様」「少量多種」の国産開発・調達を⾏ってきたことにあるのではないか。
        とかまでちゃんと突っ込んで書いてるわけで
        https://srad.jp/story/19/02/22/0525201/ [srad.jp]
        こういうのの問題とか財務省はこの辺り正しく認識していると思うんだが

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2022年05月06日 20時40分 (#4244770)

          ウクライナ侵攻でジャベリンという兵器で一躍有名になってジャベリンという言葉が一人歩きしている状態です。

          自衛隊も対戦車用の装備は既に装備済で、ジャベリンではありませんがドイツ製のパンツァーファウストが広く装備されています。
          戦車の目的も変わり10式戦車も小型化し、以前のような大隊のような戦い方はしません。
          既に自衛隊では対戦車砲に対した部隊編成に変更済ですの筈です。
          そんな中で財務省の役人がジャベリンがどうのと言うのは正直知ったか行為でしょう。
          「時代はクラウドでしょう!」と言う勘違いした議員と大差はありません。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2022年05月06日 21時51分 (#4244809)

            はい?ジャベリンとPFは交戦距離が全然違いますが・・・何で知ったかしてるんですか?
            普通にジャベリン相当なら96式多目的誘導弾システムでも中MATでも重MATでもありますけど・・・
            ジャベリン相当なら01式軽対戦車誘導弾(軽MAT)っすけどなんで無反動無誘導の対戦射ランチャー出してくるの?
            なんでそういう訳の分からん知ったかしてるの?

            大隊のようなとか意味がわからないんだけど
            自衛隊は歩兵直脇火力は機動戦闘車によせて戦車は対戦者側にはいかせますけど
            別に共同運用されるので戦車-機動戦闘車-歩兵車両とかって部隊運用もされるけど。

            一応本土から戦車大隊全廃するだけで北海道とかには残ってるから大隊運用されるけどされないってどういうことだろ

            親コメント
  • by Takahiro_Chou (21972) on 2022年05月06日 18時47分 (#4244710) 日記

    ミサイルで炎上とは巧いね、こりゃ←そうかな?

  • by Anonymous Coward on 2022年05月06日 16時33分 (#4244577)

    https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_... [mof.go.jp]
    2時間30分で議題を三つもやったわけ。要するに大した話ではない。

    〇一部の防衛装備に関して、環境変化への対応や費用効果の面をはじめとして様々な課題を指摘する声もある。
    〇こうした課題を抱える装備品に引き続き依存することが最適といえるのか、また大きなコストを投下しなければならないのか、防衛力を強化していく上で、その必要性について改めて国民に説明を尽くす必要があるのではないか。

    (太線部は原文ママ)

    頭の悪い野党や国民に難癖つけられるのは必至だから、今のうちに答えを考えておいてくださいという意味。

  • なので、コスト削減のネタがあれば調査するのは彼ら本来の仕事としてやっておかしくないことなのです。彼らのこの仕事がなければ、諸官庁の「あれやりたい、これやりたい」で予算規模は財政収入を無視して無制限に大きくなるので、多くの人に嫌われることではありますが官僚として求められる仕事の一つであることは間違いないでしょう

    玄人からみて頓珍漢なことを財務省が言っているのであれば、概算要求に盛り込む時や官僚同士の予算の復活折衝、政治家が乗り込む大臣折衝のときに説き伏せればいいのです。富士山レーダーの建設予算(若人は存在を知らないでしょうが、人工衛星観測開始以前の時代において、台風の規模等日本接近前の初期における把握の重要であった施設)も、概算要求では認められずに気象庁が復活折衝で説き伏せたと記憶しています(実際に折衝を担当した新田次郎の事実と経験を基にした小説)。
    もちろん、実際に予算折衝などに当たる官僚以外でその分野に詳しい一般の人がSNS等で批判・批評をするのも当然であります(公文書?が公開されるようになったことによる波及効果でもあるでしょう)。それによって政治家を動かすことで財務省を納得させることもできるでしょう

    • by Anonymous Coward

      財務省か嫁かの違いは有れど、財布の紐握ってる素人を納得させないと金出して貰えないのは一緒よね。

      • by Anonymous Coward

        あまり無茶苦茶な蹴り方はイチャモンを書く方とそれに再度応じる方の人件費の無駄なんじゃない?
        ホントは最初から認めるつもりのただの儀式だとしても

  • by Anonymous Coward on 2022年05月06日 16時19分 (#4244562)

    核ミサイルがあれば他の兵器は無くて平気だね

  • by Anonymous Coward on 2022年05月06日 16時26分 (#4244568)

    北朝鮮の弾道ミサイル3~10億円と弾道ミサイル防衛にかかる費用年間1千億円規模を比較しているのも、「日本も弾道ミサイルを開発して先制攻撃しよう」という主張なのか?

    • by Anonymous Coward on 2022年05月06日 16時29分 (#4244573)

      実際使うかどうかは別として、こっちも弾道ミサイルを装備して、相手にもミサイル防衛の費用(or危機感)を負担させよう、という主張では。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      まあ弾道ミサイルをミサイルで迎撃しようと考える場合、
      兵器のコストだけ考えると防衛側不利ではあるが

      重要な部分は防衛しますよ出来ますよと言えるのは大きい
      迎撃システムのコストに見合うかはシラネ

      また何発であっても防御できますとかではないな

  • by Anonymous Coward on 2022年05月06日 16時29分 (#4244572)

    憲法9条があれば防衛力は不要では?

    • その通り、憲法9条があれば防衛力は不要。

    • by Anonymous Coward

      少し憲法について勉強しましょう
      9条は政権が狂って先制攻撃をしないためのものです

      防衛に関しては13条を根拠にしています

      • by tamaco (19059) on 2022年05月06日 17時07分 (#4244616)

        >防衛に関しては13条を根拠にしています

        防衛省・自衛隊はそうじゃないみたいよ
        (2)憲法第9条のもとで許容される自衛の措置 [mod.go.jp]

        憲法前文で確認している「国民の平和的生存権」や憲法第13条が「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利」は国政の上で最大の尊重を必要とする旨定めている趣旨を踏まえて考えると、憲法第9条が、わが国が自国の平和と安全を維持し、その存立を全うするために必要な自衛の措置を採ることを禁じているとは到底解されません。

        憲法前文と憲法第13条での趣旨を踏まえて、単に9条は禁止していない解釈であるという立場
        13条自体を根拠にはしていないね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        初めて聞いたわ。それ> 防衛に関しては13条を根拠にしています

        > 第十三条
        > すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

        どの文章が「防衛に関しては13条を根拠」なんかしら。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月06日 16時54分 (#4244598)

    いままで何十回蒸し返されたのか。これから何十回蒸し返されるのか。
    もうテンプレ回答だけ用意しとけばいいのでは。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月06日 16時59分 (#4244606)

    財務省はむしろそういうことを言うのがお仕事なんだからいいでしょ。

    そういう国民の疑問みたいのをぶつけて、防衛省はそれは無理ですってのを
    論理的に返答するっていうやり取りが国民に開かれて行われるのが重要なんだから。
    国会の答弁と一緒。

    • by Anonymous Coward

      「役人はいかに無能か」と言いたい人が沢山いるのですね。
      この手の輩はだいたい理解が浅く本人のほうが無能です。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月06日 17時05分 (#4244613)

    ジャベリン一発で搭乗員死亡する戦車や銃弾一発でやられる歩兵を前線で運用できるのかな。感情論的に無理そう。
    安全地帯で乗り回すのがせいぜいなんじゃないのかなと思うし、そうであれば威嚇以上の意味はなさそう。

    #かといって無人戦車のようなものを運用するのも技術的に難しそう

  • by Anonymous Coward on 2022年05月06日 17時14分 (#4244620)

    アズレン中毒患者の可能性が微レ存
    うじゃうじゃ

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...