パスワードを忘れた? アカウント作成
15647946 story
Digital

そもそもデジタル人材って何? 113

ストーリー by nagazou
ざっくり 部門より

日本国内ではコロナ禍の影響で「デジタル人材」の需要が増加し、関連する募集が相次いでいるとのことだが、そもそもデジタル人材とはなんだろうという話がAERA dot.に掲載されている。ググってみても「最新のデジタル技術を駆使して企業や従業員を成長に導く存在」であったり、「DXの推進を担う、多様な人材の総称です」となっており、今ひとつピンとこないものとなっている。先のAERA dot.の記事によれば、明確な定義はないのだそうだ(AERA dot.)。

デジタルトランスフォーメーション研究所代表の荒瀬光宏氏によれば、デジタル人材という言葉は定義が広すぎるという。同氏によれば、

デジタル人材は、デジタルのものをつくりだす専門家ととらえがちだが、それだけでなく、それを活用・運用して仕事を実行する人も含まれる

とのことで、同氏はそもそも米国などでは日本のようにデジタル分野を担う人と一般業務をしている人に分かれていないと指摘している。また今後はより効果的に仕事をするため、デジタルの知識は不可欠だ話す。その上で、日本では企業も役所も上層部にいる年配者がデジタルに対する理解が不足しており、それが日本の競争力低下につながっているとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なぜデジタルが勝ったのか?

  • IT人材とどうちがうんだろう?

  • by Anonymous Coward on 2022年05月11日 8時10分 (#4246987)

    コンピューターの如く自動で働く人材のことでしょ?(ブラック経営者思想

    • by Anonymous Coward on 2022年05月11日 8時11分 (#4246989)

      ロハでパソコンのセットアップとかメンテとかしてくれる人のことじゃないかな

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      2次元嫁なんかのことだと思った
      あるいは初音ミクみたいなのとか

    • by Anonymous Coward

      伊達杏子とかテライユキのことですね。

      #伊達杏子は3代目までいたらしい。多分ヨーヨー振り回してた(違

  • by nim (10479) on 2022年05月11日 8時13分 (#4246990)

    digit は指のことだから、なにか問題を起こしたとき、
    指をもって対応する人、つまり、やらかしたときに小指を詰める人たちこそがデジタル人材。

    • by Anonymous Coward

      ITは反社という良からぬ噂が流されて日本からITが消滅したのであった。ちゃんちゃん。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月11日 9時53分 (#4247049)

    つまるところいつもの「安い給料で動く馬車馬が足りない」って話だよね。
    世界標準以上の給料出せば人は集まるのでは?

  • by Anonymous Coward on 2022年05月11日 12時17分 (#4247159)

    PPAPだってAIだってメタバースだってバズワードになってから定義が拡張されたじゃないか。
    求人が増えているように見えるのも、幅広い人材がデジタル人材と呼ばれるようになったからに過ぎない。

  • by yo4 (48859) on 2022年05月11日 12時51分 (#4247192) 日記

    物事をモデル化して把握する能力があれば、パソコンの操作でも業務の効率化でも対応できそう

  •  STD:普通の人材
     DX:デジタル人
     EX:エクストリーム人材
     FX:外貨建てで獲得した人材
     GX:緑の小人

  • by Anonymous Coward on 2022年05月11日 8時10分 (#4246988)

    物事を0か1でしか考えられない人だろ。
    # 「この人が言っていることだから全面的に正しい」「この人が言っていることだから全面的に間違っている」みたいなことになって、完全に思考停止した人の使いようは?

    • それはバイナリー人材と呼ぶべきでは?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      デジタルだから2値とは限らないのですが…

      # 100BASE-TXの頃はまだ簡単だったけど
      # 1000BASE-Tだと波形見てもさっぱりわからん。

      • by Anonymous Coward

        # 100BASE-TXの頃はまだ簡単だったけど
        # 1000BASE-Tだと波形見てもさっぱりわからん。

        ま、振幅だけじゃなくて位相にも情報持ってるから...。
        というか、伝送技術のPHY層は立派にアナログ技術者の領域だと思います。

    • by Anonymous Coward

      ○○新聞だから誤報!

      • by Anonymous Coward

        trustableかって言い方したらboolだもんなあ。洒落になってない。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月11日 8時18分 (#4246996)

    「DXの推進を担う」ってなんなのよと。
    感度が高いことか?ってもにょる(おっさん

  • by Anonymous Coward on 2022年05月11日 8時31分 (#4247001)
    コードを書ける人材を育てる余裕がなくてジリ貧ループな感じがする。
    今なんかコンピュータがあふれてるんだから、そういう人材を多少自由にさせとけば、面白いことやると思うけど。
    選択と集中ってコントロールする側がボンクラだと、ダメな選択と思う。
    • by Anonymous Coward

      自由にさせといたらアウトプットする人材ってそれほど多くないと思う。

    • by Anonymous Coward

      根本的にはハッカーのことだろ。
      製品を入れ損ねた空箱をラインから除去するのに扇風機買ってきたり余計な仕事を省略して空いた時間でスラド見てるような人種。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月11日 8時35分 (#4247005)

    次にブームとなる言葉は何だろうか?

    • by Anonymous Coward

      何だっていいじゃん
      どうせまた「単なる言葉遊び」って言うだけなんだろ?

  • by Anonymous Coward on 2022年05月11日 8時54分 (#4247014)

    DECのOBだろ

  • by Anonymous Coward on 2022年05月11日 8時57分 (#4247016)

    機械には曖昧さを求め、
    人間には離散を求める。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月11日 9時02分 (#4247018)

    DXに必要なのはトランスフォーメーションできる人材なので、前提から間違っている気がする。

    # 足りないのは間違いないが

    • by nemui4 (20313) on 2022年05月11日 10時18分 (#4247074) 日記

      >DXに必要なのはトランスフォーメーションできる人材なので、前提から間違っている気がする。

      「トランスフォーメーションできる人材」とは、いつでも首を切れる派遣請負ですよね>ケケ中様

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年05月11日 9時13分 (#4247021)

    そこも曖昧なんじゃね

  • by Anonymous Coward on 2022年05月11日 9時13分 (#4247022)

    単にIT技術に詳しい人材を抽象的に表現してるだけだろうと思ったが、この用語を使う話者間ではそれなりの概念を持つ言葉のようだね。

    企業に求められる人材像のひとつを類型化したものが、さらにそういった人間の傾向等まで派生して概念が固定化されていっている感じだ。

  • by nice.vote (48920) on 2022年05月11日 9時18分 (#4247025)
    「応用情報技術者資格を持つ者を指す」くらいのわかりやすい基準が欲しい。
    • by Anonymous Coward

      さすがにそんな低レベルな基準じゃマズいでしょ。
      最低限システムアーキテクトぐらいは取ってないと…

      # そもそもこのテの試験って基準となるほど客観的に正確なん???

  • by Anonymous Coward on 2022年05月11日 9時47分 (#4247044)

    広義としては、デジタル技術が一通りまたはそれなりに知識を持った使い捨て人材である。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月11日 9時52分 (#4247048)

    デジタルはカシオ・・・

  • by Anonymous Coward on 2022年05月11日 10時01分 (#4247058)

    企業が先進技術を取り入れるための人材として平社員を増やしても、おじいちゃんの介護に浪費するだけで何も産まない
    やりたいことができる他企業を買収or提携したり、実績のある人を役員待遇で迎え入れるくらいしないと意味ない
    デジタル人材は経営層の無能さと消極性が生んだ都合のいい幻想

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...