パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2022年5月26日の記事一覧(全12件)
15668333 story
テクノロジー

メビウスカーボンナノベルトの合成に成功 25

ストーリー by nagazou
分子あやとり 部門より
名古屋大学と分子科学研究所は20日、炭素のメビウスの輪「メビウスカーボンナノベルト」の合成に世界で初めて成功したと発表した(WPIトランスフォーマティブ生命分子研究所OPTRONICS ONLINE)。

炭素物質「ナノカーボン」が注目され、これまでもフラーレン、グラフェン、カーボンナノチューブといった分子ナノカーボンが作られてきた。しかし、これまでに合成された分子ナノカーボンは、リング状やベルト状といった幾何学的に単純な構造のものだけだった。メビウスカーボンナノベルトは、ベルト状の分子ナノカーボン「カーボンナノベルト」に、更にひねりが加わった構造になっており、合成されたメビウスカーボンナノベルトからはメビウスの輪の形状に由来する特異な動的挙動や光学特性が観測されたとしている。
15668299 story
統計

厚労省、係長・人口動態調査の調査と調査システムの刷新のための求人 27

ストーリー by nagazou
募集 部門より
厚生労働省は様々な業務の効率化などを進めるため、人口動態調査の調査及び調査システムの刷新に関する業務を担当する「任期付職員」の募集をおこなっているそうだ(調査刷新係長の募集について
)。業務内容は以下の通り。

pongchang 曰く、

1 職種:任期付職員(政策統括官付参事官付人口動態・保健社会統計室調査刷新係長)
2 業務内容
 (1)人口動態調査の効率化・公表の早期化に関すること
 (2)人口動態調査システムの刷新に関する以下の業務
ICD-1適用に係るシステム整備に関すること
デジタル技術の導入に向けた改修、要件定義作成に関すること
AI化の検証に関すること

厚労省は偽装反省を受けて統計システムの改善を目指している。特に紙を回収するのではなく、オンラインで出来るようにシステム開発をしたいと思っている。人口動態調査については国籍を把握したいと令和4年度の予算に請求したのだが盛りこまれなかった。軽微な変更がままならないので、大きいのを一発で通したい。そういうプロジェクトに携わりたい猛者がいるなら奮って応募して貰いたい。ちなみに条件は以下の通り。

資格等
(1)システム開発にあたり仕様検討や基本設計等、上流工程の経験を4年以上有すること
(2)当該採用期間にわたり、継続して勤務することが可能であること
(3)デジタル技術を活用した業務効率化のプロジェクトに参画した経験を有することが望ましい
(4)AI、RPAに係る知識を有することが望ましい
給与:一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)に基づき、学歴や就職後の経験年数等を勘案して支給します。
雇用期間:1年8ヶ月(令和4年8月1日~令和6年3月31日)

ICD11については通算4年以上の実務経験を有する「診療情報管理士」の主査の募集も別件で掲載されている。

15668325 story
Android

Dev チャネルの WSA、Android 12.1 にアップグレード 4

ストーリー by nagazou
WSA 部門より
headless 曰く、

Microsoft は 20 日、Dev チャネルの Windows 11 Insider を対象に Windows Subsystem for Android (WSA) のアップデート (バージョン2204.40000.15.0) の提供を開始した (Windows Insider Blog の記事)。

本バージョンでは Android システムがこれまでの Android 11 から Android 12.1 にアップグレードされており、Android アプリがホストの Windows PC と同じネットワークへ接続できるようにする「高度なネットワーク」オプションが追加され、設定アプリのデザインも刷新されている。また、オプションの診断データ送信はデフォルトでオフになった。

WSA が Android アプリストアとして使用する Amazon Appstore は Android 12 対応が遅れていたが、昨年 12 月には対応を完了している。そのため、アプリストア自体の動作に問題はないと思われるが、一部のアプリが起動できなくなる可能性もあるとのこと。

日本では相変わらず公式にサポートされない WSA だが、スラドの皆さんは試した (利用している?) だろうか。

15672091 story
アップグレード

デンソーウェーブ、長方形の新型QRコード「rMQRコード」を開発 38

ストーリー by nagazou
コンパクト 部門より
QRコードの生みの親としても知られるデンソーウェーブは25日、長方形の新型QRコード「rMQRコード」を開発したと発表した。rMQRコードは国際規格(ISO)を取得済みであるという(デンソーウェーブITmedia)。

rMQRコードは高さが最小7マスで、横幅は最小27マス。QRコードの読み取り速度と十分な情報量を維持したまま、高さを3分の1に抑えた細長い形状が特徴。小型QRコード規格である「マイクロQRコード」の最小高さ(11マス)よりも小さいとしている。情報量は最大で、数字であれば361文字、英数字の場合は219文字、バイナリが150文字、漢字が92文字となっている。製造業などでの品質管理や業務効率化のため、超小型部品の個体管理のニーズが高まっていることから開発をおこなったという。電子部品や試験管などの小型機器、チケットや伝票、値札などにも活用できるとしている。
15672100 story
Android

Windows 11 の Android アプリサポート、年内に日本でも利用可能に 15

ストーリー by nagazou
ようやく 部門より
headless 曰く、

Microsoft は 24 日、Windows 11 の Amazon Appstore 提供地域拡大計画を発表した (Windows Developer Blog の記事 [1][2]Neowin の記事Windows Central の記事)。

Windows 11 の Android サブシステム Windows Subsystem for Android (WSA) でアプリストアとして機能する Amazon Appstore は、現在のところ米国でのみ利用可能だ。システム要件を満たす環境で Windows の地域の設定で米国を選択すればインストールは可能だが、Amazon アカウントにログインしてもアプリをインストールすることはできない。同時にインストールされる WSA は日本でも機能するものの、Android アプリを実行するには別途 Android アプリのパッケージファイル (APK) を入手してサイドローディングする必要があるので面倒だ。

年内に Amazon Appstore が利用可能になるのは日本のほか、フランス・ドイツ・イタリア・英国の計 5 か国。Amazon Appstore は Google Play と比べて入手可能なアプリが限定されるとはいえ、直接アプリをインストール可能になれば利用しやすくなるだろう。

15672125 story
Twitter

「タヒね」は表現の自由の範囲内。弁護士の懲戒処分取り消し 79

ストーリー by nagazou
取り消し 部門より
朝日新聞の記事によれば、男性弁護士が「弁護士費用を踏み倒す奴はタヒね!」などとツイートし、2021年3月に所属する大阪弁護士会の懲戒処分を受けていたそうだ。しかし、処分を受けた男性弁護士はこれを不服として、日弁連の懲戒委員会に審査請求をおこなっていたという(朝日新聞)。

その結果、日弁連の懲戒委員会は今月17日付の裁決で男性弁護士のツイートを17日付の裁決で「軽薄で下品な表現」としながらも、「ツイッターは個人的意見や感情を自由に発信することが認められている」として、弁護士でも、私的な発言は表現の自由の対象として広く許されるべきだとし、懲戒処分を取り消す裁決がおこなわれたとしている。
15672107 story
ニュース

立民議員、性行為AV禁止法の提案を検討中 227

ストーリー by nagazou
ノンフィクション禁止 部門より
超党派議員による「アダルトビデオ(AV)出演被害防止・救済法案」についての審議が25日の衆院内閣委員会で行われた。カナロコの記事によれば、その中で、立憲民主党はいわゆる本番行為を伴うAVを禁止する法律の制定を検討する方針を示したそうだ(カナロコ)。

法案の議論中に 立民の堤かなめ氏は「性行為AV禁止の法律を別途検討していくことは可能か」と質問する一幕があり、法案の提案者の森山浩行氏は「本法成立後の議論、検討は可能だ」とする答弁をおこなっている。堤かなめ氏は「テレビや映画の殺人シーンで実際に人は殺さない」と述べ、本番禁止法案の提出に意欲を示している模様。

あるAnonymous Coward 曰く、

「テレビや映画の殺人シーンで実際に人は殺さない」

時間停止系AVの9割はニセモノなんやで

15672148 story
ニュース

三菱電機の不正検査問題、16拠点148件に拡大 25

ストーリー by nagazou
拡大 部門より
三菱電機が起こした鉄道車両向け製品などの不正検査問題で25日、同社は外部弁護士らによる調査委員会の調査報告書を公表した。現時点で全体の8割の調査が完了しており、それによれば新たに15拠点で101件の不正が確認されたという。最終的には不正は16拠点148件に及んだことが判明したとのこと。調査によると、兵庫県の伊丹製作所では、遅くとも1972年ごろから製品の振動試験を一部おこなっていなかった。意図的な不正は148件中66件となっており、そのうちの15件では管理職による指示や関与が確認されたとしている(当社における品質不適切行為に関する原因究明及び再発防止等について(第3報)時事ドットコムNHK)。
15672116 story
Digital

従業員、DXへの関わりに“消極的”が約6割 102

ストーリー by nagazou
デジタルトランスフォーメーションって言葉が伝わりにくすぎる 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

クラウド提供事業者ドリーム・アーツのレポートによると、従業員数1000名以上の企業に所属する従業員に調査を実施したところ約6割がデジタルトランスフォーメーション(DX)への関わりに消極的という結果となった(ZDNet Japan)。

自身が勤める企業がDXを推進しているかという問いに対しては44%がわからないと回答。DXへの関わりに消極的な理由トップ3が「面倒くさい」、「大変そう」、「自分にできるか不安」という回答だった。自身が勤める会社の経営層はDXを理解していると思うかの問いに対しては67%が理解していないと回答。具体的には「ビジョンがない」、「デジタル化やペーパーレス化をDXと言っている」等のネガティブな回答が挙がった。

日本企業はデジタル化やDXを旧来の『IT化』と混同しているでもあったようにDXへの理解が低く、バズワードとして終わる頃にDXを進められなかった企業は競争に負け会社を清算せざるを得ないのではないかとタレコミACは危惧している。
特に経営層の理解がなさすぎるのは致命的であり、2025年頃を境目に事業継続を断念する企業が大量に出るのではないだろうかと見ている。現状維持大好き日本人の業務改革はやはり難しいのだろうか?

15672169 story
YouTube

ゆっくり茶番劇の商標問題、柚葉氏が商標登録を抹消申請へ 57

ストーリー by nagazou
一応の決着 部門より

先日話題となった「ゆっくり茶番劇」に関する商標問題で、事の発端となった商標登録を行った「柚葉」氏が24日、自身のTwitter上でゆっくり茶番劇の商標登録を抹消する申請を23日におこなったと発表した。それによると、(柚葉氏のツイートITmediaJ-CASTニュースKAI-YOU.net)。

関係者各位

商標「ゆっくり茶番劇」(登録第6518338号)について令和4年5月23日付で下記の通り抹消登録申申請を行ったことを公表する。

としている。取り下げた理由としては、関係者などに誹謗中傷などがあったこと、名誉棄損や虚偽情報の流布が起きていた、本来の目的を全うすることが困難となったなどとしている。

あるAnonymous Coward 曰く、

ゆっくり茶番劇の問題については、松野官房長官が「二次創作について、ネット上で独自の文化が発展していると認識、適切かつ正当に創作物が保護されることが重要」と発言するなど、大事になっている様子である(松野官房長官 記者会見2022年5月24日午前)ニコニコニュースTwitter)。

15672134 story
ニュース

知床観光船が移送中に再落下。再つり上げ開始 92

ストーリー by nagazou
内海で使われてた船だったのか 部門より
北海道の知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故で、現場の海底から引き上げられた観光船が24日午前、北海道斜里町沖で再び落下する事故が起きている。海中につられた状態のまま作業船で運ばれていたところ、固定していたロープが切断してしまい落下したことが判明している。再落下後は船体が、最初の落下時の水深およそ120メートルよりも深い182メートルの海底に落下してしまったという。海上保安庁関係者は、潮流などで2本のベルトに過重な負担がかかって切断され、船体が落下した可能性があるとして調査しているとのこと(読売新聞TBS NEWS DIG北海道新聞NHK)。

サルベージ会社は観光船の船体を再びつり上げるため、25日8時半すぎから水中ロボットを利用して再引き上げに挑戦している。先の引き上げでは5本のベルトのうち2本が切れていたことから、今度はより耐久性のある太いベルトに交換して作業をおこなっているという。26日にも船体を海面まで再びつり上げる方針(NHK)。

なお観光船を運航していた企業「知床遊覧船」に対し国土交通省は24日、行政処分に向けた手続きに入ったと発表した。事故後の特別監査で、海上運送法に基づく「安全管理規定違反」だけで17件が確認されているという(毎日新聞)。さらにこの観光船は元々は広島県の三原市と尾道市生口島を約30分で結ぶ定期高速船として使われていたものだったことも報じられている。元の持ち主は外海で使われていたことに驚いていた模様(読売新聞)。
15672093 story
iOS

iPhone 13 miniのバッテリー交換は面倒らしい 67

ストーリー by nagazou
やはり嫌がらせレベル 部門より
Appleがセルフサービス修理プログラムを開始したことは、過去記事でも取り上げているが、このサービスを使って実際に自分でパーツ交換などをしようとすると大変な困難が伴うようだ(The Vergeこみじゃぱ@LuaLaTeXに移行中さんのツイート)。

実際にこの修理プロセスを試したThe Vergeの記事によれば、iPhoneの修理は従来のDIYとはかけ離れているものだったそうだ。修理マニュアルは、Apple独自のツールの説明しか含まれておらず、その独自ツール入りの修理キットは巨大なペリカンケース二つ分もあり、重さは79ポンド(約35kg)ほどもあるそう。中には画面を固定するシールを溶かすための加熱機器、画面を持ち上げるための吸盤アーム、3種類のビットが付属する専用のトルクドライバー、巨大なスクリーンプレスなどなどが入っているとのこと。

こうしたAppleのツールを1週間レンタルする費用は49ドルが必要で、新しいバッテリーを必要とする場合は別途バッテリー代69ドルが必要。ツールキットを使用する場合は、保証金としてクレジットカードで1200ドル(約15万円)を事前に用意しておく必要がある。ツールがレンタル期間の7日以内に返却されない場合、この1200ドルは没収されてしまう。

ちなみに記事の筆者は、工具の入ったペリカンケースはバッテリーが届く2日前に届いたそうで、1200ドル支払いの期限までに仕事ができるのは5日間だけだったしている。携帯電話のバッテリーを新しいものに交換したいだけの一般人にとっては、とんでもないリスクのある修理プログラムだとしている。
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...