パスワードを忘れた? アカウント作成
15680705 story
ニュース

日本からブックマッチ製造の灯が消える。6月末日受注分まで 102

ストーリー by nagazou
禁煙の流れが直撃 部門より
マッチやおしぼり製造をおこなっていた日東社は23日、公式Twitterでブックマッチの製造を6月受注分を最後に製造終了すると発表した(日東社公式TwitterねとらぼTogetter)。

ブックマッチは、2つ折りのカバーに紙マッチを挟み込んだもの。昔はカバー部分に店舗情報が印刷され、名刺も兼ねて配布されていたので、昭和の生き残りであれば見たことがある人もいるのではないだろうか。同社によれば約49年間製造していたとされ、日本国内ではほかにブックマッチを製造している業者もいないと言う。

なお製造が打ち切られるのはブックマッチのみで、一般的なマッチであるボックス型などについては一般購入される方が増えているという。ライター等と比べて処理が楽といったメリットもあるためだとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なので、マッチの方が好き。

  • 1987年の映画アンタッチャブルでのシーンが印象的。
    他はよく知らんけど。
    時代背景は禁酒法時代のアメリカなので100年位前になるんですね。
    結構歴史長いんだ。
    • by goldenslamber (49013) on 2022年06月02日 8時19分 (#4260687)

      映画の小物としてのマッチというと、壁や靴底に擦って火を付けるマッチに憧れた。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      都筑道夫の「七十五羽の烏」で印象的な小道具として使われていた。
      普通の箱に入ったマッチじゃなくてブックマッチであることに必然性があった。

      ブックマッチは1本折り曲げてヤスリ部分に接触させて、表表紙(?)で挟むようにして着火するのを全部片手でやるという芸(?)があったっけ。

    • by Anonymous Coward

      推理小説で「紙マッチを左から順に千切ってるから犯人は左利き」
      みたいなのがあったはず。本体を上下逆に持つ人だっているだろうに、
      そんなのが証拠になるだろうか。

      「紙マッチの火の付け方のクセが違うから,このマッチを捨てたのは
      被害者ではなく、犯人のあなただ。」の方がまだ納得いきそう。
      そういうクセって、そうそう変わらない。
      器用な人だと片手で着火できるそうだ。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月01日 15時22分 (#4260147)

    火打ち石を見たことがあるのかな?

    • by Anonymous Coward

      いや、明治中ごろには火打石よりマッチが普及して一般化してたんじゃなかったっけ?
      なんで大正の生き残りは火打石みてないと思われ。

      • by Anonymous Coward

        戦時中・戦後に配給が滞って臨時に火打石を使ってたのが大正生まれ。 昭和初期生まれもか。

    • by Anonymous Coward

      キャンプだと火打ちは普通に使うし、キャンプ用品売ってるとこなら、どこでも売ってる。
      屋外だとマッチよりも取り回し良く、数段、楽に火がつけられる。
      ライター(チャッカマンみたいなの)のほうが、火をつけるのは楽だけど、ライターは燃料が入ってるので、保管時や運搬時の管理に気を使うので、ちょっと面倒くさい。
      煙草吸う人ならいんだろうけど、普通の人には手間が増えすぎる。

      • by Anonymous Coward

        > キャンプだと火打ちは普通に使うし
         
        初耳ですが、もしかして火打ち石じゃなくてファイアスターターのことでしょうか(棒を削るやつ)?

        • by Anonymous Coward

          普通の火打ち石も、ファイアスターターなんだが、、、
          マグネシウム混ぜた棒にして粉を着火材にするのもあるけど、普通の火打ち石も普通に売ってるよ。
          正直なところ使い方知ってれば、どっちも、使い勝手にはあんまり大差ない。

      • by Anonymous Coward

        マッチ・ライターなしで火打石でカセットコンロ着火は難易度が高そう。
        焚火の点火の要領で小枝の先を燃やすか。
        昨今だとカセットコンロも自動点火装置が付いているかな。
        携帯燃料みたいなのは火打石でもなんとかなるのか?

    • by Anonymous Coward

      かちかち山のお陰で、火打ち石自体は認識されているようですね。

      • by Anonymous Coward

        平次「おう、お美代、出かけてくるぜ」
        美代「はい、あんた、気を付けてね」(カチャッ、カチャッ)

        という「切り火」は時代劇が絶滅しているから見ないだろうな。
        #平次の妻が美代なのは、いしいひさいちの「B型平次捕物帖」準拠

  • by Anonymous Coward on 2022年06月01日 15時24分 (#4260148)

    昭和の生き残りであれば見たことがある人もいるのではないだろうか

    残念ながら(?)生き残りのほうが多い [srad.jp]です。

    昔は喫茶店とかファーストフードなんかのが家にいくつかあった。
    多分父がもらって(?)きたんだと思う。

    • by Anonymous Coward

      いつからか喫茶店で配ってたマッチも100円ライターに取って代わられました。

      今はもうタバコ吸う人も減ったし基本的に店内では吸えないのだから、またライターから別のものに代わってるのかな?
      そもそも大手チェーンの喫茶店ばかりで個人でやるような喫茶店は一部の有名店以外ほぼ絶滅してるけれども。

      • by Anonymous Coward

        今はどこいっても店名の入った名刺のようなもんが置いてあるぐらいですね

      • by Anonymous Coward

        2週くらい前のNHKのカネオくんがティッシュペーパーの回だったんだけど、
        広告を配布する手段としてポケットティッシュの前に使われていたものはなに、
        というクイズで答えがマッチだった。
        そういえば店舗や駅などで「ご自由にどうぞ」って
        広告入りポケットティッシュ置いてあるなと思った。

        • by Anonymous Coward

          最近は世知辛くてポケットティッシュもあんまり配っていない。
          今年度になって銀行のATM周辺に置いてあった封筒がなくなって困っている。それもよく行く2行とも。

    • by Anonymous Coward

      > 生き残りのほうが多い
       
      圧倒的昭和臭...
      どうりでWindowsの新しいUIについていけない...もとい文句言う人が多いわけだ。

      • by Anonymous Coward

        >> どうりでWindowsの新しいUIについていけない...もとい文句言う人が多いわけだ。

        それは頭が古いからではない。

        Windows(に限らないPC系)は操作を最適化する意味での機能デザインじゃなく
        オナニーで意味のないデザイン変更を多用するからだろ。

        しかも変更した結果で操作手順が増えるとか、作ったやつ死ねよとか思うぞ。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月01日 15時31分 (#4260156)

    タダのマッチだと思ってた
    名前あったんやなぁw
    旅館とかによく置いてあったけど、最近は室内禁煙も増えたからね

    この間札幌のホテルに泊ったときは酷かった
    前日にヘビースモーカーが止まったのかたばこ臭い異常にタバコ臭かった
    何時間も空気清浄機がフル稼働でしたが匂いは消えず
    部屋変えてもらったけどランク格下げされたが料金は変わらず・・・

    • by Anonymous Coward
      そこまでタバコ苦手なら、
      禁煙ルームを指定するべきでしたね
    • by Anonymous Coward

      > タダのマッチだと思ってた
       
      おいちゃんは「紙マッチ」と読んでましたね。

    • by Anonymous Coward

      同じく、存在は知っていたがブックマッチという名前はこのニュースで初めて知った

  • by Anonymous Coward on 2022年06月01日 15時54分 (#4260188)

    一般的なマッチであるボックス型などについては一般購入される方が増えているという。

    喫煙者人口 [health-net.or.jp]が右肩下がりなのにマッチの需要が増えるというのも不思議。
    アウトドア方面だろうか。

    • 非常時用に需要が伸びてるのかと思った。
      ライターって使わなくてもガス?が気化するのか、つかなくなってたりして。
      濡れても使えるマッチとかあるんですよね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      仏壇や墓参り用が増えてるんじゃ。
      うちも父が亡くなってからマッチの使用量が増えた。

      • by Anonymous Coward

        仏壇はマッチで良いけど墓参りは風で煽られるからチャッカマンのほうが圧倒的に楽。
        屋内の永代供養墓とかなら別だろうけど。

      • by Anonymous Coward

        最近は仏壇のロウソクも、安全のためにLEDだったりするけどな。
        線香が最後の砦か。

        #「何を燃やす」で、真っ先に連想したのは「プロジェクト」。
        #非常に良く燃える。

    • by Anonymous Coward

      非常用持ち出し袋

  • by Anonymous Coward on 2022年06月01日 16時02分 (#4260196)

    ノベルティマッチというと、飲食店が紙マッチ(ブックマッチ)で銀行系が三角の箱(アイラップの箱みたいな形状)に入った一般マッチ(木軸マッチ)のイメージ

    • by Anonymous Coward

      飲食店だと、小型の箱マッチも。
      ブックマッチは軸が弱いので木のより折れやすいのが難点。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...