パスワードを忘れた? アカウント作成
15681977 story
政府

令状や証拠資料をオンライン請求可能に。法務省が来年、改正案提出を検討 18

ストーリー by nagazou
検討 部門より
法務省は、以前から話の出ていた逮捕や家宅捜索で必要な令状をオンラインで請求、発付する「電子令状」を導入の検討を開始した。早ければ来年の通常国会に関連する改正案提出を目指すとのこと。現状は紙でやりとりされている令状の電子化、弁護人による検察の開示証拠の閲覧、コピーをオンラインでも可能にすることを目標としているという。捜査や公判でもデジタル化を進めていく(時事ドットコム日経新聞)。

公判のオンラインでの傍聴を求める声も出ているが、裁判へカメラ・マイク持込による公開(同様な公開が憲法で義務付けられた国会では既に対応済)については「ネット上に公判の様子が残り続けることへの懸念などから慎重な検討を求めたとしている(朝日新聞)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年06月02日 15時25分 (#4260992)

    刑事訴訟法第53条 [e-gov.go.jp]

    何人も、被告事件の終結後、訴訟記録を閲覧することができる。

    記録の保存期間は、刑事確定訴訟記録法 [e-gov.go.jp]やその施行規則 [e-gov.go.jp]で、3~100年と定められている。

    それなのに「公判の様子が残り続けるへの懸念」とか、どの口が言うのか。

    • by Anonymous Coward

      訴訟記録と「公判の様子」は別物ってことなのでは。

      • by Anonymous Coward

        終結前に閲覧もできないしね。
        推定無罪な状態であらぬ嫌疑でネットにさらされ、それを削除するのも困難となれば、終結後に正しい(と思われる)判決と関連記録が公開されるというのとは分けて考えるべきでは。

      • by Anonymous Coward

        日本国憲法第八十二条 裁判の対審及び判決は、公開法廷でこれを行ふ。

        憲法は「公判の様子」も「判決」も区別なく公開するよう求めている。区別してよいのは「裁判所が、裁判官の全員一致で、公の秩序又は善良の風俗を害する虞があると決した場合」のみ。

        • by Anonymous Coward on 2022年06月02日 20時11分 (#4261191)

          公開がいつでも録画可能でだれでも見られるつもりで書かれていたかというと疑問があるな
          秘密でないという意味だろう

          ただでさえ逮捕時点で有罪確定のごとき扱い受けてる状況だし、
          裁判公開が正しいとはそう簡単には言えないな
          被害者、特に性被害者関係の問題もあるし

          動画でも人は全部コナン式の黒ずくめにして声も変換してとかならいいか

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      アメリカみたいに、誰でも写真付きの逮捕歴や判例PDFが誰でも見れるサイトが運営できるぐらいの情報公開してほしい。
      被告原告の住所も名前も所属組織も一切隠さずにね。

    • by Anonymous Coward

      全国民に周知されていることになっている破産者の名前をサイトに載せたらなぜか炎上する不思議

      • by Anonymous Coward

        炎上どころか、罰せられる。
        もう無茶苦茶。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月02日 15時33分 (#4261000)

    取り調べの映像記録100%義務化を先にして欲しい、人権保護や公正な手続きのために。

    • by Anonymous Coward

      何を言う、先ずは違憲を正せ。
      裁判の公開はGHQが憲法に定めた裁判所の義務だ(八十二条 以下はGHQが下賜した原文)。

      Article LXXV.
      Trials shall be conducted and judgment declared publicly. Where, however, a court unanimously determines publicity to be dangerous to public order or morals, a trial may be conducted privately, but trials of political offenses, offenses of the press, and cases wherein the rights of citizens as reserved in Chapter III of this Constitution are in question, shall be conducted publicly without exception.

      • by Anonymous Coward

        第八十二条 裁判の対審及び判決は、公開法廷でこれを行ふ。 ② 裁判所が、裁判官の全員一致で、公の秩序又は善良の風俗を害する虞があると決した場合には、対審は、公開しないでこれを行ふことができる。

        なぜわざわざ原案でしかない英文を示したのか。翻訳過程で誤訳があったとでも主張するのか。
        あと違憲だと言うなら違憲訴訟でも起こしてみたら?
        「裁判の公開」は傍聴の制度によって確保されているというのが従来の見解だと思うが。
        傍聴の抽選にはずれたのは憲法違反とか主張してみる?

        • by Anonymous Coward

          少なくとも裁判の傍聴コストが、裁判所との距離と正の相関関係があるのは、不平等だろう。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月02日 16時39分 (#4261043)

    みたことないけど、いきなり持ってこられて本物か詐欺か判断できる自信が無い

    • by Anonymous Coward

      今ならスマホで写真撮っとけば良いじゃん。
      違法な令状なら、全ての証拠が無効になるから、そんな馬鹿な事は、たぶんおそらく滅多に無いと思う・・・
      もし警察自体が偽物なら、令状とか関係無く、まずは本物か警察に連絡して確認すれば良いよ。

      • by Anonymous Coward

        そのスマホも押収されたりして。

    • by Anonymous Coward

      見たことあるけど、普通に役所の書類だよ。
      持ってくるのが私服警官だから、偽物ってことはまあないから。
      その辺はちゃんとルール(向こうのだけど)に従ってやってる。
      日本の司法に問題があるのはその先なわけだ。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月02日 17時11分 (#4261067)

    【✕】
    デリート許可!

    • by Anonymous Coward

      ブシューっ!
      ハンケツがあると言われ密閉された箱に連行されたと思ったら俺の処刑場だった。
      これはガス室によるオンライン処刑だ。南無三!

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...