パスワードを忘れた? アカウント作成
15688867 story
ニュース

知床観光船、浸水防止用の仕切り板に人が通るための穴をあけていた 110

ストーリー by nagazou
うーん 部門より
4月に起きた知床観光船の沈没事故で、沈没した船の隔壁に人為的に開けた穴があったことが報じられている。船の甲板の下にある船倉を仕切る壁に「穴」が空けられていたという。地元の整備士からは「これ危ないから塞いだほうがいい」と指摘していたという報道も出ている(TBS NEWS DIGHTB北海道ニュース北海道放送)。

先の指摘をおこなった整備士の話によれば、沈没船の船底は4つの部屋に分かれており、それぞれ仕切り板はあるものの、いずれも穴があいていて一つの大きな空間としてつながっていたという。国の定期検査でも仕切り板の2つの穴を塞ぐよう指摘がおこなわれていたとされている。

あるAnonymous Coward 曰く、

小型船の場合、法令上ただちに違法ではないが、浸水により船が一気に沈む原因になった可能性があるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 10時55分 (#4263749)

    https://srad.jp/comment/4253371 [srad.jp]

    『ご家族のお気持ちは理解できますが、高額な費用をかけて引き揚げる意味はあるのでしょうか。
    この件は今後の事故防止に極めて有効な知見が得られるわけでもなさそうに思えます。』
    と書いていたACのあなた、ご覧下さい。これが引き揚げの成果ですよ。

    • by Anonymous Coward
      水密隔壁が要求されていない小型船に水密構造があったかのようなデマを撒き散らすのが成果ですが・・・
  • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 6時48分 (#4263666)

    辛坊治郎「この商売が怖い」 “専門家“も間違える『知床観光船沈没事故』原因報道に触れ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a88c73e278dff356496c78e9faabf80d5ad9be9a [yahoo.co.jp]
    > 船の甲板や客室の下を仕切る「隔壁」に穴が開いていたため、浸水範囲が広がり沈没に至ったとの指摘がある。辛坊は、この報道に関し「間違いです」ときっぱり。「この種の小型船舶に水密区画というのはないんです」と言い切った。

    • Re:なお (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2022年06月07日 8時51分 (#4263687)

      さすが、中東の紛争地帯に人道支援のために渡って武装勢力に拉致された邦人に対して自己責任と言い放った後に無謀な太平洋横断のヨットの旅に出たら遭難して海上保安庁の大捜索で助けられた有経験者は詳しいですね。

      他人が国費で救われるのは批判するが自分が国費で救われるのはヨシっ!

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 14時11分 (#4263898)

        何ぞの物体と衝突浸水して、あっという間にヨットが沈んで、這う這うの体で救命いかだ(だったと思う)脱出した経験者だからな(同乗者は視覚障害者だったと思う)。
        小型船はそんな物だと知っているのだろう。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 6時50分 (#4263667)

      それは「この種の小型船は水密区画を作らなくても良い(義務化されていない)」であって、「せっかくあった水密区画に穴を開けたから浸水が早まった」とは何も矛盾しないでしょ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        辛坊が言ってるのはそういうことじゃないよ
        引用された部分だけだと主張が分かりにくいからソース読んでみな
        水密を目的としないただの隔壁があろうとそれは水密区画じゃないってこと

    • by Anonymous Coward on 2022年06月08日 6時27分 (#4264329)

      小型船の区分としては内海外海は関係なく、15条5項、沿岸小型船舶等(=沿岸小型船舶と二時間限定沿海小型船舶)にあっては1項から4項までの規定によらないことができるとしており、KAZUⅠのような「二時間限定沿海小型船舶」の水密隔壁は不要となっている
      二時間限定沿海小型船舶とは最強速力で往復2時間以内と定められているため、ウトロ漁港〜知床岬を何処にも立ち寄らず最強速力で2時間以内に往復できれば、実際には観光名所に立ち寄りながら所要約3時間のクルーズであっても特に問題がないという運用になっている

      辛坊治郎が信用出来ないというのなら、これが正しい知識

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      世間に悪玉認定されるとグレーゾーンや多少理屈を無視してでも悪材料を悪者叩きに利用される事態には慎重にならないとな。
      一般論として。

      • by Anonymous Coward

        それってロシア擁護みたいなことを言ってる?

  • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 8時03分 (#4263676)

    2つの船倉仕切る壁に穴 船底前方に水たまりやすい構造に [nhk.or.jp]」

    国土交通省などによりますと、去年、国が行った船舶検査では、船底の中央から後方にかけての、▽エンジンがある機関室の壁と、▽かじの近くの「だ機室」と呼ばれる部屋の壁の2か所に穴ができていることを確認し、検査員の指摘を受けて運航会社側は穴をふさいだということです。
    一方、今回の事故の3日前に行われた検査では、前方の2つの船倉を仕切る壁に穴があることを指摘した事実は確認できていない

    つまり、穴があったのは去年の話で、直近の検査では存在が確認できていない、ということ。

    「船体に亀裂があった」という他社社員の話も含め、「証言」なるものは、時間軸がいい加減なことを割り引いて聞かないといけない。

    • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 10時05分 (#4263725)

      なんかこの内容だと勘違いする人がいそうなので一応補足

      ・隔壁は3枚
      ・後方2枚は昨年の検査で指摘され、修復済みであることを今年4月の検査で確認済み
      ・前方1枚は昨年、今年4月どちらの検査でも未確認(延焼防止の観点からは確認不要と判断し確認していなかったとのこと)
      ・引き揚げた船体で前方1枚の隔壁に穴が開いていることを確認

      要は元々3枚とも穴が開いていたってことでしょう

      参考: https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060300670&g=eco [jiji.com]

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 8時26分 (#4263681)

      みんな誰かの責任だと専門家ぶって書きたいだけなんだよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        検査員の指摘を受けてふさいだ穴と船倉を仕切る壁の穴は別の箇所の話だと理解できてないアホな親コメ主より、専門家ぶって正しい説明をしてくれる素人の方がナンボかマシだわ

    • by Anonymous Coward

      指摘していない、というだけだ。
      穴は引き上げた船で実際に確認されてるんだよ。

    • 前回指摘されたので、今回は検査の時だけ穴を塞いで分からないように
      偽装していたせいで、「確認できていない」だけかもしれんからな。

      今回のはかなり悪質な事件だもの。
      故意に隠蔽するくらいは日常茶飯事だったかもしれない。

  • 浸水しても動ければ限度はあれど船を守る行動はとれるわけで、
    エンジン停止とか電源喪失につながった流れが解明されることを望みます。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 6時19分 (#4263662)

    人もしかり、海水もしかり

  • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 6時30分 (#4263663)

    先月から報道されてたじゃん

    • by Dharma-store (47177) on 2022年06月07日 10時43分 (#4263741) 日記

      穴が空いていたという話は既出のことですが、この穴は往来をしやすくするための「工夫」だったそうで、
      身の回りを見渡すと、こういう身勝手なカイゼンが見られるので、そういう方向に話を持っていくと
      いいのかなぁ、と思いましたよ。

      節電のためにサーバの電源プラグ抜いたり、挙動を軽くするためにウィルス対策しなかったり、
      誰でもログインできるように、パスワードをpasswordにしたり、様々なカイゼンをお待ちしています。

      親コメント
      • char buff[32 + 10]; // おまじない

        いろんな歴史

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        つまりやってることは原子炉でのバケツで燃料運ぶってのと一緒ですよね

        • by Anonymous Coward

          バケツでウランが起きたのは核燃料加工施設な

          # 原子炉で使うのは燃料棒なんだからバケツに入れる必要はない
          ## バケツでウランのほうは臨界状態になったんだから、燃料棒1本を手で持つよりダメージ大きいのだろうか

      • by Anonymous Coward

        Dharma-storeのような非協力的な方にはより活躍できる企業へ移籍いただくべきです。 Dharma-storeの解雇を改善案として提案いたします。

      • by Anonymous Coward

        「万一浸水しても全体が沈まないように複数の区画に区切って独立させよう」って賢い先人が考えた改善を「不便だし…」って目先の利益だけで頭の悪い奴が台無しにするカイゼンして結果的に先人の想定してた大損害を引き起こすとか
        ほんま現代は無能な働き者の無駄な労働ゴッコのせいでトータルでは社会全体が損しとるわ

        ワシみたいな無能がおとなしくできるようにBIはよ

    • by Anonymous Coward

      スラドの4chan化が進行してるんだよ。(編集者のお小遣いともいう)
      このネタでアレゲに話しするのは難しい。

    • by Anonymous Coward

      先月報道されていたのは元船長によるこうなっていたというお話。
      今回報道されているのは引き上げた船の調査結果から確からしいと分かってのお話。

      属性が違うのに何を言ってるんです?

    • by Anonymous Coward

      タレコミ [srad.jp]は 2022年06月03日 13時31分。
      タレコミで引用されているのは
      2022年6月2日(木) 20:46 TBS [tbs.co.jp]
      2022年 6月 2日 18:47 HTB [htb.co.jp]
      6/2(木) 14:10 Yahooニュース [yahoo.co.jp]

      木曜午後に報道、金曜午前にタレコミ、土日をはさん

      • by nemui4 (20313) on 2022年06月08日 7時34分 (#4264342) 日記

        >#時事ネタには向かないんだよね、sradって。

        その手の雑談というかコメントしたい人はヤフコメなんすかね
        流行ってるらしいし
        https://www.asahi.com/articles/ASPCJ5TBNPCCUTIL04J.html [asahi.com]

         ヤフーニュースはテレビや新聞など約650媒体が記事を提供し、月間233億ページビューを誇る。コメント欄は1日約32万件の投稿がある。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2022年06月08日 9時45分 (#4264403)

          Yahoo!ニュースは、高卒レベルの知識・教養しかない事故万能感に溢れた奴等による憎悪と僻みと罵りに満ちた匿名コメントで溢れかえっている雰囲気が素晴らしい。
          コメントへの返信も同じ調子なので、カオス感がある。

          たまに正論や論理的なコメントが投稿されても、難しくて理解できないから無視される。
          同じ理由で、小難しそうで憎悪・僻み・罵りコメントを吐き出せない記事では、コメントは顕著に少なくなる。

          記事の掲載期間が過ぎればコメントも葬り去られるので、コメントを書き捨て日頃の鬱憤を吐き出すメディアとして最適。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        ここは旬を過ぎた話題について短期間だけ雑談する場所ですから。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 9時22分 (#4263698)

    便利かもしれんがセキュリティホールにもなる
    ってことか

    • by Anonymous Coward

      マルウェアに侵害されたときのことを考慮して、開発環境、本番環境はエアギャップでNW隔離しておけってことだね。
      「不便だから」でgithubやら、npmやらpypiやらに直接接続できる環境は論外。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 11時04分 (#4263756)

    隔壁の話は、単純に沈むまでの時間をのばすだけ。
    船に乗っていた方は全員救命胴衣を着用(一応)してるので一応時間はあった。で穴があってもなくても大した違いはない。
    って話だよね。

    • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 12時45分 (#4263844)

      いや予備浮力が残る事で船全体の沈没に至らない可能性が出てくるわけですが。
      船体が浮上して残っていればそこで救助を待つこともできたでしょ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      沈没当時の水温じゃ救命胴衣着てようが落水から数分で体温を失って命を落とすレベルなんだから
      10分だろうと20分だろうと落水までの時間を稼げれば助かる可能性は上がるのでは。
      体一つで浮いてればいいなら胴衣着てるのに全員死亡なんてことないでしょ。

      • by Anonymous Coward

        沈んだ船からすぐに乗り換えるものが近くにないので、結局沈むのならどうやっても助からない。
        観光客目線では、救命ボートを積んでいる中型以上の観光船を選ぶか、水温が低い時期には行かないぐらいしか、助かる方法がない。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 11時04分 (#4263758)

    ソースのどこにも仕切り板が「浸水防止用」なんて書いてないようだが
    どっから出てきたのそれ

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...