パスワードを忘れた? アカウント作成
15688856 story
オーストラリア

世界最大の植物が豪シャーク湾で見つかる。4500年かけ180kmにわたり拡大か 51

ストーリー by nagazou
オルファン 部門より
豪シャーク湾で世界最大の植物が発見されたそうだ。西オーストラリア州にある同湾では、たった1つの植物が180キロ以上に広がっており、大きな海草藻場を形成しているという。研究者たちは種の遺伝的多様性について調べていたときに、この海草から採取した1万8000個の遺伝子マーカーを調べ、遺伝子検査を行ったところ、これが一つの海草からなるものだと判明したという。この結果、地球上で最大の植物になっていた事が判明したそうだ(BBC)。

あるAnonymous Coward 曰く、

地球最大の生物としてシロナガスクジラ、地上最大の生物として巨大竜脚類を挙げる事があるが、植物を忘れている場合が結構多い。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nim (10479) on 2022年06月06日 14時35分 (#4263203)

    > 地球最大の生物としてシロナガスクジラ、地上最大の生物として巨大竜脚類を挙げる事があるが、植物を忘れている場合が結構多い。

    ここでも忘れられていて草(草ではない)

  • by Anonymous Coward on 2022年06月06日 14時52分 (#4263221)

    栄養繁殖した植物って親と遺伝的に同じだと思うんだけれど、物理的に繋がっていない群があったりしないのかね。

    • by Anonymous Coward on 2022年06月06日 16時32分 (#4263334)

      ソメイヨシノもそうだよねと思ってググってみたら、リンゴやイモなんかもクローンがあるそうな。
      https://www.higashiyama.city.nagoya.jp/blog/2019/12/post-3914.html [nagoya.jp]

      商品として売るなら、そりゃあ品質は同じにしたいわな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        バナナもそうじゃなかったっけ?
        だもんで病気に弱いとかなんとか

    • by qfwfq (48885) on 2022年06月06日 18時46分 (#4263466)
      逆に枝変わりという現象もありますね
      生物の個体という概念はいつも明白なものとは限らないと
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ここまで大きいと物理的に分断するのも大変じゃない?
      つながっていない群があったとして例えば真っ二つになってるとかでないと大きさという点では変わらないのでは。

    • by Anonymous Coward

      日本国内のヒガンバナは全部同じ遺伝子、とは言われてるね。

      • by Anonymous Coward

        ソメイヨシノではそんなことを聞きましたが
        ヒガンバナでは初耳です。
        そこらで見かける野生種だけでも白と赤がありますが
        あれは同一遺伝子なのでしょうか
        # 園芸種も色々あったような気がする秋月で球根売ってたのもしばらく前

  • by Anonymous Coward on 2022年06月06日 14時37分 (#4263208)

    地球最大の生物はキノコ説もあるんだよな。

    • 山1つ分の菌糸が同じ遺伝子持ってたなんて話は良く聞くけど、流石に、180kmの藻に比べれば……

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      竹林かも

    • by Anonymous Coward

      地球最大の生物はキノコ説もあるんだよな。

      大きく育ち過ぎたムスコもこまりものではあるな

    • by Anonymous Coward

      地球最大のなまものか

    • by Anonymous Coward

      キノコの時も不思議だったが、ここまでデカい&長寿だと、どっかで突然変異しないの?
      1塩基単位の違いなんて見てなくて実際は多少変異してても同一生物と見なしてる
      or
      変異したらすぐ死ぬので同一遺伝子しか残らない
      or

  • by Anonymous Coward on 2022年06月06日 14時46分 (#4263213)

    この藻を全部食べれば世界最大の生物になれるということだな

    • by Anonymous Coward

      「そういうお前をわしゃ食った」

      • by Takahiro_Chou (21972) on 2022年06月06日 20時00分 (#4263508) 日記

        空手家の大山倍達「(前略)(中略)と云う訳で地上最強の動物はアリクイだよ」

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年06月06日 15時24分 (#4263266)

        「頭の体操」に出ていた「大きなものを食べたホラ話大会必勝法」だな。
        「空の星を箒で掃き集めて炒めて食った」「月にあんこを絡めて団子にして食った」
        という挑戦者たちをこの一言で撃退するという、後攻専用戦術。
        一瞬でわかった私が言うのもなんだけど、古いねぇ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          大きいものを食ったからといって、大きいとは限らない。

          • by Anonymous Coward

            ああっ、「頭の体操」のその巻(かなり初期の巻だったはず)が出て以来数十年、
            読者の多くが思っていても言わなかったことがついに。

            #まああの本、けっこう「いじわるクイズ」的な問題もあるので
            #突っ込んだらキリがない。

        • by Anonymous Coward

          人を喰った話だな。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月06日 14時53分 (#4263224)

    茶色系だと実は古いのは繋がってるが死んでいるってこともあると思ったが写真は元気な緑だった
    全部現役で生きた全長180キロオーバーってことか
    素直に凄まじいな

    # 写真はイメージですだったりするんだろうか

    • by Anonymous Coward

      茶色系だと実は古いのは繋がってるが死んでいるってこともあると思ったが写真は元気な緑だった

      その辺に生えてる普通の木も古い部分の細胞は死んでて生きてる細胞は一部だけだそうな。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月06日 15時13分 (#4263253)

    「最大」って話題で
    > 180キロ以上に広がっており
    という単位を使うのに違和感がある。

    180キロって km のことだよね。長さの単位。面積じゃないんで「伸びており」じゃないのか?
    で、面積的にはどうなんだろう。直径180kmの円形と仮定すると2万5千平方キロほど、新潟県と福島県を合わせたくらい。
    最大の生物とか最大の植物とか言う場合、体積で考えたい気もする。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月06日 16時08分 (#4263306)

    中国の奥地辺りに広大な竹林ってないのかな。

    • by Anonymous Coward

      竹は60年に一回花を付けて一斉に枯れるから広がるといっても限度があると思う

      • by Anonymous Coward

        Wikipediaによると60~120年周期ぐらい…とのことですね。
        まあ、120年でもそれなりに広くはなるけど、これには及ばないかな?

        • by Anonymous Coward

          120年周期があるのなら240年周期や480年周期ものとかもありえるかもなあ
          パンダの生息地とか実は全て同じ竹とかありえるかも。
          世界樹は実は竹だったんだよ!!!

  • by Anonymous Coward on 2022年06月06日 16時53分 (#4263352)

    4500年かけ180kmにわたり拡大
    1日あたり何cm?
    みたいな

    • by Anonymous Coward

      単なる計算問題であってなぞなぞって言わない。

      で、4年に1回閏年(1年=365.25日)と仮定して(※)、1日あたり10.9514cm。意外と旺盛な伸び方。
      ※:400年に3回必要な調整を無視した

  • by Anonymous Coward on 2022年06月06日 17時05分 (#4263362)

    って地球じゃないのか・・・自転と言う活動を行っているじゃないか・・・
    にしても地球を生物としてみた場合、あっち系の活動をしている人たちは鉱石採取等は痛みを与えるからやるべきではないとか言い出すのだろうか・・・

    • by simon (1336) on 2022年06月06日 19時01分 (#4263479)

      大辞泉によると
      「動物・植物・微生物など生命をもつものの総称。 細胞という単位からなり、自己増殖・刺激反応・成長・物質交代などの生命活動を行うもの。」

      生物学者によると
      (1) 外界と膜で仕切られている。
      (2) 代謝(物質やエネルギーの流れ)を行う。
      (3) 自分の複製を作る。
      らしい。

      なので十分な時間をかけて地球が自らの複製を作ったらそれは生命と言っていいと思います
      それまでは「うるさいお前なんか鉱物の塊だ」でいいとおもう

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        つまり人類或いはその後継知的生命体、乃至その後に独自に地球に生じた知的生命体が、地球外惑星に対しテラフォーミングを成した時、地球は生命と言って良い事になる。

        • by Anonymous Coward

          つまり人類或いはその後継知的生命体、乃至その後に独自に地球に生じた知的生命体が、地球外惑星に対しテラフォーミングを成した時、地球は生命と言って良い事になる。

          つまり現代の我々は無駄撃ちされたオタマジャクシということか!?

      • by Anonymous Coward

        月は地球からの分裂説があるからそれならもう生物で良いな!

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...