パスワードを忘れた? アカウント作成
15690387 story
娯楽

若者の間でフィルムカメラが流行っている背景 108

ストーリー by nagazou
見えすぎない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

観光地や繁華街では古いフィルムカメラや使い捨てカメラ、インスタントカメラを手にする若者が多く見られるという(現代ビジネス)。

中古のフィルムカメラや、フィルム自体の価格高騰にもかかわらずフィルムカメラが流行する背景としては、古いカメラのデザイン的魅力や、よく写りすぎて味気ないデジタル写真と対比して銀塩写真には人間的な温かみを感じるといった理由が挙げられている。写真をインスタにアップした場合にも、デジタル画像のフィルムシミュレーションよりも、本物の銀塩写真をスキャンしたもののほうが、沢山のいいねが得られるそうだ。

現像後、画像をデジタル化してスマホに転送するサービスも利用でき、手軽にSNSにアップできるが、プリントしたりする利用方法にはつながらず、ネガは廃棄されることも多いとのこと。この流行は世界的なもので、フィルムカメラを投資対象と捉える向きもあるが、市場規模的にみてフィルムカメラが再度生産されるようになる可能性はほぼ無いという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 体験を写真に残すことが目的なのではなくて、フィルムカメラで写真を撮るという体験が欲しいのではないかな。
    ネガも使い回さず捨てるのも、フィルムカメラで写真を撮ったという体験が欲しいのだとすると説明出来る。
    フィルムカメラで写真を撮って現像に出すまでがワンセットの体験で、後になって焼き増しなんてしない。残したい記念アイテムは写真であって中間生成物でしかないネガはとっておく意味がない。
    ということなのではないだろうか。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • 解像度が高すぎる物事がものすごいスピードで押し寄せてくる昨今、お手軽にローキーな非日常感を得る手段なのかもねえ。
  • うちのこ (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2022年06月08日 7時53分 (#4264348)

    突然、大学で写真部に入ったって言われた。
    デジカメかなと思ったらフィルムカメラだって言われてさらに驚いた。
    しかも現像も自分らでするらしくて、「昭和か!」って思ってたけど、実際流行ってるのか。

    • by Anonymous Coward on 2022年06月08日 8時05分 (#4264352)

      いずれデジカメにエロフィルターが搭載されるようになって、フィルムカメラと自分で現像する時代がやってくるディストピア

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年06月08日 10時36分 (#4264445)

        フィルムカメラしかなかった頃、いわゆる猥褻物に該当する画像はDPE屋が引き渡してくれなかった、って話を聞いたけど本当?
        なので、本当にモロの写真は自分で現像するしかなかった。
        でも、それってよく考えたら検閲だよな。それも公的機関によるものじゃない私的検閲。
        当時の人はそんなもんだと思って問題にならなかったんだろうか。

        親コメント
        • by simon (1336) on 2022年06月08日 10時53分 (#4264460)

          でも、それってよく考えたら検閲だよな。それも公的機関によるものじゃない私的検閲。

          けん‐えつ【検閲】
            公権力が書籍・新聞・雑誌・映画・放送や信書などの表現内容を強制的に調べること。日本国憲法では禁止されている。

          検閲とは公的機関が行うものであって私企業が行うのは検閲とは言わない。私的検閲なんてものはない。

          親コメント
    • by x-rebuttal (33869) on 2022年06月08日 16時50分 (#4264800)

      カラーのプリントも自前でするのかな?
      モノクロなら感光しない波長(昔のドラマとかでお馴染みのオレンジとか赤)のランプで視覚を確保して作業できるけど
      カラーの場合、可視光の全範囲で感光するから、ほぼ何も見えない暗闇の中で印画紙を薬液から別の薬液に移したりしなくちゃいけなくて難易度が高い

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      突然、大学で写真部に入ったって言われた。

      光画部ではなかったのですね。
      ちょっと、残念。

      • by Anonymous Coward

        豊橋から田切に行くのが大変になったので写真部にしたのでしょう(意味不明

        # 例のニュースを聞いて真っ先に田切までのルートを確認した奴

      • by Anonymous Coward

        そういや、あのマンガの前に光画部って名前つけてた写真部あったんですかね?

        ちなみにマンガ読んでても、写真部らしいこと全然してなかったらか光画部が写真部だったってしばらく気づかなかった。

        • by Anonymous Coward

          > あのマンガの前に光画部って名前つけてた写真部あったんですかね?

          作者の ゆうきまさみ氏 の友人だった とまとあき氏が在籍していた都立板橋高校に存在した
          光画部があのマンガのアイディア源の一つだったそうですから、もちろん存在してました。
          ソース:
          https://www.excite.co.jp/news/article/E1535126950009/?p=3 [excite.co.jp]
          > 『あ~る』の舞台となった練馬区の春風高校光画部は、都立板橋高校の光画部がモデルになっている

  • 記事中でも中判カメラが出てきますし、実際に中古カメラ屋さんを見ても売れてるのって往年のハイエンドカメラですよね。アナログの温かみとかチープ感が求められているならロモグラフィーとかチェキがもっと売れてもいいはずだし、人権フルサイズが買えないのでフィルムで代用しているという方が現実に近いのでは……

  • by Anonymous Coward on 2022年06月08日 6時48分 (#4264334)

    > 市場規模的にみてフィルムカメラが再度生産されるようになる可能性はほぼ無いという。

    ライカを買えばいいじゃないか。

    いま新品で買える機械式フィルムカメラ「ライカM-A」レビュー
    https://www.gizmodo.jp/2020/04/leica-m-a-review.html [gizmodo.jp]

    • by ma_kon2 (9679) on 2022年06月08日 9時57分 (#4264411) 日記
      バブルがはじけたころ、程度の良い50mm付きのM6が10万前後で買えたのは良い思い出。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      レンズ付きフィルムのフィルムだけ交換できるような作りのものがたまに出てきますね。
      今だとコダックブランドの奴が出回ってるのかな。
      ヤシカブランドのも数年前見たことがある。
      あとはチェキ系とか?

      その上となると、新品では今はライカまで飛んじゃうのがアレですが… FM10も製造終了してかなり経つのかな。

    • by Anonymous Coward

      そういう綺麗にちゃんと撮影できるものじゃなくて固定焦点パンフォーカスのクソみたいなカメラが求められているのです・・・おそらく。
      # 人間的な温かみw

  • by Anonymous Coward on 2022年06月08日 8時52分 (#4264372)

    まあ、スマホのカメラと使い分けているけど。
    最初の頃、二三度サービスセンターに持ち込んだけどその後は安定して動き続けている。昔の機械は頑丈だね。
    壊れるまで付き合ってやろうと思っている。多分、自動絞り用の受光器から死ぬだろう。
    ……と、決意しても36枚撮りフィルム一本800円以上の値札を見ると決意がぐーらぐら

    • by Anonymous Coward

      電気系はネックですよね。
      まさか爺さんからもらったNikonFよりも親父から貰ったF3の方が先に使えなくなるとは思わんかった。

  • 昔は小物入れの定番だったフィルムケースが 全く見かけなくなった。
    --
    m(_^. .^_)m ぺこ♪
  • by Anonymous Coward on 2022年06月08日 6時17分 (#4264328)

    > フィルムカメラが再度生産されるようになる可能性はほぼない

    という程度の「流行り」を、若者の間での流行りと呼ぶのは妥当なのだろうか?

    • Re:流行り (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2022年06月08日 8時05分 (#4264353)

      フィルムカメラに含まれるかは微妙だけど伝染るんです持ってる女子高生はよく見かけるぞ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2022年06月08日 6時46分 (#4264333)

      フィルムカメラが若者に使われてるだけでもなかなかのものだと思いますよ。
      おっさんの俺はそんなこと面倒すぎてとてもとても。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      マスコミの言う流行りとか静かなブームなんてその程度のもの、なので。

    • by Anonymous Coward

      本当に流行ってるかどうかはともかく、ものがものだけに、膨大な
      数の中古機が生き残ってるってことじゃね?かつての名機だって、
      今じゃ年代もののお手頃価格だし、新規生産するまでもない。

      うちにも一台眠ってるわー。動作確認もしてないけど、若い人が
      欲しいって言われたら無料で譲ってもいいくらい。
      カビが生えてなきゃいいけど。

      • by Anonymous Coward

        カメラって、なかなか捨てられないものの1つですよね。
        大きさからいって、不燃物・金属ごみの日に出ていてもいいような物だと思うけど
        動かなくなってもみんな取っておくのかな。

    • by Anonymous Coward

      インスタ界隈やツイッター界隈の「流行り」ってまさにそんなものでしょ?
      その中にいると「うちらの周り、みんな持ってる」になるけど、外ではぜんぜん無名のまま消えていく。
      タピオカみたいになる「流行り」のほうが例外。

    • by Anonymous Coward

      まあ所詮は東京の観光地と東京の繁華街の話ですよ。
      ま、0人が百人でも局所的ならブームと呼べるかもしれない。
      少なくともライトセイバーの部品にするために中古カメラを買うよりは健全だろう。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月08日 7時16分 (#4264336)

    がんばれ

    • by Anonymous Coward

      かなり頑張られているようですよ。
      実際、ヤフオクのカメラの出品はテンバイヤー(俗に塾生という)が多数を占めています。

    • by Anonymous Coward

      そっちかあ。。ハードオフにごろごろ転がってるフィルムカメラを連想してた。
      いまとなっては、レトロかっこいい筐体が結構ある。
      動作テストをどうするかが課題。自分は暗室もってないし。

      • by Anonymous Coward

        以前はハドオフの青箱にはEOS Kissシリーズとかミノルタαの古め機種が500円以下でごろごろしてましたが、最近は少ないです。
        むしろキタムラのガラスケースのなかで3,000円とか値札がついていてびっくりします。
        まあ、安いっていえば十分安いですが。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月08日 7時52分 (#4264347)

    これは世の中のIT化についていけなくて阻止したい奴らの陰謀だ

  • by Anonymous Coward on 2022年06月08日 9時31分 (#4264396)

    HIROMIXとか出てきて、カメラ性能とか技量じゃない何かを評価するムーブが始まった。
    スマホカメラが飽和して、そんな時代が再興したのですかね。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...