パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2022年6月27日の記事一覧(全9件)
15712834 story
アナウンス

経産省、27日に需給ひっ迫注意報発令。15時~18時は冷房は適切に使用しつつ節電を 203

ストーリー by nagazou
先が思いやられる 部門より
26日は東京都心で36.2℃まで気温が上がり、6月としては観測史上1位の値になった。また同日、午後3時までに熱中症の疑いで男女46人が病院に搬送されたという。そんな中、経済産業省は6月27日の夕方に東京電力管内の電力需給が逼迫するとして「需給ひっ迫注意報」を出している。電力需給ひっ迫注意報は、翌日の電力需給が厳しい場合に出される注意報(経済産業省NHKImpress Watch)。

影響が出るとみられるのは15時~18時の時間帯で、注意報によれば16時~16時30分の予備率が4.7%、16時30分から17時の予備率が3.7%という「厳しい見通し」になるとしている。同省では冷房等を活用しながら、使っていない照明を消すなど「無理のない範囲での節電」を求めている。
15712864 story
オーストラリア

豪連邦裁判所、防水性能について消費者をミスリーディングしたSamsungに1,400万豪ドルの罰金 5

ストーリー by nagazou
罰金 部門より
headless 曰く、

オーストラリアの競争・消費者委員会 (ACCC) は 23 日、「Galaxy」ブランドの携帯電話の防水性能に関する広告が消費者をミスリーディングする内容だという訴えを連邦裁判所が認め、Samsung Electronics Australia に罰金 1,400 万豪ドルの支払いを命じたと発表した (メディアリリースThe Guardian の記事The Verge の記事The Register の記事)。

この裁判は防水モデルの Galaxy を海やプールで使用する広告の内容が消費者をミスリーディングするものだとして、2019 年に ACCC が提起したものだ。当時 ACCC は水に触れることによる製品寿命への影響がテストされていないことや、ウェブサイトで「ビーチやプールでの使用は推奨しない」などと説明していること、水中での故障が製品保証の対象外になることなどを挙げていた。一方、今回の発表では当初の訴状にない、濡れた状態での充電による充電ポートの腐食のみが問題点として指摘されており、訴訟の過程で内容が修正されたようだ。Samsung は問題を認めており、罰金支払いにも合意しているとのことだ。

15712860 story
ニュース

カルビー、主要製品の価格改定へ。自助努力のみではコスト吸収が困難 67

ストーリー by nagazou
インフレ 部門より
カルビーは22日、一部商品の価格改定および内容量変更についての発表をおこなった。エネルギーや原材料価格の高騰に対し、従来の内容量の変更といった自助努力のみでは吸収が極めて困難な状況になったとしている(カルビーリリース[PDF])。

価格改定対象商品となるのはスナック菓子、シリアル食品の計85品。ポテトチップスが51品、じゃがりこが12品、Jagabeeが8品、かっぱえびせんが2品ほど含まれている。これらは10~20%程度の値上げになるという。またおみやげ商品の計37品に関しても5~20%程度の値上げ、カルビープラスオリジナル商品の26品に関しても同様に5~15%程度の値上げをおこなうとしている。内容量が変更されるシュリンクフレーション商品も2品ほどが発表されている。
15712855 story
アナウンス

テクノエッジ創刊。旧Engadget日本版スタッフによる 12

ストーリー by nagazou
おめでとうございます 部門より
惜しまれつつも終了したEngadget日本版だが、元スタッフの一部が6月22日に新たな媒体となる「テクノエッジ」を創刊したそうだ。公式ブログによれば、編集長の Ittousai氏は、Engadget日本版に約17年ほど所属していたという。テクノエッジでは引き続き、スマートフォンやPC、ウェアラブルに家電、ゲーミングデバイスといったデジタル製品などやテクノロジー情報を取り扱っていくとしている(テクノエッジ創刊のご挨拶テクノエッジ公式Twitter)。
15712884 story
ニュース

bz4Xとソルテラ、タイヤ固定ボルトの不具合でリコール 64

ストーリー by nagazou
リコール 部門より
maia 曰く、

トヨタのbz4Xとスバルのソルテラはタイヤ取付けが日本車では珍しくボルト方式だが、何らかの不具合で、急旋回や急制動を繰り返すと緩む可能性があり、最悪タイヤが脱落する恐れがあるという(ロイター)。

不具合は海外で走行中に指摘された(事故が起きた訳ではない)。対策がまだ決まっていないので、とりあえず全車運行停止となった。bz4Xは世界で約2700台、ソルテラは約2600台が販売店に届いているが、顧客に納車された車は(少なくとも日米では)まだないようだ。ボルトの不具合らしいが、それ以上具体的な情報がなく、詳細不明。ちなみに日米車は一般にハブに埋め込まれたスタッドボルトにホイールを嵌めてナットで固定するが、欧州車は一般にハブにネジ穴が開いており、ホイールの孔を合わせてボルトを通して固定する。

15712847 story
アナウンス

西和彦氏曰く、MSX3販売に関してD4エンタープライズと合意したと発表 101

ストーリー by nagazou
見通しが立ってきた? 部門より
西和彦氏が次世代MSX「MSX3」について、自身のTwitter上でD4エンタープライズと販売方針で合意したと発表した。D4エンタープライズは2006年に出されたMSX2互換ハードウェア「1チップMSX」の発売元となっていたことがある(西和彦氏Twitter4Gamer.net)。

このMSX3では、かつてのホームコンピューターの統一規格であるMSXとの互換性を持ち、幻となっていた画像処理チップV9990もサポートするとしている。ハードウェア的にはArmベースのCPUを採用、C言語やPython、LISPといったプログラム言語をサポートする予定とのこと。また今回、光学ドライブの採用と、D4エンタープライズが展開するレトロゲーム配信サイト「プロジェクトEGG」への対応についても明らかにされている。詳細については2022年夏の終わりに発表されるとのこと。
15712840 story
データベース

NHKの「全国ハザードマップ」作成、自治体などから提供されたデータは34TB 113

ストーリー by nagazou
いわれてみればなるほど 部門より
NHKは5月に、国や全国の都道府県から川の氾濫による浸水想定データを集めた「NHK全国ハザードマップ」を公開している。この発表時、NHKには市町村が出しているハザードマップがあれば十分といった意見も寄せられたようで「34テラバイトのデータと格闘して「全国ハザードマップ」を公開した理由」とする説明記事を21日に公開している(NHK)。

理由一つは使い勝手。現在、ハザードマップは市区町村が紙に印刷して住民に配布する前提となっており、PDF形式で掲載されていることが一般的だ。このため、検索性がいまいちで紙やPDFで自宅や職場を探すのは大変だということを理由の一つとしている。またハザードマップは自治体ごとに配布されているため、職場がある隣の市のリスクを確認したい、他県にある実家のリスクを調べたいといった場合、各自治体のサイトに個別にアクセスする必要があるなどの問題も記事では指摘している。

こうした問題はデジタルデータを活用した地図であれば、住所や目印になる施設を検索して表示するできることから「リスクを確認する手間」を大幅に省くことができるとしている。なお自治体では紙やPDFのデータしか持っていないことから、災害シミュレーションを実施した企業から直接データを提供してもらうこともあったようだ。こうして収集したデータは34テラバイトにも及んだとしている。
15712836 story
EU

イタリアのデータ保護当局も Google Analytics が GDPR に違反すると判断 18

ストーリー by nagazou
GDPR違反 部門より
headless 曰く、

イタリアの個人情報保護機関 GPDP は 23 日、イタリアのウェブサイトが Google Analytics (GA) を使用すると EU の一般データ保護規則 (GDPR) 違反になると発表した (ニュースリリースKey4biz の記事The Register の記事)。

GPDP は複数の苦情を受け、EU 域内の他のデータ保護当局と連携した調査を実施していた。その結果、GA が収集する個人情報は適切なデータ保護を行わない米国へ送られること、個人情報である IP アドレスは一部が省略されていても Google が他のデータと組み合わせてユーザーを識別可能なため完全には匿名化できないことが判明したという。GPDP は既に Caffeina Magazine による GA 使用が GDPR 違反になると判断し、運営する Caffeina Media に修正を命じたが、イタリア国内の他のウェブサイトに対しても 90 日以内の対応を促している。GPDPは期限後に個別の調査を開始するとのこと。

EU 域では Schrems II 事件に関する EU 司法裁判所の判断を受け、オーストリアフランスの当局が GA の使用をGDPR違反と判断している。オランダのデータ保護機関(AP)もGAの使用が禁じられる可能性があると 1 月に発表しているが、現在も状況は進展していないようだ。

15712872 story
テクノロジー

Amazon、Alexaが故人の声を模倣する技術を発表。1分未満の音声から再現 73

ストーリー by nagazou
Microsoftのはどうなったんだろ 部門より
米Amazonは22日、音声アシスタント「Alexa」が故人の声を真似られる実験的機能を発表した。イベントで発表された動画デモでは、子どもがAmazon Echoスピーカーに呼びかけることで、亡くなった祖母の声で本を読み上げる内容が公開されている(Amazon re:MARS 2022 — Day 2 — Keynote[動画]GIGAZINEPHILE WEBITmedia)。

これまで同様のことをするためには、長時間のレコーディングが必要だったが、このシステムではたった1分間の録音音声から学習が可能だとされる。この技術では音声生成技術ではなく、声質(音声)変換と捉えることで実現可能になったと説明されている。ITmediaの記事によれば、Alexaが持っているもともとの声に対して、生成した声の特徴を持った声質に変換する処理を行なって発声させるという仕組みのようだとしている。
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...