パスワードを忘れた? アカウント作成
15717546 story
ビジネス

日産、株主総会でのルノーとの協定内容開示の株主提案を否決 3

ストーリー by nagazou
内容にセキュリティホールがあるのでしょうか 部門より
日産自動車は28日に株主総会を開き、ルノーと結んでいる協定の内容開示を求める株主提案が否決されたと発表した。この提案は個人株主1人が行っていたもので、日産とルノーが1999年の資本業務提携時に結んだ「改定アライアンス基本契約(RAMA)」と、それに関連する改訂内容の開示を求めていた。提案をおこなった株主は、RAMAが日産の一般株主に重要な内容であるにもかかわらず、公式には開示されていないのは、日産の一般株主が不利益を被っていると主張していた(ロイター)。

ルノーの日産株の持ち株比率は43.7%であるため、日本の法律に基づくと50%超には満たないため契約書の開示義務はない。しかし提案株主は、ルノーが実質的な親会社に等しいにもかかわらず、法律上で親会社ではないことを理由に情報開示を回避していると批判していた。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年07月02日 7時24分 (#4281341)

    RAMAが非公開だということを織り込んだ価格だからな...

  • by Anonymous Coward on 2022年07月02日 8時45分 (#4281362)

    そういや、SBIHDに買収された新生銀行もそんな感じだったな。
    過半数に届いてないから筆頭株主(SBIHD)は銀行業法の規制対象になってない。
    非公開企業だけど住信SBIネット銀行もちょうど半数だから過半数に届いておらず、銀行業法の規制対象外ってわけか。

    • by Anonymous Coward on 2022年07月02日 12時26分 (#4281436)

      企業の支配が目的なら2割取れば大丈夫ですね。3割4割と上げていけば拒否権がついたり取締役の枠を確保できたりします。
      がしかしどのみち過半数とっても他に大株主がいればそっちも拒否権持ってたりするので好き放題(社長に豪邸プレゼントとかは論外として)に支配できるわけではないのですよね。
      過半数取るよりは9割何なら100%近く取る方が確実で過半ちょいはジョイントベンチャーとか業務提携で作った会社とかスピンオフした子会社に対して影響力を強く行使するよってアピールをしたいとき以外は意味がなさげ。
      もちろん過半数抑えつつ大株主が他にいなければ好き放題できますが。
      #取締役会が好き勝手するのは何やってもとめられないし一番悪さしたやつはお咎めなしで終わりがち。いや別に日産ゴーンの周りでおこぼれに預かってた滓がどうこう言いたいわけではないけども。

      親コメント
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...