パスワードを忘れた? アカウント作成
15730691 story
ノートPC

2022 年第 2 四半期のPC出荷台数、前年比 2 桁減 26

ストーリー by nagazou
減少 部門より
headless 曰く、

IDC と Gartner がそれぞれ 11 日に発表した 2022 年第 2 四半期の PC 出荷台数推計値によると、いずれも前年同四半期比 2 桁減となっている (IDC のプレスリリースGartner のプレスリリース)。

総出荷台数の推計値は IDC が 1,290 万台減 (15.3 % 減) の 7,130 万台、Gartner が 1,041 万台減 (12. 6% 減) の 7,201 万台。第 2 四半期はロシアのウクライナ侵略や価格上昇などにより出荷台数の減少が加速した。Gartner によれば過去 9 年間で最大の減少幅とのことだが、両社の推計値ともパンデミック前と比べて依然高いレベルが続いている。

両社の推計値では Apple の出荷台数が大きく異なる。IDC の推計では 2021 年第 2 四半期に Apple は Acer と 4 位タイだったが、2022 年第 2 四半期は 140 万台減 (22.5 % 減) の 480 万台となり、30 万台減 (4.6 % 減) で 470 万台の ASUS と 5 位タイ (IDC はシェアの差が 0.1 % 以下の場合に順位をタイとして扱う) となった。今回、Apple のシェアは 6.7 %、ASUS のシェアは 6.6 % となっている。一方、Gartner の推計では Apple が 54 万台増 (9.3 % 増) の 637 万台とトップ 6 ベンダーで唯一増加しており、117 万台減 (18.7 % 減) で 509 万台の Acer を抜いて 4 位に上昇した。

Gartner は Apple 増加の原因として M1 チップ搭載 Mac の好調を挙げている。IDC は Apple 減少の原因として、第 2 四半期に製造台数が減少したことを挙げており、下半期には製造能力を高めるとの見方を示している。

Apple 以外のトップ 6 ベンダーは Lenovo が 1,750 万台 / 1,786 万台 (IDC / Gartner、以下同)、HP が 1,350 万台 / 1,351 万台、Dell が 1,320 万台 / 1,328 万台のように、IDC と Gartner との推計値の差が小さい。そのため、Apple を除いた 5 ベンダーで 2021 年第 2 四半期と比較した場合、IDC が 14.7 % 減、Gartner が 14.3 % 減のように減少幅の差も小さくなっている。なお、トップ 3 の順位は変動ないものの、2 位の HP が大きく減少 (-27.6 % /-27.5 %)したのに対し、3 位の Dell の減少幅は小さく(-5.3 % /-5.2 %)、両者の差は数十万台まで縮んだ。

Gartner によれば、地域別では EMEA (-18 %) や米国 (-17.5 %) の減少幅が大きい。日本を除く APAC では中国の減少幅が大きかった (-16 %) ものの、全体では 5.2 % 減にとどまるという。日本では急速な円安進行による製品価格の上昇や、燃料費の上昇、中国でのロックダウンによる一時的な影響、IT 予算の縮小などにより、2 桁減 (-10.8 %) となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年07月15日 8時12分 (#4290090)

    「出荷台数 前年比 2 桁減」というと
     8000万台 → 80万台
    みたいな奴だと思った。

    • by nemui4 (20313) on 2022年07月15日 10時45分 (#4290164) 日記

      リンク先それぞれ調査会社毎に数字が違うので「二桁パーセント減」にしたんだ。

      Worldwide PC Shipments Fall 15.3% in the Second Quarter of 2022 as Supply and Demand Both Waver, According to IDC

      Global PC Market Declined 12.6%; EMEA PC Shipments Dropped 18% in Second Quarter

      ちょっと無茶な書き方ですね

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      前年に比較して出荷台数が1割(10%)以上減ったっていうことか…
    • by Anonymous Coward

      ふつー、そう思う

    • by Anonymous Coward

      前年比で99台減っただけかも知れませんよ。

    • by Anonymous Coward

      いや、減減減減減減減減減減だ

    • by Anonymous Coward

      素直に一割減と表現すれば済むことだな

      • by Anonymous Coward

        なのにそれ移行は0.1%単位の細かい数字の羅列で頭に入ってこない。

    • by Anonymous Coward

      前年より、10~99台出荷台数が減っただけと言う読み方もw

      しかし、「2桁減 [google.com]」でパーセント表現での2桁を示すというのは、
      報道各社普通にやっているようだ。

      • by Anonymous Coward

        他にも「伸び率が去年の三倍」みたいなのとか。
         イメージ: 1000台 → 3000台
         実際: 去年より1台増えて1001台 → さらに3台増えて1004台。

        「タウリン1000mg配合」とか「一粒にレモン一個分のビタミンC」とか、
        その手の印象操作テクニックはいろいろあるけど、1割減ったのを
        「二桁減」と書くのは一番悪質だと思うわ。他のは正確に読めば意味する
        所は分かるけど、「二桁減」は正確に読んでも 1割減を意味しない。

        • by Anonymous Coward

          「タウリン1000mg配合」は印象操作テクニックではなく,有効桁数によるものです。
          999mgでも1001mgでもなく,1000mg入っている,ということ。

          これを「タウリン1g配合」とすると0.9gとか1.1gが許容されてしまう。

          • by Anonymous Coward

            その程度楽勝であり得るだろ。
            つか、計量で1/10万の精度を保証するとブツは同じでもお値段はそれこそ2桁位あがってしまうぞ。
            1/10万の精度を確認するならもう一桁上で確認しなきゃ。
            でも1/100万の精度の単なる秤でも、目玉が飛び出る位に高額だ。

            • by Anonymous Coward

              リポDは100ml製品に1000mgのタウリン配合とある。
              簡単のため、タウリン以外の成分は無視するとして、タウリンの重量パーセントは1%。
              工場でにて混合タンク1キロリットルあたり、10kgのタウリンを投入するということになる。
              ということは最大で1キロリットルあたり1kg未満のタウリン投入誤差であれば、有効桁表示で1000mg配合と表示できる。
              有効桁をもう一桁あげても100g未満の誤差であればOK。
              なんか余裕で達成できる予感。

      • by Anonymous Coward

        CAGRなどに使う「二桁成長」という語は”率”表現の増減に用いる経済用語で、投資家向け情報では一般的な表現 [kddi.com]。その逆が二桁減という言い方。
        英語でも double-digit の語そのものに、"二桁の"という意味だけでなく、"10%以上の" という意味がある [weblio.jp]。

        • by Anonymous Coward

          こうも数値に対しての認識が違うとなると経営側とエンジニアは分かり合えないんだろうな。

          • by Anonymous Coward

            ひらがなで書くと、一発で区別が付くよ。

            「二桁成長」は「ふたけたせいちょう」であって、「にけたせいちょう」とは言わない。
            「ニ」は漢字で書く必要があり、「2」と書くと経済用語としても通じなくなる。
            だから、アラビア数字で書いているここの記事やコメントは、須く、経営層にも通じない。

            熟語なんだよ。

            論文と言うと、研究成果を述べる物だが、小論文と言った途端、試験の一科目となる。

    • by Anonymous Coward

      前年「比」と言うのなら、前年を100%としてそれに対して今年は84.7%である、というのが基本。
      そこから転じて、前年を100%として今年はその-15.3%である、という表現もありっちゃあり。

      ただ、先月から何ポイント減少とか訳の分からん単位にならないように最低限、百分率で二桁減という情報が要るだろうね。

  • by Anonymous Coward on 2022年07月15日 11時27分 (#4290193)

    解釈が必要な記述はだめですね。
    受け取る人によって違う結果(数字)になるのはだめですね。
    # さあなんのことでしょう か。

    • by Anonymous Coward
      • by Anonymous Coward

        だとすると、元コメントは「だめ」なんだろうか「だめじゃない」んだろうか
        クレタ人ならわかるかな?

        • by Anonymous Coward

          駄目とウソはだいぶ違うと思うが

    • by Anonymous Coward

      Macは断じてPCなどではない

    • by Anonymous Coward

      日本国憲法

  • by Anonymous Coward on 2022年07月15日 11時30分 (#4290194)

    1Qが5.1%減。
    米国のIT業界は今レイオフの嵐が吹き荒れてるので、3Qもがっつり減るのでは。

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...