パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2022年7月22日の記事一覧(全12件)
15736769 story
ゲーム

英政府、賭博に関連する法令による loot box 規制を見送り 31

ストーリー by nagazou
見送り 部門より
headless 曰く、

英国政府は 18 日、ゲーム内の loot box (ガチャを含むランダムアイテム購入機能) を賭博に関する法令の規制対象にしない方針を発表した (英政府の発表BBC News の記事Neowin の記事SlashGear の記事)。

英国では 2019 年から上下院の委員会が loot box を賭博として規制対象にするよう政府に勧告しており、政府も法令の見直しを行う方針を示していた。しかし、意見募集の結果や各種研究の結果を検討した結果、loot box が賭博に関連する害を引き起こす可能性があるとの意見が多かったものの、賭博による問題との因果関係を示す証拠はなかったという。そのため、現時点で賭博に関する法令で規制することは見送り、未成年者への販売禁止や購入しすぎを防ぐ仕組みの提供、今後の法制化に向けたさらなる情報の収集などの方針を示すのにとどまった。

15736744 story
サイエンス

雨が止むと傘を忘れる現象の原因は「メリットの法則」 117

ストーリー by nagazou
確かに出たとき晴れてると忘れる 部門より
NHKが「雨が止むと傘を忘れる現象」に関して調査をおこなったという。JR西日本管内では、忘れ物として届けられる傘は年間10~15万本。受け取りに来る人は少なく、8割近くが廃棄されているという。行動分析学者の奥田健次さんに「人はなぜ傘を忘れてしまうのか」を聞いたところ「メリットの法則」というものが影響しているという(NHK)。

雨が降っているときに傘をさすのは、ぬれないメリットがあり、一方で、雨がやむと傘のメリットがなくなる。このため傘を持つという行動をしにくくなるのだとしている。建物から出るときに傘を忘れずに持ち帰るためには、傘の存在に意識を集中させる必要があるとしている。
15736756 story
変なモノ

【告知アリ】東京駅・東海道新幹線ホームにスジャータアイス自販機が設置される 104

ストーリー by nagazou
食べたことありませぬ 部門より
【告知】スラドでは21日の18時ごろからインデックスページの生成が停止しております。現在、修復を依頼中です。御利用いただいている皆さんにはご迷惑をおかけしていますが、記事自体は更新しておりますので、最新記事の取得にはRSSもしくはテスト版である新システムからアクセスいただけますようお願いいたします。
追記 24日15:50 by headless: 普及した模様。

東京駅の東海道新幹線ホームに、スジャータアイスの自動販売機が登場したそうだ。スジャータアイスは東海道新幹線の車内販売で売られていた通称「シンカンセンスゴイカタイアイス」を自販機販売するようになったもののようだ。今月の15日から販売されるようになったという。鉄道新聞のレビューによると味によって価格が異なるらしい。また気になる硬さに関しては車内販売ほどカチカチではないものの、程よい固さであるとしている(鉄道新聞鉄道新聞公式Twitter)。

あるAnonymous Coward 曰く、
15737718 story
アナウンス

21日、Microsoft Teamsで大規模障害が発生。思わぬ休日との声も 23

ストーリー by nagazou
ひと休み 部門より
21日の午前10時ごろからWeb会議システム「Microsoft Teams」で大規模障害が発生した。この障害ではサインインしても「問題が発生しました。再接続しています...」といったエラー表示が出たり、Webクライアントを利用している場合は「予期しないエラーが発生しました」などの表示が出ていた。公式TwitterであるMicrosoft 365 Statusなどによると、21時9時段階ではサービスの大部分は回復したとしている(Microsoft 365 StatusMicrosoft 365 Service health statusITmediaケータイ WatchFNNプライムオンラインNHK)。

この影響でTeamsと統合されたMicrosoft365サービスにも不具合が出たことも報告されている。該当アプリケーションとしてはMicrosoft Word、Office Online、SharePoint Onlineなどとなっている。Microsoft 365 Statusなどによると、原因に関しては、内部ストレージサービスへのアクセスに原因があるという。同社は一部のトラフィックを迂回させ、環境を緩和する措置などの対応をおこなったとしている。

なおPC Watchの記事によるとこの障害に関して、ネットでは「平和な木曜日をありがとう」や「日曜日まで時間をかけて修正してください」といった「急いで直さなくていい」という声が見受けられたとのこと(PC Watch)。
15737753 story
Intel

一部Intel製CPUのマイクロコードを抽出可能なソフトウェアが登場 3

ストーリー by nagazou
うわ 部門より
GIGAZINEの記事によると、一部のIntel製CPU内部のマイクロコードを抽出可能なソフトウェアが公開されたそうだ。このソフトウェア「MicrocodeDecryptor」は、研究者のMaxim Goryachy氏、Mark Ermolov氏、Dmitry Sklyarov氏らによって開発されたものだという。Goryachy氏によると、Intel製CPUの脆弱性の一つである「Red Unlock」を利用し、バッグモードをアクティブにすることでマイクロコードを抽出できるようになったとしている。開発チームはApollo Lake世代とGemini Lake世代の復号化キーを取得することに成功したとしている(GithubGIGAZINE)。
15737742 story
Facebook

FacebookがURL形式を変更、Firefoxのクエリーパラメーター削除機能対策との見方も 10

ストーリー by nagazou
いたちごっこ始まる 部門より
INTERNET Watchtなどの記事によれば、Facebookが、URLに埋め込まれるパラメーターのフォーマットを変更したそうだ。これまでFacebookで使用されてきたユーザー追跡パラメーターでは、URLの後半に「?fbclid」という文字列を埋め込んでいた。しかし報告された変更によれば、これが新たに「pfbid」という文字列に変更になったという(Hacker NewsNTERNET Watcht)。

6月末にリリースされたFirefox 102.0では、こうしたユーザー追跡パラメーターを取り除くプライバシー機能が追加されたが、今回の仕様変更によりFacebookに対してはこの機能が使用できなくなる。またユーザー追跡パラメーターの多くが「?」でつなげられていたことから、これを利用してパラメーターを削除できるブックマークレットも存在したが、これも利用できなくなったとしている。
15737748 story
ニュース

コロナ対策のアクリル板は有害無益か。高齢者はワクチン5回目接種へ 49

ストーリー by nagazou
COVID-19関係まとめて 部門より
21日も東京都ではCOVID-19の感染者が初の3万人超となる3万1878人に、大阪や福岡など35の都府県でも過去最多を更新するなど感染拡大が続いている。感染拡大を受けて厚生労働省はワクチンの5回目の接種を今秋から始める方向で検討しているという。この5回目に関しては、高齢者や持病のある人を対象とし、実用化が見込まれているオミクロン株に対応したワクチンを使う方針であるとしている(共同通信FNNプライムオンライン)。こうした感染対策の一つとして用いられるアクリル製のパーティションだが、このアクリル板使用の弊害を指摘する記事が読売新聞に掲載されている(読売新聞)。

国立病院機構仙台医療センターウイルスセンター長の西村秀一氏によれば、COVID-19の感染源はエアロゾルであり、飲食店のアクリル板や、スーパーやコンビニのレジにあるビニールカーテンは、隙間からウイルスを含むエアロゾルが入ってきた場合、換気が阻害されることからかえって危険ではないかと指摘している。本当に有効な対策は、アロゾルを停滞させないためのエアフローをおこなうための換気だと主張している。

なお第7波の感染を広げているオミクロン株「BA.5」に関しては、自治体ごとに対応方針に違いが出てきている。千葉県の熊谷俊人知事は21日、保育所などで園児の感染が確認されても濃厚接触者を特定しない方針を決めたという。園児が濃厚接触者となり通園できなくなれば、保護者が就労できなくなることから社会経済活動への影響が大きくなるためだという。特定しなければどうということは無いということのようだ。同県では20日から運用しているとのこと(読売新聞)。

東京大学などの研究チームが在使用されている抗ウイルス薬に効果があるとする研究結果を発表した。日本国内で承認されている「レムデシビル」、「モルヌピラビル」、「ニルマトレルビル」の抗ウイルス薬に関して、「BA.5」や「BA.2.12.1」、「BA.4」の増殖を押さえる効果が高かったとしている(FNNプライムオンライン)。
15737726 story
ゲーム

イーロンマスクが「Tesla車でまもなくSteamのゲームがプレイできるようになる」と発言 17

ストーリー by nagazou
ストレージがすぐ足りなくなりそう 部門より
テスラCEOのイーロン・マスク氏が、Twitter上でテスラ車とSteamの統合に関する書き込みをおこなった。曰く「我々はテスラ車とSteamの統合を進めています。おそらく来月にはデモをお見せできるでしょう」とのこと(イーロン・マスク氏のツイート4Gamer.netGameSparkGIGAZINE)。

テスラ製EV車両には17インチもの大型ディスプレイが装備された車種も存在する。また「Tesla Arcade」というカーナビや車両制御用システムが統合されたものがあり、現在でもセガとの提携によりソニック・ザ・ヘッジホッグがプレイできるようになっている。イーロン・マスク氏のツイートによれば、今後はこれに加えてValveのSteamを搭載するということになる。実現すれば多様なゲームがプレイ可能となる。

なお各記事によればハードウェアスペック的には、最大10テラフロップスの処理能力を持つといわれ、PlayStation 5に匹敵するとの分析もあるとのこと(VIDEOCARDZ)。

あるAnonymous Coward 曰く、

ただし、Tesla車には以前から簡単なゲームがプレイできる「Tesla Arcade」といった機能が搭載されているが、当初運転中にプレイできたことから大問題になり、運転中はプレイできないよう修正された過去がある。

15737759 story
犯罪

電車内の電子タバコを注意した高校生に暴行等を働いた男に懲役2年の実刑判決 30

ストーリー by nagazou
実刑 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

朝日新聞の記事によると、JR宇都宮線の車内で電子タバコの使用を注意した男子高校生に大怪我をさせた男(29)に対し、宇都宮地裁は、傷害、強要、公務執行妨害罪で懲役2年の実刑判決を言い渡したそうだ。男は高校生を土下座させる等の強要を行ったが、更に取り調べでは検察官を脅迫していたらしい。求刑は懲役3年だったそうだ。

この事件では、男の暴力や異常性と共に、事件を多数の人間が目撃しながら誰も止めなかったことが大きな話題となった。SNS等では、刑が軽いのではないかといった声が上がっている。

15737722 story
iPhone

ブラジルの検察長官、ブラジルでAppleによる商標「IPHONE」の使用を認めるべきとする意見書 9

ストーリー by nagazou
日本でもあったなあ 部門より
headless 曰く、

ブラジルでの商標「IPHONE」について、Apple による使用を認めるべきだという意見書をアウグスト・アラス検察長官が連邦最高裁に提出したそうだ (9to5Mac の記事Tilt の記事Juristas の記事Diário do Poder の記事)。

ブラジルでは Gradiente ブランドの家電メーカー IGB Eletrônica が 2000 年に商標「G Gradiente iphone」(最初の「G」は Gradiente の G をデザインしたマークとみられる) を出願しており、2008 年 1 月に登録されている。IGB は商標登録に 8 年を要したことについて、ブラジル産業財産庁 (INPI) の手違いだと述べているそうだ。Apple が初代 iPhone を発表したのは 2007 年 1 月、ブラジルでの発売は 2008 年 9 月だという。

IGB はこの商標を使用した携帯電話を商標登録以前にも発売していたようだが、登録した商標の期限切れ直前の 2012 年に同名称で Android スマートフォンを発売。一方、Apple が提起した「IPHONE」の商標権確認を求める訴訟では、下級審で IGB の独占使用権が認められないとの判断が示されており、IGB 側が上告していた。

アラス氏の意見は IGB の商標出願時とは市場の状況が異なっており、AppleのiPhoneが世界中で認知されていることを指摘し、商標権は先願者を優先するだけでなく、そのほかの状況も加味して判断すべきというもので、下級審の判断と一致する内容でもあるとのことだ。

15737775 story
アナウンス

任天堂、旧型Wi-Fi関連2製品の使用停止を呼び掛け 10

ストーリー by nagazou
案外残ってそうだなあ 部門より
任天堂は20日、同社製の「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ(NTR-010)」と「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ(WAP-001)」の使用停止を公式サイトで呼び掛けた。ニンテンドーWi-Fi USBコネクタは2005年11月発売、ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタは2008年9月発売と、いずれも発売から10年以上が経過しており、セキュリティ上の懸念があるとしている(任天堂リリースINTERNET Watch)。

ニンテンドーWi-Fi USBコネクタは暗号化方式にWEPを採用しているが、第三者により短時間で暗号が解読される可能性があるという。またニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタでは、第三者が設定やファームウェアの書き換えを行うことができる脆弱性が見つかっているほか、メインSSIDではセキュリティ無しに設定されており、サブSSIDの暗号化方式はWEPに固定されている問題があるとしている。
15737737 story
SNS

韓国政府、保護者が勝手にSNSにアップした写真を本人が削除申請できる法律を検討 24

ストーリー by nagazou
あったほうがいいな 部門より
国内でもエッセイ漫画家の西原理恵子さんの娘が、個人情報を公開されたことで精神的苦痛を訴えた問題が話題となったばかりだが、韓国で保護者が勝手にSNSにアップした写真を本人が削除申請できる法律の導入が検討されているそうだ(KBS WORLDINTERNET Watch)。

韓国の保護委員会が検討している法律では、18歳になるまでに保護者や友人などがネットに掲載した個人情報を含む写真や動画を当事者が削除を申請できるというもの。SNS上で親が子どもの写真をアップしている光景はよく見られるが、子どもが成人したあとに問題になるケースは増加しているという。韓国の個人情報保護委員会ではこの法律を2024年までに施行したいと考えているという。

なお先の西原理恵子さんの問題に関して、弁護士ドットコムで「親に開示されたくない権利」は存在するのかを検証する記事が掲載されている(弁護士ドットコム)。

あるAnonymous Coward 曰く、

日本でも先日、育児漫画の子供が親によるプライバシー侵害の苦痛を訴えた件が話題になったばかりだし、こうした法律はあった方がよさそうである。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...