パスワードを忘れた? アカウント作成
15772089 story
スポーツ

西武鉄道は「野球ダイヤ」を40パターン以上も用意している 44

ストーリー by nagazou
専用 部門より
PRESIDENT Onlineの記事によれば、西武球場を所有している西武鉄道では、埼玉西武ライオンズの本拠地であるベルーナドームで試合があるときに「野球ダイヤ」という特別な輸送ダイヤで列車を運行するのだそうだ。通常ダイヤではほとんどが西武球場前駅~西所沢駅の折り返し運転だが、野球が終了すると、西所沢駅から先の所沢方面やJR武蔵野線と接続する秋津駅などにも直通する電車が増加。また池袋行き直通特急「スタジアムエクスプレス」も運行するという(PRESIDENT Online)。

単なる増発ではなく、試合の進行に合わせた「パターン運行」を行うのも特徴なのだそうだ。野球は展開次第でゲームセットの時間がずれるため、ドームの客が帰宅する時間に、ピンポイントで大増便する仕組みが用意されているという。先の野球ダイヤでは、土休日デーゲームなら18種、土休日ナイターで15種、平日ナイターでも9種の運行パターンが用意されているとのこと。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • というか阪神が先達 [toyokeizai.net]で西武はノウハウを教わったと聞きます// なお西武のほうの記事のリンク先が間違ってます [president.jp]
    • 元の話の「試合展開により異なるダイヤで運行する」ってのは「大差をつけられたチームのファンは途中で帰るので試合終了以前の便数を増やす」という意味なのですが、阪神ファンは負けててもなかなか途中で帰らないんですよ。
      チーム愛に溢れてるのか、信仰心に篤いのかはわかりませんが大差で負けててもなかなか帰らない。(巨人ファンなんかは7回3点差でも帰りますからね。そんなの軽く逆転できるやろって点差でなぜ帰るのか理解できない)

      なので阪神電鉄のダイヤのほうがより難しいのでは。

      #いま隣の阪神ファンに何故か訊いたら「そんなんチケット代払ってるのにはよ帰ったら損やろ」という回答が返ってきた。ケチだから、というのが理由かも

      • そのうえ読みがもっと難しい「高校野球」というのがあって
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        巨人ファンは勝ち負け関係なく、試合終了で帰り道が混む前に帰ってるだけかもしれない。サンプル数1
        阪神ファンは勝ち負け関係なく、試合終了で帰り道空くまで帰らないだけかもしれない。サンプル数3

      • by Anonymous Coward

        >負けててもなかなか帰らない

        罵声飛ばすのが来場の目的だからやで

    • by Anonymous Coward

      漫画のがんばれタブチくんをアニメ映画にした時に、原作の阪神ネタもまとめて西武ネタに変換してました。
      そのせいで小手指名物タコ焼きという現地となんら関係ない描写も発生していました。
      なので阪神の功績が西武のものになっててもいまさら怒ってはいけません。

  • 階段編成 [ntv.co.jp]

    昔はテープ送出が主だったから、完パケのドラマとかはともかく、CMは事前に階段の段数分の「CM一本化 [ntv.co.jp]」が必要だった。

  • by Anonymous Coward on 2022年08月29日 18時13分 (#4314858)

    西武球場は終点なのでいいけれど、阪神甲子園は途中駅なので対応難しいのでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      終点とは言っても西所沢駅で西武池袋線本線と合流する支線なのでやはり難しいようだ(記事の5ページ目参照)

    • by Anonymous Coward

      どうせみんな車で来るしどうでもいいんじゃね(てけとー)

      • by Anonymous Coward

        コメント先間違えた。#4314868へのコメントのつもりだった

        • by nekopon (1483) on 2022年08月30日 8時39分 (#4315037) 日記
          西武山奥球場は車で来るには道が狭いのでなあ(オイ
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            駐車場は狭山スキー場隣接のB駐車場、試合開催日だけレオライナー車庫横のフットサルコートを潰して使うC駐車場、元ユネスコ村のD駐車場に加え付近の西武球団と関係ない野良駐車場もあるので、日本の野球場としては駐車場は豊富なんですけどね。

            千葉マリンは幕張のイオンモールに止めてから歩けなくはない距離なので、それを含めれば今のところそこが一番かな。
            日本ハムの北広島球場が出来たらそこがトップでしょうけど。

            #西武球場のA駐車場は選手や監督を含めた関係者駐車場で普通の人は近づくことも出来ません。
            ##駐車場といえば、味の素スタジアムの駐車場でやったラリーのイベントで、本物のWRCarをマキネンとペターが走らせてた。さすがスバル東京事業所及びSTI本社のお膝元。

  • 北海道ボールパーク駅 [wikipedia.org]
    そうゆうのってタイミング合わせて一気呵成に作るもんじゃないの? 時間感覚おかしくない?
    • by Anonymous Coward

      北広島駅の改修が優先なんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      JR北海道はお金ないから…
      それにハムの移転がほぼ確定してからでないと決定するはずがないし、北広島市からの請願が2020年。それから国交省への申請やら駅周辺の整備のために自治体などとの調整やら、工事を始める前の段階でやることがたくさんある。

  • by Anonymous Coward on 2022年08月29日 18時37分 (#4314871)

    アナクロニクスなのだ!

    • by Anonymous Coward

      今は駅長の勘と経験でダイヤを選択しているようだがいずれAIに置き換えられるのだろうか。

      • by Anonymous Coward

        鉄道なんて単純だから従来型プログラミングで十分に自動生成できる。
        自動改札の通過数から乗降に必要な停車時間推測とかそんなの含めてAIなくても。

        • by Anonymous Coward

          大元の「試合展開を見て乗客数の推移を予測する」の部分を無視しているような。
          それに改札の通過数増加が確認できた時点では、すでにその駅に列車が向かってないと手遅れだろ。

          • 今回の西武の場合は、末端駅で列車は待機してますから
            「その駅に列車が向かってないと手遅れ」なんてことはないです。
            それでも、改札の通過数増加を確認してからのダイヤ変更はさすがに手遅れでしょうけど。

            で、単純に「試合展開を見て乗客数の推移を予測する」だけだったら、過去のデータと実績から学習するというAI向きな感じに見えるんですが、

            実際のところは「リーグ優勝がかかった試合」「ドラフト一位指名の選手が登板」「ホームランの記録更新するかも」など、数値化しにくいパラメータが多くてAI学習は難しそうに思います。

            って考えると、もし自動化するなら「AIによる予測」とかではなく、緊急地震速報みたいに
            「球場での人の流れを計測して、人が駅に到着するまでに臨時ダイヤを確定させる」って方向になるんじゃないかなぁ。「駅長が判断して指令に電話」のところを自動化でレスポンス軽減。

            親コメント
            • 人の流れより前に、球場を出る人は自宅に連絡したり次の予定を確認したりで
              携帯電話の利用(通話、メール、SNS)が増えるでしょうから
              予測に使えないかな。
              でもそんなデータは電話会社からもらえないか。

              場内をカメラで映して携帯電話の利用者を検出するとか?
              # いやそこまではしない

              --
              -- う~ん、バッドノウハウ?
              親コメント
            • オフトピックですが末端で列車が大挙して待機する理由は「狭山線が単線なので後からの送り込みが大変」だったりしますね
              親コメント
          • by Anonymous Coward

            大元の記事なんて読んですらいないんだろ。

  • by Anonymous Coward on 2022年08月29日 19時35分 (#4314905)

    野球はともかくライブをあそこでやるのはやめてくれ

    • by Anonymous Coward

      絵的には屋外と屋内のいい所が組み合わさった会場ですしね~

      環境的には屋外と屋内の悪い所が組み合わさった会場ですが

      • by Anonymous Coward

        屋内の悪い所とは? 音は抜けてくから反響音が少なくてライブ会場としては悪くないと思ってるけど 寒いときと周辺駐車場の値上げは勘弁してほしいくらいかな

  • by Anonymous Coward on 2022年08月29日 19時47分 (#4314911)

    野球(ダイヤモンド)のダイヤでダイヤダイヤ

    • by Anonymous Coward

      相手のサインを盗んでそれに合わせて電車のダイヤを変更することで打者に伝えるって、野球漫画ならありそう(ねーよ)

    • by Anonymous Coward

      でもかつてだいや [wikipedia.org]という列車を走らせていたのは
      西武鉄道の(名前的に)ライバルの東武鉄道と、その東武と日光巡ってライバルだった国鉄。

  • by Anonymous Coward on 2022年08月29日 20時52分 (#4314932)

    電車もタブレット導入始まってるんだから、指令所から状況に合わせてその場でダイヤ組んで臨時便出せるようにすればいいのに。
    何十通りも用意ってすごいけどやってることがまるで昭和。

    • by Anonymous Coward

      即席でダイヤを組むと思わぬ落とし穴があるときがあって検証に時間がかかるんじゃねぇの?って思ったが
      事故とかの時も即席にダイヤを組んでいるか・・・
      #でも減らす方と増やす方では難しさが段違いの気もするが

      • 事故の頻度は少ないし、場所も偏りはあると言え、不定です。

        ま、試合は多いし、
        増発に加え、行き先まで変えるとなると、
        予めパターンを作っておくのが正解でしょうね
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        すでに東芝がサービス提供してる
        https://www.mirait-one.com/miraiz/newsflash/article027.html [mirait-one.com]

      • by Anonymous Coward

        西武は事故発生時の復旧ダイヤ運行はあまり優秀ではないのと、
        (今の運行システムになって最初の方に、通常折り返しじゃないところで折り返そうとして連鎖障害起こしているのを何度見たことか)
        西武の場合、基本は遅れている電車の折り返し時に通常のダイヤパターンに乗っけるこ

      • by Anonymous Coward

        事故と違って既存の列車の予定を変更することはできないので、 もともと全ての臨時列車のダイヤを点線で作ってあって、 そのうち球場前駅に待機させてある列車の数だけ実線にするという運用ではないでしょうか。

        なのでその

        • by Anonymous Coward

          なるほど。40通り以上ということは、最小6本の臨時列車のうち何本走らすか、の組み合わせか。
          確かにそれなら、すごいことをしなくても何とかなりそう。

    • by Anonymous Coward
      西武鉄道はタブレット使ってなかっただろと思って調べてみたら運用の実績があったみたいっすね。。。
      閉塞区間 [fc2.com]
      #タブレット違い
    • by Anonymous Coward

      それ言うんだったらダイヤ組んで使ってること自体昭和と言えるんだけど・・・

  • by Anonymous Coward on 2022年08月30日 15時02分 (#4315386)

    西武の選手に「逆転してくれよ」と声が上がるの面白いな。応援じゃなくて裏が勝てば9回裏がなくなり早く試合が終わるから。 たまたま取材の日は西武が裏でよかったけど、当然逆のパターンもあるわけで、記事に書けなかったかも。

    読売新聞配達所にいた時に同じことがあった。テレビを見つつ、どちらでもいいから早く優勝が決まってほしいっていう。 応援ありがとうセールのチラシを挟むかどうかが決まるので、決まらないと早く帰れない。

    ちなみに応援ありがとうセールのチラシは、優勝でも負けてもどちらにも使える記載になっています。

    • by Anonymous Coward

      ホーム(主催)試合は必ず後攻というルールがあるのだよ。なので、西武ドームで行う西武戦は余程特別な何かがない限りは必ず裏の攻撃は西武。

      • by Anonymous Coward

        ちなみに「余程特別な何か」があって、その球場を本拠地にしてる球団が先攻になった珍事の例:

        1973年10月13日に後楽園球場で行われた日拓ホーム対太平洋クラブのダブルヘッダー [wikipedia.org](おお、時代を感じる名称だらけ)。
        この頃はドーム球場も日本にはなく、雨天中止の分の日程調整で同じ日に同じチームが二試合行うダブルヘッダーも少なくなかった。
        そして上記のダブルヘッダーは第一試合は後楽園をホームとしている日拓ホームの主催試合で通常通り日拓ホームが後攻。
        第二試合は太平洋クラブの主催試合(の振り替え消化試合)だったので日拓ホームは先攻だったとか。

    • by Anonymous Coward

      あんた野球見てるんか?

      • by Anonymous Coward

        いや全然。 子供の時も12球団半分しか言えなくて変態扱いされたな。 いまも半分しかわからん。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...