パスワードを忘れた? アカウント作成
15786639 story
お金

東京・葛飾区が区立の小・中学校の給食費を完全無償化へ。23区初 50

ストーリー by nagazou
無償 部門より
東京都の葛飾区は、23区で初めて区立小中学校の給食費を来年春から完全無償化する。同区の給食費は月額で、小学校の低学年で3900円、中学年で4200円、高学年で4490円、中学校で5280円を保護者が負担している。物価の高騰が子育て世代にも影響を与えていることもあり、同区では保護者が負担している全額を区が補助する形で完全無償化する方針。こうした方針を取っているのは都内では島嶼部の一部の村のみだったという。人口が多い23区や市部では今回の葛飾区が初めて。予算は年間およそ17億円で10億円程度増えるが、増加している税収や積み立てた基金を充てたい考えだとしている(NHK日経新聞)。

pongchang 曰く、

逆進性と給付の「平等」を言うと医療費の無償化より給食無料の方が「逆進性」を回避しやすい
私学の小学校に行く、相対的高所得層は恩恵を辞退する。
教員や職員が金銭を管理し未収を回収する職務から解放される。申請主義の事務手続きは該当保護者の苦手とする所である。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年09月12日 13時45分 (#4324536)

    子供がかぶるのが避けられて良いことなんじゃないでしょうか。
    まずは食うもの食わないと生きていけない。

    • by Anonymous Coward

      給食費未納問題は、充分払える所得があるけれど、ごね得で支払わない世帯の問題だと起こってたが、違うの?

      • by Anonymous Coward

        その通りなのですが、そのとばっちりを子供が受けているので。
        子供自身がごねて支払わないわけではないことはわかるでしょ。

        • by Anonymous Coward

          じゃあ「生きていけない」なんてことではないということでいいんですね

  • by Anonymous Coward on 2022年09月12日 13時59分 (#4324542)

    住民税が重すぎではないかと思っているので若干もやもやするが
    葛飾区民ではないので許した

    • by Anonymous Coward on 2022年09月12日 17時44分 (#4324667)

      住民税は標準税率が地方税法によって定められているので、表にあるようなわずかな超過課税のほかは全国均一です。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        住民税か10%取られるの納得いかんうえに
        使途が特定の人に限られる給食費になるのは受益者負担の観点からいかがなものか

        と思ったけど、そもそも葛飾区民じゃないから関係ないわ

        上記の意図なので、住民税の税率が一律だろうが累進だろうが全国バラバラだろうが無関係

    • by Anonymous Coward

      余裕のある納税者が貧困層を救うのは分かるけど、いつ貧困層になってもおかしくない余裕のない納税者も貧困層を救わなくてはいけないのは疑問。

      • by Anonymous Coward

        納税額少なくなってるやろそんな人は

        • by Anonymous Coward

          社会保険料って逆進性の強い税制が存在するのでそうでもない。

          免除されてしまえば負担ゼロだけど、そうでないならまともに取られる。

          • by Anonymous Coward

            逆進性の意味をわかってないみたいだな
            それに社会保険料は国保等の例外を除き税ではないし

            国語と社会科の勉強が必要そうだ

            • by Anonymous Coward on 2022年09月13日 8時33分 (#4325012)

              国語力の不足は貴殿のほうじゃないか?
              社会保険料が事実上、逆進性の高い税金だと言ってるんでしょ。
              税金か社会保険料かは単に言葉の定義の問題に過ぎなくて、避けようのない負担であることに変わりはない。
              区別しても大して意味が無い。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                保険料は税じゃないおじさんはこの手の話題に必ず出没する荒らしだから構わないこと

              • by Anonymous Coward

                > 税金か社会保険料かは単に言葉の定義の問題に過ぎなくて

                税か税じゃないかは定義の問題、それも法による定義の問題だよ。
                それをないがしろにするのは愚かしいのか、反社会性があるかのどちらか。
                そういうのは処分しても良いと思うけどね。

                社会保険料は概ね所得に比例して保険料が増加する。例外は極端に所得が少ない場合(払わなくても良い)と極端に所得が多い場合(所得に関係なく保険料の上限金額を払う)。
                つまり社会保険料は累進性も逆進性も無いんだね。
                なら、
                > 社会保険料が事実上、逆進性の高い税金だと言ってるんでしょ
                は妄言の類、愚かさこの上ないね。やっぱ処分かな。

              • by Anonymous Coward

                > 国語力の不足は貴殿のほうじゃないか?

                大馬鹿さらしちゃったね
                モデしたやつを含めて大恥w

              • by Anonymous Coward

                似てると同じを混同するのは間が抜けてるね
                少なくとも二匹はいる訳だ、そういうのが

    • by Anonymous Coward

      葛飾区民なので給与明細見てみました。 額面500,000円で住民税は22,100円でした。

      よそがどれくらいか知らないので、高いか安いかは不明。

      • by Anonymous Coward

        東京23区内なら、住民税率はどこも同じだよ

  • by Anonymous Coward on 2022年09月12日 14時04分 (#4324545)

    私学通学家庭にメリットないのが累進的というなら、給食費未納は低所得者が多いから累進的だとも言える。
    低所得でも頑張って私学に進ませる親も居るし、高所得でもケチったり手間で給食費払わない親もいるでしょ。相関はありそうだけど。
    けどこれくらいは区民が負担するべき。
    別に給食費なんかで子供を産むか判断する家庭は低所得者にも居ないだろうにしてもやる方が良い。

    給食と言えば「デリバリー方式で中学校給食を実現!」みたいなの辞めて欲しい。
    まずい・異物混入と散々言われてるのに。
    知事とかが公約で「中学校で給食を実現!」と約束して、実際に試算をすると金額にビビって、で妥協して子供が割を食うという。
    デリバリー方式にするくらいなら給食にすんな。
    無理して公約を実現したって形だけ作るのはダメだわ。

    • by Anonymous Coward on 2022年09月12日 14時34分 (#4324560)

      デリバリー方式?と思ってググったらこういうことになってるみたいだ

      ①自校方式…各中学校の敷地に給食室を建設し、そこで給食を調理する方式。

      ②センター方式(共同調理場方式)…給食センターを建設して、複数の中学校の給食を一括調理し、各中学校へ食缶で配送する方式。

      ③親子方式…小学校(親)の給食室で中学校(子)の給食も調理し、各中学校へ食缶で配送する方式。

      ④デリバリー方式(民間調理場方式)…民間事業者の調理施設で給食を調理し、各中学校へ配送する方式。弁当箱方式※1と食缶方式※2がある。

      ※1 弁当箱方式…調理した給食を一人分ずつ弁当箱に詰めて、各中学校に配送する方式。
      ※2 食缶方式…調理した給食を1クラス分ずつまとめて保温容器(食缶)に入れて各中学校に配送し、教室で食器に盛り付ける方式

      つまり、自治体で給食センターを作ってそこから給食を各小中学校に運ぶのではなく、民間にまるごと給食業務を委託してしまうのがデリバリー式なのね。横浜とかこの方式らしいけど評判は悪いと聞く…

      葛飾区は自校式が多いのかな?

      親コメント
      • by taka2 (14791) on 2022年09月12日 16時35分 (#4324633) ホームページ 日記

        私の住んでるとこは、小学校は40年ぐらい前にセンター方式の給食を導入しており
        中学校は10年ぐらい前にデリバリー-弁当箱方式を導入しました。

        で、この弁当がすごい激マズで、食べきれずに残した上で午後は腹をすかして苦しむ生徒が結構な割合でいるそう。
        センターな小学校の方は、(今はコロナ対策でおかわり禁止だけど)完食おかわり続出するぐらいに、かなりおいしい。

        小学校ではセンターがあるのに後から中学校給食にデリバリーを選択した理由は、
        アレルギー対応と生徒/教師の負担軽減のため。
        食缶式は配膳の手間がかなりかかるので、弁当の方が負担が少ないのは確かなんですが
        あまりにも評判が悪いため、センターへの移行を検討中らしい…

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          民間事業者って、おそらくは企業向けなどの給食屋と同じところですよね。
          あんなの、不味すぎて大人でも残す人が多いのに……。

          ウチの会社はいくつか給食屋を切り替えたけど、どこも美味しいと感じたことがないです。
          1食300円クラスの弁当は、残飯レベル。

          # 今はテレワーク中で、自分で用意するので楽しく食べられます。

      • by Anonymous Coward

        葛飾区民ですけど、地元の小学校には給食調理室がありますね
        選挙の時くらいしか行かないので、使ってるかどうかわかりませんが

        #児童が稲を育てて食べてるとか掲示してたので多分使ってると思いますが

        • by Anonymous Coward

          なぜか「児童が猫を育てて食べてる」に見えて、「えっ?」と驚いたわたし・・・・
          疲れてるのかなぁ(苦笑)

        • by Anonymous Coward

          数十年前葛飾区の小学校へ通ってた時に、生徒が稲を育てて収穫後に家庭科室で調理して食べる授業がありましたね。今もやってるのかは知らん。

    • by Anonymous Coward

      給食センターっていうセントラルキッチン&デリバリーの給食スタイルが1980年代から一般的になっているのですが、
      デリバリー方式で中学校給食を実現することの何が悪いのかが読み取れませんでした。

      • by Anonymous Coward

        多分個別の弁当の形で提供されるタイプことを言っているんだと思う。個別弁当の方式は高くつく割に、業者によっては美味しくないんだよ。まとめて配送すれば個別の温度管理が必要なメニューとかも

    • by Anonymous Coward

      葛飾区には大した私学は無いから、優秀な小中学生を区立校に呼び入れるための良い餌と言えなくもない

  • by Anonymous Coward on 2022年09月12日 14時08分 (#4324547)

    うちの方は口座引落だったけどな 何故か農協に口座作らされたけど

    • Re:集金か (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2022年09月12日 17時09分 (#4324644)

      ストーリーに挙げられてる「未収を回収する職務」ってのは、口座引き落としでも発生するんですよ。
      基本は口座引き落としになっていても、保護者が引き落としを拒否するとか
      残高不足で引き落としできない場合は、教員が保護者に連絡しお金を払うよう催促するんです。

      「今お金無いんで給料入ったら払います」と言い訳しながらも何ヶ月も引き延ばしたりすいるけど、
      その間に子供が旅行行ってきたとかいった話題を学校でしたりして、本当に金ないとは思えない。
      それでも我慢強く払うまで教員は保護者に繰り返し催促し続ける必要がある。

      自治体の就学援助制度で生活が苦しい世帯は給食費などが無料になるとこが多いでしょうし、
      給食費未払いのうち、本当に貧乏で払えないのは少数派だと思う。
      未収の回収≒モンペ対応

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      JAからまとめて給食用食材を安く仕入れられる契約になってるのかも

      • by Anonymous Coward

        地方業者だと地銀と郵貯とJAしか口座を持ってないし引き落としもできないって結構あるぞ

      • by Anonymous Coward

        単純に小学校から一番近い金融機関が農協だからです。
        農村だと農協 (またはその出張所) はどこの学区にもあり、しかも学校も農協も村の中心地に設置されるので結果的に近い場所になるのです。
        後から銀行が進出してきてもあえて切り替える必要もないし、昔からの体制のままで継続しているんでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      さすが大都会岡山

    • by Anonymous Coward

      不味いことで有名なデリバリー方式でも、農協がデリバリー方式をやれば比較的安価でいて美味しい給食になるのだろうな、と思いました。コナミ感。

  • by Anonymous Coward on 2022年09月12日 16時30分 (#4324627)

    何か書こうとしたが暑さのせいかこれ以上思いつかない。

    • by Anonymous Coward

      何か書こうとしたが暑さのせいかこれ以上思いつかない。

      貴方が何を書こうとしたのかを明らかにする真に驚くべき証明を見つけたが、この余白はそれを書くには狭すぎる。

      # ネタです

    • by Anonymous Coward

      葛飾区なので中川と麗子がものすごい額を納税してるのかな。

      あれ、あいつら勤務地は葛飾区だけど住んでるとこどこだ。

      • by Anonymous Coward

        中川?しょこたん!と思って、次の麗子をみて、だれ?となったけど。

        こち亀でしたか!

        たしか、部長は辺境地にお住みだったはず。

        #実は麗子の文字をみた瞬間、なぜか「伊達杏子」が脳裏をよぎったのは秘密。

    • by Anonymous Coward

      じゃ、代わりに
      金持ってる癖して二言目にはふるさと納税やめてくれと言い出す都心自治体
      地方インフラの維持でアップアップの地方自治体
      今年の冬もどっかで除雪が~って絶対言い出すからな、予言する
      東京はうらやましい限りですね

      #では五大都市圏以外、いや東京23区以外住む価値なしと思っている選民思想の方どうぞー

  • by Anonymous Coward on 2022年09月12日 21時07分 (#4324819)

    むしろ時代に逆行してんじゃねぇのか
    そもそも教育・育児に関する費用を税金で負担しまくるのって少子化対策としてズレてると思うんだが(だから一向に改善されない)

    • by Anonymous Coward

      酷い家庭では栄養なんぞ一切考慮していないような片寄った粗末なものしか与えていないようなので
      高校の授業料無償化なんかより前に国がどうにかすべきだと思っていた。

      それに、アレルギーとか宗教上の理由は誰が給食費を出すかは関係ない。

  • by Anonymous Coward on 2022年09月13日 10時56分 (#4325102)

    受益者負担であるか
    公費負担であるかの違い。

    受益者が個別に負担をするのではなく広く浅く全員で負担をすることを
    「無償」というのは正確な表現ではないのでやめたほうがいいと思う。

  • by Anonymous Coward on 2022年09月13日 17時37分 (#4325427)

    給食費がタダならと葛飾区の区立小中学校へ通わせたいと希望する保護者が増えたりして?

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...