パスワードを忘れた? アカウント作成
15795251 story
ビール

若者の酒離れ、犯人はスマホ? 133

ストーリー by nagazou
単に時間取られるのがいやなんでは 部門より
若者世代の酒の消費量が減少していることは以前にも取り上げたが、その理由は酒自体を嫌いになったわけではなく、スマートフォンが原因だとする新説がPRESIDENT Onlineに掲載されている(PRESIDENT Online)。

この若者の酒離れには諸説があり、記事の著者自身も「酒を強要する宴会文化がなくなったこと」や「第3のビールが悪いんじゃないか」などの説を取り上げたことがあったという。しかし、著者はスマートフォンが酒離れを助長しているのではないかという説に変わり始めているらしい。アフター5はスマホを触っていたい若者が多く、アルコールを飲むと思考に問題が生じやすいことからあえて飲まないといった考えではないかと推測している。また酒業界以外にもスマホが隠れた競争相手になっている商品やサービスは山ほど存在していることもこの考えの根拠になっているようだ。

nemui4 曰く、

飲み会が嫌いになったわけではない…大人たちはわかっていない「若者の酒離れ」の本当の理由
https://president.jp/articles/-/61600
若者はアフター5はスマホでSNSなどで遊びたいのでお酒は飲みたくない。
という推測。
ついでに、コンビニドーナツが失敗したのもスマホのせいじゃないかとのこと。
スマホで生活様式のパラダイムシフトが起こっていたってことですね。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by microwavable (47421) on 2022年09月21日 8時31分 (#4329739) 日記

    今大人気のスプラトゥーンとか、あるじゃないですか。オンラインで対戦する感じのゲームが。
    お酒を飲むと弱くなるんですよ。自分の戦績とかずっとサーバに残っちゃうじゃないですか。恥ずかしいんですよ。
    ということで犯人はスマホに限らずオンラインゲームですよ、アルコールで脳が萎縮するのをゲーム脳で防ごう!

    #某レースゲームのオンラインロビーにはよく「飲酒運転部屋」が立っており、まぁそれはそれで楽しそう

    • by Anonymous Coward

      夜にがっつりゲームやってる人は酒飲まないですね、MMO黎明期からそれはあったと思う
      大体途中で寝てしまうし

      アルコールの代わりにカフェイン取ってるみたいなところはあるけど

    • by Anonymous Coward

      splatoon2のときはリーグマッチというその場限りのレートだったり、サーモンランのようなPvEだとフレンド4人だったら飲酒してやるのはそこそこいましたね
      Twitterでの募集でも「主は飲酒」みたいなのは見かけましたし
      ガチでは無くコミュニケーションツールとしてのオンラインゲームでは、飲酒の集まりも少なくないと思います

    • by Anonymous Coward

      オンライン対戦でなくても、午前0:00開始の限定イベントなんかがあったら飲まないな。
      酒を飲まないのは、夜にリアルタイム性が求められたり、その時間帯でしかできないコンテンツを酒抜きで楽しむことが酒を飲まない理由の主であって、
      スマホやゲーム機やPCなど、どの道具を使うのかというのは従だと思う。

  • by miishika (12648) on 2022年09月21日 7時02分 (#4329710) 日記

    読者の皆様から「じゃあPRESIDENT Onlineの購読をやめるわ。スマートフォンが悪いのでしょう」と返されたらどうするつもりかと思ったら、
    PRESIDENT OnlineはPRESIDENT(紙媒体)のおまけで有料化されていなかった。

    • by Anonymous Coward

      PRESIDENTのスマホ向けサイトは広告が極悪だからPCで見る。

  • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 7時26分 (#4329718)

    > スマートフォンが原因だとする新説がPRESIDENT Onlineに掲載されている

    アクセス数稼ぎのために炎上上等で書かれた珍説をソースにするのはいい加減やめろよ...

    • Re:またゴミソースかよ (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2022年09月21日 10時33分 (#4329837)

      この鈴木貴博とかいうおっさん、経営コンサルタントって時点で眉に唾を付けるべきだよね。

      > 最初の頃は「酒を強要する宴会文化がなくなったこと」がきっかけだという説を唱えていました。

      > 今年3月の連載記事では新ジャンルのいわゆる第3のビールが悪いんじゃないかという説を提唱しました。

      > さて、その説の提示からまだ半年しかたっていませんが、今回は新説を提示したいと思います。それは「若者の酒離れを引き起こしている犯人はスマホだ」という説です。

      なんつーか、根拠レスで適当に思いついたことを「説」とか言い張ってるだけじゃないの?
      この人、自分は酒が飲めないらしいけど、飲まずに酔っ払いの妄言を吐けるのは凄いね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 9時23分 (#4329777)

      「スマホでスラド見るために酒を飲まない」とかあり得ないからなぁ。
      飲めるけど飲まない人は「夕食後やりたいことがあるから飲まない」だけでそれはスマホに限らない。
      それだけの話だよね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 7時31分 (#4329721)

    少子化も国葬反対もインフレも

  • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 8時23分 (#4329736)

    選択肢の増加で説明がつく
    そこらのお店ですら昔よりはるかに酒以外の飲み物は増えているのに

  • 結局の所、「若者の○○離れ」って言われてる現象のほとんどは、ライフスタイルの多様化で相対的にシェアが減ったというところが一番大きいんじゃないか。

    多様化した原因を細かくたどっていけば、情報化社会になったことが大きな要因だし、それを象徴するのがスマホの普及なんだろう。
    分析としてあまり意味はなさそうだけど、言いたい気持ちはわからんでもない。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by nekopon (1483) on 2022年09月21日 16時40分 (#4330133) 日記
    もうひとつ酸化したやつが好き
    // という人も中にはいませんかね
  • by hix (3507) on 2022年09月21日 18時56分 (#4330290) 日記
    ロシア政府高官が大量に消費しているせいで [srad.jp]若者に回ってくる酒がなくなっているのさ。
  • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 7時24分 (#4329716)

    依存するからスマホごときで飲まないなんてあるのかな、と飲まない俺は思うのだった。

    • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 8時34分 (#4329741)

      スマホの方が依存性が高いということだろう、とスマホ持ってないし酒も飲まない俺は思った。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      世の中でお酒を飲んでる人が全員依存症ならすごいね

      • by Anonymous Coward

        毎日1缶飲むとか、時々飲みたくなるとかあるでしょう。
        「依存症」までいかなくともアルコール飲める人は多少は依存があるのが普通かと。

        逆にタバコは喫煙者全員が「依存症」でやめられないと思われがち。

  • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 7時31分 (#4329722)

    金が若者から離れているお陰で、夜間も休日も顧客からの直電(LINE含む)を受けたり副業をしたりせざるを得なくなってるんだよ。

    • by Anonymous Coward

      ああ、ポケベル持たされて飲み会の途中抜けて客先に行くとか昔はあったなあ

  • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 8時37分 (#4329745)

    若者の〇〇離れの原因をスマホのせいにする業界が多いけど、それってちゃんと調査されてるんですかね
    それこそ食費を削って趣味に充てるなんて若者にありがちな話だと思うのですけど
    単純に魅力がないから離れてるということはないのですかね

    • by Anonymous Coward

      自分の首が絞まるだけだから転嫁してるに決まってるじゃないですか
      建前ぐらいわかってくださいよ

      • by Anonymous Coward

        建前だかなんだか知らんけど無能老人が詰め腹切らされるのが嫌だから
        若者や最新技術に責任を押しつけるからどんどんこの国が落ちぶれて行くんだが

  • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 8時38分 (#4329748)

    日本人の4割以上はアルコール分解酵素を持たない。つまりその人達は飲めないのに付き合ってきた。
    これを「4割しかいない。それなのに飲む人が減るのは、、、」みたいな言い方。実に何というか
    あぁこの人は他の記事でも似たような我田引水をしてきたんだろうなと一発で分る記事。
    あっはい。

    • by Anonymous Coward

      相当なアホか未成年時からの引きこもりでもなければ、「4割が分解酵素を持たない」というのが間違っていることくらいわかるだろうに。
      4割つて数字は「飲めない」ではなく「強くない」人の数字だ。

  • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 9時05分 (#4329764)

    飲み会に払う金があるくらいなら、課金したいって思っている人が多数いそう。
    場合によっては「スパチャ出来たなー」とかもありそう

    • by Anonymous Coward

      飲む人は食費や生活費減らしてでもお酒飲むから・・・昔からね

  • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 9時29分 (#4329778)

    飲み会に参加させられて上司から「若者が酒飲まないのはスマホが原因なんだ!ひっく」と言われることがうざい

  • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 9時45分 (#4329790)

    50代なんだけど、同世代でも「酒は酔うために飲む」という飲み方しか知らない知人が居る。
    20代前半は「付き合いで飲む&酒が美味いとは思わないし正直面倒くさい」という感じだったけど、酒と料理の組み合わせで劇的に「料
    理が」美味くなるというのを知ってから好んで飲むようになった。
    もちろん酩酊するほどは飲まない。意味が無いから。

    とにかく飲ませる/酔わせるが目的になっていたら酒を飲む人が増えないのは当然だよなあと、会社の飲み会の度に思っている。

    • by Anonymous Coward

      若い人に、粋な酒の飲み方を教えてあげよう。

  • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 9時47分 (#4329794)

    仕事の鬱憤晴らしや気持ちの切り替えという観点から見れば競合してるんだよね
    酒にのめり込むかスマホにのめり込むかの違いだけで時間の使い方としては同じなのかもしれない
    ただ酒に限っては法的制限が強いからスマホのほうがとっつきやすかったってことではないだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 9時52分 (#4329798)

    酒よりコーラのほうが美味しい。
    あえて酒を飲む意味が分からんのです。

    タバコを吸わないのと一緒。
    酒も結局ただの毒だったじゃないですか。

    スマホで遊びたいというよりそれくらいしか娯楽が無い。
    外に出れば娯楽施設は閉店。そもそもそんなお金も友人もいないよ。

    どうしてお酒を飲みたいの?悪ぶりたいの?不良なの?
    大人になってまで飲む?ちょっとよくわかんないです。酒もたばこも20まで。

  • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 9時56分 (#4329801)

    酒は普通に飲めたけど、アルコールで指先の神経などが麻痺していく感覚が好きになれなかったな。

    その後も気分を晴らすために酒を飲むということはなかったし、基本的にアルコールがなくても平気。
    テレワーク以降は飲み会に誘われることがなくなったのでほとんど飲んでいない。

  • 経営コンサルが書くならもうちっと実のある内容にしろや。

    裏付けも無い屁理屈をひねり出すだけなら、せいぜいTwitterでつぶやく程度にしておけ。

  • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 10時18分 (#4329817)

    業界の人は本気で適量なら体にいいって思ってんの?

    • by Anonymous Coward

      酒は百薬の長って信じて疑ってない。馬鹿だから。

  • by Anonymous Coward on 2022年09月21日 10時19分 (#4329819)

    シラフでいることがクール! Z世代が「ノンアル・低アル」を好む理由 [itmedia.co.jp]
    Z世代って括り方が好きでは無いけど、内容としてはこっちの方が納得感がある。
    飲料メーカもストロング系より微アルコール系に力を入れてきている、ってのはデータとして事実だし。
    バーに行くのも、酒を飲むためじゃなくて「バーで飲むという体験のため」ってのは割と理解しやすい。

    # ロシアですら1980年代の禁酒運動で「しらふが正常」と掲げていたんだから、素面でいいのよ

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...