パスワードを忘れた? アカウント作成
15988139 story
Digital

令和になってもアナログ感が抜けない日本の裁判事情 152

ストーリー by nagazou
融通が利かない 部門より
おたくま経済新聞の記事によると、ITが普及した現代においても裁判所では時代錯誤な「儀式」が多数存在しているそうだ。弁護士の林孝匡氏は裁判所にブチギレた5選として、その儀式を紹介している。一つは日程調整。日程調整の申請はFAX送られてくる用紙に○をつけて返信する方式だという。もちろん返信も要FAX(おたくま経済新聞)。

二つ目は確認申請もFAXだそう。日程調整の申請がすむと裁判所から電話がかかってくると言う。日時を口頭で確認した上で、裁判所「では〈●月●日●時でOK〉との書面を“ファックス”して下さい」ということでFAX。三つ目は1回目の裁判。この裁判では訴状の内容確認と次回期日を決めるだけで変わる。ようは「顔合わせで終了」とのこと。四つ目は証人尋問などで証拠を見せる際、ここでは証拠はiPad画面ではダメで「紙を見せて下さい」と怒られるとのこと。最後は書面の送付はメールではだめとのことで、CD-ROMを裁判所まで持参するよう求められるという。同氏は1000か所以上の裁判所で、今日もこんなナゾの儀式が行われていると嘆いている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ITは信用ならんということだろう
    • by hinatan (24342) on 2022年11月08日 10時13分 (#4356233) 日記

      当然デジタル署名付きのメールしか使わないんでしょうね?

      と聞きたいんだが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      逆だ。
      紙の方が廃棄した [kobe-np.co.jp]りシュレッダーにかけ [mainichi.jp](たことにす)れば消滅させることができて、
      「いざというとき、何かと便利」だからだよ。

      デジタルデータは今時なら、ブロックチェーン等を用いて勝手な消去や改ざんができないようにいくらでもできるからな。

      • >ブロックチェーン等を用いて勝手な消去や改ざんができないようにいくらでもできるからな。
        今、既にそんな仕組みがあるんだ。すごいな(棒)
        導入に何億円かかったんでしょうね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >ブロックチェーン等を用いて勝手な消去や改ざんができないようにいくらでもできるからな。

          しょっちゅう盗まれたとか無くなったとかやってる仮想通貨は至高の極み

      • by Anonymous Coward

        SITH管に削除依頼するだけでしょ。

  • by mars12 (28939) on 2022年11月08日 9時08分 (#4356176) 日記

    電帳法とかいっても全部紙にするかなんていう弊社も結構あることだし
    結局紙が一番

    • by Anonymous Coward

      その上で最高裁を僻地に移動すると?

    • by Anonymous Coward

      > 電帳法とかいっても全部紙にするかなんていう

      うちもそれを検討したのですが、今どきのインターネットショッピングだと
      WEB上のpdfしか出ないところもあったりするので、紙で統一するってのも
      なかなか難しくて悩ましいです。

    • by Anonymous Coward

      「日本の」って言うときは外国も引用してほしい
      FAXじゃないだけでみんなそうならば何の話してるかわからんし

  • by nemui4 (20313) on 2022年11月08日 7時47分 (#4356139) 日記

    デジタルだと思ってた

    どっちも数年使って無いけど

    • by Anonymous Coward

      FAXはアナログですよ(ピーガガガガガガ
      CD-ROMの記録方式はデジタルですが、デジタル情報を物理空間を通って物理媒体で運搬するのはアナクロ

      • by Anonymous Coward

        物理空間、媒体を用いない情報伝達なんてあり得るの?

      • by Anonymous Coward

        G4 FAX「…」

        • by Anonymous Coward

          G3より先に廃止されそうじゃん。

      • by Anonymous Coward

        ピーガガガガガガって言ってる時点でデジタルやん

      • by Anonymous Coward

        モデム「ワシはどっちなんや…」

      • by Anonymous Coward

        巨大なデジタルデータを送信する最速の方法は大容量HDDをバイク便で送ることと聞いた。
        今ではドローン運搬かもしれないけど。

        • 巨大なデジタルデータを送信する最速の方法はバイク便でも無く、ドローン運搬でも無く、ロケットマンに頼んで大容量HDDを自称ロケットに積んでもらうことでしょう。大陸越えだって楽勝。

          #送信はできても受信できるかは別問題

      • by Anonymous Coward

        旧来のアナログ伝送路を流用してるだけで、データと処理はデジタルだね

  • by Anonymous Coward on 2022年11月08日 8時17分 (#4356151)

    ついでに死刑執行が迅速化? と思ったら、管轄違うのね。 国民が民意を反映できるのは最高裁判事をクビにするぐらい?

  • by Anonymous Coward on 2022年11月08日 8時36分 (#4356159)

    情報漏洩の9割近くがメール経由と聞く。
    ウイルスも来るしスパムもフィッシングも来る。
    メーラーの使い方教育もeDiscoveryの対応もDKIM/DMARC対応も標的型メール攻撃訓練もPPAPの撲滅もBCCの情報漏洩対策もしないといけないので運用負荷が高い。
    万人向けで市井と送受信できてベンダーロックインのないセキュアで運用負荷の低い通信方法をください。

  • by zambia (36932) on 2022年11月08日 8時43分 (#4356162)

    地裁簡裁判事をAI化しようぜ

    求刑を2割引きするだけなんだし

    間違いも減るだろ

  • by Anonymous Coward on 2022年11月08日 8時44分 (#4356164)

    ずっとWebアプリとしてやってきたシステムを
    「やっぱりスマホのネイティブアプリがいい」って事で
    WebViewでWebアプリを表示するネイティブアプリを作る、という仕事を
    ちょいちょい手掛けて来た。
    こんなんで金もらえるんで、楽なのは楽だけど。。。

    • by Anonymous Coward

      インチキテクノロジーはやっぱ信用できんよね

    • by Anonymous Coward
      仕様書をExcelでやりとりするとか…
  • by Anonymous Coward on 2022年11月08日 9時02分 (#4356174)

    それ以前の裁判所では、証拠は証拠そのものを提示する時代もあって、それが写真でもOKになって、さらに画像を入れた書面でも良くなった。
    CD-ROMだって、最初はフロッピーの時代だってあった筈。
    その速度が世の中より遅いだけで、「便利になる」って指針だけじゃ導入は難しいんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      この手の話は先進国ほど過去のシステムが残ってるもので、調べれば欧米にもっとひどい謎儀式が残ってたりするもの

  • by Anonymous Coward on 2022年11月08日 9時15分 (#4356181)

    一度ぶっ壊さないと変わらないわけだが、ぶっ壊すにしても方法がないので、
    戦争でも起こらない限り一気にIT化することは無いんじゃないですかね。

    コロナ対策せずに65歳以上がバンバン昇天していけば話は変わったかもしれないが。

    • by Anonymous Coward

      現代の若者さんだけの日本になったら、それはそれで
      スマホやiPad・Androidタブなら何でも出来るけど、PC・Winタブでは何も出来ないとか
      そういう謎システムを作りそうだなあ。。

  • by Anonymous Coward on 2022年11月08日 9時21分 (#4356185)

    インドでは、そのカーストの雇用や生活を守るため、わざと不便な仕組みを採用して人手をかけるようにしているという。
    裁判所も「お茶汲みコピーFAX」の職員を守ろうとしている情けがあったりして。

  • by Anonymous Coward on 2022年11月08日 9時25分 (#4356189)

    結局法律を作ってデジタル化しないのは国会議員だからね。
    裁判所を相手に兎や角言うのは本質的に筋違い。

  • by Anonymous Coward on 2022年11月08日 9時30分 (#4356195)

    プレスするのにすげーコストかかりそう

  • by Anonymous Coward on 2022年11月08日 9時35分 (#4356201)

    音楽家のバッハのような巻き髪のカツラをつけなきゃいけないアナクロ感。
    街で見かけたとき、時代もののパレードでもあるのかと思ってしまった。

    # アナログ感ではないか

  • by Anonymous Coward on 2022年11月08日 9時43分 (#4356207)

    まずFAXってデジタル電送してる。
    それに、ネットでできるかどうかの違いが、アナログかどうかを決めるわけじゃない。

    批判する時に、アナログだから駄目と言うと何故か皆納得するのも謎すぎる。
    2値しかないデジタルよりアナログって良いと思うのだが。

    • by Anonymous Coward

      この場合「デジタル」は二進数じゃなくて新しいって意味の俗語的用法でしょうね
      「アナログ」も古いって言いたいだけでしょう
      なぜ古いままなのかという点を考えずに単に古いこと自体を批判したい場合、こういう物言いになるのも当然でしょうね

      個人的にはフロッピーじゃなくCD-ROMなことにむしろ驚いた……

  • ・本日の公判予定がディスプレイに表示されるけど、写真撮影などは禁止なので、弁護士事務所・関係者がディスプレイ前で団子になってノートに手書きで公判予定を毎日書き写し

    ・「口頭弁論」とは言うが、全て事前に「紙で」主張を提出しないといけない。メールは印刷、音声は書き起こししないと証拠扱いされない

    ・質問事項は事務官に対して「電話で」行う必要がある。何故かFAXは禁止。メールは論外。この制度のせいで事務官のほうが裁判官より威張っている事が往々にしてある

    ・口頭弁論で口頭で主張した事は一切採用されない。音声記録も残されない

    ・地裁の判決は、ほぼ全て裁判官の主義・気分で決まる。そのため裁判官ガチャ(※)というクソみたいな事がまかり通る
     ※有利な判決を下しそうな裁判官が担当するまで、訴えては取り下げを繰り返す事

    日本の司法は、地裁に限って言えば腐ってますよ。特に東京地裁は酷い

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...