パスワードを忘れた? アカウント作成
16383314 story
AMD

AMD、藤井聡太五冠にRyzen Threadripper PRO搭載PCや自作PCパーツを提供 56

ストーリー by nagazou
提供 部門より
AMDは9日、不二家および日本将棋連盟が主催する将棋タイトル戦「第8期叡王戦」へ協賛すると発表した。叡王戦は、叡王の称号をかけて戦うタイトル戦で、現在のタイトルホルダーホルダーは藤井聡太叡王。同氏は、AI将棋ソフトを使った対局の分析やシミュレーションに自作PCを使っていることで知られる。とくにAMDのRyzen Threadripperプロセッサを活用しているのはスラドでも話題となったことがある(日本将棋連盟PC Watch)。

またAMDは13日に、同氏にRyzen Threadripper PRO搭載PCを提供したことも明らかにした。CPUにRyzen Threadripper PRO 5995WX、GPUにRadeon RX 6950 XT、マザーボードにASRockのWRX80 Creatorを採用し、128GBメモリ、1TB NVMe SSDなどを搭載したモデルであるという(AMD JapanツイートPC Watch)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hinatan (24342) on 2022年12月15日 13時57分 (#4380920) 日記

    amazon.comで検索したら
    AMD Ryzen™ Threadripper™ PRO 5995WX, 64-core, 128-Thread Desktop Processor

    $9,810。 そんなの売ってるんですね。

    MSI Gaming Radeon RX 6950 XT 256-bit 16GB GDDR6 DP/HDMI Triple Torx 4.0 Fans FreeSync DirectX 12 VR Ready RGB Graphics Car...
    849.99   こっちが11万円。
    全部で 200万円ぐらいになるのです?

    ○○ー○ー○ャなら 20万円にならないかしら

    • by Anonymous Coward

      まは!

    • by Anonymous Coward

      サーバー用だぞサーバー用。パソコン用じゃねーからな。その気になればプロセッサ4個とかもできた気がする。

      • Re:130まんえん! (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2022年12月15日 18時29分 (#4381136)

        > サーバー用だぞサーバー用。パソコン用じゃねーからな。

        AMDのサーバー用CPUブランドは EPYC だからまた別です。
        こいつは Threadripper PRO で、ハイエンドワークステーション用です。
        あと PRO のつかない Threadripper はハイエンドデスクトップ向けです。

        ハイエンドデスクトップも、ハイエンドワークステーションも
        どちらもまあちょっと高いパソコンみたいなものじゃないでしょうか。
        とくにAMDの場合、ふつうのデスクトップ向けCPUもマザーボードを選べば
        ECCつきメモリが使えるので、ふつうのデスクトップ向けCPUとこれの差は
        CPUコア数とかメモリチャンネル数とかPCIレーン数といったあたりになります。

        > その気になればプロセッサ4個とかもできた気がする。

        Threadripper は今のところマルチソケットには対応していないと思います。
        (EPYCは対応してます)
        まあ1CPUで64コア128スレッドあるので、たいていの人にはこれで十分。

        もうすぐ発表があるだろう Zen 4 世代の Threadripper 79xx は 96コアになるはずです。
        EPYCだと128コアのモデルも出るので、Threadripperでも出る可能性あるかも。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ThreadripperはCore-X(たとえばCore i9-10980XE)と同様のものです。
        通常のRyzenやCoreとはマザーボードはおろかソケットから異なるものですが、
        サーバー向けのEPYCやXeonとはまた別です。
        Intelがやめちゃったのでライバル不在の市場ですが、
        両社が火花を散らしていた頃はHEDT(ハイエンドデスクトップ)と呼ばれていた市場です。

    • by Anonymous Coward

      Zen3世代の5995WXにするぐらいなら、発売されたばかりのEPYC9004シリーズにすれば良かったのに。
      どうせThreadripperにしても一般人が買う物じゃないし、Zen4世代のEPYCならマルチで3-4割ほど性能が上がってる。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月15日 14時07分 (#4380933)

    完成品のPC提供したら自作じゃないじゃん!と思ったら

    >また同社は、Ryzen 9 7950XやASUS製のRadeon RX 6750 XTビデオカードなどの自作PCパーツをあわせて提供したという。

    わかってらっしゃる。
    AMDもプロモーションうまくなったもんだなぁ。

    • by Anonymous Coward

      AMDもプロモーションうまくなったもんだなぁ。

      自作、、、PCとおもったら自演、、、だった(違

  • by Anonymous Coward on 2022年12月15日 14時22分 (#4380947)

    最近出た7000シリーズじゃないんだな。
    AMDの新製品あるあるで、またドライバーがアレらしいから安定してるほうにした感じか。

    • by Anonymous Coward

      グラフィックドライバーならそうでしょうけど、AI利用の場合、ROCm とかの対応のほうが問題になりそう。
      まぁこれはベンダー関係なく発生する問題ではありますが…

    • by Anonymous Coward

      Zen4アーキテクチャのWS枠となるRyzen Threadripper PROまだ出ていないだろ。
      PC枠の端末しか知らない人?
      PC
      Ryzen,Core i

      WS
      Ryzen Threadripper PRO,Xen W

      サーバ
      EPYC,Xeon E

      そしてハイエンドPC枠はAMDもIntelも開発停止
      Ryzen Threadripper,Core X

      • by Anonymous Coward

        > Zen4アーキテクチャのWS枠となるRyzen Threadripper PROまだ出ていないだろ。
        > PC枠の端末しか知らない人?

        CPUの話じゃなくて、GPU (最近発表された RX 7900 XTX など) の話をしてるんですよ。
        コメントタイトルにも Ryzen じゃなくて Radeon ってあるでしょ。

        • by Anonymous Coward

          しかも普通に売っとるし。
          https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0730143314367/ [tsukumo.co.jp]

          あまりにもかみ合ってなくて会話がままならないような障害をお持ちのように見えるが日常生活大丈夫なのだろうか。

          • by Anonymous Coward

            > しかも普通に売っとるし。

            いや、#4380960 が言ってるのは「Zen4アーキテクチャの Threadripper 7xxx がまだ出てない」って話で
            そこについては合ってますよ。
            そのtsukumoのサイトに出てるのは 5995WX で、こいつは一世代前の Zen 3 アーキテクチャの奴です。
            スレッドの根本 #4380947 の「最近出た7000シリーズじゃないんだな」から話が始まってて、
            Radeon 7xxx と Threadripper 7xxx を取り違えたっていう話なので、5995WX じゃ話が違います。

    • by Anonymous Coward

      将棋のディープラーニング用のソフトは、実質NVIDIA限定なので(他のGPUでも動かない事はないが遅い)、そもそも使われないと思う。

      • by Anonymous Coward

        まぁ日本AMDがGeForce積んだPCを提供したらリサスーに首絞められるので
        自分で換装してねってことでとりあえず付けただけですね。
        「今後撮影する機会があるかもしれないのでオクに捨てたりしないで近くに置いといてね」の文言付きで。

    • Re: (スコア:0, 参考になる)

      by Anonymous Coward

      グラボは気にしない人みたいなので。

      >将棋ソフトを動かすだけなので、ビデオカードは、映ればいいという感じで…。

      そもそも将棋AIにGPUGPは向いてないらしい。

      https://hardware.srad.jp/comment/3888672 [hardware.srad.jp]

      • by Anonymous Coward on 2022年12月15日 19時39分 (#4381190)

        その情報は去年まで。
        今年はGPGPU使用するディープラーニング型のAIが席巻してる。

        ただし、DL型AIと従来型AIでは得意な所が違う。
        中終盤の詰みがあるかどうか、みたいなのは従来型AIが得意で、CPUパワーが物を言う。
        一方、DL型AIは直感的とでもいうか、序盤に新機軸があったりするのだけど、終盤詰みを逃したりする。

        よって、両方併用して研究するのが現在の将棋研究のトレンド。

        藤井聡太は昔からCPU型のAIをぶん回してるので、その用途で研究するにはスリッパはちょうど良いんだと思うね。
        一方、当然、最新のDLAIも使いたいだろうから、そちらは別途nVidiaのGPU入れるとかAWS借りるとかするのでは。
        AMDがGPGPUに力入れてくれれば将棋ソフト側も最適化してくるんだろうけども。
        研究力が強さに直結するような勝負の世界なので、スポンサーだからAMDしか使わない、ってことは無いんだろうと思う。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          AMDがではなくてDLフレームワーク側が力を入れてくれればじゃない?
          OpenCL (ROCm) 対応はおまけみたいな扱いじゃ戦えないよねえ

      • by Anonymous Coward

        AIといえばGPUの独壇場だと思ってたけどそういうわけでもないのね。
        あぁ、だからスレッドリッパーにしてるわけか。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月15日 14時30分 (#4380951)

    もう少しCPUもマザーも普及価格になってくれんもんかなぁ
    近年はGPUだけじゃなくストレージやネットワークまで広帯域になってきてエンスーでないと足りなくなってるんですよね

    特にストレージなんか記憶域で複数刺しだとSSDx3、HDDx3のキャッシュありパリティ構成とか市販品じゃポート数も帯域も不十分みたいな
    そこに10Gイーサー挿したいとかなったらもうね
    まぁ現状はまだエンスー範疇の要求仕様だけど数年もすればミドルでできなきゃそれエントリって感じになるんじゃないかと

    # PCIe6.0くらいになればレーン数低くても賄えるけどマザーで載ってないと結局刺し口で不足になっちゃうよなぁ

    • by Anonymous Coward

      普及価格にそりゃならないでしょうね。
      Threadripper PROはあくまでワークステーションラインのCPUですから
      ハイエンドPC向けのn Threadripperは廃止されたしムリでしょう。
      IntelもAMDもハイエンドPC向けは儲からないと思ってやめたんでしょう。

      • by Anonymous Coward

        > ハイエンドPC向けのn Threadripperは廃止されたしムリでしょう。
        > IntelもAMDもハイエンドPC向けは儲からないと思ってやめたんでしょう。

        AMDの方は供給不足の方が主因だと思われるので
        半導体が余る状況になればワンチャンあるんじゃないかしら。
        問題は当分そういう状況になりそうにないってあたりですね。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月15日 14時52分 (#4380972)

    まあ和服やらと電気代は経費で落ちるか
    他に経費計上できそうなのが思いつかない

    • by nim (10479) on 2022年12月15日 15時42分 (#4381007)

      将棋盤や駒(とても高い)は計上できそう。
      あと、扇子とか?

      親コメント
      • by shinshimashima (9763) on 2022年12月15日 21時20分 (#4381240) 日記

        逆に高価すぎる(100万円以上)将棋盤や駒は美術品扱いで減価償却しないとか?

        でも普段の研究だと消耗するからそんな駒使わんし、使って消耗するのならやっぱり減価償却すべきだし、

        どうなんだろ。教えてふなえもん

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        将棋盤や駒(とても高い)は計上できそう。
        あと、扇子とか?

        経費計上はセンス次第ですよね

        • Re: (スコア:0, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward

          そういう話はウチワでやってください

  • by Anonymous Coward on 2022年12月15日 14時53分 (#4380973)

    今組むならRyzenとIntelどっちが良いんだろうか?

    どっちもコスパはどっこいどっこいで迷う、強いて言えばP-CoreとE-Coreが混在してるIntelはWindows11のスケジューラ前提なのが引っ掛かるが……

    • by Anonymous Coward

      CPUを使う前提だとすると
      多分専用のアプリを使うだろうから
      それがどうなってるかによるかと
      もしかしたらその開発者と繋がりあってより良いものを教えてもらってる可能性もあるかな
      (既に開発に参加してても不思議ではないけど)

      個人的には高性能と高効率コアが混在してる場合の効率的な演算方法については気になるけど
      個別のソフトがそれをどう使うかって難しい気もするな

    • by Anonymous Coward

      Intelは現在Threadripperに対抗できる性能のマシンがないので、
      このクラスならAMD一択でしょう。

      ハイエンドじゃないふつうのセグメントのデスクトップPCなら
      悩ましいところですけど。

    • by Anonymous Coward

      今組むならRyzenとIntelどっちが良いんだろうか?

      要求仕様も出さずにどうしろと

      # 都会の街乗り用に特殊車両をおすすめする感じでよろしいか?みたいな

      • by Anonymous Coward

        用途が分からんでも電力効率やコスパみたいな大雑把な傾向くらいは書けるでしょ
        調べたらZen4とRaptorLakeほとんど変わらないっぽいね
        何なら安くてマザーも色々あるIntelの方が良い説ある

        • by Anonymous Coward

          今回の場合、将棋ソフトの動作速度のために多コアのCPUが必要で、
          この Threadripper PRO 5995WX は64コア128スレッドのCPUですが
          Raptor Lake だと対抗できる製品が存在しない状況でしょう。

          Intel ももうすぐ Sapphier Rapids ベースのワークステーション用CPUを出しますが
          こいつは Golden Cove つまり一つ前の Alder Lake 世代で、
          流れているリークによると、今回の Zen 3 世代の Threadripper 59xx には
          対抗できる可能性がありますが、Sapphier Rapids と同時期に出る
          Zen 4 世代の Threadripper 79xx にはかなわないだろうという
          もっぱらの噂です。

          Sapphire Rapids は本来1年以上前に発売されているはずでしたから
          開発の遅れが響いています。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月15日 15時12分 (#4380988)

    これ、無償提供なのかな。広告出演契約がらみで。
    タイトル戦を協賛してる企業が一棋士に肩入れするのってどうなの?

    • by Anonymous Coward

      広告絡みの無償かと、もう20歳過ぎたし問題ないかと
      その後にタイトル戦にもスポンサーになってくれたってことかと
      これが逆だとまずいのかな?

    • by Anonymous Coward

      これ、無償提供なのかな。広告出演契約がらみで。

      太っ腹なようで経理的に迷惑なケースも

      # 契約期間のある貸与にしてくれたほうがよかったとか

  • by Anonymous Coward on 2022年12月15日 16時55分 (#4381076)

    藤井氏ではなくライバルの棋士に献上すれば将棋の世界も混とん化するのではないかと

    • by Anonymous Coward

      藤井氏ではなくライバルの棋士に献上すれば将棋の世界も混とん化するのではないかと

      AI「もっともあぱふぉーまんす」ってことですね(違

    • by Anonymous Coward

      渡辺名人とか、藤井五冠より金を持ってるぞ

  • by Anonymous Coward on 2022年12月15日 20時28分 (#4381214)

    > GPUにRadeon RX 6950 XT

    これは使えるのか?

    • by Anonymous Coward

      最近の将棋のソフトはようわからんがCUDAなしで(AMDのGPU)普通にCPU多いほうがいいのか?
      イメージとしてはThreadriperに金かけるよりRTX4090使うほうがいいとおもうが。

    • by Anonymous Coward

      藤井さん本人がビデオカードは画面映す程度にしか使ってないって言ってるので何でも良いんでしょう

  • by Anonymous Coward on 2022年12月16日 0時15分 (#4381305)

    成人したからいつかやると思ってた。ていうかメモリケチるなよ。

    家庭で今のAI走りっぱなしは無理があるからサーバ貸せばよかったのに。

    • by Anonymous Coward

      EPYCは電力効率重視でクロックが低めなので
      その辺は度外視でクロックの高い Threadripper の方が、棋士には向いてると思います。

      • by Anonymous Coward on 2022年12月16日 12時43分 (#4381532)

        一昔前はそうでしたが、今のNNUE系はマルチスレッド性能も効くので、WCSC等の大会では上位陣は128コアや192コアのクラウドで戦ってますね。
        DeepLearning使う場合は個人向けのGPUはメモリが少ないので、こっちもクラウドでA100複数搭載したインスタンス借りて戦うようです。

        棋士の皆さんも、自宅にPC用意する人もいればクラウドで検討や練習する人もいるようです。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年12月16日 4時11分 (#4381331)

    今月上旬リサママ来日していたんだが会えたのだろうか?

    https://twitter.com/LisaSu/status/1599125871603855361 [twitter.com]

    • by Anonymous Coward

      間違い

      スーママじゃないと意味通じないか

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...