パスワードを忘れた? アカウント作成
16392696 story
政府

『マイナポータル実証アルファ版』公開、スマホ向けUI改善に向けフィードバックを受付け 29

ストーリー by nagazou
PCの扱い 部門より
デジタル庁は19日、使い勝手の悪さが指摘されていた「マイナポータル」のサイト設計や表現を見直した「マイナポータル実証アルファ版」を公開した。アプリではなくWebサイトとして実証が進められており、AndroidとiOSから利用できる。PCは動作対象外。機能は既存のマイナポータルと同じだが、「見つける」「確かめる」「忘れない」の3点に注力してサービスを改善したという(デジタル庁Impress Watchケータイ WatchITmedia日経クロステック)。

必要な手続きを簡単に見つけられるようにしたほか、分類や表示を見直したほか、自分に関する記録や情報を簡単に確かめられるようにする機能を強化し、特定月の医療費や薬などが、ひと目で分かるように変更。また、マイナンバーカードや健康保険証の情報も確認しやすくした。マイナンバーカードでは電子証明書は5年で更新となり、更新しないとe-Taxなどが実行できなくなるが、こうした「忘れてはいけないこと」をマイナポータルの画面上で表示するよう変更したとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • API公開して作ってもらえって

  • by Anonymous Coward on 2022年12月23日 19時08分 (#4385430)

    60%超え。
    https://www.digital.go.jp/resources/govdashboard/ [digital.go.jp]

    年末までにどれくらい上積みできるかな。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月23日 20時21分 (#4385468)

    まずそこがクソですと言いたい。
    そもそもマイナポータルのサイトよりもスマホアプリのクソさの方が問題だろうに。

    • by Anonymous Coward

      誰一人取り残されないとは何だった。

      • by Anonymous Coward

        誰一人取り残されないとは何だった。

        未登録は非国民とすれば取り残される日本人はいなくなります(マテ

        • by Anonymous Coward

          (黒人|非キリスト教徒)は人ではないから人はみな平等論法ですね

  • by Anonymous Coward on 2022年12月24日 11時49分 (#4385677)

    カード本体は10年更新なのに、電子証明書は5年更新とかの、
    間抜けな仕様を まず何とかしてください。

    • by Anonymous Coward

      使われてないから
      へーき

    • by Anonymous Coward

      カード本体は10年更新なのに、電子証明書は5年更新とかの、
      間抜けな仕様を まず何とかしてください。

      いやいや5年後にまた実績になるんで二度美味しいでしょう

      # 役人に善意や常識を期待してはいけない

      • by Anonymous Coward

        あれさ、券面に証明書の期限記入させる欄あるけど更新したらどうすんだ?
        油性ペンで書いちゃった後で気づいた俺もアホだがデザイン考えた奴もアホだろ。

        • by Y-taro (38255) on 2022年12月24日 23時26分 (#4385929)

          通常、電子証明書の2回目の更新は、カードの更新になるので、有効期限の情報自体が不要になるのではないでしょうか。
          そのままでもいいかもしれませんし、適当に塗りつぶすなりしてもいいのかもしれません。

          ただ、転居して、署名用電子証明書を期限前に再発行したとき、その有効期限はどうなるんでしょうね。
          色々ずれてしまうような気がします。

          任意のオマケ記載だから、完全じゃなくても気にすんなってことですかね。

          親コメント
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...