パスワードを忘れた? アカウント作成
16433784 story
お金

50円硬貨に見せかけ『ワッシャー(座金)』を渡される被害、対策として電子決済を検討 105

ストーリー by nagazou
電子決済化裏組織の活動 部門より
大阪市内のたこ焼き店で先月26日、客が代金を支払う際、現金に硬貨に似ている金具を交ぜて支払うという詐欺があったようだ。同店舗では、男性客に6個入り600円のたこ焼きを販売、そのとき渡されたのは「8枚の50円玉と真ん中に穴の開いた2枚の金具」、要するにワッシャーだったそうだ。男性客はフルフェースのヘルメットをかぶったまま、ミニバイクから降りることなく商品を注文。ポケットから小銭を出しトレーにお金を投げ入れ、そのまま走り去っていったとしている。同店では被害額が小さかったことから被害届は出さず、今後は電子決済にするなどの対策を検討しているとのこと(日テレNEWS)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 偽札対策もできるので普及が早かったのではという話があります。
    日本もそうなるのでしょうか・・・

    • by Anonymous Coward

      つまり容疑者は中国人説。

      • by Anonymous Coward

        推理小説の禁忌に触れているぞ

        #中国人を登場させてはいけない

    • by Anonymous Coward

      強盗対策にもなる。
      景気の悪さは治安の悪さに直結してる。闇バイトで叩き(強盗)とかあるらしいよ。

  • by nnnhhh (47970) on 2023年01月10日 13時18分 (#4391693) 日記

    500ウォン玉でも騙し一個分より被害少ない
    このぐらいの話いくらでもありそうだけどわざわざニュースになったんか

    • by Anonymous Coward

      お前は今全ての自営業者を敵に回した。
      黙っててもサラリーがもらえる会社員は黙ってろ。

      • by nnnhhh (47970) on 2023年01月10日 13時43分 (#4391712) 日記

        100円ごまかすような事件なんか割とよく起きてると思うんだが
        特にこれを取り上げなければいけない自営業者特有の理由って何なんだろう
        いくらでもありそうに思えるけど実はこれは斬新で騙されやすい手口だから広報が必要だとか?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そんな突っかかるような話じゃ無いと思うな。
          どこかの忘年会で無名の誰かが知人を刺殺したなんてわざわざニュースにするほどの事でもないよ。

        • by Anonymous Coward

          キャッシュレス決済の提灯記事じゃないの?

          • by nnnhhh (47970) on 2023年01月10日 17時49分 (#4391913) 日記

            提灯だとまでは思いませんが、店主がたまたまキャッシュレスとか言ったんですかね?
            それに食いついて記事にしたってのはありそう

            しかし200円の詐取事件にわざわざ取材に行くか?と思うと
            キャッシュレスネタが欲しくて取材に行き、うまく言わせたのかもしれないですね

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      50円玉とワッシャーなんてバレやすいですね。100円の中に100ウォンだとぱっと見ではわかりません。
      万が一バレても言い訳が通りそうな感じがします。

    • by Anonymous Coward

      ごまかされたのは200円じゃね?

      • by nnnhhh (47970) on 2023年01月10日 14時11分 (#4391729) 日記

        ホンマですね
        ワッシャーだから50円玉だろうと思ってたら600円に400円しか払ってないのかぁ

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          今細かいのしかないから一緒に数えてと10円玉で払って、途中で店員の年齢を聞く(景山民夫版かよ)

          #たこ焼き屋で食い逃げ疑惑と言えばアクダマ

      • by Anonymous Coward

        だから、犯人はワッシャーを50円硬貨ではなく、100円硬貨に見せかけたかったんだと思う。
        # 状況からお金を払わなくても逃げれそうな気もしないでもないが、400円払ったのは良心の呵責があったのだろうか。

    • by Anonymous Coward

      雑談のタネにしかならないようなどうでもいい事も
      しょっちゅうニュース番組で取り上げるんですよ
      最近の若い方はあまりご覧にならないんでご存知ないかもしれませんが、
      テレビの番組っていうのはそういうもんなんです
      まぁアフィ狙いのYouTuberとかまとめブログみたいなもんですね

  • by Anonymous Coward on 2023年01月10日 13時26分 (#4391700)

    ニッケルがレアメタルだということで、この際ニッケル合金硬貨を全廃してしまおう(違

    • by Anonymous Coward
      レアだからこそ、硬貨として市場に流通させることで、有事に備えて備蓄している
      50円じゃなくて5銭だか10銭だかで、そんな話があったような
      • by Anonymous Coward

        戦後のアルミニウム硬貨・黄銅貨・白銅貨すべてに、金属備蓄の意味がある。
        アルミニウムはジュラルミンにして航空機の材料に
        黄銅はそのまま薬莢の材料に
        ニッケルは合金鋼の割り金に

        • by Anonymous Coward

          無意味というか勘弁して欲しい。硬貨を回収して兵器作らないといけない状況ってもう負け確。
          次に出てくるのは一億総玉砕かな。

          • by Anonymous Coward

            負け確だったらすぐ死んだほうがいいとは思わんがな
            逆らわなければ平気と思ってるんだろうけど

  • by Anonymous Coward on 2023年01月10日 13時32分 (#4391702)

    一回〜数回あっただけなら、電子決済の導入費用や手数料が結構大きいから、この対策は大げさに見えるけど、
    こういう犯罪が増えつつ有るのかな?

    • by Anonymous Coward

      代金を確認してから商品を渡せば済む話だな。

      現金客も受け入れるのなら対策になっていないし、
      この種の店が電子決済限定で成り立つとも思えない。
      もしかして電子決済って券売機を置くこと?

      • by Anonymous Coward

        とういうか、そうしてないと電子決済にしても対策にならないのでは。

  • by Anonymous Coward on 2023年01月10日 13時34分 (#4391705)

    近所のスーパーやコンビニ見ても電子決済率は半分以下。
    ペイペイもクレカ(5枚)も持ってるけど、
    ネット通販以外では、めんど臭くて使う気にならん。

    ワッシャー2枚で、店が潰れるとかなければいいが

    • 5枚ももってるからや

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      現金(財布)持ち歩くのが面倒なので、どこでもキャッシュレスだわ。
      最近はクレジットカードを出すのも面倒なので、
      スマホ決済(iD>PayPay)を優先。
      それらが使えない場合のみクレジットカードを出す。

      # クレカはiPhoneの裏側につけてる。

      • 自分の場合は、スピード的に
        VISAタッチ決済>PayPayコード>クレジットカード>PayPayスキャンの順かなあ。

        タッチ決済ほんと楽。
        しばしば、タッチに対応してない店にあたるんだけど、
        カード刺さないといけなくて、もはやそれすらだるく感じる。

        ※iDは持ってないからわからないけど、タッチ決済と同等かな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2023年01月10日 14時46分 (#4391763)

          iD/QUICPay はFelicaなので、決済速度的には
          交通系(Suica等、一瞬) < iD/QUICPay(1秒前後) < NFC(VISAタッチ等、数秒)

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          iDもVISAタッチも認識速度は大差ないように思うが、クレカを取り出す手間考えると
          おサイフケータイで済ませられるiDの方が楽だな。

          • by Anonymous Coward

            VISAタッチも、AndroidだとGoogle Pay(日本だとおサイフケータイと統合されてる)使い勝手は同じだよ。
            VisaタッチはFelicaじゃないので、Felica非対応の海外スマホとかでも、国内で全く同じように使えるので、Felica非対応端末ばかりのユーザーにはちょっと嬉しい。

      • 私は楽天Pay > QUCKPay(楽天カード紐付け) > 楽天カード(スマホNFC) > 楽天カード >>>>>> PayPay(後払い設定) ですね。うわめっちゃ楽天寄り

        PayPayについては、本当にPayPayしか使えない状況以外では使わない。いずれにしても現金払いなんてできる限りしたくない、というか小銭ってもうほとんど持ってないです。
        --
        -- やさいはけんこうにいちば〜ん!
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        自分もそうですね。
        こないだ久々に現金使った。粗大ごみのチケットは現金しかだめだという。

        • by Anonymous Coward

          千円札とか一万円券を財布に入れてるけど、普段はカード決済だからお札の端っこが財布からちょっとはみ出してベロベロになってたりします。角が取れて丸くなったりしそうw
          もうすぐ一年に一回税金を払うシーズンに自動車税(数万円)とか固定資産税(四十数万くらいかな)とか払って万券がはけて、入れ替わるかな。今のところかたくなに銀行振り込みにしてません。

          現金使う場面は確かに減りましたね。先日自転車屋で靴とか部品とか買ったんですが現金は5万くらいしか持ってなかったので、五万払って残りをどうにかするか全額の場合カードなら今決済できるけど帰宅してからなら振り込むけど?って聞いたら全額振り込み希望でした。やっぱりカードは手数料が重いみたいでした。

          税金はカードだと手数料を別に取っているけど、民間は差を設けてはいけないってなんかおかしい気がします。定額の銀行振り込み手数料レベルなら容認ではあります。

      • by Anonymous Coward

        財布落とすのと、スマホ落とすのでは
        どちらが被害が大きいだろうか

        • by Anonymous Coward

          落としたら財布の現金は抜かれ放題だがスマホ支払ならロック解除されなきゃ盗まれないしリモートで停止もできる。
          スマホのほうが被害少ないと思うヨ
          # この面ではiPhoneの裏にクレカつけるのは弱い

          そもそも財布持ち歩いてたらスマホは要らないっていうんならわかるけど
          実際には財布を分けてようがスマホは持ち歩くし無くすリスクもあるわけで
          そんなの比較する意味が分からない

          スマホを財布より良く使う人なら無くしたことに気づきやすいし統合はお勧めですよ
          自分は車のキーも一緒にしている(移動するときに持ってないことに気づくから)
          都会もんならPASMOとかですかね

          • by Anonymous Coward

            100均の財布に5000~10000円程度しか入れてない俺の場合、スマホ(Pixel 7 Pro)のほうが被害大きいかもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2023年01月10日 14時51分 (#4391769)

    1 個あたり 100 円。高すぎ。
    料金ごまかす奴の気持ちがわからんでもない。

  • by Anonymous Coward on 2023年01月10日 14時56分 (#4391774)
    > 今後は電子決済にするなどの対策を検討

    預かった現金を確認してから商品渡すだけで良くね?
  • by Anonymous Coward on 2023年01月10日 14時58分 (#4391777)

    > 現金とみせかけ金属を渡す“会計のごまかし行為”について、店側は被害額が少ないため警察に被害届は出さず、
    > 今後は電子決済にするなど対策を検討しているということです。

    「電子決済だったらこういうこと起きないですよね~」みたいな雑談がなぜかソースで「対策として電子決済など検討」にすり替わり、スラドで「対策として電子決済検討」になったのかな。
    仮に対策するとしたら「現金廃止して電子決済一本でいきます」みたいになるだろうし、たこ焼き屋でそんなの無理でしょ。検討する価値もない。

    #客に決済額を入力させるタイプの電子決済導入してしまい、さらに会計ごまかされる

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...