米軍のガンダムファン、横浜の等身大ガンダムの前で再入隊式 32
ストーリー by nagazou
楽しそうで何より 部門より
楽しそうで何より 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ガンダムの大ファンのShane Labeachさんが、横浜にある初代ガンダムの前で再入隊式を行った。アメリカ軍人が任期を延長するときの再入隊式の場所は本人が自由に選べるとのこと。なぜかアメリカ軍人にファンが多いカレー屋のCoCo壱番屋の前で再入隊式を行った人もいるとのこと。
米横須賀基地に所属する兵站担当のShane Labeachさんは、ガンダムファクトリーヨコハマの動く実物大ガンダムの前で再入隊式をおこなったそうだ。再入隊の宣誓には上司も立ち会う必要がある。なお、実際の再入隊の宣誓は2021年04月22日におこなわれているようだ。米国従軍メディア媒体であるDVIDSに掲載されたのは今年の1月26日である模様(DVIDS、Southwoodさんのツイート)。
場所は自由に選べるとはいえ (スコア:2)
移動のコストや時間の縛りは、どうなっているんだろう?
Re:場所は自由に選べるとはいえ (スコア:1)
想像だけど
業務の一部なので費用は在日米軍の経費
ただし業務の一部なので定時のうちに式を済ませて日帰り可能な場所
くらいじゃないですかね
うじゃうじゃ
Re: (スコア:0)
横須賀勤務ですからねぇ、横浜はお隣みたいなモノです。
こういう下らないけどモチベーション上がる儀式は、やる気維持にも有効だと思いますよ。
なので日本の自衛隊の皆さんの食事改善を要求したい。
米軍のようにステーキ食い放題とは言わなくても、鳥胸食い放題くらいの待遇は是非。
Re: (スコア:0)
ご飯とお味噌汁ぐらいはおかわり自由でもいいのにね。
きちんと給料を上げて食事は各自自前が普通かもだけど。
Re: (スコア:0)
軍隊は仕様の統一も大事だから、給料込みのタダ・定額メシには合理性はある
救急キットの位置を統制して、倒れてる個体をすぐ処置できるようにするとかはよく語られる話
問題は自衛隊って本質的には要らないモノ扱いだから、カネを出す根拠が無いことだと思う
まあ世界が平和になって自衛隊も発展的に解消できるんだったらそれも良いことなんだけどな…
Re: (スコア:0)
それすると作る量の予測が出来なくなって無駄な廃棄になるんじゃないかな。
足りなければ残念ってわけにもいかないし。
となると必要分量以上作らざるをえなくなってしまう。
学食とかホテルのバイキングみたいにはいかないでしょ。
Re: (スコア:0)
好きな料理を選べる、ってやると予測が難しいですけど、
ご飯、味噌汁、メインのおかず食べ放題って形式にすれば、
人数が多くなれば、それなりに収束する物ですよ。
若干多めに作る程度なら、次の食事で使い切れば良い事ですし。
変わった場所での再入隊式 (スコア:1)
ガンダムの前で服務の宣誓!意外と自由なアメリカ海軍の再入隊式 [otakuma.net]
海に沈む空母オリスカニーの前でとか。
あと実際のツイートを見つけられませんでしたが、その筋で有名な在日米海軍司令部(@CNFJ)Twitterアカウント [twitter.com]が、富士山山頂での再入隊式などを紹介していたと記憶しています
Re: (スコア:0)
富士山頂は上司が嫌がるかもな。
体育会系だから大歓迎?
再入隊式の場所は本人が自由に選べる (スコア:0)
銭湯を希望すると、壁の絵が動く不思議な男湯でラウンドワン、ファイ!となるのか
Re: (スコア:0)
ということはF-14の前でソニックブームしてもいいんだな
Re: 再入隊式の場所は本人が自由に選べる (スコア:1)
イランでやるのか、中々難しいな。
F-14は厚木基地にあります (スコア:1)
もちろん飛べませんが
https://twitter.com/hnro_atsugi/status/765337110941433856 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
ここにまだ4.5機ほど残ってる。
https://www.google.com/maps/place/%E3%83%87%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%A2... [google.com]
こっちの写真ではまだ随分と残ってたのに。
https://sabage-archiv [sabage-archive.com]
Re: (スコア:0)
F-16じゃね?
Re: (スコア:0)
言われてみればそうやった。
空軍やったな。
ガンダムファンなら (スコア:0)
ジャブローを選べ!
Re: (スコア:0)
少佐、早く宇宙船用ドックを見つけてください。
Re: (スコア:0)
今話題のオデッサ ……はさすがにムリか。
現役米軍兵士がオデッサ入りしたら、プーチンが何やらかすか。
#ではせめて鳥取砂丘で。しかも母親同伴
ガンダムベース横浜で (スコア:0)
横浜ガンダムを買って帰るんでしょ。
故郷の友人向けお土産用のガンダムを多数購入とか
ガチャポンとかもあるね
いま入ると1/200のRX-78F00のプラモもらえるんですかね。
Re:ガンダムベース横浜で (スコア:1)
>いま入ると1/200のRX-78F00のプラモもらえるんですかね。
12月にやっとこさ行った時にはもらえましたよ。
なおテレビで水星の魔女を放送していた時期ということで、その主題歌を使った演出をやったり、
「ガンダムの前でスレッタのコスプレして写真を撮ろう」みたいなポスター貼ってあったりしました。
実際かなり出来のいいスレッタちゃんを目撃しました。
その米軍軍人さんも周囲の人からは「あの人もコスプレか……でも誰の役だ?」とか言われていそう。
そういや一緒にドックに上がった親子連れで小学校低学年くらいの女の子が「エアリアルじゃな~い」
とか文句言ってたけど、年明けのアニメのあれを見てトラウマになってないかと心配……
やめなさい (スコア:2)
日5枠なんですから、あれは当然トマトですよ。
トラウマになんてなるわけない…なるわけ…ない
すっごい単純な疑問、というか驚いたんだけど (スコア:0)
米軍の入隊式なのに、米国領じゃない場所でやってもオッケーだということに驚いた(日本は実質アメリカの植民地云々は結構です)。
まぁ、考えてみれば本国外で作戦行動中に任期が切れる兵士もいるだろうし、戦闘中は特例として延期するにしても一々本国まで帰るのもアレだから余裕がある時に現地で済ませる規定とかあるんだろうなぁ……。
Re: (スコア:0)
むしろ本人が自由に選べるという制度に自国領に限るという条項を課す必要ある?
地権者が拒否するかどうかの方が問題では。
Re: (スコア:0)
継続性を考えたら潜水艦の中でもやる必要があるかもですよね
むしろ選べるというか、地球上(陸上海上上空水中)のどこでもok、
だと思うんですけどね
ちょっとした制度の穴?というかお茶目な福利厚生的なアレなのかもしれない。
日本のJ隊にはないんじゃないかなこういうの
Re: (スコア:0)
そこまでの長期間の海外派遣が常態化されてないからべつに要らないんじゃないのかな?
# スラドの中に元自衛官の方はいらっしゃいませんか?
Re: (スコア:0)
元海自だけど、入隊宣誓はもよりの教育隊でしたねぇ。
そもそも希望なんて聞かれませんでしたし、詳しく調べたことはないですが場所を選べる規定も無かったと思いますよ。
とはいえもう30年近く前&下っ端海曹の話なんで、今では改定されているかもしれませんが。
Re: (スコア:0)
勤務地国内でという縛りはあるんだろうか。無いなら、「火星で」とか無茶いう人いないかな。
Re: (スコア:0)
偉い人「再入隊式はどこでやりたい?」
兵隊さん「火星を希望します!」
偉い人「よしわかった、これ(退役届)に記入しなさい」
Re: (スコア:0)
マスク「だよね~」
Re: (スコア:0)
退役させてどうする!
せっかくの実験材料なのに・・・
Re: (スコア:0)
自分もそいつと一緒に火星行きロケットに乗せられちゃうじゃないか