パスワードを忘れた? アカウント作成
16513174 story
日本

財務省、国民負担率の推計を発表 138

ストーリー by nagazou
負担 部門より
財務省は21日、租税負担率と社会保障負担率を合計した国民負担率の推計を発表した。国民負担率は国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示すもので、公的負担の重さを国際的に比較する指標の一つ。財務省は2022年度は47.5%となる見込みだと発表した。高齢化に伴って社会保険料の負担が増えたとしつつも、企業の業績が回復したことから過去最大だった昨年度より0.6ポイント低下したとしている。ただし過去3番目の水準であるという(財務省NHK)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 明石市長が、 (スコア:0, フレームのもと)

    by hinatan (24342) on 2023年02月27日 12時09分 (#4417779) 日記

    このニュースを受けて、
    「江戸時代よりひどい時代に、私たちは生きているのかもしれない」とツイしてたが、

    視野が狭く、知識が浅く、何も調べようとしないで大言する人のなんと多いことか。

    ・隣国からミサイルが飛んでくる心配がなかった。
    ・体の弱い人間は早く死んで、高齢や他の理由でも国力に貢献できない人に国が高いお金をかけて延命する必要もなかった。
    ・当時の年貢は五公五民で社会保障はない。

    海外とも比較した上で「日本はー!」と大きい主語で語って欲しいものだ。

    • Re:明石市長が、 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by simon (1336) on 2023年02月27日 12時14分 (#4417783)

      >・体の弱い人間は早く死んで、高齢や他の理由でも国力に貢献できない人に国が高いお金をかけて延命する必要もなかった。

      しかしこういう「国の役に立たない奴は死ね」っていう考え方が普通に社会にまん延してしまったのは教育の失敗というしかないと思う

      人権によって守られている人々が反人権的思考をするだけならまだしもそれを公言してしまう社会っておっかないわ

      親コメント
      • by ugoo (49322) on 2023年02月27日 13時16分 (#4417821)

        いや、老人医療をカットしても平均余命へのダメージはそうないんだよ。
        平均余命を決めるのは「健康の社会的決定要因」であって、医療費とは直接リンクしない。
        2週間に1回のお薬貰うだけ受診が、2か月に1回になっても変わらない。

        コロナによって、高齢者の大規模な医療受診控えが発生したけれど、コロナ下の超過死は低かった(慈恵大学,2022)。
        結果、万年赤字の健康保険組合が息を吹き返した。一方で病院は商売あがったりですが。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        国の役に立たない奴は死ねじゃなくって
        「国の役に立たない人に対してどこまで公的な支援を行いますか?」でしょ
        諸外国のように天井決めて天井が来たらサービスが停止するとかならまだしも青天井だから問題なんだろ

        だから、生きるだけなら別に差別もなく生きられるので人権はあるんだよ
        じゃあそのためにいくら公的なお金を使いますか?っていうのは別な話だよ

        • by Anonymous Coward on 2023年02月27日 13時54分 (#4417847)

          いや、公的扶助って「年老いた時や何かあった時は公が支えてやるからな(だから今は頑張れ)!!」って制度だから、
          それが無くなったら危ないことはやらなくなるし、更に貯蓄しなければならなくなってさらに景気が冷え込むだけ。

          何より、他人事のように語る人多いけど自分事だからね。「本当に考えた上でそう思ってる?」っていう意見多いんだけど。
          公的扶助受ける側に回った時のこと考えるとうかつに言えないと思うんだけど。30代後半ぐらいからここら辺は徐々に実感持てると思うんだがなぁ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            俺延命しなくて良いですって宣誓書持ち歩いてるけど
            別に死ぬような病気になったら痛み取る治療はQoLの問題で受けるけど
            積極的治療はしないしさっさと死ぬつもりだけども。

        • by Anonymous Coward

          いや、「国の役に立たない奴は死ね」っていいきったよ成田悠輔は。集団切腹=死ねだろ一文字の誤解もなく。
          それをグダグダいい逃れ仕様と見苦しくのたうちまわってるだけ。
          それに影響受けた発言した子供まで明確に見せつけてだ。もうそういう奴らがいるんだよ。
          「国の役に立たない人に対してどこまで公的な支援を行いますか?」とごっちゃにするな。

          • by Anonymous Coward

            ただ単に、ジジイババアの跋扈を許してしまう若年層の能力の無さを嘆いているだけじゃねえの?

          • by Anonymous Coward

            今この話の流れの中にその人の話題出てきましたか?
            どうして出てこなかった人の話をして言ってるんだ!って主張し始めるんですか?

            江戸時代と比較しているから
            「体の弱い人間は早く死んで、高齢や他の理由でも国力に貢献できない人に国が高いお金をかけて延命する必要もなかった。」
            江戸時代にはそういう人は家が金持ち出なければ生きなかった、税金で延命することもなかったとしかいってないので
            これから勝手に国の役に立たない奴は死ね!と受取ったのは#4417783のレス
            それに対して#4417798は元コメはいくらお金を使いますかって話でしょ?って言ってるだけなので
            突然話にも出していない人間の話を出してきて何がしたいんですか?
            突然関係ない話をごっちゃにしてきたのは貴方ですよ

      • by Anonymous Coward

        なんで声のデカい一部の人を取り上げて、まん延とか言い出すのかねぇ。
        キッズらなら一度は罹患するような、はしかみたいなものでしょう。
        大人になっても真顔で言ってるようなのはキチガイの類。

    • by Anonymous Coward

      このニュースの反応で「五公五民」って結構見ましたけど、
      皆さんそんなに税金と保険料納めてるんですか?
      給料取りでそこまでいくって結構な高収入だと思うんですが……
      消費税とか自動車関係とか含めても、ちょっと届きそうにないし、私が何か勘違いしてるんでしょうか

      • by Anonymous Coward

        企業が収めてる分も入ってるんじゃね?
        企業からすれば社員に渡すか国にわたすかの違いしかないので。

        • by Anonymous Coward

          あと国が我々の代わりにしてる借金は入ってるのだろうか?

          • by Anonymous Coward

            それを考える時には債務だけでなく債権も考えてますか?

          • by Anonymous Coward

            日本では、国の借金≒国民の資産、ってな事を理解してない人がいるんだねえ

        • by Anonymous Coward

          全然違うだろ
          国に払ったって「納税義務乙」で終わり
          従業員に多くカネ払えば、それだけマシな人間が集められるよ

      • by Anonymous Coward

        平均と中央値の差だったり?

        • by Anonymous Coward

          貯蓄額の平均はナントカ万円!、なんて記事の時は「中央値を使えよ」の大合唱なのにな

      • by Anonymous Coward

        労使で3割、消費税で1割、地方税で1割ですね
        所得税は氷山の一角です

      • by Anonymous Coward

        1位のルクセンブルクは93.7%らしいのだけど、年収1000万円だとして、手取りは63万円だろ。
        衣食住は配給制なのか?

        • by Anonymous Coward

          ルクセンブルクの国民負担が異常値を示す理由について、日本政府が公式見解を閣議決定している

          国民負担率については、厳格な定義があるわけではないと考えているが、御指摘のルクセンブルクの国民負担率については、対国民総所得比ではなく、対国民所得比で算出している。

          なんでこれが理由になるのかは知らん

    • by Anonymous Coward

      https://the-owner.jp/archives/6397 [the-owner.jp]
      データは2020以前

      まあひどい時代って言うのはべつに良いんじゃないんですか?
      江戸時代よりも、外国よりも、というのは数字だけの比較自体にあまり意味が無いんでアレですけど
      その挙げてる例も一部ですし正負両側面がありますから、分析ではないことに留意

    • by Anonymous Coward

      >視野が狭く、知識が浅く、何も調べようとしないで大言する人のなんと多いことか。

      そういう過激な人を喜んで支持する無能な人間が多数いるという現実
      ちょっと調べれば破綻した主張だってわかるものを

    • by Anonymous Coward

      江戸政権は結局グローバル化に対応できず滅びたようなもんだしね。

    • by Anonymous Coward

      全く逆ですね。日本は税金が少な過ぎる。

      税と社会保障を足した国民負担率は、日本はOECD平均を下回っている。
      また、国民負担率は、税と社会保障を足したものですが、税負担率だけで国際比較すると日本はOECDでかなり下の方です。
      先進国では最低でアメリカより低い。

      つまり、日本は国民から税金を取れていない。
      そのため、財政赤字が雪だるま式に増えて、社会保障も十分に行えない。
      IMFから増税しろと言われるわけです。

      江戸時代とは違って、今の政府は国民に多くのサービスを提供しなければなりません。
      そのためには、国民は政府を信頼して税金を預けなければなりません。
      しかし、日本では国民の政治不信が根強いので、税金が上がらない。
      政治家が「国民負担率が高い」とTwitterで煽って、多くの国民がそれに乗るような状況では、ダメだと思います。

      • by Anonymous Coward

        健康保険と年金が実質的に20歳以上の納税可能な人間に課せられている以上、取るところが違うだけで税金と変わらないでしょ。
        これ以上基礎税取る場合は何かしらのメリットを提示しないと取れないレベルに来ている。
        それに、簡単な話を言えば年収が上がらないから個人から税金取れない。
        「法人税増税すると海外に逃げられる」とよく言うけど、税収維持して手っ取り早く年収に反映させるには法人税増税ぐらいしかない。累進課税の仕切りと税率変更して税金が重くなるギリギリのレベルまで投資してもらいましょ。

    • by Anonymous Coward

      ・隣国からミサイルが飛んでくる心配がなかった。

      江戸時代にミサイルは無かったが、他国から攻撃される危機はあったし江戸幕府は(特に清を意識して)それに備えていたんだがな。
      (黒船までは想定できなかったようだが)

      • by Anonymous Coward

        よくそれ言われてるけど最近見つかった資料なんか見ると
        出島でオランダとやりとりしてたからアメリカって新興国が日本との条約締結を目指してるらしいって話は
        もっと早い段階から知っていたっていうのが分かってるよ

        だからその辺りの兵力増強はしてたけどそれ以上しなかったけどな

  • by Anonymous Coward on 2023年02月27日 12時32分 (#4417790)

    財務省の出す数字ってどこまで信用できるの?

    • by Anonymous Coward

      そういえば、弁護士の明石順平氏が、この種の発表で資料に出される統計がデタラメだということを主張してましたねえ。『国家の統計破壊』。
      私はバカだから、明石氏と財務省と、どっちが正しいのか見当もつきませんが。

  • by Anonymous Coward on 2023年02月27日 12時39分 (#4417794)

    福祉の形態と比較的短命だった江戸時代と比べることに何の意味があるんですか?
    健康保険と年金給付やらだけで年間131兆円
    https://www.mhlw.go.jp/content/000973207.pdf [mhlw.go.jp]
    税収が68兆円、集めた年金と社保が別にあるとは言え税収を超える額を社会給付してるんやぞ
    そりゃ数字出せばそうなるさ

    その上で切腹だなんだって燃えてたけど急激に年寄りが長生きするようになった社会において
    どこまで公的負担で助けるのか?って議論はするべきなんだよ
    過去に長谷川豊、落合陽一なんかも主張して叩かれて消えて言ったけどな

    結局の所、お前の収入でお前の父ちゃんかーちゃんの医療費も出せないで公的負担で生き延びさせて何の意味があるのか?って
    暴論だけど議論するべきだし減税したいなら社会保障をどこまで削っていくかの議論も合わせてするしかない
    それをしないのに税負担が~!とかいってる奴はちゃんちゃら可笑しい
    お前がそれを主張出来るのも税金によって治安があり、道路があり、信号があるからだ
    税金によって提供されるサービスを無自覚に利用してる奴は税金が嫌なら無人島にでも何でも一人で生きてみれば良い

    日本は福祉が~とかすぐに言う奴おるけどそれらを食い潰してるのは老人への給付。それらを止めるか、どこまで制限するのか議論するかね?
    教育の無償化とかいうけどドイツとか大学が無料なのは小4ぐらいで選別されて大学に行けるかどうか別けられていて高等教育を受けられる人間が絞られてるから。
    ペーパーテストでいい大学に入って成り上がれる可能性、事務経費にもなるかどうか微妙な低利息による奨学金融資もある。
    日本の方が制度見ていくと下手な国より平等な部分も多くあるのに都合の良い部分だけ出して比較することの無意味さよ

    酷いって言う前にどこに金が使われているのかよく考えろ
    その上でそれを削るかどうかよく考えろ
    既に日本はそういった部分ではルビコン川を渡っているので今の30-40代辺りに
    痛みを与える改革をやって見殺しにしていくしかないだろうよ

    • by Anonymous Coward

      > 税収を超える額を社会給付してる
      問題は中身なんだよ。五輪汚職や原発の十次孫請けのように無駄が多い。金額の十分の一ぐらいのサービスしか民へまわってないのが現状。

      • 社会給付は所得再分配の一種なんだから、

        > 金額の十分の一ぐらいのサービスしか民へまわってないのが現状。

        なわけないでしょ。
        「政府は無駄遣いが多い」とか思い込む人は多いけど、そんなのが支配的なわけない。

        政府批判みたいなほぼ不毛な議論に時間を浪費していないで、再分配のやり方をどうするか、という本質的な議論をしないとだめでしょ。

        まあ、

        ・相続税をガン上げする
        ・働ける高齢者への給付を減らして働いてもらう

        くらいしか現実的な解はないんじゃないの。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        それ社会保障の話とは関係ないんですけど五輪関連予算を社会保障費から出したんですか?
        そのソースが見つからなかったので論拠を出してください。

        原発の10次孫もそれ東電ですよね?
        国費による支援がされているにしても東電が契約して作業してるんですよね?
        何故社会保障が関係あるんですか?
        どうして日本語が理解出来ないのにレスするんですか?

  • by Anonymous Coward on 2023年02月27日 12時40分 (#4417795)

    2023年度は、コロナからの回復のため、国民所得の伸びが税や社会保険料の伸びを超えたので、負担が軽くなっているように見えることに注意。
    「企業の業績が回復したことから」というのは、そういうこと。

  • 国民負担率の計算式は(租税負担)÷(国民所得)。
    ここで国民所得はGDP-間接税+補助金+海外からの所得
    当然ながら、間接税を増やすと分子が増えて分母が減る。
    つまり、他に一切の税金も社会保険料も海外収支もないと仮定したとき、
    所得税50%、消費税0%=国民負担率50%
    所得税0%、消費税50%=国民負担率100%
    になる。
    どっちも実質的な可処分所得は変わらないのに。
    北欧諸国の国民負担率が異様に高く出ているのもこれが原因。
    単純に消費税の増税が反映されたというだけで、これで実際の税負担がどうのこうの言うのは何の意味もない。
    • by Anonymous Coward
      ごめん計算間違い
      実質的な可処分所得が変わらないように所得税0%、消費税100%にしたとき
      だね
      200円の収入から所得税100円とられてジュース100円買う(国民負担率50%)
      200円の収入からジュース100円+消費税100円払う(国民負担率100%)
      ということ
      いくらルクセンブルグでも収入全額持っていかれてるとは思えない。知らんけど。
    • by Anonymous Coward

      GDPに間接税が含まれるから、間接税が増えればGDPも増えることで相殺され、分母の増減はないのでは?

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...