パスワードを忘れた? アカウント作成
16517139 story
スラッシュバック

視覚障害者にはタッチパネル券売機は使いづらい 125

ストーリー by nagazou
テクノロジーディバイド 部門より

スマートフォンが普及して以降、世の中にはタッチパネル式の機器があふれているが、この結果、視覚に障害がある人たちが操作に困る場面が増えているようだ。澤田智洋氏のツイートによると次のような問題が起きているようだ(澤田智洋氏のツイートTogetter)。

視覚に障害がある友人が「タッチパネルはどこを押していいか分からないからバリアでしかない。でもタッチパネル化の波が加速している。これまで通っていた松屋や日高屋に行けなくなった。セブンイレブンの決済方法も選べない」と心底困っていた。深刻な問題。

タッチパネル方式は、デザインとしてはボタンの位置や形状を自由にできる反面、決まった位置にボタンがないこと、点字のような機能の配置がしにくい、誤タップが生じやすいなどから、ブラインドタッチできないという問題も生じている。近年では自動車やセルフレジの機械などに関してもタッチパネル化が進んでいる。

この澤田智洋氏のツイートに対する反応では、点字化や音声読み上げ・音声認識の併用などの導入や短期的には店員に依存することも必要だといった声も出ている。とはいえスーパーなどでもセルフレジ化が進んだことで大幅にレジ打ち店員などが減っており、店員に聞くというのもなかなか難しくなっている。

nemui4 曰く、

使いにくいと評判のタッチパネル券売機は視覚障害者が使うのも厳しい様子
便利さを追求しているつもりだけど、使えない人を振り落としていた

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いつか来た道 (スコア:4, 参考になる)

    by ncube2 (2864) on 2023年03月03日 18時02分 (#4420934)

    かつてマウスとGUIが出てきた時に、肢体不自由の人が使い難くて困った、ということがあった。
    ユニバーサルデザインは、未だ不十分だのう。

  • 一応、昔から [srad.jp] [srad.jp]らしきものの研究も進められてはいるけど、モノにはなってないのかな。

    • 押すと音声入力ができる物理ボタン装備させるのが一番安価な気がするな

      親コメント
      • 音声入力って訛りがあっても可能なんでしょうかね。
        訛ってることに無自覚だと困りそうな気もする。

        親コメント
        • 元コメント(a href="https://srad.jp/comment/4420952">#4420952)への返信なので、
          そこにあるような視覚障碍者にタッチパネルを認識させるアプローチよりは明らかに安価でしょう
          物理ボタン1個+マイク+ソフトウェアで済む話だし。
          音声入力も音声認識でやるのがスマートだけど
          JRの券売機式にセンタに繋ぐ(or店のバイトに繋ぐ)で人力でもいい訳だし

          親コメント
          • > 物理ボタン1個+マイク+ソフトウェア

            そのソフトウェアが、異なるイントネーションや発音を吸収できるのかなあと。
            吃音とか不明瞭な発声でも用をなすならいいんですが…
            江戸っ子老人が「シロオまで」と唱えて広尾と解釈してくれるのかを知りたいですw

            ところで「ボタンを押すと音声入力に」では物理ボタンが必要になるので、
            「音声入力を開始します、タッチパネル使いたい人は画面をタッチしてね」の流れになるのでしょうね。
            # なんかのDVD再生時にそれっぽい動作になると聞いたので

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        音声入力のシステム丸ごと新規搭載するのが安価って言えるのすげーな
        券売機にセロテープでボタン貼ると音声認識できるようになると思ってんじゃないかってレベルの気軽さ

        • by Anonymous Coward

          今時は環境がそろってるから、それくらい気軽と言っても過言ではない。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月03日 20時46分 (#4421063)

    障害者のためになんて言っても健常者の考えることは的外れになるだけ。
    障害者は障害者で工夫していくので健常者は余計なことはしなくていい。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月03日 22時47分 (#4421115)

    ・店内かテイクアウトかの選択表示が出るので選択する
    ・牛丼かカレーか定食か期間限定商品かその他かの選択表示が出るので牛丼を選択する
    ・牛丼ボタン押す
    ・並盛や大盛りの選択や、味噌汁の豚汁への変更や生卵セットなんかの選択表示が出るので変更なしを選択する
    ・牛丼が注文リストに入るので、会計ボタンを押す
    ・調理の都合により順番が前後する場合がある、の表示が出るのではいを選択する
    ・ポイントカード持っているかの質問が表示されるのではいを選択する
    ・ポイントカードを選ぶ
    ・ポイント登録カードのバーコードを読み取らせたりする
    ・電子マネーや交通系カードなんかの選択表示が出るので電子マネーを選択する
    ・利用している電子マネーを選択する
    ・非接触カードを読み取らせたりする
    ・食券が出てくる

    牛丼一杯買うだけでこれやぞ。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月03日 18時24分 (#4420960)

    切り落とた人から得られていた利益以上に、人件費の削減ができているなら問題ない。
    商売ってそういうものだよ。

    • by Anonymous Coward

      商売なんだから一度切り落とた人からも改善で利益回収したいでしょ。

      • by Anonymous Coward

        その際のコストと利益を考えると微妙
        セブンイレブンとか松屋なら店員に声かける手もあるし。

        #タッチパネルが全く認識できないレベルの視覚障害者が単独で出歩くのは別の危険がないのかな?

        • by Anonymous Coward

          店員から声を掛けるのもシステム設計の一部。

    • by Anonymous Coward

      公益事業だとそうはいかんな。

      • by Anonymous Coward

        切った人以上にそれ以外の人から得られる公益が大きければいいんじゃない?
        公益事業は、効果測定や金勘定をしなくて良い事業という意味ではない。

        • by Anonymous Coward

          集団自決推進者かよ。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月03日 18時24分 (#4420961)
    今頃? 銀行ATMがタッチパネルになった時点で視覚障害者を排除しているというか、入口にスロープを設置している施設がこの仕打ちかよと、、、
  • by Anonymous Coward on 2023年03月03日 18時25分 (#4420962)

    センター対応してもらえるといいのだろうか
    両手が無いとかならもはや手の出しようがないが

    • by Anonymous Coward on 2023年03月03日 18時46分 (#4420983)

      そもそもその通話ボタンが物理でなくタッチパネ内なんで押せないってオチ。いや、ネタでなくてマジで。
      ファミレスでそういうシーンに遭遇しましたわ。

      物理的ピンポン店員呼び出しボタンもタッチパネルに統合されて無くなったため、視覚障害の方が店員呼び出し出来ず、声で読んでるけど、タッチパネルにしたような店は大抵ホール常駐の店員は居なくて(店員呼び出しボタンで奥から出てくる❩、店員は誰も聞いてないから誰も来ないっていう。こちらのテーブルにタッチパネルで読んで声かけましたが。

      店員呼び出しは物理ボタン残すべきだわ

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2023年03月03日 18時28分 (#4420964)

    障害者にリソース割り当てればよろし。それに割り当てる余裕すらないのは本末転倒だが。
    なおやってもらって当たり前だという貴族障害者様はカスハラに該当するので切り捨てても問題ないものとする。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月03日 18時37分 (#4420975)

    例えば機器の四隅に点字と人間呼び出しボタン配置するとか、
    どこに行っても同じ操作で対人対応できるようにするとか
    すればいいのにね

    しかし暗証番号入力はどうしても物理キー要るなぁ
    カードの規格決めるみたいに入力装置も規格要るよね

    # 自動車のタッチパネル化も愚の骨頂

    • by Anonymous Coward on 2023年03月03日 21時22分 (#4421078)

      どこに行っても同じ操作で対人対応できるようにするとか
      すればいいのにね

      そんなの、門の前に立ち、大声で一言、
      「たのもう」
      と申すだけ。ずっと昔から決まってる。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      # 自動車のタッチパネル化も愚の骨頂

      全くその通り。脇見運転を必須とする設計にするなんて何考えてるんだと言わざるを得ない。
      ナビ同様運転中のセンターコンソール操作は全面禁止にするしか?

    • by Anonymous Coward

      最近のクレカはタッチ決済できて暗証番号入れなくて便利なんだけど、
      どう考えても安全性は下がってるよね

  • by Anonymous Coward on 2023年03月03日 18時42分 (#4420979)

    指よりも十分大きな面積の「タッチ」があった場合には、
    画面に、「音声案内モードに切り替える 『はい』『いいえ』」と表示して、
    音声で、「このまま5秒間お待ちください。音声案内モードに切り替わります。」と案内してくれるといいな。

    • by Anonymous Coward

      指よりも十分大きな面積の「タッチ」があった場合には、
      画面に、「音声案内モードに切り替える 『はい』『いいえ』」と表示して、
      音声で、「このまま5秒間お待ちください。音声案内モードに切り替わります。」と案内してくれるといいな。

      「音声案内モード」ではなくても、「係員を呼び出します。」で十分かも知れない。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月03日 18時43分 (#4420981)

    なんらかの弱者に歩み寄る社会を目指すのは大事

    という前提はあるとしても、なんでもかんでも障害者が一人で利用できる満足な環境を整備しようとするのは違うと思う。
    それこそ健常者のヘルプが頼みやすい世の中にすべきという社会を目指すべきだと思うけどな。

    • by Anonymous Coward

      すでに一人で利用できる満足な環境が整備されていたのに、
      それがブッ壊されたっちゅう話じゃんか

      それに他人に頼らなくてもいいってのはとても重要な事だよ
      確かに程度問題はあるにせよ、頼みやすい世の中を目指すべきとか
      そんな一言で片付けていい問題じゃないね

  • by Anonymous Coward on 2023年03月03日 18時59分 (#4420995)

    そのTwitterの記事のレスポンスにもあるけども、スマホ使った読み取り認識+読み上げを使った仕組みが一番マシで現実的な未来だと思う。

    https://twitter.com/gamayauber01/status/1631087313039282176 [twitter.com]
    https://www.youtube.com/watch?v=e6OMRPK-t5I [youtube.com]

    これは指輪型デバイス併用してるみたいだけどスマホ側で指認識してスマホ側で誘導する方式もできそうだ。

    まぁ、こういうのでは車のタッチパネルみたいな、健常者でも困るUIの対処はできないけどね…。
    エアコンの調整やラジオの選局ぐらい手探りでやらせろと。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月03日 19時10分 (#4421005)

    タッチはよくないっていう話なかった?強毒性のやつが到来したらどうするつもりなんだろ?

    • by Anonymous Coward

      それは物理ボタンでも変わらんのでは……?
      券売機自体を廃止という話がしたいならオフトピックじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      新型コロナでエレベーターボタンさえ直に押したくない人向けの商品が現れたとき、子供の頃から夢見ていた環境がようやく実現するかもとワクワクした
      誰もが自分専用のUIを携帯して、自分だけのUIで自分の使いやすいようにUIを設計する
      もちろん、サービサーのお仕着せそのまま使ってもいい。毎日使うようなものなら休日にシコシコ設計してSIerを罵倒するのも楽しい
      物理デバイスをプレゼントしたりね

  • by Anonymous Coward on 2023年03月03日 19時15分 (#4421007)

    それが為のサイバネ規格ICカード乗車券。
    現行型は兎も角(バックライトとか位置明示の改善は可能)、スイッチ位置の識別が可能なら、センサーパネルの識別も可能だろう。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...