
Microsoft、Windows Insider にクリーンインストール用のUSBメモリを無償提供 8
ストーリー by headless
いります? 部門より
いります? 部門より
Windows Insider Program の Canary チャネル追加に伴い、Microsoft がクリーンインストールを希望するプログラム参加者に USB メモリを無償提供している
(Neowin の記事)。
Canary チャネルはこれまでの Dev チャネルと似ているが、ほとんど説明なしに出来立ての機能が次々にテストされるより不安定なビルドになる。一方、新しい Dev チャネルはこれまでの Dev チャネルとほぼ同じ機能となるのだが、これまで Dev チャネルの 25000 系列ビルドを実行していたデバイスは自動的に Canary チャネルへ移行し、Dev チャネルにとどまるためにはクリーンインストールが必要だ。
Windows 11 をクリーンインストールするには、インストールメディア作成に 8GB 以上で空の USB メモリを使用することが推奨されている。そのため、所有していない人向けに先着順で USB メモリを無償提供するとのこと。申し込みに必要なコードは「Canaryチャネルのご紹介」と題した Windows Insider Program からの電子メールに記載されており、申し込みページで入力すれば郵送先の指定が可能となる。現在のところ限定数には達していないようだが、送付までには 6 ~ 8 週間を要するとのことだ。
Canary チャネルはこれまでの Dev チャネルと似ているが、ほとんど説明なしに出来立ての機能が次々にテストされるより不安定なビルドになる。一方、新しい Dev チャネルはこれまでの Dev チャネルとほぼ同じ機能となるのだが、これまで Dev チャネルの 25000 系列ビルドを実行していたデバイスは自動的に Canary チャネルへ移行し、Dev チャネルにとどまるためにはクリーンインストールが必要だ。
Windows 11 をクリーンインストールするには、インストールメディア作成に 8GB 以上で空の USB メモリを使用することが推奨されている。そのため、所有していない人向けに先着順で USB メモリを無償提供するとのこと。申し込みに必要なコードは「Canaryチャネルのご紹介」と題した Windows Insider Program からの電子メールに記載されており、申し込みページで入力すれば郵送先の指定が可能となる。現在のところ限定数には達していないようだが、送付までには 6 ~ 8 週間を要するとのことだ。
くれるというならもらうかもしれないが (スコア:0)
32GBのUSB3.2のメモリって送料込みで700円ぐらい?
https://www.yodobashi.com/product/100000001003508420/ [yodobashi.com]
Re: (スコア:0)
せめてMicrosoftのノベルティみたいなデザインだったら若干の価値はあったのかもしれないが…
どう見てもただの市販品w
Re:くれるというならもらうかもしれないが (スコア:2, 参考になる)
転売でプレミアつく要素がない方がいい
ほんとにMSのプラグラム? (スコア:0)
whoisでドメインや送信先の所有者を確認してから申し込みを検討しないとなぁ
# 相違について何処かに小さく免責事項があるのかもしれんが
Re:ほんとにMSのプラグラム? (スコア:1)
Windows 10が出る前よりInsiderに申し込んでいてテスト環境に入れ続けていますが、そのようなメールは届いてないですね。
ドメインのWhois [domaintools.com] にはどこにもMicrosoftの名前が出てこないですし、ネームサーバはAzureではなくAWSですし、 IPアドレス (45.60.126.254) [domaintools.com] はIncapsula Incという配信事業者のもの(通常はパートナー関係にあるAkamaiのはず)ですし、疑惑度は高いですね・・
Re: (スコア:0)
そのうち注意喚起メール来るんじゃないですかね?
そしてソニーバンクみたいに文書体裁をパクられたスパムが来ると…
Re: (スコア:0)
みなさまにとってCanaryチャネルとは?
お持ちのデバイス1 台以上で Windows Insider Preview Build 25000 以降を使われている方は、Canary チャネルに自動的に移行されます。また、今後も最新の更新プログラムを受け取っていただくことができます。
Canaryは、高度な技術を持つユーザーの方を対象としたチャネルです。Windows Insiderのユーザーのみなさまは、開発サイクルの早い段階で、最新のプラットフォームの変更点をプレビューいただけます。Canaryで提供されるビルドは不安定な場合があり、ドキュメントもほとんどない状態でリリースされます。
こんなメールがコードと一緒に来てる。元devチャンネルですでにcanaryになった人にしか来ないんじゃないか。実際にcanaryになっているし、そのことを知っているのはMS以外にはいないし、あんたに来てなくて俺に来てるということは、ちゃんとcanaryのやつだけにメールを送っているということだ。
無償で提供と言われると (スコア:0)
むしょーに欲しくなる、という事はない