パスワードを忘れた? アカウント作成
16547024 story
ビジネス

消費者庁、ステマ規制の運用基準を公表 21

ストーリー by nagazou
公表 部門より
消費者庁は28日、景品表示法が禁じる不当表示に「ステルスマーケティング(ステマ)」を追加した。施行開始は10月1日。違反した場合は再発防止を求める措置命令の対象となる(消費者庁リリース日経新聞Impress Watch)。

不当表示に加えるのは、企業の関係者が第三者を装って投稿したり、対価を受けた第三者が広告と示さず投稿するような、事業者の広告なのに広告だとは判別が難しいもの。広告主の依頼などがあるにもかかわらず、一般の利用客を装って「おすすめ」などという形でECサイトやSNS上に投稿したケースなどが該当する。規制対象は広告主で、インフルエンサーなどの投稿者側は処分しないとしている。

あるAnonymous Coward 曰く、

正式には、「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」の指定及び「『一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示』の運用基準」の公表について、だそうな。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • レビューで☆5付けたらギフト券、みたいなことやってる業者は対象になりそうだが、はたしてまともに取り締まることは出来るのか。
    アマゾンジャパンに行政指導でも出す?

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2023年03月31日 13時05分 (#4435873)

    [PR]が必要になってくるんですかね

    • by Anonymous Coward

      広告ついたらいいですねー

      PR付きなのって前にあったような
      /.Jの時で、スラド時代はなかったっけ?

      • by Anonymous Coward

        PRにしたらテメー提灯持ちかよアピリッツ!!
        とすら土民にフルボッコされるのでできなさそう

  • by Anonymous Coward on 2023年03月31日 13時05分 (#4435874)

    >一般の利用客を装って「おすすめ」などという形でECサイトやSNS上に投稿したケースなどが該当する
    逸般の利用客を装えば無問題?

    # 余計ダメダメな気もする

  • by Anonymous Coward on 2023年03月31日 13時10分 (#4435877)

    なにかやましいところがあるのか、その方が効果的だと思っているのか。
    ばれたとき反感を買うリスクについて評価できていない。浅知恵、というやつです。
    そうえいばマスコミ自身がそうですね。
    「憲法について、自衛隊について、沖縄について、米軍基地について、増税については、支持する政党は、
    支援している団体は」
    こういう所を明示してから報道している組織は見当たりませんね。やっぱり後ろめたいのかな?

    • by Anonymous Coward

      と、やましいところがあるAnonymous Cowardが申しております。

    • by Anonymous Coward

      後ろめたいというより、放送法で公正な報道を義務付けられているからでは?
      でも、旗色を明らかにしながら公正な報道をするでいいと思うんですけどね。

      • by Anonymous Coward

        先生、義務を果たしてないと思うのですがどうしたらいいですか?

        • by Anonymous Coward

          護憲論の放送と同時間、改憲論の放送をし、
          反核の放送と同時間、核武装論の放送をする事だ。

          • by Anonymous Coward

            NHKの宣伝を放送したら、NHKの廃止論の放送をしないとね。

      • by Anonymous Coward

        > 旗色を明らかにしながら公正な報道をする
        自分で書いてておかしいと思わなかった?

    • by Anonymous Coward

      そりゃ、一つの組織の中に右の人左の人がいるように、自分の中にも右と左の考え両方あるからな。
      今日の考えが明日も変わらないと完全に断言する人の方がおかしいんじゃないか?

    • by Anonymous Coward

      当然日本が大事。あたりまえです。でもこの国、敗戦国ってことで
      国防までだめってのは異常というか、国際法違反なんですよ。あ、無駄だねここで言っても。ははは。
      まぁ、投票くらい入ってくださいな。議員全部が団体の利益代表みたいなのでいいならいいけど、そうじゃないでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月31日 13時46分 (#4435906)

    AI様が人類に振ったお題かも!

  • by Anonymous Coward on 2023年03月31日 18時45分 (#4436186)

    広告主の依頼・指示があるにもかかわらず、一般の利用客を装って「おすすめ」などと電子商取引(EC)サイトやSNS(交流サイト)に投稿したケース

    アフィリエイトはどういう扱いになるんですかね。
    投稿者が自ら商品を選定してアフィリエイトのリンクを付けた場合でも、「広告主の依頼・指示」がある、となるのか。

    • by Anonymous Coward

      一見して分かる広告は規制対象外。
      アフィは一目でアフィとわかるから問題なし。

      • by Anonymous Coward

        アフィは一目でアフィとわかるから問題なし。

        一目で分かる、というのはどこで判断するんでしょう?
        例えば個人のTwitterアカウントなどに「~を買ったけど、結構良かった!」とか書いてあったら、一目で分かりますかね?
        URLで判別するにも短縮URLだと分からないでしょうし。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月31日 20時18分 (#4436259)

    無料の中では●●●ソフトよいよね。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月31日 21時03分 (#4436278)

    実行犯となるインフルエンサ-やアフィサイト管理者に罰則規定は必要でしょうに。
    10月から施行してくならもっと具体的にこれダメこれおkってすればいいのになぜ「総合的に判断」なんて逃げ文句使うかな。

    #有名人が「私最近コオロギはまってるんですぅ」と胡散臭く投稿したりTV/ラジオ番組内で紹介するのや、掲示板で「いまだ現金使ってるやつwww」と煽るタイプの世論誘導ステマは特に嫌い

    • by Anonymous Coward

      アフィカスやマスコミは同じ情報商売手法で生きてるので、
      アフィカス利権が苦しくなる規制ができそうになると、
      マスコミにも飛び火する前に止められるから罰則なんてできるわけないよ。
      報道の自由()

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...