パスワードを忘れた? アカウント作成
16559765 story
お金

消費者庁、大幸薬品に課徴金6億円超納付命令 49

ストーリー by nagazou
罰金 部門より
消費者庁は11日、「クレベリン」を販売していた大幸薬品に対し、景品表示法に違反したとして課徴金納付命令を出した。昨年4月に出た措置命令に基づくもので納付金額は6億744万円で、課徴金制度が導入されて以降の最高額となる(消費者庁発表[PDF]時事ドットコムITmedia)。

クレベリンは2005年に発売した、二酸化塩素を主成分とする衛生管理用品だったが、商品パッケージや公式動画などに記載されていた「空間に浮遊するウイルス・菌・ニオイを除去」などの文言が問題視された。過去記事にもあるように消費者庁が広告の根拠となる資料の提出を求めたものの合理的な根拠を示す資料は提示されなかった。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • https://www.sankei.com/article/20210325-VVGY5D3T5ROV5FBZRZZORQV3PE/ [sankei.com]

    2021年に25億円かけて新工場作っちゃったから

    https://www.data-max.co.jp/article/46579 [data-max.co.jp]

    消費者庁から「効果ねえよ」と言われてしまい売り上げが激減・・・しても今更売るのをやめられないという

    いやでも効果ないんだから売るのやめろよ

    • by Anonymous Coward

      いいんじゃないですか、売るのやめないなら売り上げが上がるそばから全部没収してあげれば。
      あ、売り上げですよ、利益じゃないですよ。
      売り上げ没収されて0になったところから頑張って利益を算出すればいいんじゃないですかね。

      • by simon (1336) on 2023年04月13日 14時58分 (#4443560)

        不当景品類及び不当表示防止法の規定で「課徴金は売上の3%」と決まってるので取りたくてもそれ以上は取れないんですよね…

        逆に言えば売り上げの3%をドブに捨てる覚悟さえあればそのまま売り続けるほうが得まである

        「第八条 事業者が、第五条の規定に違反する行為をしたときは、内閣総理大臣は、当該事業者に対し、当該課徴金対象行為に係る課徴金対象期間に取引をした当該課徴金対象行為に係る商品又は役務の政令で定める方法により算定した売上額に百分の三を乗じて得た額に相当する額の課徴金を国庫に納付することを命じなければならない。」

        https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_230411_01.pdf [caa.go.jp]

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > 不当景品類及び不当表示防止法の規定で「課徴金は売上の3%」と決まってるので取りたくてもそれ以上は取れないんですよね…

          まあそこは改正すれば良いわけで。
          (法律は状況に合わせて変えていくもの)

          悪徳業者が増えたので、とか抑止効果がないので、とか言って
          とりあえず連結売上高の100%まで上げて、状況によって更に上げる。

          • by Anonymous Coward
            何で売上が基準値なんだろう
            小売とか流通とか利益率低いところは致命的なのに
            JRや電力会社、製薬会社、ITゼネコンみたいなところは実質ノーダメージってことだよね
            • by Anonymous Coward

              対象行為の売上は平たく言えば売値×数量で計算できるけど、対象行為ごとに利益を算出しようとすると、例えば営業費用はどこまで算入するかとか、生産設備の減損分を含めるかとか、一気に複雑さが増して良いことがないから。

              • by Anonymous Coward
                だったら固定の罰金でよいのでは
                人の犯罪だって貧乏人だからって減額されたりしない
              • by Anonymous Coward

                別に資産状況で罰金額が変動するわけではない
                他人にどれだけの損害を与えたかが大きく影響する
                売り上げは損害額でもある
                人の犯罪も今回の件も同じ

        • by Anonymous Coward

          つまり大幸薬品はクレベリンで200億以上売り上げてるのか

        • by Anonymous Coward

          わたしアホなんでこの条文が、上限3%じゃなくて下限3%に読めてしまったんですが。
          あと内閣総理大臣に命ずる義務を課していても、事業者に従う義務を課していないような。
          多分、内閣総理大臣の命令には従う義務がある的な、全く別の法律があるんでしょうけど。

          • by Anonymous Coward

            上限3%でも下限3%でもない。3%。それ以上でもそれ以下でもない。

            • by Anonymous Coward

              A. 3%以上でないということは、課徴金3%
              上記集合A、Bに対して次の式が成り立つ
              A∩B=Ø

              #neither more nor lessをそれ以上でもそれ以下でもないと訳すのは誤訳でしょ

              • 以上でも以下でもない、だったら空集合だとするのは早とちり。
                半順序かもしれないじゃないか、

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                書かれたコメントがおかしいと思ったら、不等号がタグ扱いされて消えていたのか
                プレビューの確認は大事だね

                A. 3%以上でないということは、課徴金<3%
                B. 3%以下でないということは、課徴金>3%
                上記集合A、Bに対して次の式が成り立つ
                A∩B=Ø

                と書いたつもりでした。

              • by Anonymous Coward

                (#4443883)だけど概ね期待通りのツッコミが入って満足です

              • by Anonymous Coward

                金額は自然数かあっても有理数だろ…。

              • 失った消費者の信頼:priceless

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                0円ということか。

              • by Anonymous Coward

                失った消費者の信頼:priceless

                経営者「オーディオ界隈を見習えば解決」

  • CMOが元… (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2023年04月13日 16時33分 (#4443611)

    大幸薬品が2017年に外部から招いたCMO(最高マーケティング責任者)が元アムウェイっていう情報で全て納得した。

    https://www.kitashin-souken.co.jp/wp-content/uploads/2019/07/suita.pdf [kitashin-souken.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      元消費者行政推進担当相の野田聖子によると、「ベンチャービジネスのさきがけ」だそうで。汚職政治家には退場頂きたい。

  • by Anonymous Coward on 2023年04月13日 12時07分 (#4443419)

    大幸薬品側も「第三者計測によるわかりやすい資料を出したのに認められないのはおかしい」と思っているのなら公開してもいいんじゃないかしら?

    それとも以前のプラズマクラスターのようにありえない条件だったのかな?

  • by Anonymous Coward on 2023年04月13日 12時08分 (#4443421)

    ずいぶん買った。言われてみれば、タンス除湿を謳う商品でも空気の循環を伴わないモノは収納全体への効果はないと言う話もありますね。
    そうそう、「コロナに効く謎の水」も買ったなぁ。ねぇエレコムさん?
    水素水なんてのも最近聞きませんが、ね、伊藤園さん?

    • よくいただくご質問
      「水素水」にはどんな健康効果がありますか?
      伊藤園が販売する「水素水」は医薬品ではないため、健康効果を標ぼうするものではありません。
      https://www.itoen.jp/customer/faq/38882/ [itoen.jp]

      • by Anonymous Coward

        この手の商品は、その巧みな説明を読んで感心するためにあるのであって、買うものじゃないよね。
        まあ、大きな会社の製品は表現や視点のおもしろさという点ではかなり劣る。

      • by Anonymous Coward

        考えてみれば妙なもので、水素水の需要に基づいてメーカーは生産していただけで、
        成分や衛生面の保証さえできていればメーカーは効能を理解する必要は無いわけだな。

        • by Anonymous Coward

          昔は効果をテレビ番組が吹聴して、
          メーカーは需要に基づいた効能不明な商品を売る
          しばらくたって効果が嘘であると別のテレビ番組で指摘するという
          方法で売ってた

          • by Anonymous Coward

            もしかして:みのもんた?

    • by Anonymous Coward

      > 水素水なんてのも最近聞きませんが
       
      普通の水にも水素が入ってることがばれてしまったんですかね。まあ名前からして明らかなんだけど。

      • by Anonymous Coward

        普通の水にも水素が入ってることがばれてしまったんですかね。まあ名前からして明らかなんだけど。

        中学校の理科がわかっていないことがバレますよ。原子と分子。単体と化合物。

        普通、水素だの酸素だのといえば分子のこと。水は水素でも酸素でもない。水素は爆発すると言われて水が爆発するとか、酸素が不足と言われて水を流し込めばいいとか、そんなことをいう人はアホでしょう。

      • by Anonymous Coward

        水は水素と酸素の化合物だが、水素が多く含まれていれば水素(H)と水(H2O)で、水素水なのではないか。

        しかし、水素を貯めておく(封入しておく)のはけっこう難しい話なので、缶やPETを通り抜けて水素が出て行ってしまうから、製造してすぐに飲まないとただの水になってしまいそうだ。

        • by donadona (37711) on 2023年04月13日 21時29分 (#4443777)

          PET表面をDLCでコーティングして、かつ予めDLCを水素で飽和させるとかすれば抜け防止できるかも。
          DLCコーティングしたペットボトルは既に商品化されてたはず。

          https://biz-journal.jp/2015/09/post_11742.html [biz-journal.jp]

          親コメント
          • by ogino (1668) on 2023年04月14日 2時44分 (#4443857) 日記

            伊藤園の水素水 H2 [itoen.jp]ように、素直にアルミ容器にしましょう。元々の水素濃度と、賞味期限での濃度 ppm を明示してあるのは好感が持てます。

            しかし空気側に抜けるのを防止するために、たっぷり充填するというだけで特許がとれるのか…

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              水素水が人体にとって有益かどうかについて一切触れず(※)、
              ただひたすら「水素を詰め込むのは大変なんですよ~」という
              説明に終始しているところが、正直なのか、一周回って悪辣
              なのか判断が難しいところ…

              ※「未来のカラダに」というキャッチコピーがちょっと誤解を
              招きそうな気がしなくもないけど、まあ具体的なこと何にも
              書いてないし、問題ないんでしょうねぇ

    • by Anonymous Coward

      >水素水なんてのも最近聞きませんが、ね、伊藤園さん?

      ABZouの顔がおもいうかぶ
      かわいい嫁さんも・・・

    • by Anonymous Coward

      > タンス除湿を謳う商品でも空気の循環を伴わないモノは収納全体への効果はないと言う話もありますね。

      空気を循環させなくても空間が繋がっていれば除湿は効果あるのではないか?

  • by Anonymous Coward on 2023年04月13日 13時10分 (#4443474)

    バカを騙すのと、消費者全般を騙すのでは後者の方が罪深いだろうに

    • by Anonymous Coward

      二酸化塩素自体には殺菌効果があって広く使われてるんだよ。
      空間除菌における安全性と効果の両立したデータの合意が取れていないだけで。
      だから単純にバカをだましてたとは言い難い。本来やるべき確認や正しい情報公開を行わなかったという意味では産地偽装と変わらん。

    • by Anonymous Coward

      なんで比較する必要があるのよ。
      そんなん、どっとも悪いに決まってるじゃん。

      あと、こっちは健康被害につながる恐れがあるから、迅速な対応が求められる。

  • by Anonymous Coward on 2023年04月13日 14時09分 (#4443517)

    ディーラー系でないところで車検の見積もりとったとき、オプションとして、これのエアコン内部?への設置がありました。
    発注時は外しましたが、今見積もりとっても入っているのかな?
    そこだけ気になります。

    • by Anonymous Coward

      芳香剤みたいな感じで置くやつをデラがサービスで(試供品?)呉れたことがあった。
      車の中のような閉鎖空間なら効果もあるかもしれないが,
      人体への影響もそれだけあるはずなので・・・
      人のいない時だけにバルサン宜しく開放するのだったら良いかもしれない。
      乗ったら容器閉鎖して直ちに換気するということで。

    • by Anonymous Coward

      金属部品を腐食させるので、外して正解でしたね。
      グランドピアノの近くにクレベリン置いたら弦がサビサビになった、という事例があったよ。

    • by Anonymous Coward

      設置タイプは知らないけれど、一回噴霧して除菌するタイプはトヨタの正規ディーラーの6カ月定期点検でも売りつけてくる。
      デンソーと大幸薬品が組んで作ってるらしい。一回で3000円くらいだったかな。
      まあ、これは問題になっている空間除菌とは違って、人がいない閉じた空間に高濃度で二酸化塩素を噴霧するので一定の効果はありそうだが。
      ただ、ディーラーで商品説明を受けたときは単に消臭・除菌剤と言っていて、「クレベリン」の単語は一切出なかったので、
      ディーラーの人も「クレベリン」のネガティブイメージは把握しているのだろう。
      見積書に「クレベリン」と書いてあって後から騙された気分になった

      • by Anonymous Coward

        私が見たのは「クレベリン」の名前が前面に出たパンフレットでした。
        初めに景品表示法違反で措置命令出た直後だったので、ディーラーで見解聞いてみたところ、デンソーの名前と閉じた空間で行うという2点で押し切ろうとしてました。
        デンソーも大幸薬品と組んで大丈夫かと疑問だったけど、今でもやってるのね。

        ちなみに二酸化塩素の消臭効果自体は確かですよ。
        昔からタバコ吸う人向けの車の消臭剤として優秀です。

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...