
急減が続いていたNHKの受信契約数、2022年度の第4四半期は11万件の増加 32
ストーリー by nagazou
駆け込み 部門より
駆け込み 部門より
NHKが26日に発表した2022年度第4四半期業務報告によると、今年の1~3月で受信契約件数が11万件増えたという。昨年4月以降、4~9月の半年間で約19万8000件、10~12月にもさらに2万件という想定以上のペースで契約数の減少が続いていたが、4月に受信料の「割増金」を請求できる制度をNHKが導入したことから、駆け込み契約が起きたとみられる。あるNHK関係者は「割増金制度」についてメディアが相次いで報じ、そのアナウンス効果で契約が促されたのだろう」と述べていた模様。最終的に22年度の契約件数は前年度比10万7千件減にとどまり4144万件となったとしている(NHK、朝日新聞、その2)。
受信料を払う価値のある番組は? (スコア:0)
映像の世紀とダーウィンが来た
あと恐竜の特番とねほりんぱほりん
欠かさず見てるのはそれくらいかなあ
アニメはNHKでやらなくてもいいです。進撃とかラブライブとか民放でやっててほしい
Re: (スコア:0)
NHKをぶっこわーす
Re: (スコア:0)
進撃は民放が見放したからNHKになったのでは?
Re: (スコア:0)
「我が心の旅」 [nhk.or.jp]は良かった…。
最近はあまりTV見ないけど。
Re: (スコア:0)
ダーウィンが来い
Re: (スコア:0)
見たいけどラジオ(AMしか入らないw)しか持ってない。
テレビ見たいけど時間がないから定年までお預け
Re: (スコア:0)
スクランブルがかかる番組
Re: (スコア:0)
ラディアンとメジャー2ndの続き早よ
社内のワンセグ機能の付いてる動作検証端末 (スコア:0)
全部NHKの契約必要ですよ
ちゃんと契約してくださいね
Re: (スコア:0)
平成ならともかく、今ワンセグついてるスマホってあるんですか?
Re: (スコア:0)
それ言い出したせいでどこもワンセグ受信機能外す羽目になったの草
NHKってブラック企業みたい (スコア:0)
NHKは素直にスクランブルを導入すればいいのに。
お金払ってないなら見せないって仕組みが自然でしょうに。
Re: (スコア:0)
素直にテレビを捨てればいいのに。
お金払ってないならISDBは使わないっていうのが自然な発想。
Re: (スコア:0)
アタオカすぎて草
>お金払ってないならISDBは使わないっていうのが自然な発想。
だったらブラジルやペルーあたりからも受信料取ってこいw
テレビ受像機を捨てよう (スコア:0)
NHK受信料を支払いたくない方はテレビ受像機を処分したらよいと思います。
Re: (スコア:0)
民法は見たいのです
Re: (スコア:0)
NHK受信料で開発された技術を使って民放も放送してるんだから、受信料払ってないなら民放も見てはいけない
TVerで我慢しとけ
Re: (スコア:0)
まぁ、若年層中心にそうなり始めてネットから受信料取るとか頭おかしいこと言い出してるのがNHK
Re: (スコア:0)
「スマホを持ってるだけでNHKは受信料を取っていい」と発言した有識者は一人もいない [yahoo.co.jp]
Re: (スコア:0)
直近の「有識者会議」の意見だけ取り上げて、NHK自身が繰り返してきた妄言はなかったことにするんですね笑
https://www.sankei.com/article/20171019-GGN7SWAFFBPFZHKTYJ44QCWY3Y/ [sankei.com]
NHKは昨年12月、常時同時配信が実現した場合、既に受信料を払っているテレビ設置済み世帯には新たに受信料を求めない一方、ネットのみの視聴者には「負担をお願いする」意向を示していた。NHK会長の諮問機関も今夏、こうした方針に「妥当性がある」とお墨付きを与える答申をまとめた。
Re: (スコア:0)
NHKプラスがWikipediaによると2020年配信開始だそうだけど、それ妄言じゃないんじゃないの?
Re: (スコア:0)
そんなもの日本独自でやる必要性がない。
国際標準規格の技術でやれ。
Re: (スコア:0)
カーナビについてたワンセグが取り外せない場合はどうすれば。
Re: (スコア:0)
カーナビを捨てるかクルマを買い換えればいい
車の維持費よりNHKに払う費用のほうが安いだろ?
Re: (スコア:0)
MURIだねー。
音声操作で完結するカーナビが待たれる。
Re: (スコア:0)
テレビジョン受像機を所有していない俺様は勝ち組。
放送法により受信料を請求されないNHKラジオ聴取一択よ。
この組織いるの? (スコア:0)
そもそもNHKいらないよ
Re: (スコア:0)
地方経済にとっては「村役場」的に必要なのかもよ?
Re:反社会的勢力にみかじめ料 (スコア:1)
その理由なら厚生労働省の方がよっぽど悪では?
Re: (スコア:0)
なんか最近失敗したAIみたいな書き込みをよく見かける。