パスワードを忘れた? アカウント作成
16632371 story
ビジネス

雑誌「特選街」などで知られるマキノ出版が破産 27

ストーリー by nagazou
懐かしいな 部門より
雑誌「特選街」などを発行していたマキノ出版が、5月29日に東京地裁から民事再生手続廃止決定と保全管理命令を受けたという。今後、破産に移行する見込み。同社が運営していたWebサイト「特選街web」や雑誌「壮快」など一部事業は、譲渡先のブティック社が運営を続けるという(帝国データバンクITmedia)。

雑誌の「特選街」に関しては2021年10月に休刊していた。紙媒体の需要低迷や出版市況の低迷が進み、2022年2月期は売上高約15億円にまで業績が落ち込んでいた。2023年3月に東京地裁に民事再生法の適用を申請したが、スポンサー交渉が進展せず事業継続を断念したとしている。

あるAnonymous Coward 曰く、

「特選街」は男のロマンですから(山下達郎)

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • マキノ出版のトップページを見に行くと
    「金運は眉 金運眉を描いた翌日から運命が変わる! お金ザクザク顔になる!」
    「人間関係は数字で変わる シウマのスマホ開運術」
    って金運開運本の広告が並んでて、お前が言うてる場合かって感じでワロタ。

    --
    --------------------
    /* SHADOWFIRE */
  • by Anonymous Coward on 2023年06月01日 15時47分 (#4469971)

    10年以上前になるかな。
    出張で何時間も列車に乗る時に買って、それを眺めるか寝るかしていた。
    バッと取り出して、適当に開いて、適当に眺めるのが暇つぶしに丁度良かった。

    一回買ったら、半年か一年その一冊を出張に持ち歩いて、概ね読んだら次の「特選街」を購入した。

    # 「バッと取り出して、適当に開いて」ってのがスマホじゃダメなんだよなあ...

    • 私が特選街を読んでたのは20年ぐらい前ですが、その読み方にすごく同意。

      興味がないわけじゃないけど、わざわざ自分から歩み寄って情報収集するほどでもない、
      というぐらいのものを広く浅く知るのは紙媒体が強いんですよね。

      情報収集のトリガーとなるような雑知識の入手元って感じで。
      毎号読んでると飽きるので、見飽きたような特集はスキップする感じで時々買ってました。

      分野は狭いけどDOS/Vパワーレポートも私にとっては似たような立ち位置で、
      毎月だと飽きるので季刊になってちょうどよくなった感じ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      特選街のバックナンバー
      https://www.fujisan.co.jp/product/1838/b/list/ [fujisan.co.jp]

      読みたいか?

      • by Anonymous Coward on 2023年06月01日 16時16分 (#4469995)

        バックナンバーも最近の奴と2010年代でかなり違うな。
        AV機器がネット端末+ネットサービスに集約されてしまったのが露骨にわかる。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >読みたいか?

        分かってないな。
        その当時だって駅の売店とかその近辺の本屋で「おっ、そういえば」みたいに、行きがけのついでで買うもんなんだよ。

        内容によったら懐かしんで読みたくなるものはあるかも知れんがね。
        「今後の主流はコレで決まりっ!」みたいな情報の答え合わせをするのも面白いかも。

        # と、揚げ足取りしてる間に買いたくなった \パキッ

      • by Anonymous Coward

        >特選街のバックナンバー
        >読みたいか?

        1時間半後に答え(#4470040) [srad.jp]が出てるよ。

        > 興味がないわけじゃないけど、わざわざ自分から歩み寄って情報収集するほどでもない、
        > というぐらいのものを広く浅く知る
        > 情報収集のトリガーとなるような雑知識の入手元って感じ

        強いて言えば「昔の○○(例えばガラケーとか MD とか)の情報ないかな?」
        みたいな時はそれの特集号を探して購入するというのはアリかもしれない。

        # 煽る為にわざわざバックナンバーのサイト調べたのかな? ご苦労様。俺は助かったよ。

        • by Anonymous Coward

          今だとDIMEがそれに近いかもな。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月01日 14時24分 (#4469922)

    ここも潰れてしまった。
    「地球の歩き方」は学研から出るみたいだが。

    • by Anonymous Coward

      出る、じゃなくて出てる。
      2021年に学研に譲渡して、抜け殻を潰しただけ。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月01日 15時16分 (#4469955)

    紙媒体に拘らず電子媒体で生き残ればよかったのではないだろうか?
    書籍を作る段階で印刷所には電子データを入稿するんだろ?(よく知らんがw)
    それを売ればよかったんじゃね?
    印刷代や運搬代、諸々浮いて通常の半額程度で売っても利益は変わらないはず

    全国の本屋や出版社を誰が潰しているんだろうか?

    • 紙の本だと取次がカネ貸してたという話があるのだが、電子媒体だと誰がそういうディールを行うのだろうか
      // ということでは?
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        貸してたというか、新刊を納めた時点で(まだ売れていないうえ委託販売なのになぜか)取次からお金がもらえて、返本されたら返さなければならないので次の新刊を納めた金で支払うみたいな自転車操業が常態化してるのよね。電子書籍で悪しき慣習が一掃されそうなのはいいことだ

        • by Anonymous Coward

          ゆほびかGOLD vol.58 (単行本)
          金運マスターが2023年にお金を招く秘法を大公開!「潜在意識が爆発的に高まるCD」付録

          みるみる増えるお金の基本(単行本)
          2023年2月24日 発売

          金運は眉 金運眉を描いた翌日から運命が変わる! お金ザクザク顔になる!(単行本)
          2023年3月2日 発売

    • by Anonymous Coward

      多くの人の暇つぶしや情報源がスマホになった。
      可処分時間、可処分所得の面で見ると労働環境は悪い。
      部屋が狭くて本を置けないから電書のみという人は結構増えましたね。

    • by Anonymous Coward

      こだわったというより、電子化に舵を切るだけの余力がなかったと思う。

      > それを売ればよかったんじゃね?

      具体的にどのように売るか、そのためにどれくらい投資が必要か
      自社で直販は非現実的だからAmazonなど大手配信元についての勉強や交渉も必要。
      紙の出版社が持っているリソースをデジタル化するだけでいけると考えるのは世の中をなめすぎ。

    • by Anonymous Coward

      電子にしたところで、自社で販売もやらないなら、数百円/月の雑誌サブスクしかないので1人あたり数円〜数十円しか儲からない。この金額なら紙の方が儲かるし制作費出せないよ。

    • by Anonymous Coward

      出版社から見たら返本はかなりな負担とか。

      • by Anonymous Coward

        でも本を取次に渡して金を貰わないと次の本が出せない。
        止めたら自転車操業なんで大半の出版社は倒産するし、巨大な負債額になる。
        「売れない本」が作り出す偽金に支えられているという悲惨な状況なんだよね。

    • by Anonymous Coward

      オーディオ界にならって出版社自らパーツ販売するとか雑誌付商品を販売するとか出来なかったのかな?
      フロッピーやCDつき雑誌から始まって、箱に詰めれば何でも付録に出来るようになった出版流通ルートを利用しない手は無いと思う

    • by Anonymous Coward

      広告(?)や提灯記事を載せないという部分も強みであり弱みでもあったんですかねぇ

    • by Anonymous Coward

      ここにいる人の多くが思うほどには電子出版は儲からない、ってことがわかってるからねぇ…‥

      # 一応、出版業界の周辺で飯を食っている人

  • by Anonymous Coward on 2023年06月01日 17時26分 (#4470041)

    新聞広告でいつも尿療法の宣伝してた。
    そんなに効くなら進化の過程でどうして腎臓から胃に接続してないんだよ。。

    破産と聞いても一分の同情心も起きない。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月01日 18時27分 (#4470098)

    特選街ってそういう特選な街を紹介する雑誌だったのか(違)

    #そういう雑誌、今はコンビニからも減ってるなぁ

    • by Anonymous Coward

      この雑誌は全く読んだことないんで、自分もその手の怪しい本かと思いましたよ。
      コンビニどころかその手の本のコーナーを片隅に持ってた町の書店もなくなってますね。
      あの頃売ってた、投稿体験談とか投稿写真とかで溢れた雑誌は今もあるのだろうか……

    • by Anonymous Coward

      KKベストセラーズが「おとなの特選街」という雑誌を出してた

  • by Anonymous Coward on 2023年06月02日 3時59分 (#4470275)

    聞くだけで黒髪がよみがえるCDブックが入手不可能となってしまうのか
    # 黒髪が蘇ったという話は聞いたことない

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...