パスワードを忘れた? アカウント作成
16719541 story
ビジネス

上下スワイプに反応し、誤タップと思い込ませる広告 39

ストーリー by nagazou
仕様でした 部門より

Qiitaに、ユーザーから嫌われている広告形式の一つである「スワイプ広告」についての解析が掲載されている。スワイプ広告は、主にアフィリエイトサイトで見られる広告形式で、スワイプを開始する指が、その広告に乗ったときにスクロールを阻止して誤タップを誘い、広告先に意図的に遷移させる仕組みが組み込まれていることから、ユーザーからは嫌われる傾向にある(悪名高きスワイプ広告を解析する[Qiita])。

しかし記事の筆者が、広告のコードを解析した結果、スワイプ広告は誤タップではなく、特定の条件が満たされると広告がタップされたとみなされる仕様だったことが判明したという。それによると、スワイプ広告は以下の条件が揃うと広告をタップしたとみなされるという。

タップ開始位置が広告エリア内
タップ開始から終了までが250ms以内
タップ開始と終了位置のX座標差が50pix以内

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年08月11日 7時04分 (#4509243)

    ブラウザを使っている人の誤操作を企図したり、
    コンテンツを隠すような挙動をしたり、
    端末を使っている人の意図に反した挙動をする広告には、
    マイナスの効果しか無い。

    外回りの営業でもそうでしょ?
    「しつこい」「ウザい」って思われた時点で、失敗なんだから。

    対人でリアルに出来ないことは、オンラインでもすべきではない、
    ってのが、古き良きネチケットの一つだと思っていたのだが、
    広告の評価基準が、見てもらってナンボだから……。

    • by Anonymous Coward

      広告の評価基準は見てもらってナンボではなく商品が売れてナンボ。
      失敗なんだったらとっくに無くなっていますよ。

      • by Anonymous Coward

        アドネットワークは見てもらってクリックされてナンボ(文字通り)
        出稿する顧客は売れてナンボだけど効果が薄くても「効果測定は難しい」から仕方ないねで済む

        あんまりにもクリック率とや購買と乖離してくると新手法で広告費を圧縮!って広告が出回る

    • by Anonymous Coward

      そういうこと言っても無駄
      法的にダークパターンは悪と断じないとこの手の手法はいくらでも出てくる

      • by Anonymous Coward

        だからこそ広告ブロックが大正義。
        Webの世界には、広告モデルを脱却して新しいビジネスモデルを模索してもうら必要がある。

    • by Anonymous Coward

      営業なんて「しつこい、ウザい、仕方ないから1個だけ」って取るもんじゃないの?
      ハナから需要があったら客の方から頭を下げて売ってくれってコンタクトするはずなんだから

      • by Anonymous Coward

        顕在客だけを拾うだけなら営業なんて必要ないでしょ。
        受注の窓口さえあればいい。
        営業するのは存在や必要性を認識してない人にアプローチして需要を作るため。

    • by Anonymous Coward

      うるさい選挙カーを思い出した.
      「しつこい」「ウザい」と思われつつも,間違ってクリックした人からの売り上げが結局上がってるのではないかと.

  • by Anonymous Coward on 2023年08月11日 10時36分 (#4509307)

    この条件は別に普通に思える。広告の上で指をダウンして、ほとんどスクロールさせずにすぐ指をアップ、これでクリックしたと判定するんでしょ。別に悪くないのでは。縦スクロールがキャンセルされるのは糞だと思うが。

    それにこれグーグルAdSenseが提供しているコードではないか?サイトや広告主が提供しているわけではなかろう?

    タップ開始位置が広告エリア内
    タップ開始から終了までが250ms以内
    タップ開始と終了位置のX座標差が50pix以内

    • by Anonymous Coward on 2023年08月11日 11時13分 (#4509321)

      おじいちゃん、現代人は大げさに指を上下させるんじゃなくて弾くようにスワイプしてスクロールするんですよ。
      たまたまスワイプの開始点が広告だとタップしたことになるので普通に迷惑。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ふと思ったけど、弾くようにスワイプする人は
        スクロールホイールがノッチで止まらずに惰性で回転するようなマウスを使うんだろうか
        (高級機にしか見かけない気がするけど)

        • by Anonymous Coward

          たまにうっかりそのモードになって、思った以上に便利だなって思い直す。
          けど、すぐに戻す。
          次にたくさんスクロールしたいときには、だいたい忘れている。

    • by Anonymous Coward

      広告側が判定なんかしなくてもクリックかスクロールかはブラウザが判定してくれるわけで、そこを独自にやって通常の操作と異なる挙動にしてる時点で誤操作狙いなのは間違いないわけですよ。

    • 本題はたいとるおんりー。
      0.25秒以下の操作の時にしか作動しない事で誤タップに誤認させてるのがキモで、
      それ以外は「広告エリア内から始まる縦スクロールを長さ無制限でジャックする挙動」でしかないよ。
      横移動しても広告のインタラクティブ動作に操作が吸われるだろうから、
      横移動で不発になってもやり直しのスクロール操作を吸える可能性がある。

      • by Anonymous Coward

        >X座標差が50pix以内

         ああ、Y座標では判定してなかったのか。あとこれは横にスライドできる広告だから、横に大きく指を動かしたときは広告をスライド、そうでないときはタップ、と判定してるんじゃないかな。この部分のコードを指して誤タップを誘導してるとは、言いにくいような。

        • by Anonymous Coward

          広告単体のページならその理屈も通るが、ほとんどの場合広告は表示されるコンテンツの一部分であり、広告が表示されているコンテンツの方は縦スクロールとなっていることが多い。
          だから「広告部分だけを考えればおかしな動きとは言えないが、それを口実にして縦方向の移動を無視することで誤タップ扱いにしている」といったところだな。

    • by Anonymous Coward

      誰が提供者かなんて別に関係ない。
      そういう問題にして矮小化したいのはお前だけ。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月11日 6時08分 (#4509233)

    朝日新聞のロゴが見当たらなかったからウィキペディア見に行ったら、2年前に運営から抜けてたのを今初めて知ったわ
    不正な広告表示として通報してもしアボられたら、朝日全体のGoogle広告が凍結して収入減に繋がる所まで想像してたら出来なくなってた

    • > 不正な広告表示として通報してもしアボられたら、朝日全体のGoogle広告が凍結して収入減に繋がる所まで想像してたら出来なくなってた

      未だに Google は邪悪なことを一切しない非常に良質な会社だと信じ込んでいるのでしょうか。
      問題になっているのは、サイト側(コトバンク)ではなく、Google AdSense 側が提供しているコードですよ。

      あの広告枠の中身は iframe になっていて、その中のコードなので、サイト側はそもそも内容を弄ることは技術的にできません。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月11日 9時11分 (#4509275)

    どうかと思う。
    「スラドへの書き込みが検出されました」とか

  • by Anonymous Coward on 2023年08月11日 10時42分 (#4509311)

    買う気のないものを店で触ってはいけませんと親からしつこく言われた

    • by Anonymous Coward

      触る気のないものを間違って触ったと思ったが実際触ってなかったって話だよ

      • by Anonymous Coward on 2023年08月11日 12時11分 (#4509349)

        っていうか、買う気のないものがおっかけてきてまとわりついてくるんだよな。
        #犬とか猫ならうれしいんだけど。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ドーベルマンやセントバーナードにつきまとわれたらさすがに

        • by Anonymous Coward

          歌舞伎町とかではよくある話では?

      • by Anonymous Coward

        スワイプしようとして広告の上に指を置かなければ間違ってタップになったと勘違いすることもない

        • by Anonymous Coward

          空白だと思わせて実は広告スペースってのもよくある手法

          • by Anonymous Coward

            そういうのは誤タップと勘違いさせるのとはカテゴリーが違うのでは?

      • by Anonymous Coward

        「広告エリアから開始」なのだから触ってはいるだろ?
        誤タップと「思い込ませる」となってるけど、実際には「広告がタップと考える範囲が広い」だよな。
        OSやブラウザがスワイプ対応なのだから、スワイプされたときはタップシグナル送らなければいいだけの話だ。

    • by Anonymous Coward

      ムスッコ「少なくとも買ってもらう気にはなっている」

  • by Anonymous Coward on 2023年08月11日 15時44分 (#4509437)

    スマホの広告は本当にしつこいものが多い
    誤タップ目当てとしか思えないものが
    あの手この手次々と新しい手口で出てくる
    本当に「地獄に堕ちろGoogle」と何度叫んだか
    まぁGoogleだけが悪い訳じゃないけど、悪の手先のイメージが強くなったな
    一度でも誤タップすると広告が追いかけてくる感じは本当に嫌だね

  • by Anonymous Coward on 2023年08月11日 16時29分 (#4509457)

    Edge搭載の広告ブロック機能でその手の広告が大体消えるから満足してる。
    どうしても表示されるやつも手動選択で広告削除が選べるのでバシバシ登録してくとそのうち
    見えなくなってるからよいかな。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月11日 17時25分 (#4509478)

    誤タップさせてもその後の利益を考えたら儲かってるのが現状で、
    一定間隔で誤タップさせて、広告サイトを強制的に見せて何度も脳みそにすり込み、接触回数効果で心を開かせて、最終的には客にさせる、っていう宗教勧誘みたいなやり方だよ。
    FTCあたりが規制かけそうだけど。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月11日 19時32分 (#4509510)

    現代のポップアップ広告

    • by Anonymous Coward

      Google AdSenseもスマホだとページ遷移で全画面広告出すしな。
      本ストーリーのフリックジャック広告だと、Amazon Kidleの広告がすげー邪魔。
      Amazonアプリ入ってると、Amazonアプリに切り替わるからまさにポップアップ広告。

  • by Anonymous Coward on 2023年08月12日 5時15分 (#4509636)

    自浄作用の無い業界につき合う必要は無いです。
    収入が減って維持できないなら滅んでくれて良いです、その程度のサイト/アプリってコトです。

    • by Anonymous Coward

      それだけじゃ足りなくて、ブラウザなどのネットに繋がるアプリへの広告ブロック搭載の義務化と、広告ブロック回避方法の所持や手段の違法化も必要です。
      広告ノーガード消費者がうっかり広告を見てしまった場合、非親告罪として広告業者と出稿業者への厳罰化も必要です。

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...