パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2023年8月11日の記事一覧(全9件)
16719541 story
ビジネス

上下スワイプに反応し、誤タップと思い込ませる広告 39

ストーリー by nagazou
仕様でした 部門より

Qiitaに、ユーザーから嫌われている広告形式の一つである「スワイプ広告」についての解析が掲載されている。スワイプ広告は、主にアフィリエイトサイトで見られる広告形式で、スワイプを開始する指が、その広告に乗ったときにスクロールを阻止して誤タップを誘い、広告先に意図的に遷移させる仕組みが組み込まれていることから、ユーザーからは嫌われる傾向にある(悪名高きスワイプ広告を解析する[Qiita])。

しかし記事の筆者が、広告のコードを解析した結果、スワイプ広告は誤タップではなく、特定の条件が満たされると広告がタップされたとみなされる仕様だったことが判明したという。それによると、スワイプ広告は以下の条件が揃うと広告をタップしたとみなされるという。

タップ開始位置が広告エリア内
タップ開始から終了までが250ms以内
タップ開始と終了位置のX座標差が50pix以内

16719533 story
情報漏洩

中国軍が防衛省の機密ネットワークに侵入か。米政府が日本に連絡との報道 38

ストーリー by nagazou
侵入自体は否定していないなこれ 部門より
中国人民解放軍のハッカーが、日本の防衛省の高度に機密性のある情報を取り扱うコンピューターシステムに侵入したと、米ワシントン・ポストが7日に報じている。この報道によると、ハッキングは2020年秋に米国家安全保障局(NSA)によって察知され、その後日本政府に通報されていたのだという。日本側の対応が十分でなかったことから、2021年秋にも米国側が対策を促したなどとしている(時事ドットコム産経新聞)。

松野博一官房長官は8日の記者会見で、ワシントン・ポストの報道に関して、「サイバー攻撃により防衛省が保有する秘密情報が漏えいしたとの事実は確認されていない」とコメントした。浜田靖一防衛相も閣議後の記者会見で「サイバー攻撃によって任務の遂行に影響が生じる事態は生じていない」と強調している(時事ドットコム)。
16719529 story
人工知能

Kickstarter、プロジェクトによるAI利用の透明化を高める新ポリシー 1

ストーリー by nagazou
ポリシー 部門より
headless 曰く、

Kickstarter が AI 利用に関するポリシーを制定し、8月29日に発効する (Kickstarter のブログ記事Neowin の記事)。

AI ポリシーの主なポイントは、AI 生成コンテンツの明示と使用目的の開示、合意を得たデータ利用の保証とクレジット表示といったものだ。そのため、AI 技術やツール、ソフトウェアを開発するプロジェクトの場合、使用するデータソースがオプトイン・オプトアウトといった合意を管理する仕組みを用意していない場合、Kickstarter がプロジェクトを承認しない可能性が高いとのこと。また、プロジェクト申請時に AI の使用を開示しなかったことが判明した場合、プロジェクトは停止処分になる。故意にガイドラインを迂回しようとした場合、将来のプロジェクト申請が制限される結果になるとのこと。

新ポリシー発効に伴い、プロジェクト申請時の質問に AI 使用関連の項目が追加される。これには AI 生成コンテンツの元になる作品の権利者から合意を受けているかどうか、といった項目も含まれるとのこと。AI を使用するプロジェクトが承認されると、プロジェクトページに AI 使用に関する新しいセクションが追加される。AI ポリシーは 8 月 29 日申請分のプロジェクトから適用され、既存プロジェクトに遡及することはない。

16719552 story
交通

自動車に装備されたUSB端子にも混乱が生じている 91

ストーリー by nagazou
混乱 部門より
近年、自動車にも標準装備されることの多くなったUSB端子。しかし、PCなどと同じように車種によって装備されている端子の種類や機能はまちまちでそれが混乱を生んでいるようだ。くるまのニュースの記事によると、採用されている主なものとしては、「Type-A」と「Type-C」の2種類の形状が一般的だ。USB端子の機能も2種類に分かれ、雷マークが付いていれば「電源専用」、3本の配線のようなマークが付いていれば「通信機能と電源機能」となっているという。ただし車種によってアイコンが異なる場合もあるとのこと(くるまのニュース)。

さらに端子を通じて供給される電流も様々で、500mA、1.0A、1.5A、2.1A、2.4A、3.0Aなどが存在する。近年の車種では、Type-Aが2.4A、Type-Cが3.0Aなど、比較的アンペア数の大きいものが標準となっている。また、一部の車種ではPDチャージャーがオプションとして設定されている場合もある。このような車両ごとに異なるUSB事情について、SNSなどでは「Type-CかつPD給電対応に統一してほしい」「複数ある規格を整理してほしい」といった声が出ているとのこと。

現状では、スマートフォンやタブレット端末を車内に持ち込む際の対応として、事前に端子の形や規格を確認することや、レンタカーなど事前確認が難しい場合、変換アダプタや複数のケーブルを用意しておくなどユーザー側での対処が必要としている。
16720832 story
地球

JAMSTEC、北極域研究船の名称を公募 37

ストーリー by headless
公募 部門より
JAMSTEC が北極域研究船の名称を公募するキャンペーンを特設サイトで実施している (プレスリリース特設サイト)。

北極域研究船は海氷減少など北極域の問題解決に貢献するため JAMSTEC が建造を進めているもので、全長 128 メートル。日本初の砕氷機能を搭載した研究船になるという。名称の公募は北極域研究船を一般に広く知ってもらい、JAMSTEC の活動により理解と親しみを持ってもらうために行うもので、特設サイトにアクセスできる人なら誰でも応募できる。応募完了後には特典として「北極域研究船 応援隊員認定証 (電子表示)」が発行され、応援隊員の参加できるイベントなども企画するとのこと。

応募締切は日本時間 10 月 20 日 17 時。特設サイトの応募フォーム以外の方法による応募はできない。応募数の多寡にかかわらず寄せられた名称案をもとに専門家の意見を取り入れ、ふさわしいと判断した名称に決定するという。名称は 2023 年度中に公表予定で、決定した名称を応募した人の中から抽選で命名者を選定して副賞を贈呈するほか、若干名に JAMSTEC オリジナルグッズを贈呈するとのことだ。
16720922 story
idle

コンピューター中心に作業する労働者の生産性、特に金曜日午後の低下が大きいという研究成果 41

ストーリー by headless
低下 部門より
テキサス A&M 大学の研究チームによると労働者の生産性は午後に低下し、特に金曜日の低下が著しいという (論文Texas A&M Today の記事The Register の記事)。

研究は大手エネルギー企業で米テキサス州のヒューストンキャンパスに勤務する管理者や地質学者、会計士、エンジニアなど、コンピューター中心の作業をするオフィス勤務の労働者が対象だ。調査に用いた生産性モニターソフトウェアRSIGuardでは、コンピューター使用時間 (キーボード・マウス) や入力単語数、ミスタイプ数、マウスのクリック回数・移動距離・スクロール回数といったデータが収集できる。入力単語数とミスタイプ数に関しては午前・午後別のデータも取得できるという。調査は 789 人を対象に、2017 年 1 月 1 日 ~ 2018 年 12 月 31 日に実施。ただし、ハリケーンの影響を受けた 2017 年 8 月 1 日 ~ 9 月 30 日のデータや、項目の一部が欠落したデータ、入力単語数またミスタイプ数の総計が午前と午後の合計と一致しないデータは除外している。

その結果、入力単語数とマウスクリック回数・移動距離は火曜日~木曜日に若干増加し、金曜日に大幅な減少がみられる。一方、ミスタイプ数は月曜日が最も多く、金曜日が最も少ないが、入力単語数に対するミスタイプ数では金曜日が最も多くなる。午前と午後の比較では、入力単語数は月曜日を除いて午後に減少し、ミスタイプ数はウィークデー全日で午後に増加。特に金曜日は午後に入力単語数の大幅な減少がみられる一方、ミスタイプ数は増加している。

今回の研究成果は金曜日の自宅勤務や週間の労働日数削減といった異なる勤務体制が被雇用者の健康や仕事と生活のバランス、生産性を向上させるほか、持続可能性に重要な職場でのすべての要素を向上させる可能性を示す。ただし、この研究成果を検証し、さまざまな業界と職種で生産性向上や持続可能性推進が可能な戦略を特定するため、さらなる研究が必要とのことだ。
16721012 story
ゲーム

米連邦最高裁、Appleへの差止命令一時停止の無効を求めたEpic Gamesの申立を却下 4

ストーリー by headless
差止の停止の無効の申立の却下 部門より
米連邦最高裁の Elena Kagan 判事は 9 日、Apple に対する恒久的差止命令の一時停止を無効にするよう求めた Epic Games の緊急申立を却下した (申立記録The Verge の記事Ars Technica の記事Bloomberg の記事Reuters の記事)。

Epic は不当な独占行為 10 カウントで Apple を訴えたが、連邦地裁が認めたのは App Store Review ガイドライン 3.1.1 と 3.1.3 の誘導禁止条項がカリフォルニア州の不正競争防止法 (UCL) に違反するという 1 カウントのみ。問題の恒久的差止命令はこの 1 カウントに関するものだ。

Apple は勝利宣言しつつこの 1 カウントについて控訴し、これに伴う恒久的差止命令の一時停止を申立てた。連邦地裁は一時停止を認めなかったが、連邦巡回区第 9 控訴裁判所が認めている。

控訴裁判所は 7 月にAppleの違法行為を認めつつ、連邦最高裁への上告手続きのため恒久的差止命令を 90 日間停止したため、Epic 側が停止の無効化を求めて緊急申立を行っていた。
16721043 story
Google

CNET、Google検索結果のランキングを上げるために古い記事を削除 58

ストーリー by headless
削除 部門より
Gizmodo が入手した CNET の内部メモによると、CNET では Google の検索結果でランキングが上がることを期待して古い記事を定期的に削除しているそうだ (The Verge の記事Gizmodo の記事Search Engine Roundtable の記事CNET の内部メモ: PDF)。

CNET が「content pruning」「content deprecation」などと呼ぶ古い記事の削除は、最新の情報を探す人を混乱させたり、いら立たせたりするような古い情報や余分な情報を整理して CNET ドメインの権威とユーザーエクスペリエンスを改善するのが主な目的だという。削除の決まった記事は事前に Internet Archive の Wayback Machine API を使用して保存されるそうだ。著者のページを Internet Archive に保存されたバージョンと見比べると、1 年ほどで数百~数千本の記事が削除された著者もいるようだ。

これにより、CNET が検索結果で他社よりも上に表示べき新鮮で価値のあるサイトであるとのシグナルを Google に送ることができるとのこと。CNET のような大型サイトでの SEO トラフィックを目的としたコンテンツ削除は業界で幅広く行われているとのことだが、Google は古いコンテンツの削除を推奨していない
16721046 story
医療

米赤十字、男性限定で設けていた献血制限を撤廃 32

ストーリー by headless
変更 部門より
米食品医薬品局 (FDA) のガイダンス変更に伴い、米赤十字が男性限定で設けていた過去に他の男性と性交したことのある人 (MSM) への献血制限を撤廃し、性別や性指向にかかわらない要件に変更した (米赤十字のプレスリリースLGBTQ+ 向け献血情報DonorsFAQThe Verge の記事)。

FDA は 1983 年、成分輸血による HIV 感染への懸念から、1977 年以降に MSM 該当者の献血を無期限で非推奨とした。しかし、その後の研究でリスクは生涯献血を禁止するほど高くないことが判明しており、非推奨の期間は 2014 年に 1 年間まで短縮、COVID-19 による輸血不足が問題となった 2020 年には期限付きで 3 か月まで短縮されており、米赤十字はこのガイダンスに従ってきた。

5 月に FDA が発表した新しいガイダンスでは性別・性指向にかかわらず、過去 3 か月の間に新しい性的パートナーができた、または複数の性的パートナーがいた人であって、かつアナルセックスをした人の献血が非推奨となった。これに伴い米赤十字では、献血の適格性を調べる問診票を性別・性指向にかかわらず共通のものとし、性指向ではなく個別のリスク要素に基づいて評価することになるとのことだ。
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...