藤井聡太叡王、リサ・スー氏とついに対談 22
ストーリー by nagazou
念願 部門より
念願 部門より
将棋のプロ棋士である藤井聡太叡王はAMDのファンとして知られ、3年前に「会いたい人はAMDのリサ・スーCEO」と話していたことがあったが、その願いが実現したそうだ。リサ・スーCEOの8月28日のXへのポストにより明らかになった(PC Watch)。
対談の内容は未公開だが、スー氏の来日と藤井七冠の誕生日に合わせて実現したとされる。スー氏はXでのポストの中で藤井聡太叡王の史上最年少七冠達成を称えたほか、Ryzenファンであることを感激している旨を述べている。スー氏は藤井七冠にお祝いメッセージとリサ直筆サイン入りのAMD製品の模型をプレゼント、藤井七冠からは飛翔」と揮毫した扇子がプレゼントされたとしている。
対談の内容は未公開だが、スー氏の来日と藤井七冠の誕生日に合わせて実現したとされる。スー氏はXでのポストの中で藤井聡太叡王の史上最年少七冠達成を称えたほか、Ryzenファンであることを感激している旨を述べている。スー氏は藤井七冠にお祝いメッセージとリサ直筆サイン入りのAMD製品の模型をプレゼント、藤井七冠からは飛翔」と揮毫した扇子がプレゼントされたとしている。
伝統の (スコア:0)
不良品のダイで作ったキーホルダーじゃないんだ
Re: (スコア:0)
リサ・スーCEOが握りつぶしたRADEONをプレゼントしたに違いないよ。
Re: (スコア:0)
マジレスするが歩留まりはTSMCの最高機密なので、ファブレスとなったAMDは不良品のダイを持っていないんじゃないだろうか。
AMDとはスポンサー契約結んでたんだな (スコア:0)
藤井聡太竜王が世界的半導体企業AMDと広告契約、自作のパソコンで将棋研究
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20220908-SYT8T3324094/ [yomiuri.co.jp]
intelかNVIDIAと契約している棋士とかいたらガチの対抗戦とかできそうなんだけど
いないのかな?
Re:AMDとはスポンサー契約結んでたんだな (スコア:3, 興味深い)
PC Watchの記事で、藤井聡太叡王と「叡王」肩書き使っててなんでかなー、竜王名人とか七冠じゃないのかーと思ったのだが、
AMDは第8期叡王戦に協賛してたんだね…。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1462519.html [impress.co.jp]
そして読売の記事では竜王呼びなのが面白い。
※竜王戦は読売新聞主催
IT業界主催のタイトル棋戦があっても良いかもねぇ。叡王戦は元々ニコ動(ドワンゴ)が主催だったわけだし。
Re:AMDとはスポンサー契約結んでたんだな (スコア:1)
少し…頭冷やそうか…
Re:AMDとはスポンサー契約結んでたんだな (スコア:1)
プロ棋士の擬人化か……
Re: (スコア:0)
それを言うなら女人化。
既に撃墜王だの武将だのが犠牲^H^H対象になっている。
Re: (スコア:0)
女流棋士「……」
Re: (スコア:0)
そうかプロ棋士は人間ではなかったのか
Re: (スコア:0)
IT業界主催のタイトル棋戦があっても良いかもねぇ。叡王戦は元々ニコ動(ドワンゴ)が主催だったわけだし。
ニコ動はIT業界ではない?
Re: (スコア:0)
ニコ動が手放した現状では業界主催タイトル棋戦が無いという話でしょ
Re: (スコア:0)
冠には数えられないけど、電王戦があるよね
Re:AMDとはスポンサー契約結んでたんだな (スコア:1)
それ、終了してますよ。
というか、電王戦が発展解消して誕生したのが第三期以降のタイトル戦としての叡王戦。
https://www.shogi.or.jp/match/finished/ [shogi.or.jp]
この「終了・休止棋戦一覧」に記載されている。
そもそも、電王戦は棋士とAIが戦うという変則棋戦だからねぇ…。タイトル戦にはなり得ない。
AIが隔絶した性能になっちゃったから、人とAIが棋戦で戦うとかもはや不可能。
…コンピューター将棋の大会に参加する人間もいるみたいですけどもね。
https://arakippe.com/archives/denryu-sen2.html [arakippe.com]
Re: (スコア:0)
叡王は一番新しい冠?なんですか
普通は他のタイトル持ってたらそっちを敬称に使うということ?
ちなみに7冠のうちどれが最上位なんです?
Re:AMDとはスポンサー契約結んでたんだな (スコア:1)
賞金の順で竜王→名人→王位→叡王→王座→棋王→王将→棋聖 [kotaro-note.com]という序列だそうです。
竜王と名人は別格なので、
藤井聡太氏を称号を付けて呼ぶ場合は
「藤井聡太 竜王・名人」もしくは「藤井聡太 竜王・名人・王位・叡王・棋王・王将・棋聖」となる。
「叡王戦タイトル保持者と、叡王戦スポンサーとの対談」ととらえると、
「藤井聡太叡王」という表記もありでしょう。
…ってこれ調べてて気づいたんですが、この序列ルールに従うと、
渡辺銀河最強竜王 [srad.jp]は正しくないのか…
Re: (スコア:0)
最上位の冠について補足すると、
賞金額最高:竜王
伝統格式:名人
って感じだな。
中で生きるひとにとっては、スポンサーが太いことが最優先だから竜王>名人が正式だが
一方で伝統格式も無視できないので竜王と名人は両方とも別格という位置づけになるし、名人が最上位的に扱われることもある
Re: (スコア:0)
ソート順を明記せずに矢印書くと読みにくい。普通に不等号使えばいいのに。
Re: (スコア:0)
優勝金額が同じor非公開の棋戦があって不等号じゃ表せないのがあるからじゃね?
Re: (スコア:0)
それ矢印も同じじゃん
日本将棋界もズボラ (スコア:0)
将棋をAIで訓練って恥ずかしくないんだろうか?
協会はAIは禁止とかにするべきだよなぁw
素人だが、人間の思考のみで将棋を行うことが全てではないだろうか?
AI導入で試行錯誤するのは邪道だし、将棋道からすれば恥ずべき行為!!
AIでズルしているんだから勝手当たり前では?
要はカンニングみたいなもんだよ
Re: (スコア:0)
AIと人間の付き合い方の試行錯誤の最先端が将棋。
あんたの言うような排除の論理みたいなのはとっくに経験している。
そして驚くべき事に、藤井聡太はAIネイティブではない。
研究に利用し始めたのはスリッパがどうのとか言われ出したここ数年なのだよ…。