パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2023年9月1日の記事一覧(全13件)
16774657 story
ソフトウェア

英航空管制システムの障害で多数の欠航が発生 3

ストーリー by nagazou
バグなのかサイバー攻撃なのか分からない事例が増えた 部門より
headless 曰く、

英国の航空管制システムで 8 月 28 日朝から技術的な問題でトラフィックの制限が必要となり、数多くの欠航が発生したそうだ (NATS の更新情報The Guardian の記事The Register の記事The Verge の記事)。

具体的には航空機の飛行計画を自動処理して飛行経路などの情報を管制官に伝えるシステムが動作しなくなり、手作業による処理が必要になったという。英航空管制サービス NATS では英国時間 28 日 12 時 10 分に問題発生を明らかにし、15 時 15 分までに問題を特定して修正を適用したと発表している。航空分析企業 Circum のデータによれば、14 時 30 分までに全体の 1 割程度にあたる 232 の出発便と 271 の到着便が欠航になったそうだ。

初期の調査結果では、受け取った一部のフライトデータに関連して問題が発生したとみられるが、現時点でサイバー攻撃を示す要素はないとのことだ。

16775062 story
マイクロソフト

Insider Previewでテスト中の新しい圧縮ファイルの展開は激遅な模様 52

ストーリー by nagazou
本番までに直るといいね 部門より
過去記事でも取り上げているように、Windows11では、Tar、7-Zip(7z)、RAR、gzといったさまざまな圧縮フォーマットをネイティブでサポートする予定となっている。この機能は2023年後半に実装される予定だが、6月末からはWindows 11 Insider Previewで試験的に提供されている。しかし、現時点ではファイルエクスプローラーにおける『.rar』や『.7z』などの圧縮ファイルを解凍する際の速度が遅いことが指摘されている(NeowinニッチなPCゲーマーの環境構築Z)。

Neowinが実施したテストでは、RARファイルの解凍速度は約2~3倍、7zファイルの解凍速度は約6~8倍も遅かったという。特に7zファイルの解凍速度は顕著に遅かったようだ。とはいえ、小さな圧縮ファイルの解凍に関しては実用上の問題はないとしている。
16775308 story
Twitter

Twitterのリプライ欄で突然のチューリングテストが始まる 35

ストーリー by nagazou
探り合い 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

X (Twitter) 上にて、バズったコメントに閲覧数目当てと思われる多くのリプライが寄せられるのはよくある光景であるが、そこに唐突にチューリングテストを始めた人が居たことがX上で話題となっている(Togetterまとめ)。

発端となったのは、IT関係者のよんてんごP氏のビジネスに関するツイートのリプライ欄。そこに如何にもなビジネスアカウントっぽいものから微妙に関係ないリプライがあったのを受け、氏は唐突に英語で料理のレシピを質問。該当アカウントは素直に料理のレシピ(ただし何か変な内容を)をリプライして、チューリングテストに失敗した。

英語で質問したのはチャットAI特有の応答を引き出すためとみられるが、この唐突な予想外の会話には多くの人が驚きの反応を示すことになった。氏は周囲のコメントに対して「明らかに返答がChatGPTというかAIめいてたので、よっしゃ無料でAI使えるやん‼ぐらいの感覚やった」とコメント。AIっぽいなと思った基準も「ChatGPTに送る感じの返信を"送りそうになる"文体だったので」と語っている。ただし、中身が人間であっても、こんな感じに関係ないリプライを送ってくるやつは良くいるという。

16836258 story
ビジネス

WordPressが100年間ドメインとデータを保証する「100年プラン」を発表 52

ストーリー by nagazou
なんだかわからないがすごい自信だ 部門より
WordPress開発会社の米Automaticは8月25日、新しいプラン「100-Year Plan(100年プラン)」を発表した。このプランは1世紀にわたってドメインとデータを保護する。価格は3万8000ドル(1日時点で約554万円)で1回払いで利用できる(ITmediaGIGAZINETECH+)。

通常のドメイン登録は10年間だが、100年プランでは100年間ドメインを保護する。データは複数の地理的に分散したデータセンターでバックアップされ、サイトが公開されている場合はInternet Archiveにも送信される。このプランには無制限の帯域幅、高速なスピード、強力なセキュリティが含まれ、複数の世代にわたってサイトを維持するための所有権の譲渡もサポートされるとしている。

あるAnonymous Coward 曰く、

価格は3万8000ドルの一括払いとのこと。途中でサービス終了したら返金はあるのだろうか?

16836999 story
グラフィック

100年前の関東大震災の後に出回った『フェイク画像』 84

ストーリー by nagazou
アナログでもデジタルでも変わらぬ 部門より
1923年9月1日に発生した関東大震災から今年は100年となる。NHKの記事では当時の関東大震災に関連するフェイク画像とデマに関連した特集が組まれた。これによると、関東大震災の恐ろしさを伝えるケースとして有名な工場跡地「被服廠跡」の火災の惨状を表しているとして流通した、絵はがきが存在する。しかし、これは実際には改ざんやねつ造が行われたものだった(NHK)。

発見の経緯については元記事を読んでいただきたいが、共同通信社のOBの写真編集者の沼田清さん絵はがきにある写真のねつ造を指摘した。ねつ造されたものが手回った背景に関しては、当時の「被服廠跡」の火災については、遺体などが映った写真は警察当局から発売禁止処分を受けており、元のデータは存在していない模様。しかし3万8000人が亡くなった「被服廠跡」での出来事は、その後も注目を集め続けたため、ねつ造された写真を掲載した絵はがきが出回るようになったのではないかとしている。
16837458 story
変なモノ

大阪府、補正予算で大阪万博に子供達を複数回無料招待 34

ストーリー by nagazou
複数回はよくわからない 部門より
大阪府が2025年大阪・関西万博に、府内在住の4歳から高校生の全員を無料で、複数回招待する方針を固めたと報じられている。無料招待の対象として想定しているのは、府内の小・中・高校(国立・公立・私立学校)に在学する子ども、府内在住の4・5歳児や、府外の学校へ通学、または高校等に在学しない18歳未満の子ども(読売テレビ)。

大阪府は複数回の無料招待を想定しているとし、1回目については府が費用を負担する方針。2回目以降の招待にかかる経費は市町村が負担するなどとしている。府は9月開会する議会に、関連経費を計上した補正予算案を提出する方針。来年3月までに学校への希望調査を行い、来場希望日などを調整するとしている。
16838921 story
携帯通信

KDDIとスペースX、既存のスマホと衛星の直接通信サービスを2024年内に提供予定 40

ストーリー by nagazou
直接 部門より
KDDIと米Space Xは8月30日、最新のSpace X衛星とauのスマートフォンが直接通信するサービス提供のために業務提携したと発表した。Space XのStarlinkとauの通信網を組み合わせることで、auのスマートフォンは衛星との直接通信を行い、通信が難しい場所でも通信できるようになる(KDDIリリースケータイ Watch)。

この直接通信サービスは2024年内に開始される予定。サービスは最初はSMSなどのメッセージ送受信から始まり、その後に音声通話やデータ通信にも対応する計画。既存の携帯電話の周波数帯を使用するため、既存のauスマートフォン端末のハードウェアやソフトウェアの変更は行わずに、そのまま利用して衛星と通信できるようになるとしている。料金についてはまだ検討中で、auやUQ mobile、povoなどで利用可能にする予定としている。
16837942 story
AMD

藤井聡太叡王、リサ・スー氏とついに対談 22

ストーリー by nagazou
念願 部門より
将棋のプロ棋士である藤井聡太叡王はAMDのファンとして知られ、3年前に「会いたい人はAMDのリサ・スーCEO」と話していたことがあったが、その願いが実現したそうだ。リサ・スーCEOの8月28日のXへのポストにより明らかになった(PC Watch)。

対談の内容は未公開だが、スー氏の来日と藤井七冠の誕生日に合わせて実現したとされる。スー氏はXでのポストの中で藤井聡太叡王の史上最年少七冠達成を称えたほか、Ryzenファンであることを感激している旨を述べている。スー氏は藤井七冠にお祝いメッセージとリサ直筆サイン入りのAMD製品の模型をプレゼント、藤井七冠からは飛翔」と揮毫した扇子がプレゼントされたとしている。
16839283 story
医療

人の脳から体長8センチの生きた寄生虫が摘出される 23

ストーリー by nagazou
草はよく洗って食べましょう 部門より
オーストラリア在住の64歳女性の脳から、ミミズのような形をした全長8センチの生きた線虫が発見されたと報道されている。女性は腹痛や下痢に悩まされ、後には物忘れやうつ病の症状が現れたため、MRI検査が行われた。その結果、脳に異常が見つかり、手術が行われることとなった。手術を行った医師は、皮膚に見える異常部位を切開した際に異物を発見、それを引っ張り出したと述べている。こうした事例は世界初であるという。専門家によれば、線虫はニシキヘビの排泄物に紛れて草に付着し、女性が野草を食べることで体内に取り込んだ可能性が指摘されている。女性は現在回復し、自宅で過ごしているそうだ(テレ朝NEWSTBS NEWS DIGABEMA TIMES)。

あるAnonymous Coward 曰く、

女性は一昨年から腹痛や下痢に悩まされ、数カ月後には物忘れやうつ病の症状を訴えっていたという。今回摘出されたのは、ニシキヘビからよく見つかる寄生虫で、野草を食べて感染したとみられている。生きた線虫が脳から取り出されるのは世界で初めてだという。

16839558 story
地球

リサイクルに対応したペットボトルへの直接印刷技術を発表、キリン 22

ストーリー by nagazou
どのリサイクル施設でもいけるんだろうか 部門より
ペットボトルの廃棄時にペットボトルのシュリンクラベルを剥がすよう求められることが多くなっているが、キリンホールディングスは8月29日、リサイクル可能なペットボトルに対する直接印刷技術を発表した。この技術により、消費者はシュリンクラベルを剥がす手間を省ける。キリンのパッケージイノベーション研究所が、富士フイルムの特殊な剥離インクを用いてペットボトルの表面に直接デジタル印刷する技術を開発したことで可能となった。リサイクル時にはインクを剥がして分離させることができるため、プラスチック使用量を約8%削減、温室効果ガス排出量も約84%減少する効果があるという(キリンホールディングスリリースITmediaグルメ Watch)。
16840257 story
ニュース

「全人類に対する罪 核下水排出」、業務用ルータで脆弱性つかれ画面改ざん被害 60

ストーリー by nagazou
ご注意 部門より
朝日新聞などの記事によると、セイコーソリューションズが発売している業務用ルーター「SkyBridge」と「SkySpider」の脆弱性を突いて、東京電力福島第一原発の処理水放出に対する抗議メッセージが表示されるように画面が改ざんされる被害が多発しているそうだ。原因となった脆弱性に関しては2023年2月には問題が判明しており、セイコーソリューションズからは対応ファームウェア等は提供済みだった(IPA朝日新聞TECH+【再掲】SkyBridge MB-A100/110/200・MB-A130シリーズ・SkySpider MB-R210の脆弱性と対応について)。

報道によると、ハッキングにより内部認証画面が改ざんされ、日本政府の行動に対する非難メッセージが表示されるという。朝日新聞側の状況確認によると、29日午前の段階で少なくとも約1500台の機器の被害が確認されたとしている。修正プログラム未適用の機器が影響を受けた可能性があると述べている。

被害に関与したと見られる人物らは27日、SNS上で改ざんした画面と共に「これは私たちの最初の警告である」などとするメッセージを投稿していたという。セイコーソリューションズは新たな被害を避けるためにも早急なプログラム修正を呼びかけている。
16840661 story
アニメ・マンガ

同時期に同一原作の後発漫画が出版されトラブルに 89

ストーリー by nagazou
こみ入りすぎてる 部門より
売上7億円超の漫画『小悪魔教師サイコ』の作画担当の漫画家である合田蛍冬氏が、漫画を出版する「ぶんか社」に対して3円の賠償を求める訴訟を提起した。同作は電子書籍プラットフォーム「ピッコマ」の年間人気ランキングで3位に入る人気作だが、同じ原作を使用した別の出版社からのフルカラー縦読み仕様の後発漫画が出版されるというトラブルが発生している(ねとらぼ)。

合田氏は、同時期に後発漫画が発売されることで読者が混乱する可能性があるとして、出版社に後発漫画の作成を禁止するよう要求。しかし版元のぶんか社側からは、原作管理会社が原作をどう使うは自由であり、後発連載が始まることは確定事項との説明があったという。事前にネームチェックなどはさせてほしいとの要望したものの、その後も両作品の類似点が多数発見された。

合田氏は精神的に限界に達し、ブログで心情を告白したところ、原作管理会社taskeyがブログ投稿を取り下げない限り、合田版の連載を中止するとの意向であるとの通告があり、結果的に合田氏の漫画の連載は中止され、出版も延期される事態となっている。またtaskey側からはブログ記事に関して名誉棄損があったとして合田氏側に提訴の可能性が高いとの連絡もぶんか社経由であったとしている。

なお、元記事では同一又は類似の著作物の出版を禁止する条項などに関する議論も掲載されている。
16855400 story
携帯電話

SIMトレイのないスマートフォン、買う? 66

ストーリー by nagazou
代わりにSDスロット復活させてくれるなら 部門より
headless 曰く、

Android Police が SIM トレイを搭載しない eSIM 専用スマートフォンを購入するかどうかを尋ねる読者投票を実施しているが、SIM トレイ不要派が優勢のようだ (Android Police の記事)。

iPhone 14 / 14 Pro シリーズは北米モデルが SIM トレイを持たないデュアル eSIM となっているが、今回の投票は近く発売される Pixel 8 シリーズで SIM トレイがなくなる可能性が指摘されたことを受けたものだ。

8 月 31 日夜の段階では 2,454 票が投じられており、SIM トレイが存在する限り SIM トレイ搭載モデルを選ぶという人は 38% (922 票)、迷うことなく SIM トレイなしモデルを選ぶという人が 29% (715 票)。SIM トレイがなくても問題ないという人も 17% (409 票) おり、合計では不要派が必要派を大きく上回る。Android が eSIM をサポートし続けるかどうかなどの条件次第という人も 14% (351 票) にのぼり、SIM トレイにこだわらない人は 60% となる。

個人的にはまだ eSIM を使用していないが、スラドの皆さんはいかがだろう。SIM トレイの有無が購入条件の一つになるだろうか。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...