パスワードを忘れた? アカウント作成
17342619 story
原子力

福島第1原発の帰還困難区域内で、汚染鉄くずを無断で持ち出し換金 44

ストーリー by nagazou
逸脱 部門より
毎日新聞の記事によると、福島県の帰還困難区域内にある建物解体工事現場で、放射性物質に汚染された廃棄物から金属類(主に鉄くず)が複数の作業員によって無断で持ち出され、売却されていたことが判明したそうだ。この工事は環境省発注のもので、放射性廃棄物処理の手順を逸脱した行為とされている(毎日新聞)。

大手ゼネコンの鹿島が元請けとしてこの問題を調査、警察に報告しており、他の現場でも無断持ち出しの有無をがないか調査しているという。事件が発覚した場所は、福島県大熊町にある町図書館・民俗伝承館の解体工事現場。作業員らは解体工事から出た鉄くずや銅線を仮置き場に持ち帰らずに県内の業者に持ち込み、少なくとも7回の売却を行い、約90万円を得たとされている。関係者によれば、これらの作業員は特定の土木工事会社に所属しており、無断持ち出しを認識した後、元請けに報告したと述べている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by yu_raku (419) on 2023年09月21日 12時07分 (#4532772)

    給与の低い底辺に、責任の必要な仕事を投げるからこんなことになる。

    • by Anonymous Coward

      下請けだから、給与が低いから責任取らなくていいわけじゃないし、給与あげても責任取れる人になるわけじゃないし、何も変わりませんよ。

      • by Anonymous Coward

        十分な給与があれば、端金の為に立場を失うようなことはしませんよ。
        割に合わないですから。

        • 十分な給与があれば、端金の為に立場を失うようなことはしませんよ。
          割に合わないですから。

          月給取りならそうかも知れませんが、解体現場の日雇いだったりすると元々立場が不安定ということも。

          フクシマの解体なら、さらに線量管理の対象かもしれず、仕事がなくなるリスクはさらに増えます。

          新聞記事からは状況がよくわかりませんが。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            よし! 派遣業をなくそう!

            #そして時代は繰り返す

          • by Anonymous Coward

            リスクとリターンを考えられない衝動的な人もけっこういるのよ

        • by Anonymous Coward

          ほぼ定年まで勤務できる公務員でさえ、横領やりますし。

        • by Anonymous Coward

          せやろか。
          横領事件見てるとそんなカツカツの給料の人ばかりがやってるとは思えんが。
          横領した金も浪費してるのがほとんどだし。

          • 多分、一番の原因はやってもバレないと思わせる環境だと思うな。
            カメラがついてても誰も見ていない、責任者も「忙しくて見てられっか」とか公言しちゃったり。
            偉い人だけで非公開でお金の流れをコントロールできちゃったり。気が付いた人が😇されちゃったり。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            なんか、たぶん王様と同じぐらい古い、「お金」というシステムに問題があるような気がしてきた。

            • by Anonymous Coward

              「退屈」というのが、人類にとって無味無臭の猛毒なんだろう。
              人生に意味などないからね。だから個人個人のやり方で暇をつぶす。

        • by Anonymous Coward

          電通のオリンピック不正は、はした金じゃないからやっちゃったんでしょうね。

        • by Anonymous Coward

          国鉄時代から今まで、落とし物ICカードを不正に横取りしたり、ICカードの履歴を消して無賃乗車したり、窓口精算の金をポッケにいれたり、何度となくニュースで見るけどね。
          数百円から数万円のために退職金をパーにしてまでそんなことする人はいるんですよ。

        • 人が不正を行う仕組みとして不正のトライアングルというのがあります。
          これは、3要素(動機、機会、正当化)がそろった時に発生するという考え方です。

          十分な給与が与えられていないというのは、容易に金銭トラブルを起こせるという意味で動機になり、
          給料が安いという不満や、安い職に就く人は自己正当化しやすいが正当化になるかもしれませんが、
          機会が無ければ(会社の資産を盗める立場に無ければ)不正は行えません。

          実際、破格な給与が与えられてたとしても、パワハラという動機、ガバナンスがないという機会が与えられることによって、
          全国的なニュースになるほどの不正が行われたことが発覚した非上場企業の存在は記憶に新しいです。

          (唐突に主語を大きくして)日本企業というのは従業員に権限が与えられいないという指摘がありますが、実際は権限の割り当てが適当で、一部の悪い従業員に過剰に権限を与えた結果不正が起きてしまっているというのが実情ではないのでしょうか?

          • by Anonymous Coward

            ビッグモーターのことだと思いますが、実行したのは従業員でも、あれは組織ぐるみだろうというのが大勢の見方では?
            そうであれば、パワハラとかガバナンスとかはちょっと違うかなあ。

          • by Anonymous Coward

            ビッグモーターは、社風に合わないと思ったら遠慮なく辞めろと、フィロソフィ手帳に書いてあったはず。
            指示には「ハイかイエス」で答える、イエスマン以外は放り出す、良くも悪くもガバナンスできているじゃないか。

    • by Anonymous Coward

      他業者の責任と言えないから鹿島が動いてるんですよ。工事管理の問題です。責任を放り投げているわけではありません。
      こういう地域であるし書類管理が厳格な大企業が元請けでもあるし、廃棄物の処理について慎重に責任範囲を定めて業者を選定しているはずです。
      それでも今回は問題が発生しました。
      強いて言うなら、筋の悪い地元の解体業者が何らかのコネを使って請負関係に入り込んだのかもしれません。
      最終的にどこの業者が最も重い責めを負うのか分かりませんが、それは請負ピラミッド内部の話。

    • by Anonymous Coward

      一次受け自体が安いんですがその場合はどうしたら。
      解体屋のマネーフロー知ったら腰抜かすと思います。
      IT業の5次受けの方がまだもらってるんじゃないですかね

      • by Anonymous Coward

        解体屋は、解体工事だけでは利益が少ないので、解体で出た資材をリサイクルに売りますよね。
        発注元がそうされないように通常以上の費用を最低落札価格に設定するべきだったのではないかと。

        • by Anonymous Coward

          田舎の実家を解体した時のこと。

          築100年超の木造家屋なので、リサイクルできるような資材もほとんど
          なかったからか、屋根裏にあった親父が残した古本や家具などを、解体屋
          が持ち去ったことがあった。

          文句を言ったら返してきたけど、まったく悪びれてなくて、当然のような
          感じだった。返してきたのも、ほとんど経済的価値がなかったからだろう。

          そういう業界なんだなと、理解した。

  • by Anonymous Coward on 2023年09月21日 12時27分 (#4532788)

    放射性物質かもと知らずに盗んでやらかしたゴイアニア被曝事故はまだ分からんでもない
    知っててやってるならこれはもう無知じゃなくて単なるバカだよね

    作業員がろくに説明されておらず防護も指示されずに作業させられてたもんだから
    そんなもんだとは知りようもなかったとかいうウルトラCでも起こったのか?

    • by Anonymous Coward

      防護服着けてるにせよ、一日中その瓦礫扱った後、車で仮置き場に持ってくところを、行き先変更して買取業者に持ってくだけでしょ
      被曝のリスクなんて大差ないって判断したんじゃねーの

      買取の手続きの時はちょっと防護服なしで近くに寄るかもしんないけど、その程度
      きちんと計算して、許容範囲だと判断した可能性さえある

      売った後の事なんかは知ったこっちゃないんだろうし

      • by Anonymous Coward

        いや防護服が必要なのは金属くずが落ちてる現場から回収するときくらいで、回収した後の金属くず自体は防護服なしで扱える、せいぜい飛散したものを吸い込まないように防塵マスク装備くらいで十分なレベルだと思う。

      • by Anonymous Coward

        うん、だからそれだと無知(知らなかった)じゃなくて単なるバカ(知っててやった)だよねって話

        • by Anonymous Coward

          確かに元レスの人はそう書いてるからそうなんだが、単なるバカと無知を対比するのって紛らわしくね?

          この場合の「バカ」は、モノを知らないって意味じゃなくて、他人への迷惑を省みない事への非難なんだろうけど

    • by Anonymous Coward

      線量次第じゃね?
      くず鉄として売るまでの被爆で癌にならなければ、どうということはない

    • by Anonymous Coward

      溶かして薄めれば問題ない。って思ったんでわ?

      • by Anonymous Coward

        ただちに影響はないと思ったんかもね

        • by Anonymous Coward

          実際、持ち出されたブツの安全性よりも管理体制の不備の問題の方がよっぽど影響大きい

      • by Anonymous Coward

        そうでしょうね。

        鉄くず価格が40円/kg程度らしいので、90万円として22.5トン。
        電炉で溶かせば、製品の極一部になってしまうでしょう。

    • by Anonymous Coward

      現場の写真見る限り防護服も着てないし、もうそんな放射線レベルではないのでは。
      https://www.sankei.com/article/20230920-BTH33ZBPQJMLHND5JTKNMCNGNM/ [sankei.com]

      放射線レベルは買い取り業者や電炉メーカーでもモニタリングしとるし、やばいスクラップが混入して市場に出回る確率は低いであろう。

      • by Anonymous Coward

        事故後しばらくは測っていましたが、いまは測ってないと思います
        事故後しばらくは、値が出てどうしようと思って2週間くらいしたら値が低くなってOKってことがあったとか

    • by Anonymous Coward

      東海村をお忘れか

      • by Anonymous Coward

        それだと類似例から共通点が減ってる
        ウランバケツが他所に持ち出されたのか?
        国内事例ならまだ千葉のイリジウム棒の方が近いと思うぞ

  • by Anonymous Coward on 2023年09月21日 14時05分 (#4532867)

    自作ガイガー・カウンターのテスト等のために、放射性物質には需要がある
    もしかしたら福島で掘り起こしたセシウム浸透土壌を闇マーケットで売ってる奴がいるかもしれない
    #たぶん確実なのは鉱石の展示即売会など売ってるウラン鉱石サンプル

    • by Anonymous Coward

      中国のマンションでテストするのも手かも。

      #そういえば中国の自宅マンションで測定して測定値を投稿した人は生きているのだろうか・・・・

    • by Anonymous Coward
      校正されていない線源でいいのであれば、ホームセンターで売ってるカリ肥料とか、スーパーで売ってるやさしお、鉱石だと花崗岩で十分
      昔は煙検知器とかランタンのマントルとか夜光時計とかいろいろあったんですけどね
  • by Anonymous Coward on 2023年09月21日 15時04分 (#4532934)

    被災した工場勤めの知り合いが、職場を確認しに戻ったら部材や工具あらかた盗まれまくってたと嘆いてた

    そういうものですよね

  • by Anonymous Coward on 2023年09月21日 15時44分 (#4532969)

    福島民友新聞によれば [minyu-net.com]、持ち出したのは1次下請けである青田興業に関係する作業員。青田興業が持ち出しの噂を聞きつけて、元請けであるJV(鹿島が中心)に連絡、JVから環境省の事務所に連絡があった。

    朝日新聞の有料記事によれば [asahi.com]、持ち出された廃棄物の金額は百数十万円ほどに上るとみられる。汚染されている可能性のある廃材の持ち出しは今回の件が初めてではない。2019年5月に富岡町の下請けがトラックで運び出そうとしたが、未遂に終わっている。放射線レベルの高い廃棄物は中間貯蔵施設に運ばれ、そこでは監視がつくが、今回のような測定前の廃棄物は、実質放置されている。

  • by Anonymous Coward on 2023年09月21日 17時12分 (#4533067)

    友人が放射線照射の実験してるけど、照射したあとのモノは
    材料でもたとえ生き物でもRI扱いになるから、実験施設から
    持ち出すのが大変だって言ってた
    今回の廃材は法的にRIにはなってないのかな?
    線量の測定前だからグレーなモノって事なのかもしれないけど、
    法的に被せて規制する網がまだないのが問題なんじゃないだろうか、と思ったり

    • by Anonymous Coward

      放射化なんて簡単にするわけねーだろ
      中性子線や加速器で重粒子線を当ててるわけじゃないんだから。
      放射性物質の粉塵が含まれているぐらいの話。

      • by Anonymous Coward

        問題になるレベルで放射化するのはアホほど放射線ブチ当てないと無理だが、
        それ以下が規制されない訳じゃないっつうこったな。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...