読書で半日近く電車を何往復もしていた乗客に、駅員が運賃を求めたところ 98
ストーリー by nagazou
不正乗車 部門より
不正乗車 部門より
読書をするために半日近く何度も電車に乗り往復した乗客が、駅員に乗った分の電車賃を求められ、その際に「お金がかかるなんて知らなかった。せめて入場券だけに…終点まではヒドイ」と言われてしまったという「現役駅員の本当の話」さんのポストが話題になっている(現役駅員の本当の話さんのポスト、Togetter)。
このポストによると、駅員側は「往復した回数も覚えてないので、確実に判明している終点までの一往復分は頂きます」と妥協を示したものの、その乗客は諦めが悪かったようで「給料が直接減るわけじゃ無いでしょ?途中駅までで良くない?」などといった反論をしていたようだ。
当然ながら、運行中は必要な人件費やエネルギーコストを鉄道会社は消費しているわけで、駅員側は電車に乗るなら『定められた運賃を支払ってください』という当然の回答をしている。この話に対する反応やコメントでは、電車の運賃体系や不正乗車についての認識が不足している人が多いと言った意見も見られた。
nemui4 曰く、
このポストによると、駅員側は「往復した回数も覚えてないので、確実に判明している終点までの一往復分は頂きます」と妥協を示したものの、その乗客は諦めが悪かったようで「給料が直接減るわけじゃ無いでしょ?途中駅までで良くない?」などといった反論をしていたようだ。
当然ながら、運行中は必要な人件費やエネルギーコストを鉄道会社は消費しているわけで、駅員側は電車に乗るなら『定められた運賃を支払ってください』という当然の回答をしている。この話に対する反応やコメントでは、電車の運賃体系や不正乗車についての認識が不足している人が多いと言った意見も見られた。
nemui4 曰く、
山手線や環状線を何周も回るという話は何度か聞いたっけ
逆乗り禁止 (スコア:3)
逆乗りして終点まで行くという行為に対しては
どの鉄道会社も逆乗り分を請求する
これと同じ理屈では
当然の話 (スコア:2)
荷物を持って乗車、下車して受け子に渡して乗車駅に戻って入場券払って退場。
環状線 (スコア:2)
といえば首都高をグルグルする系の暴走族もいる(いた?)らしいが、ETCだとバレちゃうのかな。
現金不可の出入り口も随分増えたしね。
Re:環状線 (スコア:1)
どうせなら、あとちょっとで全線開通する圏央道をグルグルすればいいのに。
ETCでもグルグル可 (スコア:1)
首都高は入口と出口の最短ルートで料金が決定されるので、ETCでも最低300円(深夜なら240円)で走り放題です。
Re:ETCでもグルグル可 (スコア:1)
数年後にC1周回は出来ないように線形を変える予定らしいです
Re:ETCでもグルグル可 (スコア:1)
知らなかった。日本橋の首都高地下化の影響なんでですね。
まあ、そのときも 9→6→C1→1→11→B だと引き続き周回できそう。景色もいい。
Re:環状線 (スコア:1)
C1は監視されているのでそれっぽい車が周回始めるとパトカーが出てきます。
周回する事自体には特に規制はないみたいです。したくなくても周回してる人も昔は結構いましたし。今は分岐が改善されているので周回から抜けられない人は少ないでしょう。
だから慣らし運転で首都高を周回しても問題ないので、記事にしてもお咎めがないのかと。
入場券では列車内に立ち入りできない (スコア:2, 参考になる)
「入場券では列車内に立ち入りできない」
って指摘がまだ出てないので一応書いとく
時間も見ているのでは? (スコア:1)
磁気式の切符、定期のころから、入出場したときの時間は記録していて、
あまりにも時間が長いと、エラーになって窓口に行くことになる...
と聞いたことがありますが、あれはデマだったんだろうか。
# 山手線は、酔っぱらって2周ぐらい眠ったらしく
# 終着駅で降ろされて帰れなくなった.. ことはある。
Re:時間も見ているのでは? (スコア:1)
デマじゃないよ。
機能はあるけど、使うかは事業者や駅の自由。
余程の長時間(2時間超とか)じゃなきゃ止められないし、
自動改札の監視盤でオン・オフ切替可能だったりすると、駅や出入り口、日時依存になる。
Re: (スコア:0)
駅ナカで食事&ショッピング&立ち読みしてたら2時間位あっと言う間な気がする。
Re:時間も見ているのでは? (スコア:1)
故に調整可能。
ちなみに2時間は多くの事業者で設定されてる入場券の有効期限。
当該事業者の入場券だと要精算になる。
https://www.jreast.co.jp/kippu/18.html [jreast.co.jp]
Re:時間も見ているのでは? (スコア:1)
実際に引っかかったことがあるよ。
元々乗り物酔いしやすい体質なんだけど、数年に1回くらい特に酷い日があって、途中で降りてホームのベンチで休み休み移動してたら引っかかった。
気づかずに往復していたのであれば、無賃送還 (スコア:1)
読書に没頭していて、往復していたことに気づかなかった
と言うのであれば、
https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/03_setsu/16.html [jreast.co.jp]
この辺の規定により、無賃送還
運賃は始点終点の距離ではなく経路の距離で決まります (スコア:1)
まあ、それだけ輸送コストがかかってるんだから考えてみれば当たり前の話なんですが、タクシーのメーターと同じく料金はどんだけ遠回りしようと運んだ距離で決まるのが原則。
都市近郊区間の例外規定のような例外がルールとして明記されているなら話は別ですが、ほぼ全ての交通機関はそのような料金体系になってるはずです。
なんで電車だけは例外だと思っちゃうんでしょうな。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
隣駅いくのに関東一周 (スコア:0)
鉄道に詳しくなくても簡単にできてしまうし。
Re: (スコア:0)
大回り乗車は合法だった気がするんだが、いつからだめになったんだろう
Re:隣駅いくのに関東一周 (スコア:1)
今も合法だよ。大都市近辺なら。
往復は同じ駅を通っているから駄目。
Re:隣駅いくのに関東一周 (スコア:1)
その代わり松本から東京に行くときでも途中下車できなくなった
一筆書きチャレンジ (スコア:0)
そこをより長く、より複雑なコースを計画するのが、
乗り鉄の醍醐味というものでは。
一筆書きルール (スコア:0)
隣の駅に行くのに一筆書きで同じ駅を通らないルートを行くのであれば、
どんなに遠回りしてどんだけ長距離乗っても1駅分の料金で良いらしいね!
Re:一筆書きルール (スコア:2, 参考になる)
大都市近郊区間内ならね。
特例の区間を外れてる場合は遠回りしたらその分の切符を買っておかないと不味い。
Re: (スコア:0)
だよねぇ。そこまで含めて、乗り鉄まで行かない電車好きも普通は知ってると思う。
Re:一筆書きルール (スコア:1)
新見~米子は、やくもで一時間くらいだったような
JR米子~大阪割引切符で安く行けたけど途中下車禁止でした
岡山駅で降りてご飯食べようとしたら改札でエライ怒られた
山手線周回には金を払う価値がある (スコア:0)
学生時代、土曜日の昼下がりに楽しみにしていた本を買って山手線を何周もしながら読んだことは忘れられない。
図書館とも喫茶店とも違う、人が乗っては降りていく気配をBGMにしてひたすら読書に没頭する体験には金を払う価値がある。
# とっくに時効なのでAC
Re:山手線周回には金を払う価値がある (スコア:2, すばらしい洞察)
時効ならむしろ、ACである必要はないのでは?
Re:山手線周回には金を払う価値がある (スコア:2, すばらしい洞察)
ちゃんと周回数分運賃を払っているなら時効云々はでないし、
周回数分払っていないのなら不正乗車でしょ。
不正乗車している人が「金を払う価値がある。」って何の冗談?
Re: (スコア:0)
warota
Re:山手線周回には金を払う価値がある (スコア:2, 興味深い)
760円で済むらしいよ
https://www.jreast.co.jp/tokyo/tickets_otoku/ [jreast.co.jp]
Re:山手線周回には金を払う価値がある (スコア:1)
ムーンライトながらで東京に行った時に
朝5時に東京駅についても手持ちぶさたなんで、
時間調整のために山手線を2~3周したことは何度かあります。
18きっぷなので合法。
Re:山手線周回には金を払う価値がある (スコア:1)
同じく昔372Mで行ったときになっやな。1周1時間なので計算しやすい
確かミニ周遊券で合法、ほとんど忘れたけど
不法だと寝過ごしてもう1周なら大阪環状線で何回かやらかしてる
気づいたら王寺も何回かある
Re:山手線周回には金を払う価値がある (スコア:1)
小田急で本厚木へ通勤してた頃
寝過ごして小田原まで行ってしまった人から会社に電話かかってきたことあった
折返しも寝込んで新宿まで行って
また折り返して小田原まで行って
というコントみたいなことやって
結局年次休暇にした人
彼がいくら運賃を払ったのかは聞いてない
たぶん最寄り駅まで戻って定期券で出たのかな
Re:山手線周回には金を払う価値がある (スコア:1)
おつかれさまです
酔っ払って終点で起こされて・・・
路線乗り入れが増えて、とんでもないところで起こされる事案は増えてますね
山手線の哲 (スコア:0)
スリの話。
「今頃あいつは山手線をぐるぐる回って~」
当時地方在住の私は、東京には不思議な?路線があるものだと
思いましたのことよ
Re:山手線の哲 (スコア:1)
地方にも盛岡→盛岡(急行 そとやま・五葉)とか札幌→札幌(急行 いぶり)とか長野→(篠ノ井)→(篠ノ井)→長野(信州循環列車)とかあったはず
#何時間かかるねん
山手線 (スコア:0)
田畑~品川間(渋谷・新宿側)だけなので山手線を回ることはできない!
と書こうとしたあなたはウザい鉄
#品川駅構内の郵便電車型ポストのところに山手線起点キロポスト(のモニュメント)がありますね。
Re:山手線 (スコア:1)
"田端" ね。
Re: (スコア:0)
> 書こうとしたあなたはウザい鉄
書き間違いを指摘された程度のことにも、認めちゃいけない、キレなきゃいけないと思い込んだあなたは、人間としてウザい。
私人逮捕系 (スコア:0)
最近流行りの私人逮捕youtuberはキセルやってる説
ヤラセの可能性も十分あるが・・・
話は分かるけど (スコア:0)
なんか創作臭くない?
こういうのを取り締まって欲しいという願望オーラが出ててスッキリしない。
実際の対応って次はきっちり払ってもらうよじゃね。
Re:話は分かるけど (スコア:2)
まとめにも載ってる、同じ人による、「新幹線を乗り過ごし彼方遠くに行ってしまった際に、改札口を通らずそのまま新幹線にて戻った」事例についての回答 [twitter.com]で
って書いてるのがすごく気になった。
乗り過ごした場合でも、申し出れば誤乗で無賃送還を受けられます。
Re:話は分かるけど (スコア:1)
定期的な啓蒙の為の
創作な気もする
基本的にキセル扱いです (スコア:0)
基本的にキセル扱いです
Re: (スコア:0)
キセル行為は喫煙道具の「キセル(煙管)」の形態のとおり、吸い口(入場)と雁首(出場)の部分だけに金を使うことからそう言われるようになったので、今回のように出場に金を使ってない行為は単なる不正乗車です。
タイトル (スコア:0)
「〜してみた結果→」みたいなのが流行りですね。
サービス提供側と顧客の認識違い (スコア:0)
顧客は「目的地に到着させるサービス」だと思ってるけど、提供側は「輸送手段そのものがサービス」と考えてる。
だから顧客は「目的地無く移動してるだけなら下りたところまでの運賃でいい」と考えるが、
提供側は「乗った区間の料金を不足なく払って欲しい」と考える。
Re: (スコア:0)
そうであるならば、定期券などで短い距離なら差額分を毎度返金してもらいたい
距離超過なら差額分を支払うんだろ
Re:料金設計が (スコア:1)
>ぐるぐる回った人がほとんど料金を払わずに逃げたとしても、満員電車でないかぎりは、会社側にはほとんど損害はない
重量が増えると加減速に必要な電力が増えるから、ランニングコストがその分増えるぞ。
だから、鉄道運賃は路線距離で何kmいくらという料金形態になってる。
Re:目撃談 (スコア:1)
埒が開かないから降りたところで鉄道警察が捕まえたとかじゃないんでしょうかね