パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2023年10月2日の記事一覧(全9件)
17396766 story
ニュース

基本性能が向上した「Raspberry Pi 5」が発表 80

ストーリー by nagazou
発表 部門より
英Raspberry Pi財団は9月28日、新型シングルボードコンピュータ「Raspberry Pi 5」を発表した。Raspberry Pi 5はCPUとGPUの性能向上、新しいチップセット、フォームファクターの変更など、Raspberry Piプラットフォームの抜本的な見直しがおこなわれている(Raspberry Pi財団リリースPC Watch)。

Raspberry Pi 5は、Broadcom BCM2712 SoC(4コア/2.4GHz、Arm Cortex-A76)を搭載、前世代のRaspberry Pi 4に比べてCPU性能が2倍以上向上した。GPUはVideoCore VIIで、性能も向上している。メモリは4LPDDR4X-4267で、4GBと8GBのメモリ容量を提供したモデルがあり、価格はそれぞれ60ドルと80ドルに設定されている。

その他の仕様としては、USB 3.0×2、USB 2.0×2、Gigabit Ethernet、Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0、HDMI×2(4K/60p、HDR対応)、microSDカードスロット、MIPI(4レーン)×2、PCI Express 2.0 x1、40ピンGPIOなどの拡張機能が含まれている。国内での販売については、無線LANなどの認証が完了次第、KSYやスイッチサイエンスなどの国内代理店から順次展開予定となっている。

hirari 曰く、

個人的には電源ボタンとリアルタイムクロックがあるのが嬉しい

17396773 story
ニュース

フィッシング詐欺にあった結果、eSIMを書き換えられスマホごと乗っ取られる被害 28

ストーリー by nagazou
被害 部門より
他人の楽天ポイントを使用して商品を詐取したとして、愛知県に住む自称ウェブデザイナーのブラジル人「ドス・サントス・チアゴ・エンリケ」容疑者が逮捕された。エンリケ容疑者は、8月21日に名古屋市天白区のメガネショップで、他人の楽天ポイントを使用してコンタクトレンズなど約8000円相当の商品を詐取した疑いがかけられている(東海テレビNEWS)。

同容疑者は偽の通販サイトを使ってフィッシング詐欺を行い、大阪府の50代の女性から個人情報を収集。さらに、女性のスマートフォンのeSIMを書き換え、彼女のスマートフォンを乗っ取ったとされている。同容疑者は自身の行為を否認しており、「アカウントは合法的に入手したものだ」と主張しているという。
17396859 story
Facebook

Metaの新型VR HMD「Meta Quest3」が10月10日発売、7万4800円から 46

ストーリー by nagazou
Quest-Proの立場について 部門より
Metaは9月27日、オンラインイベント「Meta Connect 2023で、新しいVRヘッドマウントディスプレイ(HMD)「Meta Quest 3」を発表した。この新型HMDは、性能向上のSoC(System-on-a-Chip)の採用、光学系の改善による薄型化、外部表示用カメラの大幅な性能向上など、先代「Meta Quest 2」から大幅にアップグレードされた。また、以前のQuestプラットフォーム向けソフトウェアとの互換性も確保されている(Meta Store4GamerMoguLive)。

Meta Quest 3は10月10日に発売予定。価格は、内蔵ストレージが128GBモデルが7万4800円、512GBモデルが9万6800円となっている。この新モデルでは、MetaとQualcommの共同開発である「Snapdragon XR2 Gen 2」というVR/AR/MR向けSoCが採用され、グラフィックス性能が2倍に向上したとしている。
17396821 story
バイオテック

ネコにマタタビは依存性なし 43

ストーリー by nagazou
安全安心 部門より
岩手大学の研究グループが、ネコがマタタビに依存性を持つかどうかという長年の疑念に答える研究成果を発表した。研究では、マタタビの葉の抽出物を与えた際のネコの行動を観察。その結果、マタタビに依存性の兆候は見られなかったことが示されたという。また、長期間にわたりマタタビを与えたネコの血液検査も正常値を示しており、毒性の兆候も見られなかったという(毎日新聞)。

ネコにとってマタタビは安全であり、依存性や毒性の心配はないと研究結果は結論づけたようだ。岩手大学の宮崎教授は、マタタビがネコの多幸感に寄与する可能性を指摘し、ネコにとってポジティブな効果をもたらす安全な物質であると強調している。

同研究グループでは、この研究を基にして、ネコをリラックスさせるためのマタタビスプレーを開発した。マタタビの有効成分を濃縮したもので、爪とぎやおもちゃに振りかけて使うことで、猫をリラックスさせる効果があるとされている。価格は税込みで1000円らしい。
17396912 story
ソフトウェア

東京航空交通管制部で一時システム障害、北海道から中国地方までの大部分の空域で飛行制限 11

ストーリー by nagazou
障害 部門より
埼玉県所沢市にある国土交通省の東京航空交通管制部で9月29日、システム障害が発生した。この障害は「航空路管制処理システム(TEPS)」と呼ばれる航空管制の主要なシステムに影響を及ぼし、同日の午前11時39分以降、航空機の便名や高度などのテキスト情報が表示されなくなったという(NHK日経クロステック)。

この障害は午後0時11分に復旧し、午後0時22分に出発制限が解除された。原因については調査中だという。この障害は東日本エリアに発着する航空機に影響を及ぼした。全国で118機の飛行が遅延し、最大で78分の遅れが生じたという。また、当初の目的地以外の空港に着陸するダイバートも1件発生したとしている。
17396923 story
ニュース

ナゴルノ・カラバフの「アルツァフ共和国」が消滅 89

ストーリー by nagazou
消滅 部門より
アゼルバイジャン領のナゴルノ・カラバフを支配していたアルメニア系住民による行政当局が9月28日、2024年1月1日に全ての行政機関を解散すると発表した。これにともない、1991年にアルメニア系住民がアゼルバイジャンから一方的に独立を宣言した「アルツァフ共和国」は消滅することとなった(読売新聞NHKロイター)。

ナゴルノ・カラバフは、旧ソ連時代からアルメニア系住民とアゼルバイジャンとの間で領土紛争が続いており、アゼルバイジャンの軍事行動によってアルメニア系住民が追放されている。アルメニア政府によると、200人以上の死者と数万人の避難民が出たと報告している。紛争はアゼルバイジャンの一方的な勝利で終結する見通しとなった。

あるAnonymous Coward 曰く、

人口12万人のうち、既に7万人はアルメニア本土に脱出しているとのことで、文字通り国家が消滅するようだ。

17396950 story
Google

マイクロソフト、Bingをアップルに売る交渉を2020年にしていた 13

ストーリー by nagazou
三角関係 部門より
Microsoftが2020年ごろ、自社の検索エンジン「Bing」をAppleに売却する可能性を協議していたという話が出てきている。MicrosoftとAppleは過去数年間、Bing買収について協議していたが、最終的にAppleはGoogleとの関係を維持することを選択したという(BloombergAppleInsiderGIGAZINE)。

この取引が実現すれば、BingはGoogle検索に代わり、Apple製デバイスでデフォルトの検索オプションになる予定だった。しかし、これは予備的な協議段階で実現しなかったとしている。匿名の関係者によれば、Microsoftの幹部はこの提案をAppleのサービス部門責任者であるエディ・キュー氏と協議したが、具体的な進展はなかったとされている。どうもこの話は、Googleが検索市場で支配的な地位を悪用しているとして、米司法省がGoogleに対して法廷闘争を展開している中で出てきたもののようだ。
17397946 story
バグ

GoogleがChromeの脆弱性としてCVEに報告していたWebPの脆弱性を改めて報告、却下される 7

ストーリー by nagazou
重複 部門より
headless 曰く、

Google が WebP コーデック (libwebp) のヒープバッファーフロー脆弱性を 9 月 22 日に CVE へ報告したが、CVE-2023-4863 と重複するとして数日後に却下された (CVE-2023-5129)。

この脆弱性は libwebp を使用する多数のアプリに影響するものの、Google は CVE-2023-4863 を Google Chrome における WebP の脆弱性として報告した (Internet Archive のスナップショット)。Google はプラットフォームによって WebP の実装が異なるため、Chromium 以外の製品への脆弱性の影響を判断できないなどと説明したが、他の製品が影響を受けないような印象を与えると批判を受けた

そのため、CVE-2023-5129 は CVE-2023-4863 と同じ脆弱性を libwebp の脆弱性として報告するもので、詳細な動作の説明が添えられていた (Internet Archive のスナップショット)。しかし、CVE では 2 件を重複するものと判断して CVE-2023-5129 を削除。CVE-2023-4863 側は対象に libwebp を追加するのにとどまり、詳細な説明は参照できなくなっている。

17396795 story
ゲーム

「アーケードゲーム博物館計画」が存続の危機に 57

ストーリー by nagazou
こういうのの動態保存は難しいね 部門より
貴重なアーケードゲームのコレクションを保有し、それを次世代に残すために活動している「アーケードゲーム博物館計画」が存続の危機にあるという。同団体は埼玉県熊谷市で無料でアーケードゲームを楽しむイベントを開催してきたことで知られている。危機となっている理由は現在使用しているタイトーの倉庫が閉鎖されるため。11月30日までに移転する必要があるという(有志団体アーケードゲーム博物館計画(開放告知用)のポストYahoo!ニュース個人)。

代表補佐の池上巌氏によると、タイトーには月々の家賃を納めることで倉庫の提供だけでなく、メンテナンス時にアドバイスや技術的なサポート、古い機器の部品を融通してもらうなどの協力を得ていたという。熊谷倉庫の閉鎖決定は、同団体にとって痛恨の出来事だったとしている。移転先は元記事の段階では決まっていないそうだが、同団体のホームページで希望する物件の諸条件を公表したところ、いくつかの打診があったという。

ただ電源がなかったり、周辺に駐車場がなかったりするとイベントの開催には向かないことから、そうした条件の合う物件探しに追われているという。同団体代表は移転先と筐体の輸送計画が成立しなかった場合、中古の流通業者さんに、引き取りの相談をすることになるとしている。

tamaco 曰く、

何回か参加させてもらったし最後の開放も盛況でした。「ギャラクシアン3」延命作戦とか読んでいたので、裏でそういう苦労があったんだなと感慨深い。今後どうなるかまだ分からないですが、ぜひ新天地で開催できることを期待したく応援しています(少しはカンパもできたし)。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...