理化学研究所 国産量子コンピュータ初号機の愛称「叡(えい、英語表記はA)」に決定 62
ストーリー by nagazou
えー 部門より
えー 部門より
理化学研究所(理研)量子コンピュータ研究センター(RQC)は5日、3月からクラウド利用を開始している国産超伝導量子コンピュータ初号機の愛称を「叡(えい、英語表記は"A")」に選定したと発表した。この名前は、聡明さを象徴し、量子コンピュータの情報処理における卓越性と先進性を示すと同時に、アルファベット順で最初の文字"A"として、RQCや日本にとって初の国産量子コンピュータの実機開発の第一歩であることを象徴しているという。名前は一般公募によって選ばれた。応募期間中には3781件の提案が寄せられ、商標登録済みのものを除いた中から「叡」が選ばれた。今後、この名前に合ったロゴマークも作成される予定(理化学研究所リリース)。
焼き討ちされる感じですか (スコア:1)
叡というと (スコア:1)
叡智の人エイチマンとか、叡智なビデオは好きですかとか、
頭いいよりポンコツなアイテムが思い浮かぶんですが、
叡の字のせいじゃなくて俺がポンコツな本ばかり
読んでいるせいですかね
Re:叡というと (スコア:1)
叡 叡、おこった?
Re: (スコア:0)
僕も叡智なお姉さん好きですよ
Re: (スコア:0)
そこは、叡智の光 !
じゃないのか。
まともたとこでは シャーロックホームズの叡智
これはオリジナルにはない集だけど。
Re: (スコア:0)
叡智な部位に現れる謎の発光現象のことでしょうか?
Re: (スコア:0)
ラジヲマン読め>叡智の光
Re:叡というと (スコア:1)
もう30年前の作品だし。
コミックスの発売も決まってたのに、延期続きのうちに東北の震災が起きて、それで発売中止になったのが恨めしい。
一次冷却水とか放射線とかまき散らす作品だから、今は発売禁止は仕方ないとは思うけど、
延期がなければ発売されてただろうに…
#叡智の光を振りかざす「ラジヲマン」(あさりよしとお)と、叡智の人「エイチマン」(安永航一郎)はたまに混同する。
#いや、作品は全然別物なんだけど、どちらも叡智なので。
Re: (スコア:0)
きゃーのび太さんの叡智!
しか思い浮かばなかった
能力的には (スコア:0)
叡というより嬰
Re:能力的には (スコア:2)
オフトピ (スコア:0)
量子コンピューターの叡の字はトワ一ハハ目又なんだよ~ん♪
# 元ネタはコレ [youtube.com]。もう四半世紀以上前か…
言うやつ出てくるだろうから先に言っとく (スコア:0, フレームのもと)
2位じゃダメなんですか?は前後を読めばわかるが
稼働開始して一位になってもすぐに性能で2位になることが予測されていた(発表されているアメリカだかの製造中のスパコンがあったから)
で、直ぐに一位じゃなくなる事に対しての蓮舫の発言なのであの時の2位じゃダメなんですか?はむしろ助け舟
Re:言うやつ出てくるだろうから先に言っとく (スコア:2, 興味深い)
あれって色んな言論が飛び交ったけど、かなり重要なターニングポイントになっていて、結果として良い方向に動いたと思ってる
スーパーコンピュータ「富岳」の目的は世界一ではない、公開の汎用プラットフォームを作ること [tel.co.jp]
世界一のスパコン「富岳」、「2位じゃダメなんですか」への科学者の答えだった… [yomiuri.co.jp]
特に中国のスパコンで顕著だったけど、LINPACK番長になっていてアクセラレータ(GPGPU)を使いこなせる範囲では高速だけどそれ以外では速度でない、って尖った状態だった
そこを「使いやすさ」を中心に設計して実装して、結果として1位になってる
今もTop500では既に抜かされてるけど、HPCG部門では引き続き1位、Graph500のBFS部門でも1位だし、その汎用性が今もなお武器になってる
その汎用性を実現するために、開発・製造コストが上がるのと消費電力が高めなのは致し方ないけど、一般や議員の理解を得られるかっていうと引き続きの課題かなぁ
Re: (スコア:0)
技術者たちの頑張りで結果を出したことを、門外漢の政治家のおかげで結果オーライになっただろ?って言われているようで、違和感を覚える(笑)
自分も上司がIT門外漢がなだけにもの凄く苦労したから・・・門外漢の権力者というのはとても厄介。
Re:言うやつ出てくるだろうから先に言っとく (スコア:2, 参考になる)
あの事業仕分けでは、
金田康正先生とか松井孝典先生といったスパコンを使う側の大学研究者が
仕分け人として辛口な評価をしてました。
蓮舫氏の発言だけが一人歩きしてるけど、
プロジェクトを見直した方がいいとか1番にこだわる必要はないとか
たぶん金田先生が一番たくさんしゃべってる。
それに対して、かたくなに「世界一を目指すということは、非常に重要」とこだわってたのが理研/文科省側。
そういう、いわば、使い手のことを考えない作り手の暴走を、使う人間がたしなめた、って構図なのに、
「門外漢の権力者」なんて表現が出てくるのは、事業仕分けの上っ面しか見てないことがよく分かる。
Re: (スコア:0)
スラドだと何度否定されても蓮舫擁護する奴が毎回居るよな。
一々繰り返さないから前回の議論参照、というか当時やってた学者の記者会見が一番か。
Re:言うやつ出てくるだろうから先に言っとく (スコア:1)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4627b3a33b31bf006f884870d2aec... [yahoo.co.jp]
https://togetter.com/li/1548190 [togetter.com]
https://blog.wktk.co.jp/ja/entry/2015/06/08/renho-super-computer-siwake [wktk.co.jp]
俺はどちらかと言うと自民党支持層だけど間違ってることには間違ってるって言うし
間違ってることで相手を批判したくないだけだけど
要するに理研側が一位になる!一位になる!そればっかで2位になったらだめなん?2位なるとどうなるの?
って説明を全く出来てなかったから言われた発言なのでアレは蓮舫が何度見ても正しい
(個人的感覚では蓮舫を支持出来ないが、嘘で叩くこともしたくない)
否定できるなら否定できるソース出してね
Re: (スコア:0)
自民党支持層ならどんだけ偏向報道されてきたか思い知っていると思うが
政権取った民主党が同様に偏向報道されるのは許せないのは何故?
# 無党派層としては茶番劇に呆れる
Re: (スコア:0)
事業仕分けという場での発言だから仕方ない。
そもそも事業仕分けという場自体が問題だったし。
Re: (スコア:0)
あいも変わらず繰り返される同じ議論。
蓮舫支持派も批判派も中立派もみんな暇。
Re:言うやつ出てくるだろうから先に言っとく (スコア:2, すばらしい洞察)
スラドを徘徊する奴でヒマでないのがいるとは思えない
Q→A (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Qを意識するんなら、次はAではなく、セブンではないかと。
Re: (スコア:0)
ウルトラマン?
Qの次は(初代マンを抜かせば)セブンなのか。初めて知った。
わりと初期のウルトラマンだったのね。
Re: (スコア:0)
ウルトラマンとウルトラセブンの間のキャプテンウルトラ [wikipedia.org]も忘れないでください。
制作会社が違う(マンやセブン等は円谷、キャプテンウルトラは東映)のでウルトラシリーズ扱いされることは
まずありませんが、放送局のTBS側はキャプテン含めてウルトラシリーズという認識だったそうです。
recycled A (スコア:0)
ええじゃないか
やめろめろめろ漢字めろ (スコア:0)
対中国を意識して、漢字をやめてひらがなorカタカナで命名しようぜ
Re:やめろめろめろ漢字めろ (スコア:1)
Re: (スコア:0)
> 漢字をやめて
大日本帝国じゃないんだから敵性語はむしろ積極的に学ぶべき。
日本のガラパゴス漢字をやめて中国の簡体字を使うようにしよう。
Re: (スコア:0)
そしたら中華フォント問題も根本的に解決だ
Re: (スコア:0)
アーヴ文字にしようぜ
Aと聞いて (スコア:0)
Aと聞いてこれを思い出しました
beatmania IIDX 28 BISTROVER - A / D.J.Amuro
https://www.youtube.com/watch?v=C5_Ou8lE2qY [youtube.com]
【BMS】 A / 裏吉川
https://www.nicovideo.jp/watch/sm315767 [nicovideo.jp]
K computer (スコア:0)
理系のスーパーコンピューター「京」も英語名は「K computer」だったからそういうことやね。
Re: (スコア:0)
なんでいちいち英語表記を気にするんだ?
Re: (スコア:0)
Kの次がH(叡(智))だからじゃね?
Re: (スコア:0)
KISSのつぎはHかもしれないが、今回はAだ。
Re: (スコア:0)
そりゃ、英語で表記されることのほうが多いからだろ。
Re: (スコア:0)
富岳の英語表記は何だったの? Mt.Fuji?
Re: (スコア:0)
量子コンピュータとは (スコア:0)
どういう原理なのだろうか?
原子と違って目に見えるものでもないし
量子をコントロールできる技術まで人類の科学力は進歩してるの?
それとも、なんちゃってAIとかみたいな感じで、量子をただ付けてるだけ?
現在のスーパーコンピュータで1億年かかる計算が1秒で終わるというのも眉唾もの
Re: (スコア:0)
どんな原理かはwikipediaでも何でも、転がってる解説読んでみてはどうかな
なんちゃってAIって言い方からして、テクノロジーに明るい人ではなさそうだけど
(多分想像してるAIって「強いAI」なんだろうなぁ)
スパコンで1億年かかる計算が1秒で、ってのは確かにかなり盛った表現ではあるよ(というかそこまで大げさな表現は目にした記憶ないけど)
よく言われるのが「RSA暗号が現実的な時間で解かれる」ってものだけど、そのためには現時点では不可能な十分な幅の量子ビットを、結果が出るまで損失なく保持するっていう割と途方もない技術が必要
逆に言えば、その技術ができれば今のノイマン型コンピュータでは途方もない時間がかかる特定分野の計算を、相当に早く計算できるようになると予想されてるのは本当
Re: (スコア:0)
これ有識者の時間を無駄にする新手の手法?
Re: (スコア:0)
「何もわかってないし興味もないのにコメント書くいつもの奴(高齢者)」という架空の人物を想定してスルーしていたが
頻度高すぎるので本当に居るのかもしれないと思うようになってきた。
Re: (スコア:0)
機械音痴とかIT弱者とかググレカスとかいつの時代にもいるんですよ
年齢関係なく思考が停止した状態だから老害と言われるのかもね
Re: (スコア:0)
シュレディンガーの逆張りオジである。
量子アニーリングだよね (スコア:0)
良く分かってないのだけど、これ量子アニーリング機だよね
世界中でも量子ゲートはまだ実用レベルに達してない認識であってる?
Re: (スコア:0)
これはガチの方の量子ゲート型。
64量子ビットで何ができるのからよく分からないけど。
Re: (スコア:0)
実は、生物のニューロン一つが量子ゲート一つに相当する。
ん?ですよ。
叡智? (スコア:0)
純粋な古典と量子コンピューターだと、今のところ古典の方が叡智かんじる。
AIの最適化をゴリゴリし出したら変わるかもだけど