公取委、「インボイス制度」巡る独禁法違反で注意36件 260
ストーリー by nagazou
違反 部門より
違反 部門より
公正取引委員会は4日、10月から始まった消費税のインボイス(適格請求書)制度に関連して、独占禁止法違反の可能性があるとして、9月末までに事業者36件に注意喚起した(毎日新聞、日テレNEWS)。
同制度では売上高が1000万円以下の小規模事業者は、制度に登録せずに消費税が免除される「免税事業者」となることも可能。しかし発注元の事業者は免税事業者と取引する際商品やサービスの仕入れにかかる消費税額を控除して納税することができなくなるため、経過措置がもうけられている。公正取引委員会が調査した結果、発注元が免税事業者に対して一方的に取引価格から消費税分の値下げを求めた事例が36件見つかったという。公正取引委員会が注意した主な事業者は以下の通り。
・イラスト制作業者
・農産物加工品製造販売業者
・ハンドメイドショップ運営事業者
・通訳・翻訳などの人材派遣業者
・電子漫画配信取次サービス業者
・カルチャー教室運営事業者
・造園工事業者
・司会などのキャスティング業者
・社会保険労務士会
・家庭教師派遣業者
・芸能事務所
・フードデリバリー業者
・出版業者
・中小企業診断士協会
・声優プロダクション
・イベント企画業者
あるAnonymous Coward 曰く、
同制度では売上高が1000万円以下の小規模事業者は、制度に登録せずに消費税が免除される「免税事業者」となることも可能。しかし発注元の事業者は免税事業者と取引する際商品やサービスの仕入れにかかる消費税額を控除して納税することができなくなるため、経過措置がもうけられている。公正取引委員会が調査した結果、発注元が免税事業者に対して一方的に取引価格から消費税分の値下げを求めた事例が36件見つかったという。公正取引委員会が注意した主な事業者は以下の通り。
・イラスト制作業者
・農産物加工品製造販売業者
・ハンドメイドショップ運営事業者
・通訳・翻訳などの人材派遣業者
・電子漫画配信取次サービス業者
・カルチャー教室運営事業者
・造園工事業者
・司会などのキャスティング業者
・社会保険労務士会
・家庭教師派遣業者
・芸能事務所
・フードデリバリー業者
・出版業者
・中小企業診断士協会
・声優プロダクション
・イベント企画業者
あるAnonymous Coward 曰く、
イラストレーターや声優、またタバコ農家などが、発注元から一方的に消費税分の値下げを求められたという。こうした行為は独禁法違反のおそれがあるとして、公正取引委員会では注意を行っているという。
インフルエンザワクチンの接種 (スコア:4, 参考になる)
昨日、病院へインフルエンザ予防接種の予約に行ったら、「うちはインボイス制度の免税事業者なんですが、大丈夫ですか?」と言われた。
聞き間違いかと思って意味を尋ねると、「領収書にインボイス制度の登録番号が表示されないので」とのこと。
病院が適格請求書を発行できないので、個人事業主や会社が従業員のインフルエンザ予防接種を負担する場合に仕入税額控除を受けられなくなるため、そのような場合は敬遠されているらしい。
Re:インフルエンザワクチンの接種 (スコア:1)
何が出たのかわからんのにどうこう言っても意味ないかと
たぶん食券の片割れじゃなくてインボイス対応の領収書が欲しい方は領収書発行ボタンを押してくださいって内容だったんじゃないか?
発券機の領収書はインボイスに対応できてるみたいなので(ググったら対応済みだとよ)
何が怒られているか (スコア:2)
今 消費税100%分引けってなってるから怒られたのであって
経過措置中は20%、3年後に50%、6年後に100%引くのは問題ないんだよね?
って読めたけど違うのかな。
むちゃくちゃ (スコア:1)
逆進性高い税制突き進めて
史上最高税収をゲットして
庶民には還元せずに
誰が得してるんやろ
Re:むちゃくちゃ (スコア:3)
逆進性高い税制突き進めて
史上最高税収をゲットして
庶民には還元せずに
誰が得してるんやろ
大丈夫です。消費税の増税はだいたい法人(3)税の減税とセットですから。
経団連 提言 2019年11月19日
https://www.keidanren.or.jp/policy/2019/098_gaiyo.pdf [keidanren.or.jp]
(3)安定財源を確保するための歳入改革
・消費税は、世代間負担の公平性などの点において他の税よりも優れる
・消費税率10%超への引き上げも有力な選択肢の一つとし、国民的な議論を喚起する必要
Re:むちゃくちゃ (スコア:2)
連合と経団連は、消費税を上げることで見解が一致しています。
「なんでも社会保険料で負担させるな、サラリーマンなめんなよ」という立場は、労働組合も一緒。
Re:むちゃくちゃ (スコア:2)
> 「大丈夫です」はごまかし以外の何物でもない
いや、「ごまかし以外」の純然たる皮肉ですよ。
Re:むちゃくちゃ (スコア:2)
社会保険料の逆進性より、はるかにマシかと。
国民年金の最終納付率は78.0%では、国民皆年金ですらない。
https://www.mhlw.go.jp/content/12512000/000954503.pdf [mhlw.go.jp]
Re:むちゃくちゃ (スコア:1)
国債、完済していたんだっけ
つまりこう言うこと? (スコア:1)
インボイス前
免税事業者A:消費税負担なし
→親取引業者B:Aが消費税払っていることにして控除しておけば減税できるねラッキー
インボイス後
免税事業者A:消費税負担なし
→親取引業者B:インボイスのせいでAが消費税払っていることにできなくなった……。なら消費税分値下げ要求しとくか
→公取:そんな理屈通るわけないだろ。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:つまりこう言うこと? (スコア:1)
値下げ要求をすること自体が直ちに問題になるわけではありません。詳細は下記をご参照。
https://www.jftc.go.jp/invoice/ [jftc.go.jp]
Re:脱税の報い (スコア:1)
「免税事業者でも消費税相当分を上乗せして請求できる」というルールなのにそれをやるのが間違いってどういうことだ?
Re:脱税の報い (スコア:1)
「免税業者は消費税を請求してよいし、その分を払わなくてよい。仕入れ時に払っている消費税だけでOKです」というルールだったのですから詐欺ではありません。そういうルールです。
また、免税業者は上記のルールを前提にコスト計算して値付けしていたはずで「本来の価格はX円だけどX*1.1円請求しとくか」などという請求がこれまでできていたはずもないので、過剰請求ともいえないでしょう。
Re:脱税の報い (スコア:2)
>むしろ消費税管理の手間暇がないことで利益を維持しつつ原価を下げ、商品の最終価格をさげている。
このように、免税事業者というだけで他社より競争上優位に立っていたわけです。
政策的にも課税売上高が1000万円以下の事業者だけ優遇する意味はないので、今回晴れてイーブンになったわけ。
Re:脱税の報い (スコア:2)
ごっつぁんです。
>収入の大小で税金に階段ができるのは当たり前。
なぜ当たり前だと思うの?
課税売上が1000万円で仕入れが10万円の企業と、
課税売上が1001万円で仕入れが990万円の企業があれば前者を優遇すべきか?利益は前者が大幅に大きいのに?
個人的に中小企業だからといって優遇すべきだとは思わんが、もしやるのであれば他の税でやるべき。消費税をいじるメリットがない。
というか、政策目標を実現するには補助金制度なりを使うべきで、税を弄んで無駄に複雑化するのは愚策。
Re:脱税の報い (スコア:2)
全然別の業種なのに「課税売上」という数字だけで判断する制度が駄目だという話なんですが。難しかったですか?
Re:脱税の報い (スコア:2)
免税事業者の話をしてるのに簡易課税制度を持ち出されても困惑しか無いです。
Re:脱税の報い (スコア:2)
免税事業者の手間暇の話ですが?
Re:脱税の報い (スコア:2)
て、免税事業者の基準が課税売上のみであることは合理的とお考えなのですね?
Re:脱税の報い (スコア:2)
じゃ、官僚が作った今のインボイス制度も不合理じゃないんですね。
Re:脱税の報い (スコア:2)
長々と書いてくれたけど、残念ながら勘違いと筋違いのオンパレードだね。
「2016年に制度ができてから、」って自分で書いてるけど、その制度設計に官僚は関与してないと考えてるんですよね??
Re:脱税の報い (スコア:2)
まともな反論も出来ないということを理解しました。
Re:脱税の報い (スコア:2)
またお得意の論点ずらしですか。
私個人が増税派か否かで、結論が変わるのですか?
変わるとしたら何故?
Re:脱税の報い (スコア:2)
じゃ、話を戻しますね。
あなたの「官僚は不合理な制度設計をしない」が真であるなら、「現行のインボイス制度は不合理な制度ではない」との結論になりますよね。
それで良いですか?
Re:脱税の報い (スコア:2)
税制をややこしくして喜ぶのは税理士くらいですからね。シンプルにして納税者も徴税者も手間を省けは生産性が上がるというもの。
Re:脱税の報い (スコア:2)
旧消費税法も現行法も合理的。あとは、インボイス制度によるメリット(「益税」の減少とか)とデメリット(手間の増大)を天秤にかけて選べば良いという話ですね。
Re:脱税の報い (スコア:2)
増税とインボイス制度の導入に直接的な関連がないからですよ。現に、これまでインボイス制度が無くても増税されてますよね。
>「益税」の減少がインボイス導入の理由になるメリットだというなら、もっと前からインボイス制度を導入してなければならない。
大本の消費税制度導入時からインボイス制度の原案はあった(ただし、政治的判断で土壇場で取り止めた)らしいですよ?当時の政策責任者と気が合いそうですね。
Re:脱税の報い (スコア:2)
軽減税率が無くてもインボイス制度の意義はありますが?
Re:脱税の報い (スコア:2)
?
単一税率でも益税は発生してるんだから、それを減らす効果がありますが?
Re:脱税の報い (スコア:2)
軽減税率自体はインボイス制度の導入前から適用されてますが、ご存知ない?
Re:脱税の報い (スコア:2)
つまり、今の制度を改善するにはインボイス制度が妥当だと。
Re:脱税の報い (スコア:2)
「8%の軽減税率が入って、そこからさらに増税するのにインボイスなしでできると思ってんの?」と書いてあるね。
軽減税率制度はインボイスなしで可能だけど、そこからの増税が不可能な理由は?
Re:脱税の報い (スコア:2)
家電の原価率は7割程度らしいので、売上1000万円だとしても粗利300万円。そこから店舗の経費やら引くと生活できるほど残るとは思いませんね。年金生活者の趣味でやってるお店でしょうか?
Re:脱税の報い (スコア:2)
そうす。ただ軽くググって出てきた数字なので真偽は不明。
Re:脱税の報い (スコア:2)
良くわからないけど、その「年商1000万円以下の電気店」は設置を外注してるんですか?
じゃあ尚の事、課税売上1000万以下にはなり難いですよね。
Re:脱税の報い (スコア:2)
「自分がやっている小さい店」ってなんの店なの?小売業じゃないの?
Re:脱税の報い (スコア:2)
で、その「小さな店」がなんの店なのかは答えられないの?
Re:脱税の報い (スコア:2)
え、自分の書き込みじゃないのにしゃしゃり出て来たの?迷惑な人だなぁ。
Re:脱税の報い (スコア:2)
え?あなたは#4544435じゃないんでしょ?
じゃあ「小さな店」が小売業もやってるのかサービス業なのかも不明なはずだよね?
墓穴掘ってない?(笑)
Re:脱税の報い (スコア:2)
何度も言うように、簡易課税制度の話などしていないんですよね。
いまさら何言っても恥の上塗りなので、そろそろ噤んだほうが良いですよ。
Re:脱税の報い (スコア:2)
簡易課税制度を例に、ある会社が複数事業を営むのは普通にあることを示しただけだが。
そのような会社が存在することは誰も否定していないのですが。じゃ、その件は終わりで良いですね。
その程度の知識で官僚の作った制度をコケにするとか、勇敢だねえ。
自己紹介をされてるのでしょうか。私について言えばコケにした事実は無いのですが。
恥の上塗りをしているのは、消費税についての知識もなく、業種についての知識もなく、日本語の文章もろくに読みとれずに電器店とか言いだして自爆し続けているあんたの方だね。
あなたは#4544435じゃないはずなのに、「小さな店」がサービス業であることが分かっちゃうんですよね。
不思議だなぁ。
Re:脱税の報い (スコア:2)
私は、インボイスを使って減税すれば反対は終わると #4547902 ではっきり書いている。制度はそのままで反対が終了するのだから、批判されているのは制度そのものではない。したがって、制度をコケにした事実はない。
え、インボイス制度には反対じゃないんですか?この期に及んでそれを言いますか…。付き合ってられないなぁ。
Re:脱税の報い (スコア:2)
インボイス制度について意見の一致を見たようで何よりです。
で、#4544435には「小さな店」がなんの店かは明記されていませんね?
Re:脱税の報い (スコア:2)
つまり、「小さな店」が何なのかあなたも知らないんですね。
Re:脱税の報い (スコア:2)
なぜあなたは書いた本人でもない(はず)なのに知ってるの?
「普通」と言われても、そんなもの人間の数だけ存在するのですが…
Re:脱税の報い (スコア:2)
でも、それを書いたのはあなたじゃないんだよね?
Re:脱税の報い (スコア:2)
全てにおいて100%を目指す必要は無いよ。潔癖症のひと?
Re:脱税の報い (スコア:2)
大抵の物事にはコストが生じるんですよ。
Re:脱税の報い (スコア:2)
私にコストを見積もる義務があると?
Re:脱税の報い (スコア:2)
良かった、私に義務は無いんですね!ではごきげんよう。