糸を引くマフィンで食中毒 175
ストーリー by headless
18℃で5日間放置 部門より
18℃で5日間放置 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
東京ビッグサイトで 11・12 日に開催された「DESIGN FESTA」で焼き菓子店「Honey×Honey xoxo (ハニーハニーキス)」が製造・販売した複数マフィンの購入者から「糸を引いている」「異臭がする」といった訴えが相次ぎ、中には食べてしまって腹痛を訴える人もいる模様。
これを受けて Honey×Honey xoxo は厚労省へ自主回収を届け出たが、その危険度が「Class I」に分類された。これは「重篤な健康被害又は死亡の原因となりうる」レベルでフグ毒や毒キノコと同じ扱いとなる。
食中毒の原因は調査中だが、プロのパン職人によると、糸を引いたのはバシラス属菌の引き起こす「ロープ現象」だそうな。バシラス属菌は、芽胞状態だとかなりの高温にも耐えられるので、場合によってはパンや焼き菓子でも繁殖する。
このパン職人は今回の件を
- 生のフルーツという扱い難い食材を使った
- 焼き上げた後の保存方法に問題があった (5 日間 18 ℃ 程度で放置)
- 保存効果のある砂糖を使わなかった
という複合的な原因があったとみている。
入院患者向けの食事の衛生管理 (スコア:4, 参考になる)
ニュークックチル [narikoma-group.co.jp]ほどの衛生管理は不要としても、人に売るための食べものを扱うのであれば素人に毛の生えた怪しげな論理にもなっていないことを謳い文句で売る人たちがいるのは勘弁してほしい。
これ読んでて面白かったのと実際においしかったので参考に。まあやっていることはファミレスのセントラルキッチンと同じではあるのですがもう少し小規模な感じな印象を受けました
杏林大学病院 栄養部 食事が提供されるまで~ニュークックチルシステムを導入~ [kyorin-u.ac.jp]
なんで5日前に焼いたし…… (スコア:2)
5日も経ったら仮に保存方法に問題がなかったとしても乾いてパッサパサになるとかで、味が劣化するやろ。
イベントで販売するなら、普通できるだけ直前に製造するでしょ。5日間何してたんだ。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:なんで5日前に焼いたし…… (スコア:1)
インタビュー記事が出てる
> ――1日に何個くらい焼き上げたのですか。
>
> 全部で3000個出したので、1日あたり500個になります。小さいお店で作り手は私だけですから、毎日朝7時から夜22時くらいまでかけて焼き上げました。(後略)
> ――1人でこれだけ作るのは、無理があったのではありませんか。
>
> お客さまに「売り切れなの?」と悲しい顔をされるのが辛いので、量を増やしてしまいまいました。
https://shueisha.online/newstopics/175089 [shueisha.online]
売り切れでお客さんに悲しい顔をさせないように、一日15時間労働で5日間頑張って焼いたそうな。
客に悲しい顔をさせないように、情熱をもって計画的に、自身は無理をしてでも動くことができる女性です。
あともう少し、衛生について考えられていればと思うと、残念でなりません。
わけがわからないよ (スコア:1)
裏で糸を引くマフィア
後を引く味のマフィン
とかなら理解できるのに。
溺れる犬をSNSでたたきまくる (スコア:0, フレームのもと)
一時期凄かった
今後はその手のイベントで食品販売する時、食品衛生責任者資格必須になるのかな
Re:溺れる犬をSNSでたたきまくる (スコア:3, 興味深い)
今回の件、食品衛生責任者資格が役に立ってなかったんですよ
デザインフェスタにおけるフードエリアへの出展条件は、次の通りです。
・開催両日出店可能であること
・食品衛生責任者の資格を取得されていること
・生産物賠償責任保険(食中毒や異物混入などで賠償が補償されるPL保険)に加入されていること
・日本語でのやり取りが可能なスタッフのいること
・提出物の期限をお守りいただけること
https://designfesta.com/58_food_information/ [designfesta.com]
Re:溺れる犬をSNSでたたきまくる (スコア:1)
食品衛生責任者の資格の意味が無いような
Re:溺れる犬をSNSでたたきまくる (スコア:2, 参考になる)
> 食品衛生責任者の資格の意味が無いような
この建に関連してまさにその話が出てました
例のマフィンに対して本業パティシエが「食品衛生責任者」の資格取得方法が簡単過ぎるので見直すべきと指摘した話 [togetter.com]
講座聞くだけで(聞いてなくても)取得できるそうで。
Re:溺れる犬をSNSでたたきまくる (スコア:3, 興味深い)
・1万円ぐらいの講習費を払う
・講習(1日)の当日、大幅な遅刻しない
・自分の住所氏名を書ける
これができれば食品衛生責任者にはなれます。
とは言え、資格を取った以上、最低限の知識はあって然るべき、と社会的には見られるからなぁ。
デザインフェスタにおけるフードエリアへの出展条件は、次の通りです。
(中略)
・生産物賠償責任保険(食中毒や異物混入などで賠償が補償されるPL保険)に加入されていること
大抵のPL保険って重過失は補償対象外になってることが多いから、今回みたいに何から何まで駄目な事故案件だと、大丈夫なんか?という点は気になるかな。
Re:溺れる犬をSNSでたたきまくる (スコア:1)
Re:溺れる犬をSNSでたたきまくる (スコア:1)
責任者だから責任とればいいんじゃないんでしょうか?
(どうやって?)
Re: (スコア:0)
これは叩かなきゃ駄目でしょ
こいつらは所詮金目的でしかないんだから、
大したリスクではないと思う奴が出てきたら似たようなことがまた起こる
Re:溺れる犬をSNSでたたきまくる (スコア:4, すばらしい洞察)
法に則って対応すべきであって、叩くのを是とする私刑の肯定はどうかと思う
リスクが足りないなら法整備が足りない
そもそも所詮金目的とかどうでもいい
本当に美味しい菓子を届けようとした素人かもしれんし、そういう場合だから許すと許さないとか左右されるのが私刑の怖いところだ
規制基準などに従って粛々と対応すればいい話
Re:溺れる犬をSNSでたたきまくる (スコア:2, すばらしい洞察)
>本当に美味しい菓子を届けようとした素人かもしれんし、
そこの所こそ本当にどうでもいい。
金目当てであろうと趣味であろうと、食中毒になるような食品を提供すること自体が悪。
だから叩かれて当然だし、粛々と処罰すべし。
Re: (スコア:0)
だけど ルルルル…
Re: (スコア:0)
確かにそうだ。
そのための司法制度なのにそうはなってない面が強く出ているね
Re:溺れる犬をSNSでたたきまくる (スコア:1)
日本の司法は、やらかした人の意思を重視し、結果は割とウェイトが低いからね。
明確な加害意思がないと、たとえ過失が重く、被害範囲が大きくても、さほど量刑が重くならない。
今回みたいな突き抜けた無知の素人が、ともすれば10人や20人は死んでてもおかしくない食い物をばら撒いたような事案以外にも。
耄碌して、人を轢きまくっても自動車のアクセル踏み続ける老人とか。飲酒運転で反対車線突っ走って事故り、対向車の乗員を殺す馬鹿とか。波浪・強風注意報が出てるときに整備不良の観光船出して沈没して全員死亡とか。
そういう事案で、相対的に、司法や行政による処罰が軽く感じられてしまう。
みたいな、一般国民の目線と、司法に携わる人の感性のズレみたいなものは、これからどんどん広がっていきそうに思えるけど。
それをきちんとフォローされない限り、私刑と区別がつきにくい「叩き」はなくならないと思う。
# 「叩き」を肯定はしないが、発生原理を無視して否定しても、何も改善できない、と思うんだ。
Re:溺れる犬をSNSでたたきまくる (スコア:1)
批判と言い張る思考回路。微塵の後ろめたさもないのだから変わるわけがない。
Re:溺れる犬をSNSでたたきまくる (スコア:1)
https://sn-jp.com/archives/145066 [sn-jp.com] にあるような無言電話や恫喝メールは真っ当な指摘ではないでしょう。
私刑やめろっていうのは、こういうのをやめろっていう話なのでは。
Re:溺れる犬をSNSでたたきまくる (スコア:2, すばらしい洞察)
叩かれても仕方ないな、と思う反面、「叩かなきゃいけない」とか思う人はちょっと頭どうかしていると思う。
Re:溺れる犬をSNSでたたきまくる (スコア:1)
「叩かなきゃいけない」というのは建前で、本音は「叩きたい」んですよ。
当人にとってはストレス解消になるし、気分がいいし、面白いんじゃないかな。
Re:溺れる犬をSNSでたたきまくる (スコア:1)
>なので、再発防止には本事例を晒し上げ少しでも多くの人に危険性を周知するより無い。
晒し上げないと危険性が周知できないって状況って問題があるんじゃなかろうか。
小さな1イベントでの食中毒そのものに少しでも多く周知する必要があるのだろうか。
晒し上げを正当化するのはいじめを正当化するようなものでは。やらかした人は法で定められた食中毒分の罪は背負わなければならないけど、晒し上げられて無制限に集中砲火を浴びなければならないってのは厳しすぎるというか狂った領域だと思う。
Re:溺れる犬をSNSでたたきまくる (スコア:1)
>金目的なら純粋悪として断罪できるからまだマシなんだが、今回のは善意と無知の合わせ技なのでなおさらたちが悪い。
「活動的な無知より怖いものは無し」
「地獄への道は善意で舗装されている」
イニシエのフレーズが浮かんでは消えて
昔からこういう事案はあるのでしょうね
法や規制が見直されることに期待します
Re:溺れる犬をSNSでたたきまくる (スコア:1)
食品衛生責任者資格管理元の一般社団法人東京都食品衛生協会は厚労省の天下り先なのかな
有名無実な資格でも稼ぐためには継続するしか無いんでしょうけど
全てが凄い (スコア:0)
情報が出てくる度に食品を取り扱ってはいけないレベルで唖然としてしまう。
Re: (スコア:0)
ほんとこれ。
5 日間 18 ℃ 程度で放置とかサラッと書いてあるけど想像を絶してる。
ゴミ箱あさってた乞食ですらスルーするレベルの廃棄物だろ。
Re: (スコア:0)
焼き菓子なので、日持ちしそうではあるけどね。
弁当に続いて焼き菓子も注意になってしまった。
Re:全てが凄い (スコア:3, 参考になる)
いいえ、食品が腐る条件を理解していれば焼き菓子かどうかは関係ないとわかります
遊離水とか自由水って呼ばれるものを以下に無くすか?なので砂糖はそれらを拘束して
自由水を減らしてくれるのであれだけ入れるんですよ
乾パンだってガッチガチに焼き固めてるのはこの自由水を徹底的に無くすためなんですよ
焼き菓子だからとか無添加だからとか砂糖を減らしたから安全安心とか夢見すぎなんです
料理の長期保存とかむっちゃ科学の領域ですよ
Re:全てが凄い (スコア:1)
砂糖半分で多糖類や糖アルコール無しだと固くならないかな?
家庭レベルだと、砂糖規定量入れないとまず失敗する。
Re: (スコア:0)
この件で薄っぺらい知識でやたら砂糖持ち上げる奴が多いけど砂糖って飽和状態ですら水分活性0.85とかで常温放置するには全然十分じゃないからね
焼成によって自由水が減る「焼き菓子かどうか」を関係がないって言うなら焼き菓子に使用する程度の量の砂糖を多少増減しようが同じレベルで関係ないよ
もちろん焼成も砂糖も相対的にいろいろな雑菌が増殖しにくくなる=消費期限が伸びるからどちらも関係ないわけがないってのは前提ね
Re:全てが凄い (スコア:1)
梅シロップとかは常温で作ってるんだから、初期条件がちゃんとしてれば「飽和」で十分でしょ。
Re: (スコア:0)
素人ならやらんが、悪い意味でプロはやってしまうのかもな。
Re:全てが凄い (スコア:2)
// 酵母を生かすと(違法行為です
Re:全てが凄い (スコア:1)
野菜とか果物って、土とか鳥や虫の糞とかが付いてるんで、表面は細菌の巣です。
洗って囓るくらいなら概ね大丈夫ですが、
今回みたいにマフィンに閉じ込めて、不完全な加熱で殺菌に失敗して、
栄養と水と適温を与えて菌を養殖した場合は、こうなっちゃいます。
せめて缶詰の果物に留めておくべきでしたね。
吉田屋の弁当は (スコア:0)
黄色ブドウ球菌とセレウス菌だった。
食中毒500人超 駅弁メーカー吉田屋 社長が謝罪 青森 八戸
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231021/k10014232741000.html [nhk.or.jp]
Re:吉田屋の弁当は (スコア:1)
弁当屋さんが外注していたご飯の温度管理に問題があったんでしたっけ
発注元の弁当屋さんもそこまで疑って管理していなかったんだろうけど
今後は保管温度記録の提出とかさせるのかな
Re: (スコア:0)
スーパーでの駅弁フェアとか百貨店の北海道展でも買うの考えちゃうニュースだった
デザフェスだったのか (スコア:0)
食品の取り扱いって資格いるんじゃないっけ?
相応の取り扱いでなかったなら資格剥奪せんとな
Re:デザフェスだったのか (スコア:3, 興味深い)
この手で必須なのは食品衛生責任者ぐらいだよ
数時間、講習聞くだけで取得できる
調理師免許は意外と開業に必須ではない
調理師免許の取得は厚生労働大臣が指定する学校を卒業(試験免除)するか
2年以上の実務経験を経て試験に合格する事なのでハードルは高い
授業、試験で公衆衛生学をやるので安心感はだいぶ違う
近年、趣味の延長上で自宅開業する人増えていて
基本的な技術や知識が無い人が少なからずいるのではとは考えていたけど
目立つ形で可視化されたのは考えさせられる
昔は調理師免許取得後に独立する形だったから
公衆衛生学は調理師免許で学んだ事だから今更しっかりやる必要もなく
数時間の講習だけ良かったんだろうけど
調理師免許を持っていない素人が開業する事を想定していなかったんだろうね
講習だけで取得できる食品衛生責任者が現在の状況に合わないようになった感じはある
Re:デザフェスだったのか (スコア:1)
資格って言っても基本お話聞くだけだよ。
そんなのでいいのかっていうかもしれないけど、そういうお話聞くだけっていう資格は多い。
生存本能が退化しすぎ (スコア:0)
普通、におい、見た目、味、等で腐ったものを発見したら、
食べるのを回避するとか、口に入れてしまった場合はすぐに吐き出してよく口をすすぐとかやるでしょう
それを疑わずに食べるとか
Re:生存本能が退化しすぎ (スコア:2)
『従順な家畜』とでも表現してみたい気分。
Re:生存本能が退化しすぎ (スコア:1)
殆どの人が食べずに「腐ってる」って文句言ったら「お前が悪い」って返されたんだよ。
初日に問題が発覚していたにも関わらず、二日目も腐った商品を売ってたからな。
盛り上がるだけのことはある。
Re: (スコア:0)
食中毒の菌自体は必ずしもにおいや見た目に影響があるとは限らんからそれ自体は安全性の指標にはなりえないんだけど
最初から高濃度に汚染されてたとかでもない限り普通の環境では雑菌も同時に増えるからにおいや見た目に異変が出て防げることも多いんだよね
ずさんな衛生管理なのに砂糖や塩だけ多く使用して低水分活性、あるいは真空パックで無酸素状態や中途半端に加熱殺菌済みみたいな特殊な環境だと雑菌は増えないのに特定の菌だけ増えてにおい見た目味に異変なくてもアウトな場合とかもあるけど
Re:生存本能が退化しすぎ (スコア:1)
賞味期限10年くらい過ぎたパスタは、茹でて食べようとして口に入れたら、不味くて食べられなかったので捨てた
Re:生存本能が退化しすぎ (スコア:1)
>賞味期限まで寝かしてから食べるのが通。
納豆は賞味期限過ぎると納豆菌Maxになっているという噂はほんまやろか
Re:生存本能が退化しすぎ (スコア:1)
>見ず知らずの人に貰ったものを疑いもせずに食べちゃう時代 [nhk.or.jp] ですからねぇ。
大阪のおばちゃんからの「飴あげよ」を疑わずに食べてた>じぶん
昆布飴はほぼグミ
Re:xoxoとか中華系? (スコア:1)
XO醤とは関係ない
xはキス、oはハグを意味する俗語
Re:xoxoとか中華系? (スコア:1)
普通に腹壊して苦しんでる人の顔文字だろ
Re:そもそも作った当人が食べてないんでしょ (スコア:2)
食べてもしダメだったら売れないじゃないか!!