パスワードを忘れた? アカウント作成
2017年1月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2017年1月1日のタレコミ一覧(全7件)
13111648 submission
ニュース

韓国で猫への鳥インフルエンザ感染が確認される。

タレコミ by KAMUI
KAMUI 曰く、
MSNコリアの記事などに依ると、鶏やアヒルなどへの鳥インフルエンザの感染拡大が続く韓国で、高病原性鳥インフルエンザウイルス・H5N6型の猫への感染が確認されたとのこと。

日本語のニュース情報はかなり限られておりその内容にも若干の違いがあるが、中央日報の記事に依ると12月25~26日にかけて韓国の京畿道で飼猫4匹が相次いで死亡。飼い主から申告を受けた当局が検査した結果、感染が確認された様だ。韓国では昨年10月末に渡り鳥のフンから鳥インフルエンザウイルスが初めて検出され、11月16日に鶏への感染疑いの通報があったものの初期の封じ込めに失敗。昨年12月24日時点で殺処分(予定含む)の家禽類が2,548万羽に達している

もちろん、渡り鳥がウイルスを運ぶため日本でも鳥類への感染は発生しており、野鳥については環境省によれば15道府県・133件を確認、家禽類については農林水産省によれば約106万羽が殺処分されている(いずれも12月28日までの確認分)。
13111650 submission
プログラミング

2017年の最初に組むプログラムは何でしょうか?

タレコミ by j-ehara
j-ehara 曰く、
ここ数年,毎年同じタレコミをさせていただいておりますが,2017年も同じお題を出したいと思います。

スラド読者の皆様におかれましては,毛筆で字をしたためるよりもキーボードでプログラムなどを書くほうがなじみ深いと思われますが,年が明けて最初に書く(書いた)プログラムはどのようなものでしょうか?
13111790 submission

2017年お亡くなりになりそうな米テック系企業

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
テック系ブログArs Technicaが、毎年恒例の「今年死にゆく企業」2017年版を発表している

2017年版記事で挙げられているのはYahoo!、近隣エリアにいる人と匿名でコミュニケーションできるSNSを手がけるYik Yak、Twitter、血液検査サービスを提供するTheranos、HTC、「Duke Nukem」シリーズや「Half-Life」シリーズ、「Borderlands」シリーズなどを手がけるゲームデベロッパGearbox Software、BlackBerry、AndroidのカスタムOSを手がけるCyanogen、家電販売店チェーンRadioShack。

ちなみに2016年に挙げられていたのはYahoo、HTC、BlackBerry OS、Groupon(日本でもサービスしていたクーポン販売サイト)、Rdio(定額制音楽配信サービス)、Tidal(定額音楽配信サービス)、BlackBerry OSだった。
13111802 submission
日本

川崎市、午前四時土砂災害警戒情報を発表もすぐに解除

タレコミ by Mogamin
Mogamin 曰く、
雨も降っていない元旦の午前四時、突然川崎市が土砂災害警戒情報を発表した。
解除報→発令→解除報と三回ほど発令されたようで、Twitterでは午前四時に起こされた市民達が怒りの声を上げている。
どうやら日本気象協会のサーバが誤作動し、試験に使用した情報を送信してしまったそうで、当土砂災害警戒情報は手動での配信を行うという。

情報元へのリンク
13111812 submission

Science誌による「Breakthrough of the Year, 2016」

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
Science誌が2016年における科学分野でのブレークスルーをまとめた「Breakthrough of the Year, 2016」を公開している。 日本語記事としてはMeridiaの記事が詳しいが、挙げられているのは下記の10の話題。
13111887 submission

九死に一生の場面で、なぜ人はセルフィーするのか

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
緊急の場面でのセルフィーしたいという衝動が、何かの助けになるということはありません。そう語るのは、オハイオ州立大学のJesse Fox准教授。緊急場面で撮られた映像が写真が、事故・事件の解決の糸口なる可能性はあるけれど、それはあくまでその後の話。サバイバル・セルフィーそのものが彼らを救うことはないと、そう准教授は言うのです。また、Fox准教授は、サバイバル・セルフィーと一口にいっても、発生中に撮られたものか、発生後に撮られたものかによって、その意味が変わってくると説明します。発生後セルフィーには、家族や友達に向けた「大丈夫です!」というメッセージが含まれてくるからです。また、この体験がトラウマになるかもという懸念を先に表明しているという見方もあります。

情報元へのリンク
13112019 submission
クリスマス

North PoleのSanta Claus、クリスマス翌日にFacebookアカウントを停止される

タレコミ by headless
headless 曰く、
Facebookはクリスマスの翌日、North Poleに住むSanta Clausさんのアカウントを停止したそうだ(Santa ClausさんのFacebook記事KTVFの記事Fairbanks News-Minerの記事Consumeristの記事)。

North Poleといっても北極ではなく米国・アラスカ州のノースポール市だが、Santa Clausは本名。市議会議員も務める地元の有名人で、2012年の米大統領選挙では候補者として届け出もしている。

8年前にFacebookアカウントを作成したClausさんの外見は絵に描いたようなサンタクロースで、投稿もサンタクロースっぽい内容だ。Facebookではアラスカ・ノースポールのサンタクロースとして活動しており、30万人以上が「いいね!」を付けている。

ところが12月25日になって、Facebookは特に何の説明もなくClausさんに本人確認を求めてきたという。Clausさんはパスポートや運転免許証、市議会議員の辞令などを送ったが、アカウント情報と一致しない、または認められる身分証明書類にあたらないといった理由でいずれも却下され、翌26日にアカウントは停止されてしまう。

この件は地元メディアKTVFやFairbanks News-Minerで取り上げられることとなり、ClausさんのFacebookアカウントは12月28日に復元されている。Facebookでは誤ってアカウントを停止してしまったと説明しており、悪い子のリストに載ることを恐れたのかどうかは不明だ。

ClausさんはFacebookに対し、8年にわたって無料で多くの人と交流する場を与えてくれたことと、アカウントを復元してくれたことに感謝するとともに、Facebookでの活動は自ら進んでやっていることであり、やめるつもりはないとの意思を示している。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...